【MLB】大リーガーの平均年俸は3億4000万円余at MNEWSPLUS
【MLB】大リーガーの平均年俸は3億4000万円余 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@恐縮です
07/04/04 23:01:12 RIcwWUyG0
やはりサッカー選手はアホなのか
「インタビュー等を見ていると、サッカー選手は全く話が出来ていない」
とあるテレビ番組でこう述べたのは、ラグビーの清宮克幸監督。
当然この発言に憤ったのは、自覚症状が全く無いヘディング脳の皆さん。
清宮監督のブログはサッカーファンに荒らされて炎上した。
<06/12/14 清宮克幸「サッカー選手はまともに話す事が出来ない」 参照>
<06/12/18 ラグビー清宮監督のブログ炎上中 参照>

清宮監督本人は反論も行わず、ヘディング脳を完全スルー。
しかしブログへの粘着荒らしは年明けまで続いた為、
東京Vのラモス監督との対談を急遽ブログ上にアップロード。
サッカーに対し理解のあるポーズを取り、ヘディング脳を何とか撃退した。

サッカー選手の態度の悪さはスポーツ界では常識となっている。
30種近いスポーツ雑誌を発行している、ベースボールマガジン社の
とある名物編集者は、「取材を受けるにあたって最も紳士的で
マナーが良いのはボクシング選手、逆に最悪はサッカー選手」と語る。

ボクシング選手は常に死と向き合う為、時に聖人のような輝きを放つという。
デビュー当時の赤井英和は、ぞんざいな態度で記者の反感を買っていたが
一度生死の境を彷徨ってからは、見違えるように人が変わったようだ。
亀田某も早く病院送りになればいいのに。

逆にサッカー選手は、せいぜいヘディングで脳細胞が死滅するくらいで
死のリスクはアホーターに殺される以外ほとんど無い。
加えてJリーグの甘やかされた環境で、選手も完全に舞い上がっているという。
実際にサッカー選手の最高に頭の悪いインタビューがyoutubeにアップされていた。
03年12月23日に行われた第83回天皇杯準々決勝、試合後の小笠原満男。

インタビュアー
「放送席、小笠原選手です。ナイスゲームでした、
 サポーターが再びこの国立に戻って来ることを期待していると思いますが」
小笠原
「え、どういう意味っすか」
インタビュアー
「この国立に再びアントラーズの選手たちが戻って来ることを
 サポーターが期待していると思いますが、そのあたりはどうですか」
小笠原
「はい?意味がわかんないっすけど(半笑い)」


886:;
07/04/04 23:07:14 wBbL2naO0
いいな、野球は大リーグしか強くなくて。

887:名無しさん@恐縮です
07/04/04 23:48:12 lv2hSLUN0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

コミッショナーは 年俸17億円

888:名無しさん@恐縮です
07/04/04 23:49:51 utA/qNbh0
>>7
野球すげえな

889:名無しさん@恐縮です
07/04/04 23:53:20 Z1dqxT+e0
>>858
コピペにマジレスするのも何だけど、

>サッカーでは、少ない選手でも1試合10キロ以上、多い選手では20キロ以上を走る。
>しかも、単調に走るんじゃなくて、ストップ・アンド・ゴーの連続

90分間でストップ・アンド・ゴーで20キロ以上って、現実的にありえないだろ。
サッカーは時間は止まらないけど、ボールは止まってる時だって多いのに。

>試合時間のうち、実際にプレーをしている時間は、実は半分にも満たないのである。
>たいていの場合、前後半合わせても40分強。
>10分間のクォーターを4回やっている程度の時間であるから、
>実際にはバスケットボールと「プレー時間」はほぼ同程度であるわけだ。

URLリンク(juninamiya.fc2web.com)

男子の2万メートル日本記録

20,000m   57.48.7 瀬古 利彦
URLリンク(www.rikuren.or.jp)

どんだけ、サッカー選手は速いだよww

890:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.
07/04/04 23:55:55 rm+W2JyM0
>>875
コービーは、NBA選手の中でも有名な「努力家」「練習の虫」「負けず嫌い」ですからね・・・。

インタビュー見ても、あんまり愛想の好い人柄ではないっぽい・・・。親父さんは滅茶苦茶陽気な人柄なだけに。
コービーはおとなしく、なんつーか、「ストイック」「自分にも他人にも厳しい」って感じ。

891:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:01:08 OUe3nDzW0
過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。


これってホント?

892:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:04:27 ZBO68xSO0
URLリンク(publications.mediapost.com)

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。



893:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:07:52 GpBA9pzSO
>>889
だなwwwww



894:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:09:01 oAjYpzC10
MLBで3年頑張って年俸調停権利獲得、
レギュラー獲得。
これで年俸10億円越えが見えてくる。
6年頑張ってFA権利獲得、
これで選手側有利長期契約、選手側有利な移籍が出来る。

10年頑張って終身年金満額獲得。
これで一生安泰。

895:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:11:48 frPx14AM0
2007年元日 TBSスポーツマンNO,1決定戦にて、佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】
結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (この種目が超苦手な池谷直樹に初勝利をプレゼント)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m20cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw
ちなみにショットガンタッチの記録は13m60cm(野球・青木宣親 )

896:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:25:45 oAjYpzC10
>>858
>コピペにマジレスするのも何だけど、
>サッカーでは、少ない選手でも1試合10キロ以上、多い選手では20キロ以上を走る。
>しかも、単調に走るんじゃなくて、ストップ・アンド・ゴーの連続
んなもん誰が信じるかww

マラソンとか陸上長距離を見ればわかると思うが、
体の小さい・軽い選手は本来持久力種目では有利。
でも筋肉じゃなくて筋そのものが凄く発達しているのが判るし、
体から太目の紐状の筋が沢山浮き上がってるし、
サッカー選手は持久力系種目ですらまともに勝てないし、
ゲーム開始して少し動いたら直ぐ口空けて、肩で呼吸しているだろ。

パワーでは言わずもがな。
何も何処も鍛えてないのがバレバレ。

897:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:27:00 btwQpCW80
長文、コピペばっかでうぜーぞ MLBが儲かってるのは確かだろ

898:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:28:13 Hjtul9mu0
サカなんて興味も関心もないからどうでもいいや




899:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:28:51 ZB5f+og4O
松井並の成績なのにもらいすぎワロタ

900:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:30:59 w6gsYoQp0
小笠原って、国歌も歌わないような変な奴だろ
早く死ねばいいのにな
態度だけは一流気取りだ。

901:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:32:28 Hjtul9mu0
まずはお前が死ね
誰も関心もないことにつっかかるな
うぜぇんだよ


902:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:32:32 Prj3RIfO0
ガルシアパーラの肉体凄すぎwwwww
ジアンビなんて片手でサカ豚皆殺しにできそうwww

903:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:37:59 w6gsYoQp0
去年の便所WCで、小笠原がヘラヘラ笑っていたことを思い出した
早く死ねばいいのにな。

904:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:38:32 go91vShdO
プロ野球が、どこまで下がるかだな。

905:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:44:36 w6gsYoQp0
URLリンク(www.youtube.com)
これがヘディング脳か。
さすが国歌も歌えない卑しい生まれ。

906:名無しさん@恐縮です
07/04/05 01:05:37 qPWi4Hd20
F1の収入ってどうやって決まるの?
賞金じゃこんなにもらえそうもないし。

907:名無しさん@恐縮です
07/04/05 03:33:56 dmVGho1Z0
まあこれだけ日米に差があるとみんなメジャーに行きたがるよな

908:名無しさん@恐縮です
07/04/05 03:39:17 qFHCBqT70
>>907
それはそれで良いと思うよ。
今では日本プロ野球全体の評価が上がって、
レギュラー待遇、高年俸が用意されてるからな。

909:七つの海の名無しさん
07/04/05 04:09:45 rwIARZmq0
よくアメリカでワールドシリーズの視聴率落ちてるとかいうがそれはウソ球団専用のテレビ局でみているので大手の中継した試合は落ちるのはあたりまえ

910:名無しさん@恐縮です
07/04/05 04:44:20 Oo/M2X8y0
>>60
>たった6億円ぽっち。
って、富豪刑事みたいだなw

911:名無しさん@恐縮です
07/04/05 04:57:50 btwQpCW80
>>909
アニオタwwwwww

912:名無しさん@恐縮です
07/04/05 05:02:26 6Ve3VJaH0
韓国野球チームの年俸はトップでも1000万ほど
平均だと600~800万ぐらいかな

913:名無しさん@恐縮です
07/04/05 07:14:45 jR9xXruD0
日本も外人枠撤廃すればレベルの低下は防げる


914:名無しさん@恐縮です
07/04/05 07:26:05 iqhK11560
イチローって今度の長期契約で平均年俸20位くらいまで上がるのかなー??

915:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:30:58 mkzOfixKO
ID:rm+W2JyM0はやっぱバスケット狂だったかw
レスの仕方がバスケット狂ぽいからもしかしたらとは思ってた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch