07/04/03 11:19:35 09rbFnC00
2
3:鯔のへそφ ★
07/04/03 11:22:09 0
依頼でした
スレリンク(mnewsplus板:294番)
4:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:22:16 iWi5DPZx0
やっぱり韓国ドラマじゃなければダメだ。
朝の連続テレビも韓国ドラマにすべきだ。
なんて思ってる奴がNHK内部にきっといる。
5:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:22:20 0bgxe1kX0
最低はよかろうもんじゃなかった?
福岡市民として恥ずかしかった想い出が。。
6:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:22:20 lJBUahsB0
記録を伸ばせるかなぁ
7:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:22:43 nf8jPNoi0
もう、細腕繁盛記ものは流行らないってことだな
8:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:24:16 lzazRMR10
>>4
途中ゲストでリュ・シウォンを出して視聴率回復を狙う予定。
芋たこに出てこなかった美人さんが出ていようがまあこんなもんか。
9:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:24:25 S8Hpbu2D0
ブサイクチョンタレなんぞ使うからだざまーみろ
10:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:24:25 braZRF2L0
ポロリがないと
11:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:24:43 7uKI9avE0
今時代は美少年を求めている
12:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:25:08 +wYi562e0
今はもう朝っぱらからドラマ見る時代じゃないから。
13:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:25:45 lzazRMR10
>>11
神木きゅんがヒロインの弟役で出るよ。
14:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:25:51 lfCqn0r60
>>10
川村ゆきえに期待するか
15:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:26:21 +tLmo4nr0
昨日の晩飯の時BSで流れてたな、
この手のドラマは大嫌いだから画面見ないようにしてたが音は聞こえた。
その情報だけでも大根演技と不愉快な設定ってのが分かった。
16:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:26:29 qdT5VcQf0
>>11
神木きゅんが出てますよ
17:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:26:51 Lbc252VQ0
芋たこの低視聴率は意外。
面白かったと思うけどなあ。
いくら美人さんが出てても、今回のは見る気せん。
18:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:27:36 7uKI9avE0
>>13
あれはおかまっぽい
19:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:27:38 BGzrYo5xO
まあ、しょうがない。
20:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:27:42 L6TRX4fm0
もはや朝の連ドラ自体が時代遅れ
21:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:28:10 tHI0RZL/0
神木きゅん出てるのか、明日から見るぜwww
22:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:28:12 dkZEXhZw0
これから登場する
陣釜さんが何とかしてくれるに違いない!!!
23:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:28:30 4xRrsA8WO
芋たこが意外とおもしろかった
やっぱりNHK大阪が一番だな!
24:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:28:37 KuVATs7DO
これから、これから(^o^)
石美帆が救う!
25:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:29:00 oAjAVzoO0
モデル上がりの棒読み無名女優の演技を朝からみたくないだろ
26:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:29:08 HfveRsZMO
おもしろくなさそう
27:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:29:54 dzmyWk4KO
芋たこは、途中までは見てた。
急に回想入れたり、ワケワカランようになってやめた。
28:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:29:57 T1tJ1UKd0
連続テレビ小説って家族を送り出した主婦ぐらいしか見れないと思うんだが
29:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:30:18 lzazRMR10
>>25
松嶋菜々子や田中美里はすごかったってことかな。
いくらかキャリア積んでいるけどさ。
30:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:30:26 Tg+kMnMF0
本物(藤山)見て目が肥えた視聴者にこれはキツイ
風林火山がスゴイから次の大河も大変そう
31:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:30:40 9bNvqWVP0
どんどん最低を更新していくな
短距離走みたい
32:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:30:48 nf8jPNoi0
>>25
添加の時はそのモデル上がりの棒読み無名女優を見たくて朝から見てた俺ガイル
33:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:31:49 dkZEXhZw0
まぁ、若手女優が半年かけて
育っていくってのも朝ドラ名物の1つだからw
34:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:32:16 hZbz/y250
相沢はいつ出るんだジョー
35:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:32:18 b0BSrsRi0
NHK改革のために来年度から連続テレビ小説は廃止。
36:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:32:35 F+fSySvp0
バンダイにおもちゃ作ってもらえ
37:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:32:56 FucriCvU0
わかばファイトハルカと華の無いヒロインが続いて、
きらりと芋たこで実績と知名度のある女優を使い、
結局また元の路線に戻すのね。
38:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:34:36 hJvZSXW80
こんにちは。 湯布岳です。
39:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:34:53 lzazRMR10
とりあえず目標が天城越えもとい天花越えか。
40:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:35:31 J0WEDOIc0
>>30
宮崎あおいだっけ?
天璋院あわねーよー。
41:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:35:49 ZxceVGuCO
小田さんの主題歌だけが救い
42:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:36:49 Cdh5FTvY0
また子役(A)が成長→ドジで頑張りや。恋愛して結婚出産→子役(A)が
主役の子供としてまたでてくる→しばらくして終わり。 だろ!
43:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:37:30 +VBzXYpp0
おめーら、悪口言ってる割には、ちらっちらっと見ているんだな。
バーカ。
44:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:38:04 lzazRMR10
>>42
今回はヒロインの子役時代はなし。
45:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:38:09 BcYybDP80
>>33
松嶋菜々子もいつのまにか女優ってことになってる世界だもんな
ちゃんとした役者使わなくちゃいけないどうりもないんだよな
46:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:38:48 tCURYogf0
>>39
それはどっちのベクトルでこえるんだ
47:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:39:08 SHfpZnOL0
石美帆はいつからでるの?
48:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:39:50 NPG4Mo3X0
宮崎あおいちゃんが出ないとだめだな
49:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:40:44 w5yLVtYeO
やっぱ加賀美家なら、加賀美新がでないとね~。
50:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:41:06 fSHQFFN+0
朝は総合、Hi、衛星と3回、昼と夜には再放送、
土曜日に1週間分まとめて、って計6度も放送されるけど
この視聴率って全部まとめた分なの?
51:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:41:59 VJGcJFM+0
>>30
それ、直近では 風林火山→華麗なる・・
の日曜の夜ともっぱら
52:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:42:29 Vex4okQs0
森昌子・・・出てきた瞬間見たくなくなった・・・・
53:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:42:54 hTqEvRByO
>>17
おんなじ意見です
自分は、風林火山でよかったミツやんの番になったら、また観るつもり
54:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:44:56 9EKpLqUW0
初回を見てさっと気付いた事
1.なんで主人公はケーキ職人なのに化粧してるの?髪が帽子に隠れてないよ?
2.なんでガキが厨房入れるの?ただでさえ汚いのに
3.嫁に行く主人公がなんでいままで婿の旅館に行かなかったの?挨拶は?
結論:脚本が糞
55:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:45:00 BdkoEnrO0
いっそのこと朝ドラもアニメにしたらどうかね
56:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:46:41 Ilj/kAol0
>>54
1.は演出の問題だろ
結論:脚本と演出が糞
57:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:47:16 rIHGApXDO
ちゅらさん再放送の方が視聴率とれそうだな
58:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:47:32 kU5gm1FZ0
そらそうよ
59:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:47:35 I2aTdN5o0
主役の演技が酷かった
60:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:48:15 RT9/nrrb0
曇りどころか土砂降り
61:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:48:22 tCURYogf0
>>57
確かにいっそちゅるやさんでも放映してくれ
62:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:48:56 qhmhKsVj0
新垣結衣を使えよ
63:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:49:03 CdeklRCP0
地元が予測していたとおりになったわけだが。
64:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:50:49 QKTzaylF0
>>5
走らんか!
だな。
65:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:51:41 KNcT2Yvh0
またいつもの「元気な少女がミスをしながらも、がんばって生きていく」ドラマか
この手のドラマが多くて、最近タイトル聞いてもどれがどれだか
66:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:52:09 Bx5Pr2f70
盛岡の話なのに山形弁でしゃべられてもね。
67:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 11:53:03 emStP8dl0 BE:79251449-2BP(228)
あの内容じゃあなぁw
盛岡ピンポイントで20%ぐらいいったんじゃね?
68:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:53:16 TesUd2ym0
前の連ドラを見てた人が少ないんだから、いつ終わったのか知られてなかったって事じゃね
69:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:53:18 TwhPvfU80
とりあえず、ヒロインのルックスがストライクだった。
演技が下手だろうが、セリフが棒読みだろうが見続けることに決めた。
70:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:53:28 9IwuGkpd0
視聴率と脚本の出来不出来はあまり関係ない
主演の俳優・女優の人気もあまり関係ない
運・不運が占める割合が多い
71:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:54:27 CdeklRCP0
今日の地元タレントとおぼしきおじさんおばさんの方言と、
俳優陣のなまりが違いすぎる
72:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:54:59 OBnlUbnF0
個人的にファイトは好きだったけどなあ。緒方直人の転落っぷりがツボだった。
芋たこはよかったね。初期の若いころの藤山はさすがに違和感があったが。
73:名無しさん@恐縮です
07/04/03 11:56:48 eC+tNio20
もう朝の連ドラは役目終えてるからな
74:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 11:57:51 emStP8dl0 BE:39626429-2BP(228)
>>54
「婚約者」なのにはじめて実家行った知ったってのはどう考えてもおかしいよなw
75:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:00:16 8UO+obHBO
2日見ただけだけど酷いな
ネタにならない天花みたい
BSで再放送してるさくらの方が明らかにいい
76:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:01:03 EYiGH6fM0
草笛さんにはてるてるあしたの様なものを期待してます。進行は宮本がこなして
くれるだろうし。回想形式で最初にEDを持ってきたのは、純情きらりで反響が
デカかったのかなぁと。
主演の女は未だ顔の作りが固まってないので台詞吐きも立ち居振る舞いも見てて
イラつくだけだけど脇がいいのでまぁいいや。
77:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:02:47 YdO4PszPO
あんまり沖縄っぽくない顔
78:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 12:03:36 emStP8dl0 BE:8806122-2BP(228)
宮本信子って便利だよね。
とまんてんの頃を思い出した
79:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:04:05 EYiGH6fM0
>>68
朝ドラを見る習慣がある人なら半年クールが1年クールかのどちらかしか
ないのは知ってるでしょ。
朝にTVをつけとく習慣があるなら番宣はしっかりやってたので目にはついただろうし。
80:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:04:07 8l+nJRrF0
グッジョブを
81:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:05:20 B6NeBy200
>>72
老け演技はうまかったなー。
細かい。よっこらしょ・・・ってかんじでいちいち立ち上がった。
若いときはシャキシャキ歩いてたかどーかは覚えてないが。
82:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:05:54 0qqJWrIY0
盛岡在住だが、見ててあり得ない事だらけで恥ずかしくなってきたYOwww
83:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:06:14 Bx5Pr2f70
主題歌は松任谷由実さんに作ってもらえばよかったのに。
84:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 12:06:50 emStP8dl0 BE:55035555-2BP(228)
昭和のプレイボーイの方は老け演技からっきしだめだったなぁw
気が若いキャラなんでアレでよかったのかもしれないけど
85:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:12:28 fTnafqkf0
芋たこの低視聴率を受け継いだわけか。
二度と中年ババァを主役にするべきでは無いな。
86:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:16:50 lmN9UCQk0
むかし、主人公が男子高校生だったやつも、大コケしたはず。
87:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:18:43 5oS6iUiH0
結婚で人生の逆転勝ち組物語か
88:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:19:18 KsJ2MTfF0
老舗旅館のおかみ修業なんて題材がありきたりすぎじゃん
89:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:19:31 7auyCVLP0
旅館の若女将の成長記というのはだいぶ使い古されているから、
登場人物やシナリオが飛び抜けていないと数字を取るのは無理。
90:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:20:05 aCxmLuhw0
主人公はまあ許すけど、婚約者の演技が糞すぎ。
91:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:20:07 aRnYpSP40
>86
走らんか
菅野美穂が出てたから見てた
その後、主人公は一度も見てないがどこ行った?
92:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:20:35 7vfr5MaT0
せっかく村川絵梨ちゃんが朝ドラをV字回復させてあげたのに
93:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:20:44 bcIiC8XM0
芋たこは面白かったな。キレイな人が脇にいればもっと良かったんだが。
94:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:20:46 Z/Zd4dkt0
ドラマの設定が昼ドラと変わんないよね
95:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:21:13 aCxmLuhw0
>>91
主人公が菅野とつみきみほ(だっけ?)の板ばさみになってた奴か?
96:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:22:32 vtf4JYBy0
まず主題歌が長ったらしくてうざい。
小田和正は嫌いじゃないけど、朝の慌しいときに高音で歌い上げられても('A`)
97:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:23:07 bcIiC8XM0
村川絵梨はデビュー時の藤本美貴に似てる。
98:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:23:21 S3HrncN2O
純情きらりは神すぎる
99:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:24:18 1ip2q2oZO
よくわからないけど温泉へ行こう!みたいな話?
100:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:25:14 Z/Zd4dkt0
初回観た印象は仲間のエラ嫁みたいな感じだったかな
101:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:29:01 CdeklRCP0
>>99
えらいところに嫁いじゃった話
102:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:29:12 pApsV9pCO
しかし似たようなドラマを毎年飽きないで見てる主婦は凄いね
103:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:29:44 jz2XmAof0
最近はBK制作のほうが面白いと思う
104:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:30:44 Bx5Pr2f70
ナレーションは青森の人らしけど津軽弁といったら沖縄なみに独特のなまりだから東北弁と一くくりされてもな。
南部なまりでも盛岡の女性のなまりは、きれいな方だと思うんだけど、関東とか関西のひとはどう感じるんだろう。
あき竹城の声が聞こえただけで見る気を失った。
105:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:31:49 jz2XmAof0
>>104
盛岡の人がナレーションしないとな。
106:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:31:57 GqQJoDekO
どんだけ~
107:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:34:02 lzazRMR10
>>105
じゃあ、長岡輝子か。
といってももう100歳近いし。
108:ほみ
07/04/03 12:37:19 4e5/IQFr0
盛岡てどこですか?
109:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:40:42 NpxqtzI30
草笛光子のポロリがあるって、本当???
110:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:44:27 FkDxIugs0
>>95
中江有里だろ。
それにしても、加藤晴彦とか岩崎ひろみとか、あのときの主役以外の方がまだ残ってるね。
111:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:45:17 dlDR3ZcpO
主役の子に特徴がないよね。
綺麗な子だけど、いたって普通。
112:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:45:21 vMjfrJfU0
昨日見た限りじゃあっちこっちで見たような設定オンパレードで
なにをいまさらって感じだったもんな
今から一応第2話は見てみるけど
113:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:46:10 os/usTuB0
マンネリだよ
女じゃなくて男にしてみろ
114:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:47:17 vMjfrJfU0
と思ってたら高校野球で今日は昼再放送もう終ってたのかw
ははは・・・脱落だ
115:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:47:53 CdeklRCP0
>>114
夜にBS見れ
116:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:50:41 p9O+ZnAcO
前のが酷かったし完全に盛り下げた後だからハンデキャップみたいなもんだな
純情きらりみたいに評価されれば、途中からでも盛り返せるよ
117:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:52:24 a1ftjuaR0
バンセンから糞みたいな匂いが漂ってたから興味もてなかったな
芋タコナンキンはけっこう好きだったんだけどね
118:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:53:18 DC60skVE0
どうでもいいがネーミングが徐々にセンスを失ってきてる
119:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:53:47 lmN9UCQk0
もうネタ切れなんだから、戦隊ものとかにすれば?
ゴレンジャーを明治時代風にアレンジしたら、ヤンママも中高年もみんな見る。
女学生の自立話はもう飽きた。
120:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:54:00 Bx5Pr2f70
>>107
岩手は芸能人少ない、そういや長岡さん「おしん」に出てたな。
121:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:56:24 Rk989oE50
タイトルが悪すぎる
せめて「私のおにいちゃん」にしろ
122:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:58:25 BGzrYo5xO
>>117
ウィーー!!!!
123:名無しさん@恐縮です
07/04/03 12:59:59 sVPKJ2pm0
朝ドラのオーディションなんて花形中の花形なんだから
美と演技力兼ね備えた新人もっと他にいそうな気がするけど
124:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:01:29 eC7hrjnG0
>>119
サクラ大戦を朝ドラってことかー!
125:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:02:21 OOEJn3dy0
朝ドラで初めて韓流を利用した結果?
126:⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI
07/04/03 13:02:28 rdLGxV1d0
今日はもう見るのやめようかと思ったんだけど、
「中江有里(写真)」というのが気になって最後まで見てしまった。
明日以降どうするかは考えます。
127:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:04:40 NV6rhUW/O
今日は谷間見えたよな
128:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:05:12 8A9/dh8/0
>>121
で、毎回かならずセリフに「おにいちゃん」がある。
終了後にそこだけまとめて「おにいちゃんCD」発売
129:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:05:15 T6ggZUTr0
番宣でオーディションとか撮影シーン、主演のインタヴューとかやってたが、
ああいうのは止めた方がいい。ドラマ見る前からからくり見せられて見る気なくなる。
もし人気が出たらやればいいんだよ。
脚本・演出・設定の糞をあんなので補おうとして墓穴を掘ってる。
130:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:08:38 hRNG3wZZ0
連続テレビ小説なんかどれ見たって一緒
131:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:09:54 eiBrr0vFO
なんたる可愛さヒガなんとかちゃん なんか雰囲気蛯ちゃんに似てません?
132:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:12:44 V3NOtbigO
主題歌にミスチルのバラード使ったらどうなるだろ?
133:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:14:58 TNI30UUt0
いまさら老舗旅館の若おかみなんて・・・
珍しくもなんともない
ドキドキもワクワクもしない脚本
どうせなら「グッジョブ」をすればいいのに
それか「女ロッククライマー」を目指すヒロインとか・・・
134:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:18:47 QxuhRaPT0
芋たことかサザエさんみたいなホームドラマなんて誰も見たがらないよ。
登場人物が散々不幸な目にあったり、
いじめ抜かれたりとかのカタルシスを求めてるんだよ。
135:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:18:53 hGd3r1n60
糞みそ南京のせいだな
136:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:19:03 UtFK47wh0
すずらんみたいに、金かけた朝ドラじゃないと見る気がしない。
137:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:20:06 GFq5vcgG0
すずらんといえばテーマ曲の吉田美奈子のスキャットだかハミング
138:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:20:43 3SnmSrkI0
>>96
前作の女のボーカルの方がよほどウザかったが。
まあ、一番ウザかったのは直太朗の時だがなw
あんなネチッコイ歌唱、朝から聞きたくないわ。
小田和正の声は爽やかさがあっていいと思う。
139:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:21:06 nytBhfXNO
>>59
IDが多田野
アッー!
140:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:21:16 MWy864WE0
NHK朝の連続テレビ小説
歴代視聴率
URLリンク(convini.ddo.jp)
141:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:21:19 O7DUySH50
芋たこは面白かったんだがなー
朝から嫁いびりの話なんか見たくねえw
142:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:22:37 L0hPEWLiO
風邪のハルカが面白かったな
ラストもヨカタ
143:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:27:15 CSty0FFH0
思い切ってアストロ球団みたいな内容にしたらどうか
144:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:27:52 n63zCkf80
>>138
朝からカン高い声は少し頭が痛くなる。
145:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:28:50 bd6XeFdv0
俺思うんだけどさ
細腕繁盛記とかリアリティ無いから、派遣とかパートの人を主人公にして
何でもできる派遣のすごい人が先輩にいて、その人を見ながら成長していくってドラマはどうだろう
146:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:28:53 Z/Zd4dkt0
>>140
ふたりっ子でさえ48位か
今はもう歴代朝ドラと視聴率比べるのは公平じゃないよな
147:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:29:19 sQtM98z90
田舎の人もこのドラマに出てくるような
「家のしきたり」みたいなものを結構嫌ってるよね。
148:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:31:51 O81LpWfM0
そもそも忙しい朝に何の役にもたたん番組なんて見るかよ。
天気予報かニュースしか見る気にならん。
まぁ仕事終わって帰ってきてからもドラマなんて見る気にならんがな。
149:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:34:03 G4kjdV4FO
朝の連続大河ドラマ
人形劇織田信長
第一週「是非もなし」
ナレーター松平定知アナウンサー
御期待下さい
150:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:34:54 Z/Zd4dkt0
>>148
昼間に2ちゃんやっておきながら、何偉そうに言ってんだよw
151:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:35:22 jz2XmAof0
>>145
それ何てハケンの品格?
152:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:35:46 JJ+Di7Gv0
「Good Job」 を朝ドラにすればいいんじゃないかな。
153:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:39:44 jTZvNGBQ0
放送時間を7時15分にすれば視聴率上がるんじゃない?
154:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:41:22 qIVC5d/SO
やっぱあぐりが最高だった
155:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:43:47 G4kjdV4FO
朝の連続天気予報
8時15分~8時29分
出演・半井気候予報士
御期待下さい
156:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:44:53 jTZvNGBQ0
BS2で1週間分まとめて見ているやつもいるだろうし、
再放送、放送チャンネル多すぎ自ら視聴率下げているだろ
157:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:48:39 FQCELddE0
どんと晴れ
158:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:49:35 vET9YHHM0
基本的に主人公が善良なのが面白くない
159:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:49:51 44Hy7sw+0
ありきたりのストーリー臭がしていまいち見る気になれない
160:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:49:56 G+o5PB/V0
「わたし女将になる!」ってあの叫び声が不快で見る気になれない
161:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:50:39 qaOMQWaE0
主人公かわいい
でも母親役に森昌子っていくらドラマでもあんなかわいい子は
産まれないよ 配役もっと考えてほしい
どうして森昌子なの
162:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:56:34 /8BpfqyWO
「私の青空」が好きだった。
なずなも太陽も演技上手くて、小ネタも面白かったし。
伊東四朗がいい味だしてたなー。
163:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:58:05 bB9NwzQoO
斎藤由貴のはね駒が好きだった。中1だったけど、昼休みに抜け出して再放送をみたりした。
柳沢慎吾がすごい良かったんだよなー。
164:名無しさん@恐縮です
07/04/03 13:59:13 vET9YHHM0
小さいころ見た
走らんか
が地味に面白かった記憶が無いことも無い
内容忘れたけど
165:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:00:33 wJOB82yC0
主人公に見た目で惚れた(*´Д`)
・・・が、1回2回と、点けてはいるんだが、あんまちゃんと見てない
ま、いきなり叩くのは、ブサイクなオバさんだろうな…格好の標的っぽい
166:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:02:42 KNcT2Yvh0
以下に周到に敵を作らずにこの旅館を乗っ取るかを画策するドラマになればいいのに
167:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:03:07 wvecge9F0
この後
轢き逃げ韓タレが出るから
通報します
168:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:03:43 Z/Zd4dkt0
主人公の見た目で天花を見始めた俺だったけど1週間で観るの辞めたよ
逆にブサイクでも芋たこは見続けられたな
169:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:04:26 wJOB82yC0
>>167
ああ、これがそうだったか
結局見なくなるな('A`)
170:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:06:30 kYqIa6KL0
盛岡市民ですがあんなに訛ってないよ
171:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:09:19 44Hy7sw+0
朝ドラの主人公は、垢抜けない子が後に民放のドラマに出て
どんどんきれいになっていくのに、この主人公は珍しく初めからきれいだね
172:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:09:57 kh4/UYbaO
川村ゆきえの水着シーンに期待
173:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:12:01 T6ggZUTr0
とりあえず主人公の露出を多くして言えば何とかなる。
衣装をバニーちゃんにするとか。
174:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:12:48 lzazRMR10
>>165
がんばってください。
175:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:13:33 WKflqH7+O
フューチャリング温泉へ行こう
176:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:14:21 G+o5PB/V0
なんでいつも女が主人公?
177:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:14:45 glPDyxQ20
女将になるドラマなんて見飽きた
178:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:15:09 +bz7uViqP
小沢のふるさと岩手舞台のドラマなんて 人気出ないだろw
179:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:18:33 lzazRMR10
岩手なら南部鉄器など工芸品が充実してるのにそれにスポットライトあてればよかったな。
180:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:19:46 eQCr0CDi0
比嘉愛未じゃなくて浅香唯がでてればよかったに。
181:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:22:15 RYXczdum0
っつーか、視聴率ってどうやって調査してるのか知らんけど、
病院や公共施設に置いてあるテレビはNHKをひたすら映していることが多いから、
NHKの番組は自動的に有利になるんじゃね?
182:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:22:56 Wuai3r4J0
後半は経営が傾いた老舗旅館を、若女将の作るお菓子が旅館を救うとかでしょうか?
183:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:23:17 C/X9zcCw0
>>176
主なターゲットが主婦層だから
昼のドラもほとんど女主人公だろ?
184:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:25:14 JJ+Di7Gv0
幹久の子供って、スイーツドリームの時と同じ子だよね。
185:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:28:23 fCpjqi450
ヒロインは若い頃の米倉涼子とマラソンの有森を足して2で割ったような顔だね。なんか出世街道をあるくような気がするんだけど・・・
186:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:29:05 15bqBDImO
某スレでは、ヒロインが整形顔って言われてるね
確かに整った顔立ちだけど
187:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:31:31 I7MVfNdw0
奥山佳恵の乳は最高だぜ
188:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 14:33:30 emStP8dl0
ヒロインが角度によってあびる優に見えたりする
189:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:35:01 EMNf2Ax80
>>178
小沢さんの選挙区は藩が違います。
190:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:36:06 /Y7Egp5k0
NHK大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:37:07 EMNf2Ax80
盛岡側の役で出る奴はちょっと文士劇で勉強してこい。
192:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:37:20 Foy9BzXy0
昼飯の時にちょっと見たけど、ケーキ屋のおねぇちゃんが
女将になるってなんかもう流行らない設定だよな
と思った。
193:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:38:51 lzazRMR10
>>191
そこは文士劇のベテラン高橋克彦にでも
194:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:51:24 dEIsHkOu0
こうなったら天花2として最低視聴率記録に挑戦してくれ
195:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:53:30 uLvoDjXA0
芋たこおもしろかったじゃん
純情キラリは朝見ると欝になるよ
今までおもしろかったのは
1 ちゅらさん
2 ふたりっこ
3 てるてる家族
4 芋たこ
5 小池栄子がでてたやつ
196:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:54:15 quMNddnv0
ところで、石美帆って誰?
197:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:58:15 4EZEdJ8K0
低いというけど
この時代に昔みたいに
平均視聴率30%なんて不可能だよ。
198:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:59:08 kc2aAlYs0
おしんの再放送のほうが視聴率取れそう
199:名無しさん@恐縮です
07/04/03 14:59:27 JnPYveN10
芋たこは枠を破壊した訳ね
200:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:00:42 ClJZJqGW0
あの川村ゆきえがNHKに出てんのか・・・
201:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:01:19 wlz4WkU40
もうやめちまえ
202:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:01:25 aCxmLuhw0
主人公が主婦で、元・警視総監という肩書きだといいんじゃないかな。
203:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:02:58 bWL7vn2yO
主役の堀北巻がえらい老けたなぁ
204:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:03:45 o9rzb3QK0
婚約者の実家の老舗旅館を無経験のヒロインが嫁いで女将になる。
ってありがちでつまらないじゃん。観月ありさのドラマフジテレビでなかったっけ?
205:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:03:56 Ss4LWUG10
川村ゆきえを主人公にしたほうが良かったんじゃ?
206:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:04:07 pP2D4VMbO
初回は前作の影響をもろに受けるから、悪くなるのもわかる。
(芋たこの最終回=どんど初回)。
朝ドラ歴30年の俺から言わせてもらうと、芋たこは掴みがショボかった。
加えて、内容がただの作家の半生記だから盛り上がりにかける。
またおばさんの恋愛なんて見たくないだろうと。
それに反して今期のどんどはれは、掴みはまあオッケーってな感じで
恋愛あり苦労ありの若女将になる成長記だから、次第に視聴率は上がるだろう。
まあ他局の機関紙が初回の数字だけで必死に叩いて出鼻をくじかないといけないのもわかるがw
まあ、月間視聴率で見たらどんどは確実に上がるだろうがな。
207:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:05:32 ClJZJqGW0
比嘉オフィシャルサイトの画像は偽堀北だな
208:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:08:14 mUtTP8qPO
女将モノはもう飽きた。おなじ女将ならひらりのが良かった
209:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:08:51 1E0TDjvk0
タイトルをはるちゃん7にすれば見る
210:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:09:07 I6Y3WcWx0
この視聴率ってBSの視聴者考慮してるの?
211:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:10:09 xbL8mhiuO
川村ゆきえ
212:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:10:18 Cs9R33w00
さくらの再放送が面白い件
213:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:10:38 B7JwqVDB0
森昌子って時点で激萎え
214:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:10:54 iGJrmdLQO
真剣につまらない
215:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:15:38 AhmB/7Rc0
盛岡に大きな温泉なんか有るの?
花巻温泉とかなら聞いた事有るけどさ
216:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:15:46 J9eWrRq20
今ファミリー劇場でおしん見てるから。
217:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:16:24 Zd3xUAfI0
東京制作は役者だけ豪華でツマラン
218:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:16:44 Bkta33zbO
なんだか特徴のない顔のくせに叫んだりすると声が高くて汚いなー
もうこの手の女は見飽きたよ
219:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:17:11 W6EL+BqC0
連続テレビ小説の視聴者離れが進んでるな。
220:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:17:42 p8/n16ch0
何かここ10年くらい全部最低最低ってなってるな。
朝ドラ自体を見なくなってるってことだろ。
221:名無しさん
07/04/03 15:18:19 Of3s/JG/0
6ヶ月もこれを放送するの
ある意味嫌だ。
これを見て
楽しいとは思えんよ。
222:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:24:26 ygJfq2jr0
初回が悪いのは全部芋たこのせいです。
2回目以降は知りません。
223:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:24:56 CdeklRCP0
>>215
繋温泉があるよ。雫石との境あたりだが。
224:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2
07/04/03 15:25:54 emStP8dl0
>>195
>5 小池栄子がでてたやつ
「こころ」に出てたな。
225:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:26:33 uaL2Ky3r0
まるで面白くない。
ドシロート女優が、ドヘタ演技で一代記演じたって、見る気にならない。
2回で挫折した。
芋たこは面白かった。藤山クラスの女優が主演じゃないと、学芸会のようで面白くないったらない。
226:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:27:01 W6EL+BqC0
朝の連ドラも三ヶ月単位で回すようになってしまうんだろうか。
227:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:27:36 c2UM9Bda0
低いのは誰のせいでもないだろ
配役がこれからの役者ばかりだし内容だって誰も見てないんだから
強いて言えば芋タコ南京が悪い
228:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:28:18 asC6X4Rk0
というか、この手の女将物語ってはるちゃんを始め
腐るほどやってるからなぁ。TBSでやってたのともそっくり。
229:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:28:55 8RgAjN0O0
初回はチラ見しただけだけど、朝ドラにありがちな「清く正しく美しく、つまらない」雰囲気に
見えた。時代錯誤。
230:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:29:10 kA5RxM7P0
初っ端から婚約してるって設定の時点で見る気失くす
231:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:29:11 Z/Zd4dkt0
朝ドラに現代劇はいらんよ
大正から昭和初期か戦争前後の話で年寄りを喜ばした方がいい
232:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:29:52 y9sQp45K0
主演女優の画像沢山
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
233:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:29:57 Jzos9fhhO
朝からテレビそれもNHKを見てる奴は500万人位
実質視聴者数は70万人位だろうなwww
234:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:30:16 DQ7n3SVx0
若葉のひかるキュンや味噌彦さんみたいなのがいないとな。内田朝陽以外にもなんかいい男作れ。
235:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:30:44 cXClgtZp0
>>149
誰も突っ込んでねえな、かわいそうに
いきなり最終回かよ!
236:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:31:24 YAr8y2i90
前作が最低だったからな
この時間帯はNHK見なくなってるのは
多いだろう
237:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:31:50 ViWq0IH/0
朝ドラって見るの主婦だけでしょ?
学生社会人は見られないよね
10%あれば十分だと思うけど
238:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:32:49 lzazRMR10
脚本家の力量が落ちてるってこともあるな。
ほかのドラマにしても原作頼りになっているし。
239:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:33:49 5maIPwn90
「はいからさんが通る」はまだですか?
240:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:33:58 c2UM9Bda0
やるなら7時半とかにすればいいのに
241:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:34:28 lzazRMR10
ところで今週から韓国スターが登場だから視聴率ゲットは確実でしょう。
スタジオパーク出演も間違いなく
242:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:35:40 MGQ6anLz0
2回見たけど、つまんねーな、これ。
多分もう見ない。どっかで既に見た内容ってやつ。
純情きらりはどんどん糞になったが、これは一回目からだから諦めつく。
243:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:38:20 IDp+RpBE0
朝ドラは地方の庶民を扱わなければならないという制約はわかるが、
もう少し視聴者の意表をついてはどうか。
例えば千葉の英会話スクールで外人講師と生徒が交友を深める話など
244:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:40:05 Z/Zd4dkt0
>>232
写真だけ見れば掘北と戸田と奥菜混ぜた感じかな
245:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:40:17 y0jDxyHV0
昔みたいに戦争の混乱の中、成り上がっていく主人公にすればいいのに。
246:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:40:30 jz2XmAof0
>>243
挙句には講師が殺される…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
247:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:40:55 wn+VpvC20
芋たこで、今までの朝ドラのパターンを毛嫌いしていた視聴者が付いたのに、
元の新人による女の一代記に戻したらダメじゃんw
248:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:42:02 MxdQqyGO0 BE:33621072-PLT(10635)
野口秀雄物語とか教養のあるドラマが見たい
次は大阪が舞台の落語だろ
いやになる
249:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:42:43 Z/Zd4dkt0
主人公が死なない純情きらりの路線がいいな
250:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:43:32 AzXDyXpt0
こんな朝の連ドラはどうだろう
子供のころTVで学生運動に憧れ
さらに平和について真剣に考えるようになったヒロインは
やがて教師をめざすことになる。
念願の教師になったヒロインは
君が代に反対し日の丸を燃やし掲げ平和を叫ぶ。
処分を受けたヒロインは後に夫となる人権派弁護士とともに
巨大権力である政府に敢然と立ち向かう愛と激動のストーリー。
ラストは幽霊になった夫と語り合い自ら灯油を被り。
251:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:44:32 +DEU1TPL0
朝ドラは爽やかさがなにより。その意味では合格だと思うけどな。
252:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:45:26 aCxmLuhw0
幼い頃北に拉致されたヒロインが祖国に戻るまでの苦労を描いた話とか
253:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:45:54 6Mx/pzH/0
温泉へいこうとかその手の昼ドラによくある感じで
前の芋たこに比べると面白くないんだよなぁ・・・
朝の放送みた人が美人美人とほめるから見たけど
かわいいけど小熊顔だし、役にあまりあわない感じでちょっと残念だった。
254:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:46:04 gCYc6W3D0
題名は、「ほとんど晴れ」と思ってた。
「もうだめカンタービレ」とか、最近勘違いが多い…ゲーム脳だな、俺。
255:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:46:29 lpXuHigL0
ハゲタカしろ
256:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:47:13 IDp+RpBE0
>>246
殺された娘の仇を取るため親が英国から乗り込んできて単独で
犯人を追い詰める。それに協力する地方の庶民達… イイハナシダナー
257:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:47:29 Z/Zd4dkt0
タイトルはどんと来い晴れの方がいいよ
258:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:47:46 Wuai3r4J0
ヒロイン、ちょっと柴咲コウが入ってますな
259:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:48:56 6Mx/pzH/0
>>258
眼のまわりをぐるっとアイラインでふちどっている所が
雰囲気似てるのかも。
顔はかわいい感じなんで、この人だったらわかばみたいな
シナリオでやって欲しかったなぁ
260:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:50:12 94ESJwzG0
>>29
おいおい田中美里もっと酷かったぞw
261:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:55:02 eGsRAu1e0
>>247
ついてないついてない
262:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:55:12 MxdQqyGO0 BE:64840493-PLT(10635)
あぐりは面白かったな
263:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:55:35 Fs6xrqMn0
【東京都知事選】 浅野史郎さんってこんな人
●宮城県知事時代の十二年間に、宮城県の地方債(借金)を7100億円から
1兆3600億円に増やす
●財政難だと職員の給与をカットする一方で自分は退職金1億5000万円ゲット
●社会福祉費は全国28位から43位に、児童福祉費は22位から41位に転落
●現在は社会福祉協議会という社団法人に「非常勤」で名を連ね、月に103万の報酬。
●民団に選挙支援を要請。支援者には北朝鮮工作員の吉田康彦
●事務所開きには「日の丸強制に反対する」市民グループ大集合
●甥は当たり屋
264:名無しさん@恐縮です
07/04/03 15:57:12 Rk989oE50
このままじゃ最低視聴率更新まちがいなし
ほされたカゴちゃんを出せばいいと思うよ
265:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:00:19 7+OxSe4r0
>>263
っていうか、浅野は動きがカマっぽいからアウトだ
266:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:09:06 KvC5LfEc0
素直にヒロインを神木にしておけば
視聴率20%は固かったんだがなぁ
267:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:14:12 xS3gZeW20
音楽、気合入りまくり。
268:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:14:21 +tLmo4nr0
添加を下回ることを期待してるよ
269:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:16:41 tMYkT7FaO
最近の朝ドラ、何となく雰囲気が似てて新鮮さが無いんだよなあ
270:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:17:36 xU5ztchpO
(´●●`)
271:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:23:44 OCxTmlvwO
ゆっきーが出るから観るお
272:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:27:59 16vgq/qP0
朝から爽やか路線という時代じゃもう無いのでは。
むしろ人形劇三国志の再放送でも流したほうが遥かにいい。
273:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:30:06 JmVZKOzD0
最近見たのは「風のハルカ」くらいかな。「グッジョブ」を朝ドラでやればいいのに。
OLの話しだし松下奈緒は綺麗だし朝から気分がよくなるぞ。
274:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:31:55 1fqZ1kNR0
なんでこの枠のドラマのヒロインは若くして子供を産むの?
275:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:31:59 Mn05AU0h0
比嘉って堀北にしか見えん
276:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:32:55 Noyguzfh0
法則発動?
277:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:33:28 JmVZKOzD0
>>275
堀北真希使ったほうが話題になったなw
278:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:41:22 ZqunLatc0
超汚染人出演によるマイナス視聴率分をどうカバーするかだな
279:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:43:44 f91L4tzEO
イモタコは結構よかったのにねぇ。
280:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:45:19 InHoZsNh0
「エラいところに嫁いでしまった」 at NHKにしか見えません。
281:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:46:15 hsJFRWFB0
平塚らいてうとか高村智恵子あたりやってくれい
「青踏」の群像劇でもいいわ
282:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:46:16 VDKZB4Np0
純情きらりは見れないこともなかったし
芋たこはすごい面白かったけど今回は挫折しそう
主人公に萌えないよ…顔は悪くないのに
旦那役もなんかキモいなぁ…美形ならいいってもんでもないんだな
283:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:49:23 ZPZmlYowO
初めから婚約者いるんだね。途中から出てくる誰かとくっつくかくっつかないかのあたりが朝ドラの醍醐味なのに、見る気なくした
284:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:50:08 qIe+FhFsO
一日四回プラス週末、こんだけ分散させてたらそりゃあバラけるだろ。
ひつこいんじゃハゲ
285:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:50:17 HQSPLb4E0
大河の主役の弟だよね。
286:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:50:28 xxXESQCj0
>>210
していない
朝の8時15分からの総合での放送の視聴率のみ
BS、BS-Hi、お昼の再放送、夜のBS再放送で見てる人の分は無視
287:名無しさん@恐縮です
07/04/03 16:57:36 MpUqQ6Dp0
芋たこって大コケだったんだな
普通に視聴率取ってるもんだと思ってた
288:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:00:01 +FJimVzq0
村川絵梨ちゃんのほうが数百倍かわいい
289:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:03:22 kSMpB4zE0
見るの忘れた
290:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:05:10 hsJFRWFB0
>>286
うちはBSで見ているのにww
291:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:06:01 Yw1vHd+T0
岩手出身としてものすごい哀しいです・・。
という自分も観てないが。
292:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:06:36 J/wE9bAuO
早く川村ゆきえ出せ
293:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:08:05 7C8Ydmaj0
芋たこ良かった。いつもは朝ドラ見ないンだけど、これは見た。
何かさ、辛い時とかにああいうベテランの演技見てると、癒さ
れたんだよね。
294:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:08:21 L3Wx97usO
怪獣まだ出ないの・・・
295:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:12:14 hsJFRWFB0
>>293
何気ない日常でもドラマになるという好例だったなあ
296:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:13:37 EMNf2Ax80
>>291
気にするな。
岩手山と開運橋が出てきた程度だ。
297:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:14:44 bU+kdChS0
一番恐れていた「がんばり屋さんのドタバタラブコメ」が復活してしまいました
298:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:15:45 zdt/xzH/0
前作から惰性で見てるヤツの数だから
こんなモンだろう
前作の視聴率悪かったし
そもそも始まったことにさえ気がつかれないのが
NHKの朝ドラ
299:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:15:48 ZFkNkPsc0
処女設定じゃないのか、じゃあ見ない。
300:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:20:46 Z/Zd4dkt0
>>299
そういうやつマジでいそうだなw
始めっから婚約者いる設定はダメだよなあ
301:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:22:54 6nwvUKlc0
>>293
まぁきらりが良かったからその流れで
見た人も多かったのが幸いしたと思う
芋たこは子供たちが小学生の頃時代が
一番面白かった。
302:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:23:17 eRS0FDS+O
はじめから婚約者がいてもころから婚約者が自衛隊入ってサマワに行って音信不通になって
ヒロインが旅館で若女将として頑張って女将が死んで、一周忌に死んだと思ってた婚約者が帰ってくれば
視聴率とれるよ!
303:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:25:00 6nwvUKlc0
>>287
きらりは視聴率も気になってよく調べていたが
芋たこはぜんぜん調べなかったが面白かったぞ
そんなに視聴率が悪かったのか?
304:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:28:58 zdt/xzH/0
視聴率ワースト3だろイモたこ
305:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:37:59 hsJFRWFB0
>>304
ハゲタカも視聴率悪かったなー
つまり芋たこは視聴者がごそっと入れ替わったのかもしれん。
306:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:41:29 RFIKuYSC0
>303
【テレビ】3月終了のNHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」は朝ドラ史上3番目の低視聴率★2
スレリンク(mnewsplus板)
今回のドラマ、うまく行けば視聴率で最下位が狙えるってこと?
307:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:47:47 o9rzb3QK0
芋たこは低視聴率だったらしいが内容はわるくなかったと思う。個人的に。
純情きらりは数字よかったらしいけど、最後のほうはgdgdだったと思う。
308:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:48:26 HQSPLb4E0
視聴率関係なしに芋たこは今までになかった朝ドラで面白かったのに。
また前の朝ドラに戻っちゃうね。
309:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:48:58 qzJtDL860
何か毎回毎回新しく始まると見るニュースだなw
310:名無しさん@恐縮です
07/04/03 17:56:11 1fqZ1kNR0
純情キラリってやっぱヒロインの名前はキラリなの?
311:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:01:25 zdt/xzH/0
芋たこなんきんの主人公はなんきん
312:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:01:32 dkZEXhZw0
そうだよ、今回のヒロインの名は「どんどちゃん」だし
313:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:11:37 XP0zeDPc0
小田和正の主題歌は悪くないけど、正直あの曲だったら
「雪の女王」のエンディングに使われていたやつの方が数倍いい曲だと思う
314:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:15:33 n63zCkf80
小田さん、もはやマンネリズムに陥ってる
315:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:16:03 GFq5vcgG0
>>314
もはやというか90年代後半からずっとあの調子じゃん
316:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:16:32 AUgRtmYQ0
なんでこうまで「朝の連ドラ」がブランド視されてんのかわからない。
たいして面白くもないのに。
NHKの思い上がりも甚だしい。
317:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:19:22 wn+VpvC20
芋たこは主題歌で損した面はある。
中身は秀逸の出来だった。
ほとんど徳永家の中か、たこ芳としか覚えてないくらい、他の場面より多かった。
今のどんど晴れはストーリーが読めるんだよな。
甘ちゃん細腕繁盛記だろ?
318:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:22:02 zdt/xzH/0
>>317
それで最終的に視聴率負けたら
アホみたいだなw
319:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:23:52 WpxIPPfl0
「エラいところに嫁いでしまった」のリメイクみたいだよね。
320:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:28:28 LZAUNKUR0
>>193
盛岡が誇る盛岡文士劇の
高橋克彦劇団を使うべきだな
大女将 長岡輝子
女将 内舘牧子
女将の夫 高橋克彦
番頭 北方謙三
321:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:34:44 HMMM455X0
>>319
「エライところ~」は結構パターンやぶりしていたんだがw
322:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:57:40 Zwtxt2zS0
きらりアンチは良く最後gdgdと書くが
味噌彦出兵→帰還とそれなりの大きな流れがあり
最後桜子は死んだが、それは原作にならっただけの話
323:名無しさん@恐縮です
07/04/03 18:59:15 iYkOowfn0
>>322
あれはアンチでなくともグダグダだと思うよ
津島の作品が大概そうなんだが
324:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:05:47 1ip2q2oZ0
ほんまもんが面白かったと思うんですけど・・・
人気ないんですか?
今日、NHKに完全版DVDの発売要望をしました。。。
325:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:10:29 OjvRxrNwO
てるてる2まだ?
326:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:13:46 z+oH8oIQ0
>>324
ドラマ作品的には稀代の糞朝ドラ評価です
327:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:14:17 LXactPf30
最初の5分だけ見て切った。
328:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:16:09 hQsReaE70
>>324
がっかりの「ばったもん」?
