07/04/09 04:39:10 DrEUhl2u0
長渕と討論会しろ議題はもちろん”ぬるい”
851:名無しさん@恐縮です
07/04/09 04:40:47 PoxlHaYq0
>>849
俺はセールスとライブ活動を基準にして書いたんだが。
まあ、中島と達郎はライブの点では精力的とはいえないけど
852:名無しさん@恐縮です
07/04/09 04:41:41 I7j3hR/MO
早くヘアヌード出せよ
853:名無しさん@恐縮です
07/04/09 04:50:30 BQtsuvrw0
>>840
それよりも音源があまりにも酷すぎる…
10年前の音源モジュール使ってもそんなに酷くはならない…
854:名無しさん@恐縮です
07/04/09 04:56:36 LqEsUt1R0
>>851
え?中島みゆきの「夜会」はライブではないと言うのか?
855:名無しさん@恐縮です
07/04/09 04:57:21 8HjlcAeR0
だよね
音源がアレだよね。
歌もアレでびっくりだったけど
このcheapな感じは
856:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:29:59 Q3q8Z15k0
>小室に向かって
>「もう一生会わない」と言い放った拓郎と
小室と一緒にバンドやろうよといったんだわ拓郎も
売れてないからね。ネットに全文があるのでさがしてみ
ただ君もパクリやるでしょと小室を絶句させたとこはすごい
857:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:46:35 NWXBRC1SO
吉田拓郎って30年位、ヒットに恵まれて無いのに金持ちで羨ましいす
858:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:47:50 VofGpyQp0
コムロファミリーはもういいよ
859:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:50:28 Q3q8Z15k0
[12436] 甲斐vs拓郎 投稿者:エイイチ さん 3701 投稿日:2007/04/08(Sun) 21:13
2004年10月、私は連夜にわたり、コンサートを楽しみました。
一夜目は、甲斐よしひろ、二夜目は吉田拓郎コンサートでした。
甲斐さんのコンサートは、甲斐バンド全盛の頃以来でした。
観客は、やはり年月の経過を感じさせましたが、コンサートが始まる前の会場の雰囲気は、昔と変わらない感じでした。私自身も、気分の高揚を感じました。
ステージをライトが照らし、いよいよ甲斐よしひろの登場か、と思っていたら、放送で観客の歓声と叫びが大きく鳴り響きました。会場の観客が叫んでいたのではありません。録音されたものなのです。その歓声で、会場内は盛り上がり、総立ちで、甲斐よしひろを迎えました。
しかし、私は逆に気持ちが引くのを感じました。一応、立ち上がり、手をたたき、甲斐を迎えたのですが・・・
甲斐バンドの時代は、こうじゃなかった。自然に会場は盛り上がっていたと・・・
これが、今の甲斐さんのライブスタイルなのかと、少しばかり落胆しました。
甲斐さんの歌唱力もあきらかに落ちているのを感じ、もう、甲斐よしひろのコンサートには行かないなと思いました。
860:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:54:22 u1VgwcHc0
甲斐が作ったTOKIOの新曲はかっこいいな!
861:名無しさん@恐縮です
07/04/09 05:55:26 x4lLdQLcO
エンタメでハナミズキを歌ってる映像が流れた
どへたww歌をダメにしてる
862:名無しさん@恐縮です
07/04/09 06:08:55 r/2qkjKU0
甲斐さんは自分の醜態を、恥を晒してまで
「熱いのは冷めやすいよ、ぬるま湯くらいが長持ちして丁度いいんだよ」
って教えてくれてるんだぉ
863:名無しさん@恐縮です
07/04/09 06:39:52 kxBOFuQoO
厨房の頃、甲斐バンド好きだったけど
その後、洋楽を聴く様になってから次々に元曲を知りショックだったな
特に「氷のくちびる」がホテルカリフォルニアのギターソロからのパクりと知った時はドン引き
その後、友達には恥ずかしくて甲斐バンドのファンだったとは言えなくなった
864:名無しさん@恐縮です
07/04/09 08:53:22 92+hCB30O
甲斐大人気だなあ
スルーはされないもんな
865:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:09:28 33smHcLC0
ロックだな(ちんぽ)
866:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:17:37 uvQaId2L0
名都も夜露死苦
867:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:22:56 MtDRToVpO
甲斐とか浜省聴いてる奴等ってキモい。まだパクリB’zや歌謡曲GLAYの方がマシだ
868:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:24:24 DB9soW8F0
あ、そう。
869:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:26:17 zGDR2q6A0
こうせつは星川みなみの父という点で全然ぬるくない。
870:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:26:58 CdCw8FfD0
パクリの甲斐には言われたくないだろw
871:名無しさん@恐縮です
07/04/09 09:55:45 Dgk9rJjf0
10才上の姉の実家の部屋、この人のポスターが、
クローゼットの扉の裏に今でも貼ってある!!