糞杉てまったく人気ないよ。
329:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:26:15 hTqEvRByO
朝はパスして、昼のニュースを途中からつけた…つもりが、あれ?
もう一回は見てみるかな~と見たけど、やっぱりキツイなぁ
なんで、座敷わらし?変なメルヘンは入れないほうが、まだましでは?と思う
330:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:27:39 BsMPwtTL0
地味に法則発動してまんな
331:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:30:11 ZI9FhBWz0
これでチョン俳優が出たらもっと下がるぞ…
332:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:31:03 reZNdlxV0
オナニー2回くらいした後みたいな食傷感、拒絶感、
1話たりともみないと決めた。
333:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:32:15 Wuai3r4J0
逆に韓タレが出てる日だけ視聴率が上がったら笑いますよw 数字をイジったなと。
334:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:32:28 Yxk9i4SX0
旅館のおかみには山口智子で
335:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:32:32 PfjShnt00
朝からドラマっておまえら職ないのかよ
ニュースみつつ時間に終われながら準備するのが普通の人間
336:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:33:02 8pXTLZQO0
俺の中の連続テレビ小説No1は松嶋菜々子がやってたやつ
337:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:38:27 zdt/xzH/0
なんきんの悪影響が出てますね
338:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:39:42 1ip2q2oZ0
>>326
>>328
だからコールセンターの人に「ハア?」って言われたのかil|li _| ̄|○ il|li
339:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:39:49 aE6puj7MO
いやいや天花が一番だろ
340:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:43:20 tlW1PurG0
宮崎あおいでヒットしたから、
次は蒼井優で決まりだな。
341:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:44:08 jRrQZxhyO
あすかが朝ドラの頂点だったな
342:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:45:29 FrtZl+L2O
ヒロイン吹石一恵じゃん
343:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:47:13 zdt/xzH/0
ばばあ連発はさすがにマズいと思ったんだろう
344:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:47:41 z1Jtq+LX0
夜の部の実況スレ、13レスで終了・・・
連続テレビ小説「どんど晴れ」実況スレ Part1
スレリンク(livebs板:560-572番)
345:名無しさん@恐縮です
07/04/03 19:59:58 RsD9vtHp0
NHK朝の連続テレビ小説歴代高視聴率(平均視聴率)TOP20
1.おしん
(1983年・小林綾子、田中裕子、乙羽信子)52.6%
2.繭子ひとり
(1971年・山口果林)47.4%
3.藍より青く
(1972年・真木洋子)47.3%
4.鳩子の海
(1974年・斎藤こず恵、藤田美保子)47.2%
5.北の家族
(1973年・高橋洋子)46.1%
6.おはなはん
(1966年・樫山文枝)45.8%
6.旅路
(1967年・日色ともゑ)45.8%
8.あしたこそ
(1968年・藤田弓子)44.9%
9.澪つくし
(1985年・沢口靖子)44.3%
10.おていちゃん
(1978年・友里千賀子)43.0%
おしんしか知らん
346:名無しさん@恐縮です
07/04/03 20:02:41 LcdtsFGT0
【都知事選】浅野支援者「浅野さんが都知事になったら辛淑玉さんを副知事にしてください^^」
スレリンク(news板)
【都知事選】浅野前宮城県知事「副知事に女性というのも考えています」
スレリンク(newsplus板)
.ィ'´ `''=
. ,/ _,; =--=、.,, `i、
i´ r´ ``-、 ?
. ,i /´ ,__ `i l ← 浅野都政の副知事最有力候補 辛淑玉
l i´,;'''¨''`‐ ,_ :| |
,i i ヒ‐・=、i ´,.、.._`;、|. |
`i . i,  ̄´ノ: ´`'’‐` l l
`l l. ノ(__/ _,ヽ、 i´),i
ヽ i 、‐--、..,,__ `ー j 「 「最近、あちこちで(日本人に)文句を言うと、
,;''"ヽ, `ヾ,三_ソ' ノ 『出てけ』とか『帰れ』と言われる。そうすると、
.,,.;:''"´ll i `ヽ、 ,.ィ´ 『ハイわかりました。朝鮮人はみんな帰ります。
.ィ´ i i `;, `ー‐ ''"/‐ 、; 天皇つれて帰ります』と言ってやる(笑)
: ヽゝ l、 ヽ / i 、 ``''=、_ だけど、アイツ働かないからな(笑)」
: ヽヽ i__ノ | `i、 `i (憲法集会における発言「正論」03年1月号81ページ)
【浅野韓国観光名誉大使が来団】(2007.3.28 民団新聞)
URLリンク(mindan.org)
> 東京都知事選出馬について矢継ぎ早に浴びせられた質問に対しては、
>「外国人都民が政策立案できる方向性を考えている」と答える
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請★4[03/21]
スレリンク(news4plus板)
【東京】浅野氏「一部は強制的に連れてきて、従軍慰安婦にしたのは歴史的事実」[03/19]
スレリンク(news4plus板)
「韓国観光公社」の観光名誉広報大使に任命された浅野氏「隣国の悪口は良くない」と石原氏批判[3/5]
スレリンク(dqnplus板)
347:名無しさん@恐縮です
07/04/03 20:33:43 cltwW7Mc0
前作から夜に再放送してるからなぁ
そちらの視聴率が2~3%くらいあるんじゃねーの
348:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:01:27 riaV9Ujg0
芋タコの芸達者な役者たちの演技の後で
やるの気の毒だけど
ストーリーが読めてくるのもあって
やっぱつまんなかった
349:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:02:51 +tLmo4nr0
修行は前振りでうらみから旅館に放火、
女子刑務所内での更生過程の話にしろ。
350:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:03:53 CVABVfbR0
くまぇり更生物語で
351:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:04:36 EuwdNriu0
このドラマから物凄い天花臭がします。
352:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:06:06 F75mX0ay0
宮崎あおいは村川絵梨ちゃんの功績を横取りした泥棒猫
353:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:08:12 5FcigtZ60
芋たこで離れた人達が結構多いけど、もう戻ってこないのかな
354:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:10:17 IIH5FZNQ0
>>281
青鞜ものは見たいなと思ってた。
平塚らいてうと与謝野晶子との論争のところが見せ場になったりしてw
355:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:13:44 5FcigtZ60
NHKの朝ドラは随分前から企画組まれてるから想定外の芋たこ落下に対応でき無いのかな
リュウとかだって今の韓流最悪状況以前に組み込まれたし
356:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:16:24 drBepNEhO
法則発動
357:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:18:41 4Rjnvoyf0
爽やかで誰からも好かれる努力家のヒロインじゃつまらん
358:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:19:59 I1/sk07z0
走らんか!の再放送やって
359:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:22:41 e0Ovk/NX0
純情きらりで朝ドラ辞めた人多いだろうな。
つまらないと思いつつ一応最後まで見るから次の朝ドラ初回は視聴率が悪くなる
360:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:23:12 aCxmLuhw0
>>357
じめっとしていて誰からも嫌われる天才肌のヒロインはどうだ?
361:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:30:01 EuwdNriu0
純情きらりはきっと面白くなるはずだと思いながら見てたらどんどんつまんなくなっていったので
その次の芋タコは一回も見て無い。どーせまた騙されると思ったから・・・。
362:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:31:33 S9nbKBdNO
>>358
むしろリメイク希望
主役は戸田恵里佳で
363:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:37:23 1fqZ1kNR0
なんでNHKのドラマって若い女(ヒロイン)がすぐ子供産むの?
364:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:41:46 fH2fM+Ll0
ヘマ超えは時間の問題の予感。
ヘマでさえ初回からこんなヘマはしなかった。
365:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:42:16 9QeoqT7BO
巷の人気と裏腹に風のハルカが自分の中で大ヒットした俺がきましたよ。
純情キラリは途中でしんどくなって見なくなった。
ああゆう共依存的人間模様を感動的に扱うのはマジで理解不能。
366:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:46:49 IIH5FZNQ0
>>363
それは国の政策に沿った作品を作らないと、国会の審議で予算が通らないからよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
367:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:47:53 TstAcQeu0
今回は主役の子は可愛いけど超大根だし
相手役の男はブサイクで超大根だし
旅館ものって民法ではよくやってて
人気だったけど主演女優男優がもっとしっかりしてるし
これはだめっぽいなぁ
368:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:51:32 GbyiIbC9O
オープニングはいいと思ったよ。映像きれいだし。
369:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:53:04 fJEqTyUZO
なんか信用金庫のポスターみたいな主人公
370:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:55:41 4Rjnvoyf0
>>360
それもヤダwww
371:名無しさん@恐縮です
07/04/03 21:59:23 G3e83hdX0
あれ?天花のほうがよかったの?
うっそー
372:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:08:27 fJEqTyUZO
芋たこのしっぽり大人のドラマに馴染んでたのでこの主人公カップルのやりとりが寒くてたまらない
373:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:08:39 N5kwWy440
純情きらりはどんどん視聴率上がっていったのに
見なくなったとか書くアンチってw
374:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:08:57 7+9sfdGKO
草笛が出てきて萎えた
芋たこなんきん再放送キボンヌ
375:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:11:54 6zi5/+Xo0
>>366
国の政策など沿っていない。
国民感情とは逆にNHKはどんどん左傾化している。
376:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:12:02 fJEqTyUZO
芋たこは最後チョロっと次回予告が映るのがクスッと笑えたり楽しみだったんだけどコレは風景やら座敷わらしみたいなのでツマラン
377:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:14:37 fJEqTyUZO
半年もあるんなら山崎豊子原作ドラマにしろ! 朝からオバハンには理解不能か・・・
378:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:18:50 6lrUV/A10
盛岡にはそもそも老舗旅館が存在しない。
だから妙な違和感があるのよね。
盛岡を舞台にする必要があったんかな~。
岩手県出身
379:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:21:33 YM+DQqyxO
松嶋菜々子主演のひまわりは別格
傑作 ひまわり ふたりっ子 純ちゃんの応援歌 雲のじゅうたん おしん 春よ、来い 女は度胸
380:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:22:43 lzazRMR10
>>3763
結局詐欺にあったようなもんだ。
視聴率くれくれ詐欺。
あのドラマは味噌彦メインにすればよかった。
381:あ-あ
07/04/03 22:23:38 gOEzJ6JA0
仲間由紀江の「えらいところに嫁いで---」が、格式ある旧家と庶民の
格差を見せつけるものでしたが、「どんど晴れ」も同じ(ぱくり)
流れですか?前者もいやみだらけだったが、これも半年間、上流階級が
下流階級のドジを笑うというストーリーですかねー
382:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:24:20 d0F52OS70
なんかひねた女がヒロインで出てるなー と
383:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:26:16 z3KRnRWLO
AV女優川村ゆきえのせい
384:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:28:31 N5kwWy440
視聴率くれくれ詐欺??
また変な言葉作ったなw
アンチ惨めw
385:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:32:11 lzazRMR10
僕のあおいがいじめられたってかw
たぶん次の篤姫見るのやめるかも。
386:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:33:54 +qzKa4+80
きらりはぼんぼんと画家の男人気でもってたようなものだけど
どんどは婚約者が微妙だし東もいるしまともなのが神木しかおらんがな
387:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:39:45 N5kwWy440
とかいって
叩くために篤姫見るんだろw
388:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:40:57 Gf8C8Sgf0
芋たこなんきん 知らんうちに終わってたな。最後どうなったの?