革のスリムパンツに上半身裸。
キムタクや赤西を華奢にしてもっとよくした感じでカコイイ!!
当時、ドキドキみていたものだが、
こんなピザになっちゃうんだ・・(´・ω・`)
872:名無しさん@恐縮です
07/04/09 11:36:08 14F7zVc10
ピザ言うたんなやw
プロテインの取り過ぎだあれ
873:名無しさん@恐縮です
07/04/09 11:45:10 itKgqBGr0
40~50代の上司とカラオケいくと甲斐・拓郎・浜賞・佐野を歌い上げるな、どうだ顔で
この世代の女の人は誰の曲をうたいあげるの?
874:名無しさん@恐縮です
07/04/09 11:46:59 GfmD2nxuO
売れなくてもいいからオリジナルCD出して欲しい。実質、夏の轍以降出てないんだよね。
875:名無しさん@恐縮です
07/04/09 11:49:03 Vb0h4Ei6O
ロックってあれか、ロン毛にしてシェケナベイベーとか言ってれば成立するあれか
876:名無しさん@恐縮です
07/04/09 11:49:15 VGJqYTSc0
>>835
それにしたって用水は直しとけよ……
877:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:12:58 rUsROJ8lO
南こうせつも吉田拓郎も知ってるけど、こいつの曲はシラネ
878:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:19:22 G30Y0nqsO
こいつも長渕と一緒だな
人の事どうこういうアーティストってどうも小物に見えてしまうわ
879:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:26:25 yHNQ35QcO
845
それ、小林旭の曲だけど?
880:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:36:39 4UwglqV80
ソロアーティスト歴代売上げ2位か3位の長渕と
口だけのこいつを一緒にするのもどうかと思うが
881:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:40:44 tVBdsbUO0
全盛期の小室哲哉に擦り寄って、しかも大コケしたお前が言うな
882:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:40:59 0YukiV7w0
小室に寄生したり、ジャニーズに楽曲提供したりするのはぬるくないの?
883:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:43:30 wse6XFaj0
>>840
重くて聴けなかったからhmvで試聴したけど、いまいちだった
歌舞伎町の女王もダメポ・・・('A`)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
884:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:44:35 Rtgtl1fe0
鮎川誠のほうがロッカーにきまっとろうが
885:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:45:23 sbox+OD9O
>>861
どうい!カバー出すなブォケ!
886:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:45:23 Ktsp8kssO
コイツこそぬるぬるだろ
曲なんかしらんし
うちの地元じゃライブのCMの曲も何故かハナミズキ
カバーかよwwww
887:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:46:02 eMyzlUrE0
甲斐って小室ファミリーなんだよなw
888:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:46:26 PoxlHaYq0
>>878
おいおい、少なくともミュージシャンとしての実績は長渕のほうが何倍も上。
未だに新譜シングル出すとベストテンに顔を出す30年選手ってそうはいないぞ。
889:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:52:42 3GTw/nZc0
南こうせつはいつもクチビルがぬれてるみたいで気持ち悪い
浜田省吾(54歳)は昨日福井のコンサート参加したけど
最高だよねマジカッコイイ
890:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:53:32 9wIJzYje0
そもそも矢沢、長渕、浜田、小田、桑田と比較する時点で間違い。
891:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:56:59 GNcM+XLz0
つーか甲斐ってさ。甲斐バンドが解散してソロ転向に失敗した典型的な例じゃね?
892:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:57:05 gLtFiD+sO
杏奈しかしらん
歌詞はヌルヌルですがな 甲斐さん
893:名無しさん@恐縮です
07/04/09 12:59:50 k3KreKEb0
こ の 甲 斐 性 な し !
894:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:00:07 d0oDYpYe0
全盛期の小室がプロデュースしてもまったく売れなかった。
それがすべてだろw
895:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:13:39 l17LThVq0
甲斐よしひろの曲はパッと思い出せんからなあ
何かあったけ
896:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:18:06 UIWENrli0
『HERO-ヒーローになるときそれは今』、『安奈』、『裏切りの街角』
897:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:19:39 N6LcWb5U0
洋楽の対訳からの歌詞のパクりが多すぎてw
898:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:22:45 4zASjMLI0
なんだかんだ言っても甲斐バンドの曲はいい
899:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:23:59 tOcFr1rNO
世代が違うせいか全く知らん。ぬるい奴らの方は知ってるんだがなあ
900:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:24:28 aVs90lwX0
小室プロデュースw
901:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:28:52 Yj+C7eIH0
>>6
「小林よしのりとも付き合ってただろ?」って尋ねてみな。
902:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:35:02 m3jBqZCk0
他人の曲のカバーやったり、ネームバリュー借りまくりのヤツが
何言っても、お前が(ryってな感じだよなw
903:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:36:40 xICZbgR20
甲斐って そんな大したステータスもってたっけ?
904:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:41:07 c3aOAyDy0
甲斐バンド解散後残っていたファンも、
小室にすりよった時点でさじを投げたよな。
2週間ぐらい前の新聞広告に、
ライブだけ集めたボックスの広告あったけど、
買うやついるのかね。
ほんと、晩節よごしまくり。
905:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:47:18 9ob1mLWPO
しかしながら娘はヌルイ
906:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:49:23 E6Fi/YBeO
サウンドストリートやってた頃が華だったな
907:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:51:29 5AdKapun0
ロック歌手の甲斐よしひろが、54歳の誕生日を迎えた7日、東京・渋谷のSHIBUYA AXで
ソロデビュー20周年を記念した全国ツアー(11公演)をスタートさせた。
「甲斐バンド」としてデビューして33年目。同世代では吉田拓郎(61)や南こうせつ(58)らが
活躍しているが、甲斐は「(昨年9月の)『つま恋(コンサート)』を見て、ぬるPOヤツらが
生きていると思った」と、ブラックジョーク。
直後に「しくじった」と弁解しつつも「フォークにかけずにロックの未来にかけてよかった」と、
自身の歌手生活を振り返り、2月に発売したカバーアルバム「10Stories」に収録されている
Mr.Childrenの「くるみ」や自身の代表曲「HERO」など20曲を熱唱。1000人のファンを沸かせた。
スポーツ報知4月8日
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
画像
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
908:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:57:55 mQsavIPA0
54と61で同世代とはいわんだろ
確かに甲斐はかっこいいけどね
909:名無しさん@恐縮です
07/04/09 13:59:50 c3aOAyDy0
>>906
サウンドストリートといえば渋谷陽一もすっげーピザになってるな。
910:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:00:21 kwSTobs00
おじさんほど「ロック」にやたら執着する。ジョージとかさ。
911:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:01:14 yukhK8STO
シデンでつか?
912:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:01:21 ZoV9AKICO
この人って次長課長の河本の兄なんでしょ?
913:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:01:51 LmMu6glD0
ぬるぽ
914:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:05:52 mQsavIPA0
アウトロー(漂流者)ってかっこよかったよねー
当時ああいう歌つくるロックバンドってなかなかいなかった
安奈とか結構ゆるくて歌謡曲っぽいのも好き
915:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:06:20 +WGFXL2J0
高校の文化祭でやった喫茶店の名前が「安奈」だった。
いやそれだけ
916:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:09:34 dcdGOXjY0
>>879
間違っていないんだが・・・なんか流れが
917:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:11:46 Y0vIc/PT0
きんぽうげ テレフォンノイローゼ ビューティフルエナジー 他
40才の自分には中学の文化祭でこれらをバンドでやってた憧れの先輩の
顔がフラッシュバックしてきた・・・・。
918:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:12:35 p3dtuWso0
エイベックス初期 1992-1997 業界に殴りこみ→浜崎誕生前夜
229.6 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
228.8 DEPARTURES/globe
213.5 WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント/H Jungle with t
158.7 CRAZY GONNA CRAZY/TRF
139.0 Don't wanna cry/安室奈美恵
138.9 masquerrade/TRF
137.6 survival dAnce~no no cry more~/TRF
136.2 Chase the Chance/安室奈美恵
132.3 FACE/globe
131.6 Can't Stop Fallin' in Love/globe
128.5 BOY MEETS GIRL/TRF
126.0 GOING GOING HOME/H Jungle with t
122.5 YOU ARE THE ONE/TK PRESENTS こねっと←甲斐よしひろはここに参加した人
112.9 恋心/相川七瀬
109.9 You're my sunshine/安室奈美恵
106.7 a walk in the park/安室奈美恵
106.3 OVERNIGHT SENSATION~時代はあなたに委ねてる/TRF
*95.2 Feel Like dance/globe
*90.0 SWEET PAIN/globe
*88.2 Body Feels EXIT/安室奈美恵
919:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:13:38 /PBwnvd60
おまえg
920:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:14:46 MtDRToVpO
矢沢はハゲ、山下は落武者、長渕は脳味噌も筋肉、浜省グラサン外せ不細工野郎、桑田の嫁不細工、氷室は短足とまで言ったらファンになる
921:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:15:55 dcdGOXjY0
>>920
桑田だけなんで嫁ネタなんだ?
統一性のないヤジだなw
922:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:16:02 E6Fi/YBeO
>>914
漂流って釣りだよな?
923:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:23:09 PoxlHaYq0
>>920
今の甲斐が自分より人気ある奴に喧嘩売れる度胸なんてないよ。
威勢のいい事いってるけど、喧嘩売ってる相手が拓郎やこうせつだからな、
相手選んで喧嘩売ってるし。矢沢、長渕、浜田、小田、桑田あたりに喧嘩売るなら骨のある奴だと感じるけどさ
まあ、矢沢、長渕、浜田、小田、桑田というメンバーだと矢沢以外は
みんな甲斐の後輩なんだよな。ただ甲斐が後輩に抜かれただけの話で。
924:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:23:17 UtXWsIyt0
>>785
シーな&ロケッツ ・・・
925:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:24:03 6QhbOwP90
娘はぬるくないのか?え?おい?
926:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:24:23 AXWRkPvq0
いまどきロックもないだろ
927:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:25:10 mQsavIPA0
>>922
いや。ちがったっけ?
928:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:25:47 JGR+4vQ80
何を偉そうに・・・
929:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:28:29 CdCw8FfD0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】甲斐よしひろ「(吉田拓郎や南こうせつを指し)ぬるいヤツらが生きていると思った」
キーワード: 小室
抽出レス数:45
930:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:29:27 0NonudE4O
本日のおまえが言うなスレはここですか?
931:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:32:45 E6Fi/YBeO
>>927
漂泊者だよ
何かショボいドラマのOP曲だった
932:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:36:05 Yj+C7eIH0
>>914
バス通りや裏切りの街角は今でもカラオケでちょくちょk唄ってます
933:名無しさん@恐縮です
07/04/09 14:36:55 mQsavIPA0
>>931
あ、ほんまや。すでまちがってた。
なんか学園ドラマシリーズみたいな番組の主題歌だったよね。
934:名無しさん@恐縮です
07/04/09 15:24:39 pSCbWBdf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 “用具も多数発見” 読売新聞記者、「手錠・口の中に靴下」状態で変死→事故死の見方…東京★8 [ニュース速報+]
ワロタ
935:名無しさん@恐縮です
07/04/09 15:42:42 gPbbrBZK0
中島みゆきと甲斐が曲作ったのを聞いてTOKIO長瀬が歌うまいんだと認識した
アルバム虜‐TORIKO‐収録Verは糞だったが
BIG GIGのブライトンロックは神曲つーぐらいかっこいい
936:名無しさん@恐縮です
07/04/09 15:48:41 MtDRToVpO
クィーンのブライトンロックなら知ってる。甲斐の曲はヒーローしか知らん。キャプテン翼の主題歌だと思ってた
937:名無しさん@恐縮です
07/04/09 15:50:32 g9WW/dTo0
そういえば熊曜の顔ってホームベースぐらいあるよなw
938:名無しさん@恐縮です
07/04/09 15:54:53 di9DdjgV0
その前が凄かったんだよ
939:名無しさん@恐縮です
07/04/09 16:55:46 1SCZ6GJb0
ヒーロー、ヒーローになる時、ああ、それは今ぁー!!