389:名無しさん@恐縮です
07/04/03 22:43:44 ARQqO2Ua0
芋たこは、なんだかんだで昼飯食いながら再放送見るのに無難な内容だった。
たまに面白い週もあったしな。
390:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:02:51 Aawg4YZ30
>>8
>途中ゲストでリュ・シウォンを出して視聴率回復を狙う予定。
なんだ。初回視聴率が最低なのは法則だったってことだ。
391:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:02:52 8lUbzZho0
魔太郎が来る!!
www.imgup.org/iup361257.jpg
392:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:09:46 kPL6mmTm0
このスレ読んで驚いた
芋たこの面白さが理解できてない香具師がこんなに多くいるとは思わなかった
価値観は人それぞれとはいえさすがに気の毒だな
393:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:17:12 Gf8C8Sgf0
芋たこはね、いしだあゆみの首筋見てると辛いものがあったんで。
昔綺麗だったのになぁ、老けちゃったなぁって。。。
394:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:24:17 8ASsqmFL0
ニートw
395:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:28:51 M851zzN+0
ふたりっ子、あぐり あたりがNHKの朝ドラ最後の黄金期じゃない?
396:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:32:02 V4ebgD+U0
芋タコはつまらなかったな
藤山直美の限界を感じた
しょせん二世タレントかという感じ
そりゃまあ、今回の主役は確かに大根だけど
天花の藤沢絵馬を見た後では、どんな大根を見ても
驚きはない、藤沢絵馬という史上最悪の大根を見た後では
誰のどんな演技を見ても驚きはない
397:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:35:03 tpOydCaA0
>>395
北海道の田舎町に巨大なセット作ってまで撮影して、映画化までしたすずらんが
朝ドラ最後のヒット作だな。
398:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:37:15 KYnn/iJL0
やっぱり誰かが虐められたり不幸にならなきゃな。
今のご時世、芋たこなんて円満なホームドラマなんてツマラン。
399:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:51:29 Xpj/2N0OO
>>396
そっか?藤山直美は、いい役者だと思うけどな。藤山のような言葉を発しなくとも視線や後ろ姿だけで演じられる役者はなかな
かいないと思うのだけど。
もしかしたら藤山寛美を知ってる世代から見ると物足りないのかもしれないけど。知らない自分には藤山直美は、すごいと思っ
たよ。
芋たこは、民放で作れないNHKならではのいいドラマだったと思うけどな。地味だけど味のあるドラマだったと思う。
400:名無しさん@恐縮です
07/04/03 23:56:07 dAW1Fp8A0
話題性も題材としての新鮮度もゼロだからこれは仕方ないな。
むしろゼロからの出発ということで製作側も気楽に思い切ったことができるだろう
401:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:02:38 4LOkqc3l0
芋たこファンの価値観って無難な生活がいいと信じてる人たちでしょ?
美人で金持ちな女よりブスで旦那もブ男だけど自分のほうが幸せ!
人生辛くなるから・・そう感じてるかわいそうな女達なんだよね。
あっ~あ、つまらない芋たこが終って清々する。
402:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:11:21 tM2xJfTN0
朝ドラで男が主役だったやつって心はいつもラムネ色くらい?
403:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:15:58 Kc707IgCO
無難っていうが、カモカのおっちゃんや町子のように豪快で懐の深くて器の大きい人間って探しても見つからないよ。
今の世、自分勝手で他人を見下し、傷つけ、おとしめようとする器の小さいせせこましい人間ばかり。自分も含めてね。
無難なようで無難じゃない。
404:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:17:18 BFkRo7hP0
>>402
はしらんかとロマンスがある
405:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:18:38 dHv55SQ4O
>>402
走らんか!(だったか?)
あれ、男やなかった?
違ってたらスマン!
406:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:20:01 B0u0VjXl0
>>401
そういうあなたはよほどの器量の持ち主で。
朝から叔母さんみたくないってのはオッサン世代に多いんだなあ。
407:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:20:13 qQGBTHsV0
高視聴率の条件
ベッドシーン・水着・着替え・チラリ・ポロリ
408:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:21:55 lyIKh2EW0
>>402
「走ろうか」
409:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:23:47 SNHuGuLe0
>>今の世、自分勝手で他人を見下し、傷つけ、おとしめようとする器の小さいせせこましい人間ばかり。
まんま>>401www
410:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:24:28 UWqSHyH40
ドジで天真爛漫でおせっかいでまわりのみんなを幸せにする新米ヒロインてのが
もう完全に飽きられてるんだよな
視聴率欲しかったら自虐の詩をドラマ化しろ
主役は虻川で
411:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:25:44 qQGBTHsV0
>>402
走らんか ミクニカズオ
412:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:29:28 CJXVXWR+0
はじめは失敗ばかりで落ち込んで、とあるきっかけで大活躍。
そして突然の不幸、それを乗り越える主人公。
というストーリーだろ?
413:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:29:55 Agrk8zZ50
もう沖縄タレントは要らないよ。
414:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:32:20 s/usnKvM0
視聴率って歴代とか意味ないだろ
1日4回プラス土曜やってんのに
415:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:39:43 Kc707IgCO
>>412
ナイーブで暗くてひきこもりになったヒロインのドラマもあったよ。不幸続きの朝ドラ。
416:名無しさん@恐縮です
07/04/04 00:58:16 0Ofd5iSc0
っつーか初回視聴率って前番組の影響が大きいだろ
低視聴率の芋たこだって初回は純情のおかげで良かったんだし
417:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:08:53 n7g7GKOk0
岩手の人って冷たいよね
文句つけてばっかり
地元がようやく舞台になったんだから
(岩手が今まで朝ドラの舞台に
選ばれなかったから今回やっと舞台になった)
応援してあげればいいのに
地元の宣伝になるのに
418:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:12:13 9udb1kbH0
朝ドラだし旅館エロスには期待できんしなあ
419:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:12:58 BFkRo7hP0
>>417
天花作られた隣の県民からすると朝ドラで観光は期待できない
420:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:13:18 LvwvfKvcO
朝ドラってニートか暇な大学生か主婦くらいしか見てないでしょ?
421:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:14:37 9udb1kbH0
いくら暇だからってニートとか朝の連ドラなんか見るのか?
422:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:15:27 DV809SasO
いや朝は、奥さんは送り迎え、家事で忙しいし、大学生、ニートは夜行性で寝てる。
見るとしたら、早起きのジジ、ババだろうな
423:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:15:44 WFXfEi6f0
>>395
その時期に甘辛・やんちゃくれ・走らんか
超糞作品もちゃんとあったけどなw
424:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:16:04 DBavm6Qn0
朝起きてる奴はドラマなんか見てる暇はないだろ
425:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:20:14 DBavm6Qn0
↓ちょっと面白かったw
660 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/04/03(火) 22:24:52 ID:K5niE4RhO
こうなったら記録(視聴率)に残る朝連ではなく記憶(毒電波垂れ流し)に残る怪ドラマにして欲しい。
座敷わらしと言わず、河童やオシラサマなど総動員。
新鮮な山菜、キノコを採りに山へ入った旅館従業員がクマーと遭遇。
冬場の路面凍結で車ごと田んぼに落ちるヒロイン。
盛岡名物トランシーバーおじさんとも打ち解けて心のふれあいを感じるヒロイン。
新しい自分を探してみちのくプロレスに入門する婚約者。
426:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:24:18 PE7QK3mB0
神木君の重低音ボイスにビビッたぜ
427:名無しさん@恐縮です
07/04/04 02:33:05 6i/iAzBUO
川村ゆきえが救性種になるぉ。
428:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:05:54 f0RYVRbKO
ひらり
ふたりっ子
私の青空
ファイト!
芋たこなんきん
は面白かった。
429:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:14:32 c9QhGPeGO
>>428
ちゅらさんも入れてやってください><
430:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:22:19 SU8yW57U0
最近はまともに思えた作品なんて
てるてる家族とファイトと芋くらいだな
431:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:34:59 slVQLORK0
あさからneo流せばいいじゃまいか
432:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:39:10 e2d0KpIa0
妄想代理人の実写ドラマ流さばいいと思うお
433:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:45:00 7dqwTD2R0
風林を15分にこま切りしてながせよ
434:名無しさん@恐縮です
07/04/04 03:55:28 BkNPfzGL0
比嘉愛未とヤレルナラどうする?↓
435:名無しさん@恐縮です
07/04/04 04:09:31 lVZ+O+Uu0
糞マスゴミが情報を棒読みして左手で書いたようなネタに
踊らされる>>1
436:名無しさん@恐縮です
07/04/04 06:55:10 AcXxBTxU0
夜やってる、ちょっといい話流せばいいよ
437:名無しさん@恐縮です
07/04/04 06:57:52 9kCdehVV0
ヒロインの子がめっちゃ好み
438:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:13:04 H8qA57sK0
初回視聴率はまんま芋たこの最終週の影響だよね
芋たこはいいドラマには違いないけど、じっくり見てこそ良さがわかるタイプ。
エッセイ仕立てなので好みのエピソードの週のみ見ればいいや、となりがち。
加えてどんどは「老舗旅館の息子に嫁いで女将になる話」なんて
お腹いっぱいな設定。まーたーかー、でスルーされがち。
439:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:20:46 Gevtk+hJO
福丸大吉は出ないのか。
440:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:24:06 AcXxBTxU0
NHKは主人公が不倫とか犯罪とか視聴率のとれる内容はできないからな
どうしても似たり寄ったりの展開になるんだお
441:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:28:38 zrLriBPx0
法則だろ?
442:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:38:45 CBV81PIp0
>>440
純情きらりは義兄との不倫もあったけどね
443:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:54:15 YCIsLdyi0
>>417
> 岩手の人って冷たいよね
> 地元の宣伝になるのに
変な物、嘘な物を宣伝に使われる位なら
やらないで欲しい。
444:名無しさん@恐縮です
07/04/04 07:57:02 rtzRIgJU0
最初だけみたが昨日の2回目から見てない・・・
445:名無しさん@恐縮です
07/04/04 08:16:56 ke2ALVct0
あまりにつまらんから5分で消した。初回の最初は惹きつけるために大事なのにこれはないだろ・・・・。
446:名無しさん@恐縮です
07/04/04 08:19:46 48AkXcT10
神木きゅんのオフロシーンが毎回あるなら、見るよ
447:名無しさん@恐縮です
07/04/04 08:22:19 whaFj9OA0
戦争がからんでくるドラマじゃないとみる気がしない
448:名無しさん@恐縮です
07/04/04 08:24:33 V7p9fVz3O
すまっぷを週替わりで1人づつ出す。コレしかないな。WW
449:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:02:16 B0u0VjXl0
東京タワーのまなみちゃんの実家が傾いた旅館だったのを思い出した。
450:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:21:44 2gD0hXNZ0
主演を江頭2:50にしろよ
視聴率上がるだろ
451:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:23:03 B0u0VjXl0
視聴率上がったみたいね。
452:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:25:23 4g2nHZLc0
ラジカル
1位 どんと晴れ 18.5
2位 ものまね 17.1
3位 細木 17.0
とりあえず昨日は1位
453:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:32:57 YafCPMfw0
よく考えれば澪つくしの沢口靖子も酷かったな
454:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:33:55 2TdM69fk0
天花で、天花の友だちを漁港の桟橋かなんかでモデルに見間違う訳のわからないシーンがあったけど、
座敷童のシーンで想い出した。
455:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:38:13 QNLOAC9X0
どんより晴れ
456:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:46:35 XOJC98bN0
正直芋なんとかはビジュアル的にきつかった
若くてきれいな主役だと安心するわ
457:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:48:05 n7g7GKOk0
視聴率、すごく上がったね
やっぱり主役が
美人だから?
458:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:49:54 B0u0VjXl0
物語に振り回されるとまた下がるかもしれないから今のうち拝顔しとけ。
459:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:51:10 EJNc4hAW0
「朝の連ドラは大嫌いだ。あの曇ってばかりの視聴率もな」
460:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:55:32 WkI0obf10
なんかアナウンサーでこのヒロインに似た人がいたような
461:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:56:59 wH2//BZQ0
>>453
ヒロインの芝居のレベルは、澪つくしと天花がツートップだろ。
ヒロインの相手役だと、今回の役者は天花とタメ張れるほどの
酷さだと思う。
しかも、家族経営のケーキ屋→旅館って展開だろ。凄く安易で
薄い展開の悪寒がするよ。
462:名無しさん@恐縮です
07/04/04 10:57:31 Bjx6yYwU0
■NHK朝ドラに初韓流 リュ「どんど晴れ」出演
韓国俳優で歌手のリュ・シウォン(34)が、来年度前期のNHK連続テレビ小説「どんど晴れ」
(2007年4月2日スタート、月-土曜午前8時15分)で、韓流スターとして初めて“朝ドラ”出演を
果たすことが17日、分かった。
「韓国からのお客さま」という設定の役どころで、物語序盤の1週間、ゲスト出演する。
注目の紅白でも初出場が有力視されており、歌でも演技でも「韓国からのお客さま」となりそうだ。
URLリンク(chuspo.chunichi.co.jp)
463:原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中
07/04/04 10:58:15 gZSY5zpe0
でも朝の時間に視聴率14.9%を記録するというのはやっぱい凄い気もする。
464:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:00:20 /BPuBist0
やたらビジュアルについてつっかかってくるやつって、自分自身の
ビジュアルにかかわる嫌な思い出でもあんのか?
良すぎて苦労したとか、逆に悪すぎて苦労したとか。
465:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:00:45 XKUfycvL0
嫁姑とかいまさら流行らんし・・・
GoodJob NHKにしては良かった、アレ朝ドラなんない?
466:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:04:07 B0u0VjXl0
>>464
ドラマにアイドルは必要だと固執してるんだと思う。
今の日本のドラマではアイドルは視聴率に欠かせない要素だし。
キモタコの空っぽな演技でも高視聴率の時代です。
467:206
07/04/04 11:04:16 O4DJwF8rO
4/3(火)
視聴率1位 18.5 どんと晴れ
まだまだ上がるだろうな
468:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:06:00 OXPRMPeGO
>>464
他人を見下すことで
自分のプライドを満足させようとする幼稚な行為
イジメと一緒
469:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:09:47 B0u0VjXl0
>>206=>>467
マルチ乙
542 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/04/03(火) 15:05:06 ID:F6HEtSO+O
初回は前作の影響をもろに受けるから、悪くなるのもわかる。
(芋たこの最終回=どんど初回)。
朝ドラ歴30年の俺から言わせてもらうと、芋たこは掴みがショボかった。
加えて、内容がただの作家の半生記だから盛り上がりにかける。
またおばさんの恋愛なんて見たくないだろうと。
それに反して今期のどんどはれは、掴みはまあオッケーってな感じで
恋愛あり苦労ありの若女将になる成長記だから、次第に視聴率は上がるだろう。
まあ他局の機関紙が初回の数字だけで必死に叩いて出鼻をくじかないといけないのもわかるがw
まあ、月間視聴率で見たらどんどは確実に上がるだろうがな。
470:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:10:47 XKUfycvL0
>>464
>良すぎて苦労した
そんな苦労ならしてみたいなw
471:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:15:49 B0u0VjXl0
夜ドラにあるような幾分演技経験のある若手を起用して実験的にドラマ放映するならいいけど。
472:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:16:59 XOJC98bN0
このスレは芋ヲタに監視されています
473:名無しさん@恐縮です
07/04/04 11:20:19 WkI0obf10
芋たこもIMTKって呼ばれるのか。TNKみたいに
474:名無しさん@恐縮です
07/04/04 12:13:32 2JTChV7m0
芋ヲタこわい…
475:名無しさん@恐縮です
07/04/04 12:35:30 MGFC4XCv0
おしんとか、すずらんとか暗いドラマの方が受けるんじゃない?
476:名無しさん@恐縮です
07/04/04 12:42:26 krDQX+uv0
川村ゆきえ出演の影になんかダークなもの感じる・・・
やったなwwwこりゃ
477:名無しさん@恐縮です
07/04/04 12:58:05 B0u0VjXl0
一本桜=ガジュマルの木
使い古されてるな。
478:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:03:42 s8pY07T00
一本桜より石割桜だろ。
479:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:07:23 e3xx8b3d0
>>454
友達っつーたら市川のことか? 見間違うも何も劇中設定で
モデルじゃなかったっけ?
480:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:10:23 B0u0VjXl0
このあとたぶん座敷わらし=キジムナーが登場します。
481:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:29:14 vSTMSNXk0
>>478
石割桜だと民事で訴えられてるように見えるからじゃね?
482:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:36:06 s8pY07T00
>>481
それはあるかもしれないw
483:名無しさん@恐縮です
07/04/04 13:37:00 oorjZ9G70
若い女が老舗の旅館や料理屋で働く、って設定何度目だ?
なんかつい最近見た気がする。そのパターン飽きられてるってことに
いい加減気付け。
その点ちゅらさんはいい意味で民放っぽい新しさがあった。
484:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:00:59 B0u0VjXl0
フランスリーグにいなかったか?>松井
485:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:02:13 B0u0VjXl0
>>484
スレ違いすまん
486:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:09:33 m0GQOI3v0
>>484
フランスリーグのルマンに所属
Le Mans 松井大輔 Part51
スレリンク(football板)
487:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:29:07 UiVRHWuY0
天花ほどツッコミで盛り上がることもないから最低視聴率を記録しそう。
天花初期は1日1スレ消費してたよね?
うちの母親は「民放の昼ドラみたいで嫌だ」と言ってる。
488:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:54:37 LvwvfKvcO
朝ドラってどれも平凡すぎてつまらないよね
489:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:56:44 q3BsaU6OO
宮崎あおいの偉大さがわかるな
490:名無しさん@恐縮です
07/04/04 14:59:09 jpNrDU0wO
なんの売りもないドラマが時間帯だけで食っている
まるでヘンピな立地の落ち目スーパーのようだ
491:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:01:21 KMi7Do300
そういや自分も芋たこ最終回見て
この半年すごくいいドラマ見せてもらった!って感動して
そんで月曜からは朝ドラ見てない・・・
492:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:01:27 20s/eIrWO
小松脚本なんだから堂本剛主演の朝ドラでいいのに
493:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:05:30 PiIVmcjCO
>>417 盛岡は意外と冷たい人間が多い。
俺も実家は岩手だが、盛岡はあまり好きな土地ではない。
494:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:09:55 ObzLRWj20
>>487
天花、感動ものだったよね
2chで最終に近い頃に始めて知って、毎回わくわくどきどきはらはらしながら
テレビにかじりついて見ていたのが懐かしい、最強のドラマだった
495:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:14:20 KAoqIU5I0
>>149
第二週は?
496:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:17:34 frJ8Cw4Z0
ナレーションの変な訛りが気持ち悪い
ちょっと沖縄混ざってないか?
497:名無しさん@恐縮です
07/04/04 15:18:37 j6SCE87q0
精液どろりは面白かったぞ
498:名無しさん@恐縮です
07/04/04 16:27:11 qhWxTM5U0
桐灰貼る貼る
499:名無しさん@恐縮です
07/04/04 16:49:06 q97VYlxW0
いっそのこと佐藤仁美にヒロインやらせてみたら?
500:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:08:04 IKPGZo6J0
>>499
それはおもろそうだ
次の貫チヤに顔に似てるからねえちゃん役とか
501:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:10:16 FxwQPrOp0
>>483
ちゅらさんは後半ドタバタ劇で糞まるだしでござんした
502:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:11:33 SMe7hFz30
「どんと晴れ超常現象」にすれば、良かったのにね
503:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:14:31 CPTWaPveO
おしん再放送したらすぐ30越えんじゃね
504:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:16:25 m0GQOI3v0
>>502
上田教授、乙でございます
505:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:16:43 63LTXq+5O
>>503
誰が見るの?
506:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:18:48 4C6jScyd0
母親の反対を押し切って旅館に嫁ぐ主人公、大女将に気に入られ礼儀作法に大奮闘
しかし実父が失業したり、姑いびり、旦那の親戚や客とのいざこざなどが主人公を苦しめる
更に生まれた子供が事故で死亡。哀しみにくれるが、死んだ子供は座敷童となって
旅館と主人公を守ってくれる。また主人公が考えたお菓子が評判になり、めでたしめでたし
507:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:39:22 odJRN8tYO
法則ワロスw
ていうか八兵衛しか見る価値ない
508:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:44:44 W4IuN1aA0
さだまさしも泣いてるわ
509:名無しさん@恐縮です
07/04/04 17:45:40 yZ8GAWOE0
ヒロインが好感度低そうだからな。
510:名無しさん@恐縮です
07/04/04 18:34:45 JnlSE7xp0
子供たちを岩山パークランドに連れて行け
511:名無しさん@恐縮です
07/04/04 18:39:08 DT10uG2r0
ナレーション付きのドラマなんかを
何が悲しくて見なくちゃなんねえんだ?
512:名無しさん@恐縮です
07/04/04 18:47:03 GvT7Jofd0
まあ普通の朝ドラって感じじゃないの?
最終的にはそこそこの数字を残すと思うよ。
普通の朝ドラにはもう飽きた自分は見るつもりないけど
513:名無しさん@恐縮です
07/04/04 19:12:11 pqk/yKvD0
また旅館の女将かよwwww
514:名無しさん@恐縮です
07/04/04 19:12:12 0XihADji0
>>469
脳がやられたのち肺ガンという死の展開がこのあと大女将に来るって算段だな?
515:名無しさん@恐縮です
07/04/04 19:14:28 4SPOfFBg0
>>503
おしん時代の小林は興味ないが、教育でパソコンかなんかの講座やってた頃の小林はOK
516:名無しさん@恐縮です
07/04/04 19:58:24 jylJuZ760
第2回はすげえあがったらしいけど。
この最低視聴率って、確実に芋たこのせいじゃねえのかwwwwwwwww
517:名無しさん@恐縮です
07/04/04 22:00:58 n7g7GKOk0
>>516
最低視聴率のニュースで
芋たこが終わったことを知った人たちが
見始めた、ってこと?
518:名無しさん@恐縮です
07/04/04 22:39:34 RPDbkkwz0
どんど晴れとか芋たこなんきんとかタイトルが最悪だな
519:名無しさん@恐縮です
07/04/04 22:59:52 lUDvK+/L0
旅館モノもう飽きた
老舗に嫁ついだ現代娘ってシチエーションもう何回使いまわされているの
「えらいところに嫁いでしまった」もつまらなかった
だいたい来て初めて実家の状況がわかりショックを受けるなんて
日頃から恋人とまともなコミュニケーションがないってことでしょ
語り合いもセックスもないの
結婚するのに理解し合ってるの?
男の実在感が全然ない、なんかCG合成のアンドロイドのよう
520:あ
07/04/04 23:42:11 ru4fhqdR0
女性も勤務している人が増えている現代に
朝にドラマは...無理
視聴率が低くなるのは当然でね?