940:名無しさん@恐縮です
07/04/09 17:20:06 wD8MKGZo0
あんな~ぁ~
941:
07/04/09 17:23:18 t2JhfTQtO
時代がわからんが甲斐バンドとゴタイゴとツイストが一緒くらい?
942:名無しさん@恐縮です
07/04/09 17:26:16 mQsavIPA0
売れたのは同じくらいだけど
デビューは甲斐バンドが古い 数年前かと
943:名無しさん@恐縮です
07/04/09 18:36:33 tudTDJcj0
>>914
秋吉久美子主演テレビドラマ主題歌だったな。
944:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:05:10 14F7zVc10
>>943
フジテレビ「学園危機一髪」のテーマだよ
毎回一話完結のドラマしてた
945:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:11:18 biZeGKFV0
世良公則>ゴダイゴ>甲斐バンド
946:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:12:12 tudTDJcj0
それはない
947:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:17:43 /PBwnvd60
何故かみゆきネタになる2ch芸スポ
948:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:23:59 biZeGKFV0
世良公則
もんたよしのり
甲斐よしひろ
見分け方を教えてください。。
949:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:27:01 LqEsUt1R0
まあ、みゆきは甲斐と関連があるからな
950:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:35:17 l93GhXxl0
みゆきは甲斐に惚れてたからなwww
951:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:44:19 bN+sLiRR0
甲斐よしひろはデビュー直後カメラマンからこのイカバンド!
と馬鹿にされてそれで悔しくてbigになったんだぞ。
まるでヤザワや!まんまパクリや!
952:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:50:21 9mL+uoob0
>>935
BIG GIGのブライトン・ロック 同意。
でもその前年の武道館のラストで抜き打ちでやった
ブライトン・ロックはもっと凄かったらしい。
客席にいた田中一郎がそれを見てARBやめて甲斐バンドに
入ろうと決心したくらい。
953:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:53:27 RET72wyt0
>>948
右利きなのがもんたよしのり。
954:名無しさん@恐縮です
07/04/09 19:55:29 Hw4a/yUI0
甲斐よしひろって、昔からあんなに歌ヘタだった?
年取ってヘタになったんだとしたら、精進不足のよっぽどヌルい生き方だな。
955:名無しさん@恐縮です
07/04/09 20:04:49 betbzY1O0
>>108
あーあ
956:名無しさん@恐縮です
07/04/09 20:16:03 8i6b8a1g0
>>948
ダンシンオールナイッ!がもんたよしのり
957:名無しさん@恐縮です
07/04/09 20:18:14 f55/QTz60
甲斐バンド「安奈」
ふたりで泣いた夜を覚えているかい
わかちあった夢も虹のように消えたけど
ローリング・ストーンズ「悲しみのアンジー」
アンジー、俺はまだ君を愛している
覚えてるか 俺達が泣いたあれらの夜の全てを
俺達が身近に抱いた全ての夢が
全て夢のように消え行くようだった
外国語の歌詞ならバレないと思ってるのかね?
958:名無しさん@恐縮です
07/04/09 20:18:34 aSfzG+El0
>>948
ダミ声が世良
しゃがれ声がもんた
ハスキーが甲斐
959:名無しさん@恐縮です
07/04/09 20:23:02 UfESbJkH0
どこがロック?