521:名無しさん@恐縮です
07/04/04 23:53:19 aHZVcZi8O
つまり国際化の時代なのだから
次からはアメリカあたりの家庭に嫁いで異文化に揉まれながらも働きはじめ
最後にはビジネス(ホテル経営)を成功させる てな感じですかね
522:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:03:59 RethBzlx0
さくら以降のAK制作が良くないのは何故ですか?
523:名無しさん@恐縮です
07/04/05 00:04:27 L4CPE/fCO
ひがさんは'05発売SOPHIAのミュージックムービー青い季節DVDに出演されてます
まだ買えると思うのでお早めにどうぞ
524:名無しさん@恐縮です
07/04/05 07:51:41 JbNSnKRj0
>>494
実況にかじりついての間違いだろ
525:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:04:06 pn8ZAWodO
ファイト、きらり、芋たこは新人じゃなかったからヒロインの芝居レベルはわりと高かった。
だから今更新人の芝居は辛いな。それに韓流グロメン出るし。あいつキモすぎw
次はミツでしょ?あの子は芝居できるから見るよ。
526:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:08:29 oavcZ6My0
次回作の方が話的にも面白そうだ
527:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:11:58 S8iwa0ow0
だってさぁ、
初回みたけど、いきなりイケメンの恋人がいる設定なんか
見ていてもハラハラドキドキ感がないしw
なんかつまらない
設定上、仕方ないけどね。
528:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:17:34 EQS/tRKf0
風林火山の次は軟弱な大奥の話だぜ。
529:名無しさん@恐縮です
07/04/05 08:47:24 7LGUwavq0
男を主人公にして
最強伝説黒沢をやってほしい
アジフライのエピソードだけでも一ヶ月くらいやれるだろ
530:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:04:34 nN/hVan90
これは、三代おかみのバトルを
楽しむドラマでね?
531:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:11:03 9fiMd80k0
>>529
最終回は泣けたよ
ぜひやってほしい
532:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:16:29 /CgIvYjc0
大阪の老舗旅館が舞台なら良かったのに
533:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:17:48 /CgIvYjc0
>>519
アンドロイドかよ
アンドリューって雰囲気だよな
534:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:34:44 TpIwt27U0
旅館の女将とかもういいよ。
F1レーサーになるとか戦闘機のパイロットになるとか、そんな破天荒なのをキボンヌ
535:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:46:30 sY6qtnXk0
>>534
宇宙飛行士になるとかくらい、ぶっ飛んでもいいよな。
536:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:50:03 JbNSnKRj0
思いつきで事もなさげに司法試験に合格するなんてのは、
今までになく斬新ではあるまいか?
537:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:55:45 Hif2jR650
双子の女の子を主人公にして、片方を将棋差しにするなんてのはどうかな?
538:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:56:40 5GpO0aPt0
>>535
とっくの昔にやってるよ。
539:名無しさん@恐縮です
07/04/05 09:57:48 WIdinw5M0
ひまわりは見てたな。
ちょうど自分の国家試験と重なって思い入れがある。
弟の実の母親が親友の旦那と恋仲になって子供までできて、親友に押し付けて
自分は幸せになってたのを見て、なんかやるせない気分になってた。
最低な母親だな~と思いながら見てたな。最後まで最低な展開だったんでこんな
もんかと思ったけど。
540:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:04:31 tpL1UloXO
B地区を舞台にしたどろどろしたやつキボンヌ
541:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:10:36 cctpnobf0
萌え路線に変更しろ
542:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:16:22 2UDO0KJz0
もう男が主人公でいいよ。
日本を飛び出し中国大陸へ。
列車で移動し、その行く先々で出会う現地の人と心温まるドラマが・・・。
543:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:18:59 sY6qtnXk0
>>538
へえー そうーなのー おどろいたなー
544:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:20:10 UwLYb3470
>>542
中国じゃ謝罪と賠償の旅になるぞw
545:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:23:17 B6gTZVBe0
ネットウヨ死ね
546:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:24:40 cctpnobf0
>>542
それは関口のr
547:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:26:06 linn8JdpO
アイドルを目指すってのはどう?
最終回は喫煙がバレて引退。
548:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:27:49 JbNSnKRj0
>>542
沢木耕太郎乙
549:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:29:06 iiW9J1dF0
今日は幾分か見られるようになったけど、素っ頓狂だなあ。
南部鉄器職人のひそかな恋愛をすぐ紹介しなくてもなあ。
550:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:47:37 3KfldTaG0
Don't 晴れ
551:名無しさん@恐縮です
07/04/05 10:55:21 FRqMYRHc0
弁護士の夫を持つ子沢山のヒロイン。
552:名無しさん@恐縮です
07/04/05 11:06:28 lv6X9p3Z0
>>1
情報だだ読みして左手で書いたような記事
糞スポーツ誌がいらね
553:名無しさん@恐縮です
07/04/05 11:27:46 5GpO0aPt0
>>543すんませんでした。
554:名無しさん@恐縮です
07/04/05 11:41:06 HL2pUgHJO
視聴率上昇age
555:名無しさん@恐縮です
07/04/05 11:46:35 RoeNp2Hn0
澪つくし再放送してください。
純情可憐なヒロイン・漢気あふれる相手役・ツンデレお嬢様
の三拍子揃ってるぞ
おまけに舞台は戦前→戦後・身分違いの恋・生き別れ・記憶喪失
556:名無しさん@恐縮です
07/04/05 11:48:57 7LGUwavq0
>>540
じゃりン子チエを朝ドラ化するしかないね
557:名無しさん@恐縮です
07/04/05 12:18:00 cf2p9ZGS0
芋たこでついた視聴者は離れ、
芋たこで離れた視聴者は戻ってくる。
で、芋たこよりも今回の方が「朝ドラっぽい」。
(ヒロインのビジュアル、演技力、話の設定、展開など)
俺は最終的には芋たこよりも視聴率良くなると思うな。
もっとも俺は芋たこでついた視聴者だったので、
今回は初回と第2回見てつまらないと思ったし今後見ないけど・・
558:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:10:50 rdwC64Pe0
ばか、あの視聴率は模造だよ、芋たこがワースト3ってのもな
こんな糞ドラマに良作芋たこが負けるはずない
559:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:16:15 Du/OnZGe0
イモタコ本当は最悪だったんだろ
560:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:17:24 iiW9J1dF0
ヒロイン以上に若い男の木奉がだめだ・・・
561:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:30:03 9fiMd80k0
給食センターのオバちゃんが潰れかけのフレンチレストランを救う話がいい
562:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:30:04 is2TX/rt0
>>560
芋たこのRIKIYA神の足元にも及ばないけどな・・・
今回の棒様は、RIKIYAのように愛されるようになるのだろうか?
563:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:30:43 M616kzN40
遠野のくせに言葉が普通だからな
つまんね
564:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:51:55 3Mb5R7Ye0
ヒロインが藤井彩って言うAV女優に似ている件
565:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:53:10 mOugmcPb0
今までにない斬新な設定だった芋たこで低視聴率なんだから、やっぱスタンダードが
いいってことだよ。
いっそ韓国の朝ドラを買ってきたらどうだろう。
やっぱ向こうのも地元で「マンネリでつまんない」と言われつつ似たような設定の
主人公のドラマばっからしいですわ。
でも脇役にキム次長が出てくるらし。
566:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:57:10 OiqF8wef0
ダメドラマのほうが好き
567:名無しさん@恐縮です
07/04/05 13:57:31 zc5G6pMk0
バーカモカの看板が見れなくなって寂しい。
568:名無しさん@恐縮です
07/04/05 14:05:47 t4uBDSvu0
>>565
これ以上韓国ドラマを買わさせられるのは勘弁・・・・。
民放のBS系で放送されてる韓国ドラマの数は異常。
今週?来週?韓国の人が出てきますね。欽ちゃんに似たタレ目のグロメンの人。
569:名無しさん@恐縮です
07/04/05 14:19:56 QlWZj3DW0
>>563
民話の里といっているが、舞台は盛岡。
どうやら、遠野と盛岡をごちゃまぜにして制作している模様。
>>568
主人公の彼氏役の人もあっちのドラマに出てたらしいね。
570:名無しさん@恐縮です
07/04/05 14:29:31 iiW9J1dF0
>主人公の彼氏役の人もあっちのドラマに出てたらしいね。
法則まみれかいな。媚韓になったNHK側のサービスなんだろうか。
571:名無しさん@恐縮です
07/04/05 14:52:57 wTw4ZokI0
芋たこはいくら演技が上手かろうが藤山は見てて不快だ。
いかにも大阪のおばはんって感じが。
ああいうノリはご当地でしかウケないだろ。
572:名無しさん@恐縮です
07/04/05 15:12:25 cf2p9ZGS0
>>571
別に自分の感性を押し付けることもあるまい
573:名無しさん@恐縮です
07/04/05 17:36:18 sY6qtnXk0
>>560
ルックスと言い、筒井を彷彿とさせる棒っぷりだな。
574:名無しさん@恐縮です
07/04/05 17:48:00 rIlc0nUk0
比嘉なんて、どうでもいいが、
いくらなんでも、藤山直美主演より視聴率が悪かったなんて事は、
許してはいけない。
でないと、朝ドラのヒロインは、ブサ・ババア路線でもOKだと
認めてしまう事になる。
それだは、人としてやってはいけないことだ。
575:名無しさん@恐縮です
07/04/05 18:07:34 nTdbsnCa0
ひとまず上がったがこれからおまいらの好きな韓流俳優が出るので法則作るかどうかが楽しみじゃ
576:名無しさん@恐縮です
07/04/05 18:52:41 cf2p9ZGS0
>>574
何か悪いことあるのか?
若くて可愛い、でも演技下手
若く無いし可愛くない、でも演技上手
たまには下段があってもいい。いつも上段ばっかりなんだから
577:名無しさん@恐縮です
07/04/05 19:14:58 xG/lILsa0
どんど晴れって略称がどん晴なのね。
どん底とか、どん引きみたいだ。
578:名無しさん@恐縮です
07/04/05 19:25:42 SG9k7rDU0
俺的には妙に「ちゅらさん」を意識したナレーションが嫌い
喋り出すと必ずちゅらさんを思い出して致命的
あと岩手県の観光案内とか蛇足
579:名無しさん@恐縮です
07/04/05 19:30:18 iiW9J1dF0
>>576
朝の健やかな目覚めに綺麗なねーちゃん見せろっていうことだろ。
そういう奴は民放の美女アナ見りゃいいだけだ。
てか美人出せとか必死だな。
580:名無しさん@恐縮です
07/04/05 19:39:43 O3REuUgGO
そろそろ男が主人公の朝ドラを見たい
581:名無しさん@恐縮です
07/04/05 19:45:36 181hKZlrO
モザイクなしの裏ビデオ流しとけば視聴率のことは気にしなくていいよ
582:名無しさん@恐縮です
07/04/05 21:20:04 cf2p9ZGS0
>>580
昔あった記憶あるけどな。荻野目洋子がヒロインだったが主役は男だったヤツ
583:名無しさん@恐縮です
07/04/05 21:25:37 yWspzAo70
ここは一つ、「ロッカーの花子さん」を朝どらでやるってのはどうだ?
いいんだよマンネリ展開の繰り返しで。1年ぐらいは。
584:名無しさん@恐縮です
07/04/05 21:26:49 lM0BouY80
GJでもいいお。
ああ、もう、サラリーマンNEOでもいいや。
585:名無しさん@恐縮です
07/04/05 21:29:22 yWspzAo70
>>584
クオリティの維持が問題。
1日1コーナーで、週6日のローテーションなら何とかもつかなぁ。
でも、15分を1コーナーじゃ難しいだろうし、やっぱ駄目だろ。