【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★6at MNEWSPLUS
【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★6 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:16:52 PrsRkMMt0
>>283
日本も昔はお金なかったじゃん。で、日本のサッカー人気は
あまり高くならないし。やっぱ、微妙な文化の相関性とかあんじゃないかな。

301:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:17:31 g9GkDg3l0
25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 00:28:05 ID:U7B6x26s0
まだやってたのか
本当、サカ豚はクズだな

焼き豚脂肪wwwwww

72 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 00:35:58 ID:U7B6x26s0

ここは巨人戦視聴率スレだ。だがな決して野球の話はするな

サッカーの話をしろ!サカ豚に付け入る隙を与えるな

サッカーのつまらなさを語れ!徹底的にな

野球の視聴率。世界の普及度。そういうのは無視だ。徹底的に無視しろ!

168 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 00:54:41 ID:U7B6x26s0
サカ豚もから揚げたらふく食べて
誇り高い焼き豚になっちゃえ
総焼きブタ化計画

217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 01:02:54 ID:U7B6x26s0
除外スポーツ野球
以前も以後も他の国で盛んにならないスポーツ野球

238 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 01:05:48 ID:U7B6x26s0
この前公園通りがかったら
YG帽かぶったお爺ちゃんがゴミ箱漁ってたよ
元気なお爺ちゃんだな~って思ったよ^^;
やっぱり野球って最高!

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/03(火) 01:11:21 ID:U7B6x26s0
フランスでも野球人気沸騰だって
良かったね焼き豚

> ID:U7B6x26s0
お前はどうしたいんだ。スポーツ嫌いのただのデブニートか?

302:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:17:36 ZnbPu8pH0
>>300
日本は昔から金持ちだよ

戦後数年のイメージだけで語ってない?

303:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:17:38 OWuLIeZd0
ピッチャー びびってるー! wwwww


304:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:17:40 vL67/TuV0
>>298
ロッテって何%くらいとってるの?

305:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:17:54 99ePFp9v0
野球ファンの人に質問なんだけどさ、ハンカチ君の実際の人気はさておき、
実力はどうなの?プロで通用すんの?
現状、大学でベンチ入り競ってるようだけど、プロで通用するレベルなの?
活躍できなきゃ、仮に人気があったとしても意味なくね?

306:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:18:19 ZnbPu8pH0
>>304
プレーオフで20%近く

307:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:18:40 U7B6x26s0



   野球の視聴率スレだが、野球の話はするな!


   サカ豚を追い詰めるにはサッカーの話をふるんだ



   野球のスレだからといって野球の話をすれば危機に陥る



   いいな!サッカーのつまらなさを語れ!野球の話に乗るな!


308:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:05 99ePFp9v0
>>294
今年はフィギュアじゃない?

309:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:05 dd2UcvXv0
>>297,299
地方で地方球団が視聴率取れる、でも関東では取れない
自立への機会じゃないか。これを逃したらやっぱり巨人?やっぱり東京?
中央集権回帰が進んでいくだけだぞ

310:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:05 32ExCeWx0
スポーツの世界も女性がどれだけ見てくれるかが大事に
なってきました。おまえらが軽蔑している地上派では

男は黙ってネット動画

311:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:15 QsaHg/Y+0
ロッテだったら巨人の方が人気あるわ舐めんなアホ
氏ねよ朝鮮人

312:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:26 6IEdcDiH0
視聴率がこのままの水準なら
ゴールデン追放はやむなし・・・

313:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:43 vL67/TuV0
>>306
プレイオフの話かいw

ペナントって去年巨人以外のセ・パ球団の全国放送って
平均3%前後だったような。

314:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:19:51 NXDnidWH0
野球の面白さをわかったヤツが
「今のプロ野球はつまらん」って言うならわかるが
面白さがわからんヤツがつまらんて言っても
それは絵の価値がわからんとか言ってるのと同じように思うな
ただ面白さをアピールする方向性で今の野球界は間違ってるようにも思うんだよな


315:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:20:09 v5GtvbZE0
ロッテファンは日本人じゃねーからなぁ~

316:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:20:46 RFIKuYSC0
野球の中継はやってもいいから、延長はやめてほしい。
野球は全く見ないし、興味もなし。


317:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:21:14 0kyontSJ0
な ん だ か 野 球 っ て 冥 王 星 み た い だ ね

318:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:21:17 +H2qOkn40
>>309
そこまで地方で数字取れてるわけでもない
現に巨人戦を差し替えたこの前の日ハム戦は10.4で関東の巨人以下

319:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:21:56 B7jdrLse0
-->ID:ZnbPu8pH0
もっとがんばれってwwww

320:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:21:57 ZnbPu8pH0
>>313
フレンドパークでもロッテの選手が出たときは高視聴率だった
交流戦のロッテ戦も全体的に高めだったな

確実に千葉人が関東でのロッテの視聴率を押し上げてる
千葉の巨人ファンがロッテファンに変わってるのは有名

321:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:13 nmgusuIhO
ヒント:やきうは50年以上もプロ文化なのに落ち目
これは単につまんないとか唐揚げ食ってる豚とかの問題じゃない(分からないなら徳光脳や読売に洗脳未だにされてるな)


ヒント:サッカーは10数年元年の異常なブームを除けば着実に上昇してきてる



322:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:22 f5DnmfYX0
焼き豚の変遷

韓流スターをマスコミが煽る
   ↓
焼き豚(.:; @益@)「まったくマスゴミはクソみたいなもの煽りやがって!
         それに釣られる日本のクソ女どものレベルの低い事!
         情けなくて笑うわw」

数ヵ月後・・・

ハンカチ王子をマスコミが煽る
   ↓
焼き豚(.:; @益@)「ハンカチ王子はスターだな!日本中が熱狂したもんな!
         女子高生に大人気のハンカチ王子!やっぱ高校野球だよなー!
         マスゴミはハンカチ王子の邪魔すんじゃねーよヴォケ!」


韓流スターもハンカチ王子も追っかけてたおばちゃん (゚Д゚)ハァ?

323:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:24 6Tus3R4q0
巨珍の監督・原の「僕はやきうエリートです」みたいな言動が吐き気を催す

324:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:25 UXFLbYwI0
>>314
だからわかるやつが減ってる今、地上波からは退場せい

325:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:29 6IEdcDiH0
>>308
確かに38%の壁は高そうだ。

326:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:42 SJFoNC1O0
>>300
感性の違いもあるかも。
日本人は頭が基本的にいいし、複雑なものでも理解しようとする。だから野球が好きなのかも。
サッカーはボーっと見れる。使ってるものも単純だし、ルールも簡単だし。
親しみやすい。

327:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:22:47 RFIKuYSC0
>314
嗜好は多種多様なんだから、
興味もないスポーツに時間を割いて興味を持とうとも思わん。



328:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:23:09 de+cVpXZ0
>>301
実際こことかで馬鹿騒ぎしてるのはサッカーファンでも野球ファンでもないだろ
野球選手とサッカー選手は仲いいし学生の時の野球部とサッカー部も仲よかった
なんか適当な弱点があるものを叩いて優越感にひたってるだけ

329:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:23:11 32ExCeWx0
2011年には地デジ一本になりTV終了なんだろ
そうカリカリするな、あと5年だ

330:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:23:15 1L50zXv9O
かっとばせー焼き豚
かっとばせー焼き豚
サカ豚たっおっせーオー


331:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:23:40 sCvaN0tD0
>>309
>地方で地方球団が視聴率取れる、でも関東では取れない

確かにそうなんだけど、どうしようもないでしょ
今まで巨人に頼ってたツケがまわってきたんだろうな

332:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:24:27 ZnbPu8pH0
地デジになり多チャンネル化すれば
例えば関東で巨人戦・ロッテ戦・横浜戦が同時に中継されるようになるだろう
今後はその合計視聴率で野球人気が計られる時代が来るよ

333:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:24:33 B7jdrLse0
>>320
>千葉の巨人ファンがロッテファンに変わってるのは有名


南行駅付近に4年住んでたけど、初耳!!!


334:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:24:47 1EXDurfX0
日テレ実況
打ったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ























ファール

335:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:24:54 DGUj7k0h0
サッカーは興味ない
野球は嫌い

って奴が多いな



336:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:25:22 MoYLnltq0
>>314
野球って本格的にやるとつまらないって解るよ。
指導層も素人のカスばっかりだし。
BBQやりながら草野球の方が面白いかな。

337:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:25:50 vL67/TuV0
去年の巨人以外の全国放送の視聴率(プレイオフ除く)
間違ってたら指摘よろん。

3/25(土)*6.1% 12:58-16:25 EX パ・リーグ開幕三元中継 ←WBC日本優勝直後の開幕
4/9(日)*3.9% 13:05-15:19 NHK プロ野球「ロッテ×楽天」(第1部)
4/9(日)*4.6% 15:22-17:10 NHK プロ野球「ロッテ×楽天」(第2部)
4/29(土)*4.0% 13:30-**:** NTV 「ロッテ×楽天 」
5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/20(土)*4.5 15:30-17:00 TBS 「横浜×西武」
6月4日(日)*3.4% 13:10-14:01 NHK「楽天×中日」第1部  
6月4日(日)*2.3% 14:04-16:35 NHK「楽天×中日」第2部  
6/10(土)*2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部  
6/10(土)*2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部 
6/11(日)*3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11(日)*4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17(土)*2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17(土)*2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18(日)*1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18(日)*2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
7/3(日)*1.5% 15:30~17:00 TBS「横浜×阪神」
8/13(日)*1.9% 14:00-16:00 TX* プロ野球「日本ハム×ロッテ」
9/18(祝日)*1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク
9/02(土)*3.2% 15:00-17:00 TBS 横浜×阪神

所詮、巨人以外はこんなもんだよ。
たしかデーしか放映されたないからね。


338:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:01 ZnbPu8pH0
>>333
千葉マリンのライトスタンドにでも行ってみりゃ分かるよ
元巨人ファンがうじゃうじゃいる

339:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:04 +QiqJqzf0
つーか野球がいくら強くたって
外交的には何の役にもたたん

サッカーやバスケなどの
国際的なスポーツは役に立つが

340:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:16 IM1lsW+k0
これ見たら、いかにやきうがマスゴミの煽りだけでもっているかって事がよくわかるな。
こんな恥かしい記事で持ち上げられている競技は、世界でも日本のやきうだけだろう。


【オリックス】たばこ講習会を開く
URLリンク(www.nikkansports.com)

【中日】堂上直、イルカにビックリ
URLリンク(www.nikkansports.com)

【楽天】マー君、巨大イカにビックリ仰天
URLリンク(www.nikkansports.com)

【楽天】マー君観光「海ぶどう面白い」
URLリンク(www.nikkansports.com)

【楽天】マー君メニュー続々
URLリンク(www.nikkansports.com)

【楽天】ノムさんおにぎりも登場
URLリンク(www.nikkansports.com)

【ヤクルト】クルマエビ6キロ差し入れ
URLリンク(www.nikkansports.com)

【横浜】強風で朝の散歩中止
URLリンク(www.nikkansports.com)

【楽天】「マー君」早朝散歩&体重測定
URLリンク(www.nikkansports.com)


341:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:42 q5Q7VMbe0
球団がある地域でだけ地元チームの試合を放送してりゃいいんだよ
数字取れないのに全国ネットゴールデンなんかやっても自分の首を絞めるだけだろ
関東は数字取れないから無しな

342:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:46 vBJ+A+CW0
>>333
千葉が弱くなって巨人が強くなればまた巨人ファンになるよ。
両方弱くて阪神が強かったら阪神ファンになるんじゃない?

343:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:26:56 QsaHg/Y+0
うじゃうじゃって言うほどいないだろw

344:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:27:08 6IEdcDiH0
そもそもプロ野球は他スポーツ等の要因以前に、
メジャーリーグに主導権をとられた時点で
ある程度の衰退を覚悟しなければならなかったのに・・・

345:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:27:17 UXFLbYwI0
>>317
冥王星ってのは最初の測定より実際は小さかったんだよな。
で、いろいろ発見されるようになってみると、冥王星より大きい天体がゴロゴロ出てきてしまった。
このまま冥王星を惑星とするには、ほかも認めないとならないが、
沢山ありすぎる。
さーどーする。で除外するのがスッキリするんで満場一致に近い形で除外。
うん似てる。

346:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:27:41 A/U6pmNa0
過去最低なのがワロタw

347:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:28:04 iCp4kzC20
プロ野球の本当の敵はJリーグなんかよりメジャーだろう。
資金力じゃメジャーに適うはずも無く、有力選手をどんどん吸い上げられる

348:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:28:14 4fgRMR4j0
サッカーの面白さが本気でわからんから
バスケかアメフトが日本に浸透するまで
野球は防衛するべきだと思う

349:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:28:39 q5Q7VMbe0
つーかNHKのメジャー推しは日テレの巨人推しより酷いよなw

350:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:28:44 p+3TgmVO0
ついに視スレが約束の地へ帰還!!







プロ野球の視聴率を語る 1631
スレリンク(base板)


















351:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:29:13 PrsRkMMt0
>>326
いや、逆かもよ。だって俺、サッカーの試合、難しくてわからんもんw
シュートを決めた奴がすごいと思ったら、なんかディフェンダーの奴が
フェイントをかけたからすごいんだ、とか、一体誰がすごいのか
よくわからん。

352:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:29:41 J5+dsrcH0
開幕だから15は行くかと思ったけど、
どうやらプロ野球の地上波中継は今年までらしいな。

353:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:29:51 xT4pP1iN0
東京人は今何を応援してるの?

桜金造?

354:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:30:27 sCvaN0tD0
>>347
Jが野球を敵視してるだけだろ
>>291調べてJリーグが思った以上に人気なくてビックリだわw

355:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:30:34 tPf1x5RWO
今時、地上波で野球中継見てる奴なんていることに驚愕
地上波で見る価値があるのはニュースだけしか無いだろう?

356:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:30:48 ZnbPu8pH0
地デジになればプロ野球は全試合テレビでゴールデン放送されるようになるだろう

357:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:30:53 DK6uHLcA0

プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ


358:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:31:22 iCp4kzC20
>>356
地デジになったらどの局も常にメインとサブで別の番組を流さなければならない
とでも思ってるの?

359:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:31:29 hN1btBxWO
とりあえず今季も視聴率は厳しいだろ
というかどうすれば視聴率が回復するのかもわからんが。

360:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:31:37 vBJ+A+CW0
>>326
野球の方がボーっと見れないか?

361:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:32:12 B7jdrLse0
>>342
>千葉が弱くなって巨人が強くなればまた巨人ファンになるよ。

そんなコロコロ変わるもんか?


362:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:32:23 he+9eZ4cO
>>326
をいをい野球が頭使うか?
一度ルールを覚えたら同パターンの動きだけだろ
フォーメーションも糞も無いし、監督・コーチのサインを一々仰いで、困った事があったら試合中断してマウンドで会議
練習と言っても反復動作ばかり
おまけに試合中でもタバコは吸えるときたら、少なくとも俺はスポーツとしては見れない

363:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:33:25 nmgusuIhO
未だに鈍感なやきう豚に
元ヲタとしてヒントを教えてやる

お 前 ら の 敵 は M L B
で も J で も な く N P
B の 背 広 ど も だ


なぜこれが分からないバカばかりなのか本当分からないw

要 す る に 組 織 が 腐
っ て ん だ よ


364:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:33:49 DGUj7k0h0
これから毎日のようにこういうスレたつのかねw
今週はまだ1桁にならないと思うけど

365:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:33:58 99ePFp9v0
>>359
野球は根本的に試合数が多すぎ。
アメフトもサッカーも試合数が少ないし、バスケでさえ82試合だもん。
野球はプレーオフ入れたら、何試合やんの?

366:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:34:23 82gYUYt+0
野球って

同じ場所から球なげて、同じ場所でつったって棒ふる。

これを4時間ずっと1000回繰り返すだけでしょ?

5球ぐらい見たらもう飽きるだろ?変化といえば4こまのスゴロク遊びだけ。

しかも「プレーに関係ないし」


なんで野球ファンって野球みて飽きないの?



367:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:34:27 ITWQjZEU0
>>363
まあそんなところだ

368:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:34:35 gaFeoDNoO
サッカーと野球が争う意味がわからん


369:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:34:58 32ExCeWx0
東京は今年1年間 あれができました、これが良くなりましたって
大騒ぎだから 特定のチームを応援するほど心の隙間が開いてない

370:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:35:22 dd2UcvXv0
>>364
中日がマジモードになったらわからない

371:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:35:23 YOMf6ZOo0
>>363
携帯の奴は読みにくいから書き込むな死ね

372:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:35:30 ZnbPu8pH0
>>368
サカ豚が必死なだけ

自分たちはJリーグの地上波消滅を経験してるから

373:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:35:39 sCvaN0tD0
>>364
俺は今週にも1桁あると思ってるけどな・・・

374:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:35:49 MoYLnltq0
野球はプレーでの選択肢の少ないスポーツだから頭なんか使わないよ。
命令忠実な兵隊さん養成スポーツだから。
反復練習ばっかり。


375:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:01 jzVXMIJP0
野球の難しさ
データの整理と分析
量が多いが、瞬間的な判断や創造性は求められない

サッカーの難しさ
状況の把握と予測
瞬間的な判断や創造性を求められるが、量は多くない

極論だがこんな感じ。

376:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:03 v5GtvbZE0
そもそもサッカーの話はスレ違いだけどな

377:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:09 YOMf6ZOo0
なんか月曜なのにフジでローマvsミランやってるぞ

378:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:25 GCgwfbJ00
野球はノリにしかもう興味がない

379:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:36 xtQLQhA1O
ダイエーを球界盟主としてプッシュしたら
も少し人気出ないかな?
なかなかいいタレント揃ってる

380:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:36:51 6y5bHJdp0
資本主義なら野球みたいな不人気スポーツは淘汰されるんだぞ
ほんとに日本が社会主義でよかったな!焼豚共www」

381:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:00 +H2qOkn40
>>364
中日が放送開始前にレイプしてたら・・・・

382:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:04 ynUqaCi80
>>379
ダイエー???

383:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:23 QsaHg/Y+0
おわりだね

384:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:28 v5GtvbZE0
サカ豚も焼き豚も
みんなで巨人の視聴率をバカにしよーぜ

385:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:32 YOMf6ZOo0
プロ野球はこのままだと破綻する
ソフトバンクのハゲみたいな奴があと11人居ないと成立しない

386:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:38 p2IGqJTy0
>>326
簡単なのは野球
野球は最初にルールさえ覚えてしまえばあとはプレー中に何も考えなくていいからね
制限が多い分、プレーに創造性が必要なく選択肢も無いから流れ作業をこなす感じで
これを面白く感じる人が多いわけがない

387:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:53 NXDnidWH0
野球は守備の面白さとかをもっと押し出した方がいいかもしれんね

388:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:37:57 vBJ+A+CW0
>>382
携帯からだ、釣りでしょう。

389:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:38:21 6C+w6DF60
>>373
俺も特番の時期だし一桁十分狙えると思う

390:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:38:38 C0uoV37G0
さあ、松井と岩村でも見るかな

391:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:38:42 +QiqJqzf0
伊良部がNYヤンキースで投げてた頃までは
野球をちょっとは見ていた
あれから野球を見たのはWBCの準決勝&決勝だけだ

392:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:38:54 sCvaN0tD0
>>386
でも実際はプロ野球>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグだろ?

393:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:00 wSML5FvM0
新スレ立ってます


プロ野球の視聴率を語る 1631
スレリンク(base板)



 

394:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:13 DK6uHLcA0
>>387
決まりきったことやってる動きに何の面白味も無いだろう


395:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:19 iCp4kzC20
サッカーファンは余程バカなサカ豚以外はJリーグがまだまだプロ野球には及ばないことは皆判ってるよ。
焼き豚がプロ野球人気低下から目を背けるために下を見て安心しようとJを叩くだけ。

このスレみたいな野球人気低下スレでも、話題がプロ野球界の構造や経営の問題点に及ぶと
いわゆる焼き豚はすぐにいなくなり、そうなるとサッカーの話題などほとんど出なくなる。

396:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:20 i7S7yFIj0
別に野球というスポーツ自体をどうこう言う気はない。
面白いとは思わないし興味もないけど、そりゃスルーすれば良いだけだし
わざわざ好きな人や選手を叩こうとは…思わなかった。

なんだけど、あまりにも押しつけが過剰なんだよ!!
毎日毎日ニュース見てれば必ずスポーツニュースになる。
「スポーツ」ニュースっていうけど結局野球ニュース。
他のスポーツも一通り軽く流すけど、メインは野球。(主観では8-9割野球。)
シーズンオフでも誰がどんなトレーニングしただのもうすぐキャンプがどうだの
延々と聞かされる。
たまらずチャンネル変えてもどこのニュースも大同小異。
天気予報見ようと思ってると延々野球の話をガマンして聞かされる。
ドラマや映画観ようと思ってると野球中継で大幅に時間狂ってる。
高校野球のシーズンともなれば、今度はプラスして延々高校野球の話を垂れ流す。

それだけでもウンザリなのに、最近では一通り国内の野球の話が終わると
今度は外国の野球の話がさらに延々と続く。
最近では「スポーツ」ニュースの枠を越えて、メジャーに行く選手の話を
あっちでもこっちでも一日中やってる。ラジオでも。
なんかもうお腹いっぱいすぎて拒絶反応になってきた。
あのひとがメジャーで試合始めたら、さらに米野球の話が長くなるんだろう。
これだけ興味がないのにしつこく話を聞かされるスポーツは他にないよ。
テレビに専ブラのようなNGワード機能があれば華麗にスルーできるのに。
そんなに日本には野球の話題を追い求める人が多いと言うことなんだろうか?
頼むから専用チャンネルとか作ってそっちでやって欲しい。

397:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:33 6IEdcDiH0
長嶋を担ぎ上げ、改革から逃げ回った結果がこの数字。
しかもこのままだと各局とも下からの圧力に押されて
来年以降のプロ野球の放映は相当厳しくなるよ・・・

398:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:39:52 dd2UcvXv0
>>386
何も考えなくていいところが人気の秘密だったんだと思う
米の核の傘に隠れて安心みたいな平和ボケ的ふいんき

399:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:03 OWuLIeZd0
21世紀中に辞書から野球という単語が消えると思う

400:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:12 YOMf6ZOo0
>>392
面白さが違う
野球   速い、強い、身体豚みたいでスゲー
サッカー 創造性、マラドーナ豚みたいでスゲー

401:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:17 MoYLnltq0
>>387
守備に面白さなんて無いよ。
ボールの来るほうに行くだけだから。
連携のパターンも数種類しかないし。

402:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:47 ke7b6ofX0
>>387
もう一人リベロ役みたいな
自由にどこでも守れる奴一人入れるといいかも
キャッチャーの後ろでもサードとレフトの間でも自由に守れるの

403:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:52 99ePFp9v0
>>399
つ古語辞典

404:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:40:58 xT4pP1iN0
関東のマスコミは早々とパリーグとMLBに逃げるだろうね
サッカーは知らん

405:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:41:04 f5DnmfYX0
焼き豚の変遷

ドラマオタ「野球死ねよ」
バラエティオタ「野球死ねよ」
アニメオタ「野球死ねよ」
音楽番組オタ「野球死ねよ」
深夜番組オタ「野球死ねよ」
ニュースオタ「野球死ねよ」
サッカーオタ「野球死ねよ」
バスケオタ「野球死ねよ」
バレーオタ「野球死ねよ」
フィギュアオタ「安藤氏ねよ」
柔道オタ「野球死ねよ」
五輪オタ「野球死んだね^^」 etc.....

   ↓
焼き豚(.:; @益@)「サカ豚死ね!!!!!!サッカー死ね!!!サッカー滅亡しろ!J解散しろ!!!」


サッカーオタ (´・ω・`)な・・・なんで俺だけ・・・


406:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:41:09 B5G1w8dAO
>>386はただのアホだな
プレー中に何も考えなくて良いスポーツなんかある訳がないわw

407:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:41:12 LYvq0NTq0
また長嶋担ぎ出すしか無いのかね

408:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:41:57 SEz9tWY3O
毎年怪我してる小汚い清原に何億も払ってたり
病み上がりの王、長嶋を酷使したり
張本とか金村とかが偉そうにしてるの見ると
野球見ようなんて思わん

409:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:41:58 y0Bs36640
>>393
やあ本当は1時36分に誘導するつもりだったんだねwwww

425 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/04/03(火) 01:36:55 ID:lDuhCYV10
新スレ建ってるよ


プロ野球の視聴率を語る 1631
thスレリンク(base板) (ry




410:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:42:04 UXFLbYwI0
>>375
量は多いだろサッカーのほうが。
ボールを持つ選手がドコにだすか
受ける側の数人はどちらに動くかが常にやり取りされてんだから。

411:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:42:05 vBJ+A+CW0
>>401
前進守備をゾーンプレスとかピッチャー返しをカウンターアタックとか
若者にも分かりやすいように言い換えてみたらどうだろう?

412:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:42:45 YOMf6ZOo0
野茂がプロ野球を潰しました
あいつが我侭通してメジャー行ったのが全ての始まり
それまでが異常であるべき姿になっただけなんだけどね

413:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:42:56 sCvaN0tD0
>>401
んな事はない
中日の人気が回復してるのは守備も含め
面白い野球をやってるから

野球のすごいとこは守備だから
打撃に好プレーは少ない

414:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:42:58 p2IGqJTy0
>>392
そこでなぜJリーグが出てくるのか分からんが
パリーグの開幕戦よりJリーグの方が視聴率いいみたいだけど?

415:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:43:08 vL67/TuV0
去年のあの視聴率で

関東のキー局が巨人捨ててパリーグ選ぶとかありませんからwwww

416:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:43:10 nmgusuIhO
>>367
お前みたいに客観的に問題が見れる奴は元ヲタとして応援したくなる、というかNPBにいたらと思うわ
まぁ俺はいい加減我慢出来なくなって疲れて見捨てたがどうなることやら。

単の飾りだけの豊蔵(最近杖ついて歩くのメチャクチャ遅いし(笑))小池・根来などヤル気ないNPBの背広組は本当舐めてるとしか思えないwww

要するにナベツネ死ね


417:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:43:27 ynUqaCi80
>>400
野球の何処が速くて強いのか?

418:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:43:39 J5+dsrcH0
>>392
Jは地域に密着する作戦を取っていて身の丈経営なのに対して
プロ野球はテレビで露出度を高めて親会社の広告だから赤字OK

この野球がテレビで数字が取れない、つまり広告としての費用対効果が
なくなるって事は致命的だと思う。

419:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:43:48 s4cnly5RO
ここ5年間は地方だと中日が一番安定した数字とってるね。
東海3県のリサーチでこれは結構以外w
野球との付き合い方の違いかなあ。
そこそこ地域密着がデフォの土地で、かといってのめり込むこともしない。

420:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:44:18 DK6uHLcA0
>>413
面白い野球ってどんなの?

421:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:44:19 SAPrNwFS0
そうだ、毎日開幕戦にすればいいんだ!
そうすれば年間平均視聴率13.1%。

422:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:44:29 YMJyPOST0
攻撃はノーリスク 失敗してもゼロ点で終わるだけ
守備こそ見せ場だろ
点取るヒマがあるなら守れwwwww

423:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:44:55 32ExCeWx0
プロ野球がしょぼくなっても高校野球は生き残る
高野連にはますます頭が上がらなくなるのさ

424:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:45:21 xT4pP1iN0
いや、関東のマスコミは巨人で取れないとなると
「パリーグは熱い!」しか言わなくなるから

425:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:45:24 sCvaN0tD0
>>418
>>Jは地域に密着する作戦を取っていて


Jリーグは札幌、名古屋、大阪、福岡では見捨てられてるやん・・・

426:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:45:35 q5Q7VMbe0
そろそろヤンキース戦が始まるよ
プロ野球なんてどうでもいいからそっち見ようぜ

427:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:00 MoYLnltq0
>>413
野球の外野手のちょっとした動きの工夫とかそういうのは、
他のスポーツならもっとクリエイティブだよ。

428:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:06 UXFLbYwI0
>>419
携帯界だと名古屋は旧Jフォンが強い魔窟扱いだったなw

429:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:11 tlW1PurG0
My Girl その夢が
My Girl かなう場所
つれていってあげると 君に誓うよ

My Girl 今日の日が
My Girl 何もかも
時の木の葉に乗って 行くまえに

君がくれたやさしさに
ありがとうって 言いたくて
いつもテレているんだよ
素直になれない 心のパントマイム
Woh

My Girl 遠くても
My Girl つらくても
苦しいなんて思う 事はない

Slow Down つまずいて
Slow Down あせるたび
君がとなりにいると 落ち着くんだよ

Angel 青春は
Angel おかしくて
ちょっと悲しいそんな 小說さ

心の中のぞかない
君から見せて くれるまで
どこまでも空は晴れて
心に集める 輝くメモリーズ
Woh

My Girl 風がほら
My Girl 動いたよ
つれていってあげるよ その場所へ

My Girl 遠くても
My Girl つらくても
苦しいなんて思う 事はない

430:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:23 /uAFRZh40
マスゴミは野球べったりだからな。
需要も全く無いのに「野球は面白い!」「みんなが大好きプロ野球」と
洗脳じみた宣伝活動をしてやがる。誰があんな退屈なスポーツに
興味があるってんだい?

球界再編時の「野球を守れ!」的な報道には反吐が出たよ



431:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:24 SEz9tWY3O
今年は、いい夢旅気分に勝てそうですか?

432:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:40 J5+dsrcH0
>>425
地域の熱が低いだけで身の丈経営だからダメージは少ないよ。

433:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:46:49 6IEdcDiH0
>>412
アスリートとして上の世界を目指す姿は健全だよね。

434:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:47:09 ynUqaCi80
>>425
グランパスは怪しいもんだけどな

435:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:47:34 y0Bs36640
472 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/04/03(火) 01:46:46 ID:1J8mTtBq0
マスゴミは野球べったりだからな。
需要も全く無いのに「野球は面白い!」「みんなが大好きプロ野球」と
洗脳じみた宣伝活動をしてやがる。誰があんな退屈なスポーツに
興味があるってんだい?

436:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:48:11 zKw3S9TP0
>>431
不戦敗が多くなるんじゃないかな

437:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:48:15 5lTHpCC+0
サカ豚に馬鹿にされて焼豚泣いてるの?
野球の地位も随分落ちたもんだねぇ
サッカー何かと比較されちゃって(笑)

438:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:48:20 nmgusuIhO
>>385
俺にバカと言う前にその単細胞な考えやめたほうが良いよ現やきう豚

その考えはモロに単細胞であり洗脳されてる証拠www
要するに本質的な問題が見えてない

お前みたいなバカばかりだからこういう球界になるのかもなwww
本当たまーに問題分かってる人はいるがw


439:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:48:25 ynUqaCi80
>>412
野茂の投げる姿はカッコイイと思ったことあるよ
まさか現在はあーそこまでの豚になるとは思わなかったけれど

440:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:49:23 sCvaN0tD0
>>432
そういや、どっかのチームが黒字にしたっていってたな
あれはすごいわ
野球も見習わないとダメなんだけどな・・・

>>434
グランパスファミリーを知らない小学生がいっぱいいるのはまずいと思う・・・

441:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:50:05 SJFoNC1O0
でもここにいる人全員、どんなに必死で頑張っても野球選手やサッカー選手
には絶対なれないし一生かけて稼ぐ額もバカにしている野球選手やサッカー
選手に比較したらごく微量だから、どんなに貶めても虚しいよね。

442:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:50:25 de+cVpXZ0
野球 決められた動作をいかに正確におこなうか
サッカー 創造性
日本には弓道・茶道とかで「形」の美しさを追求するって文化があるから人気あったのかも
つーか実際昔は野球人気すごかったんだから守備があーだ打撃がこーだとかいうのは的外れだと思うんだが

443:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:50:28 +H2qOkn40
>>431
5月頃には負け越してるよ

444:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:50:32 DBccrf7m0
テレビ自体みんな見てない

445:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:51:20 IdJrEJsQ0
観客動員数や収入ではまったく勝てないJリーグ

446:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:51:38 ir/QDDA80
>>412
おまえどんな発想してんだよ
引くわw

447:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:51:59 AGeUw0s80
>>441
給料関係なく他のものを貶める行為自体が虚しい。
自分の言葉でやってるうちはまだ救いがあるが、コピペ連投のやつとか何が楽しいのやら。

448:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:53:03 VqMTP33Q0
例に漏れずこのスレも紛争地帯と化してるな

449:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:53:06 5lTHpCC+0
サッカー(笑)と比較されるようになってしまった野球

野球オワタw

450:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:53:29 iCp4kzC20
何か年商100億で大赤字の企業が年商50億の黒字企業に向かって
「お前らの年商はたったそれだけかよww」とか言ってるみたいで虚しい

451:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:53:31 s4cnly5RO
>>428
俺はDoCoMoだったけど確かに普及率が凄かった。
高校時代なんて9割がJ-PHONEだぞw
今はvodafoneショップ潰れまくってるけど。

452:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:54:21 kj2gnCpH0
一番泣きたいのは日テレだろ

453:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:54:39 vL67/TuV0
野球の観客数まだ信じている奴いるのか・・・・
これみてみろw

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


454:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:54:52 1149ej3e0
やきうがこの先生きのこるには
八百長しかないな

455:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:55:31 ke7b6ofX0
マスコミは「野球は面白い!」「みんなが大好きプロ野球」と
一言余計なんだよ
とりあえず黙々と結果だけ数分放送すれば文句も出ない

456:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:55:51 OWuLIeZd0
野球は社会のくず!

457:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:56:29 U1sRJbbK0
>>453
これは酷いw

458:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:56:54 K8eDgKFh0
>>442
サッカーにも「形」はあるぞ。戦術面での「形」もそうだし
基礎的な技術面でも。基礎的な技術面での形に関して若干日本のサッカーは
遅れてるとは思うけどね。
空手に代表されるように格闘技には「形」がある。ボールを使うサッカーに
も「形」の追求があって叱るべきなんだよね。

459:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:56:56 vBJ+A+CW0
>>443
俺のつかんだ情報では、4/4時点では巨人戦の1勝0敗だ。

460:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:57:18 JFf0qlre0
野球、はじまって、おわったな。

461:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:57:45 IdJrEJsQ0
視聴率どうこう言っても野球とサッカーが国内のスポーツを支えているのは事実なんだから喧嘩するなよ…
日本国内の競技が衰退して喜んでる人達はどうかしてるんじゃないの?

462:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:57:54 NQbUBEN50
>>451
俺は東海デジタルホンだぜ

463:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:58:25 6IEdcDiH0
>>446
でも多くのアンケートで、プロ野球選手が
イチローや松坂の前に歯が立たない現実も
野茂がいなかったら果たしてこんなに早くやってきたか・・・

464:名無しさん@恐縮です
07/04/03 01:58:58 WLmsLpNqO
今回の希望枠撤廃の件で、球界の癌だということを自ら証明しただけのことはある。

正常な人間は巨人なんて応援しないからな。
あとの望みはアンチだけなのに、アンチにすら見放された。

465:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:00:00 B2JAWyKj0
あれだけスポーツ枠をとってるのに。
スポーツビジネスも難しいもんだな。

466:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:00:17 s4cnly5RO
>>461
見る専門しかも運動音痴なんじゃねぇの?
虎の威を藉るなんとやら・・・

467:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:00:36 vBJ+A+CW0
>>461
ご飯のおかずが増えて喜ぶのは自然なことでは?

468:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:01:16 lP3uahYnO
>>438
まあ要するに、ファンがアホだから舐められてんだよな。

上の連中からすりゃ、何も考えないファンが大勢いるという状況が、
心地いいわけであって。

469:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:01:59 Pku/gqVpO
やきうツマンネ

470:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:02:09 uYbc4ttv0
童話っていうのは教訓に満ちてるが、野球のその手法はオオカミ少年を
髣髴とさせるな

いままで過剰報道だったから、こうやって低迷したときにマスコミ総出で
盛り上げようとしても世間は変化を感じない

かといって報道が減れば当然、根幹の部分が揺らいでるのを感じた
ファンが表層から徐々に、確実に減っていく

流れを変える方法がないんだよな。WBC優勝という最大のカンフル剤を投入しても
なんら変化はなかったわけで



471:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:02:57 kt9galmG0
にしても、ここまでスレがのびるかね

472:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:03:12 kj2gnCpH0
弱いチームにアンチなんてつかんぞ
とりあえず強くなるしかないな巨人は

473:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:03:24 C0uoV37G0
さあ、BS1始まるな

474:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:03:40 fUZ2JW9u0
やきう不人気すぎワロス

475:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:04:49 2wuVjlBH0
人気落ちた理由はスターが居ないから
日本人は有名人が好きなんだよ

476:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:05:01 WBLqCO240
結論:

 『奪回!』 失敗

477:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:05:02 VqMTP33Q0
>>471
2種類の豚がいる限りこの紛争は永遠に続く

478:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:05:20 siXIi7iE0
NPBは選手の年俸1/3にして
専門チャンネルに移行してくれたら
何もいわん。

479:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:06:22 p2IGqJTy0
>>461
いや、日本国内の競技を衰退させてるのが他でもない野球報道だから
これだけ叩かれるんだよ
くだらんキャンプやメジャーに使われる膨大な報道時間が少しでも他の競技に
使われたらと思わない?



480:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:06:33 5lTHpCC+0
日本のプロ野球なんて言うなればJFLだろ
レベルの高いMLB見たほうがイイ
打者もMLBじゃ通用しないカスばっかw

481:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:06:40 OIIQNecd0
開幕してたのかよ

482:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:06:50 YxXl7C9nO
中居とダイナマイト四国がフジと日テレで野球専門番組を始めたみたいですが効果無しの様ですね

防衛軍哀れ…

483:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:07:26 DK6uHLcA0
>>477
豚みたいなのは野球だけだろ?

484:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:08:42 QoMCYYaj0
>>483
いえいえどちらか一方を特別扱いしないというわけにはいきません。
両方特別なんですよ。両方。

485:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:08:53 de+cVpXZ0
>>461
残念なことに2chには>>467みたいな他人の弱点を叩いてホルホルするのが
楽しくてしょうがないのがたくさんいて野球が彼らの最高の餌の1つであるだけ
ブログ炎上とか植草とか極楽とんぼ山本とか全部これ
なのにいじめ自殺があると「いじめた奴を死刑にしろ!」とか言い出すから困る
やってること変わんないのに

486:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:10:11 Yore8N6H0
キタ━(゚∀゚)━!!


487:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:10:38 DK6uHLcA0
ブクブク太ってブヨブヨの腹ムチムチの尻

豚って使うのは野球だけにしろよ

488:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:11:02 he+9eZ4cO
>>449
サッカーと同じ土俵に上がってるだけで凄いぞ野球は
外国じゃ有り得ないぞ

489:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:13:25 boSWGcaN0
  昔     今

 巨 人   巨 人
 大 鵬   亀 田
 卵焼き   TBS

490:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:15:16 YUoCgGE90
今季からプレーオフがあるから
巨人が終盤3位を争えば去年の平均視聴率は越えるのではと予想。

491:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:15:47 KBHt2M9u0
巨人人気の低下の歯止めがきかないってだけではないかとー
応援したい選手いないもんなぁ…

492:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:16:10 XI2pboGv0
ま冬に野球やらしたいな。自打球やデッドボールも倍は痛いだろうし銭・命の選手に100円の大切さ
をわからせないと日本はよくならない。

493:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:17:30 siXIi7iE0
うーむ。巨人がクラシリにも出れなかったらどうすんだぜ

494:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:17:37 TkXNLmG50
13%も見てるんだな。糞つまらないのに

495:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:18:22 ke7b6ofX0
焼き豚さんそんなカッカしなさんな
ちょっとこれでもしゃぶって気分転換してちょ
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!



496:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:18:22 8NEx/uq90
野球はすでに裸の王様の物語終盤に入っているな。

少年だけでなく、多くの人が王様は裸だと気付き、口にしはじめている。
けれど、王様の側近(マスコミや一部関係者)だけがまだ王様は立派な服を着ている、
王様の服はこれからも高い価値が付いている、と信じている。

しかも困ったことに王様、最近ワキガになってすっげー臭くて国中の民に迷惑を掛けているのに、
それさえも側近は「王様のかぐわしい臭いに多くの国民は夢中ですよ」と国中に吹聴しているのだ。


497:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:18:25 WBLqCO240
去年、首位を独走してた4-5月でも
月間平均視聴率が過去最低になったのに
まだ、強い巨人=高視聴率の勘違いを続けて
寄せ集め集団(特徴がない)を続ける巨人

498:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:19:27 vPr4K3DF0
じゃあこうなったら、どうすれば巨人戦の数字あがるんだろうな

499:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:20:41 iR4yaXUt0
2007/03/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」



1996年以降テレビに裏切られて
地道に地域密着と放映権主体ビジネスからの脱却を積み重ねてきたJリーグ

ず~っとマスコミの庇護の下にヌクヌクと肥え太って(球団、選手共に)
今でも優先的に煽りをしてもらえ、おまけにゴールデン枠でやらせてもらえるやきう

この2つの視聴率が大差無いどころかJが上ってのはどういう事?


500:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:20:55 YUoCgGE90
今は地域密着の時代で
地方に球団できて
地方にいた巨人ファンがどんどん辞めているから
人気を取り戻すのは難しいだろうなあ。

501:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:22:03 ynUqaCi80
ゲイスポよりもプロ野球板のアレの方が進行が速いってのはどういうことだ?

502:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:22:16 QoMCYYaj0
何か野球を童話に例えてる・・・ 新しいッ!新しいよコレはッ!! 

503:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:22:18 siXIi7iE0
平均的に底上げを図るべきなんだろうが、
日本人全員で巨人一球団を応援しましょうという
仕組みを変えないかぎり難しいな。

504:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:23:22 f5DnmfYX0
>>502
いや、コピペだ

505:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:23:34 JcJCAxys0
朝晩のスポーツニュースの9割は野球だろ?
365日、朝から晩まで野球野球野球野球
これだけ洗脳報道してるのに効果が上がらないのは、ある意味奇跡だな



506:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:24:50 ynUqaCi80
朝の野球報道とか本当に要らないなw
普通にニュース流せよwって言いたい

507:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:24:57 SEz9tWY3O
五回終わったくらいに、カトゥーンか、NEWSが踊れば、視聴率あがるよ。

508:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/04/03 02:25:00 XsKMmzNn0
そういやBSやCSの視聴率て計測されとらんの?

あと北海道は同じ時間帯ハム戦やっとったから見れなかったんだけど
ネットされてない地域ってのは%の母数からはちゃんと外されて計算されてるんだろうか
まあ今回のは北海道程度だから大勢に影響無しだと思うけど

509:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:25:05 vPr4K3DF0
今シーズンのプロ野球を俺が見た感想

ソフトバンクの客入りが例年に比べて悪いような気がする
楽天はそこそこ客入りがいい。特に外野
中日、オリックスがつよい


510:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:25:32 vBJ+A+CW0
>>508
されてるよ。

511:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:25:50 ynUqaCi80
>>507
もっと下がる気がするのは亀梨のせい?

512:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:26:17 vPr4K3DF0
CSなんて多くて数十万人の契約なんじゃないの?
TVの地上波では1%の影響もないんじゃねーのかな

513:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:27:02 6IEdcDiH0
>>505
イチローとか松井とか松坂等の
一部の野球選手は効果を享受できる。
ただし本当にほんの一部だ。

514:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:27:20 QoMCYYaj0
>>504
そうなのか・・・ガッカリだ(´・ω・`)

515:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:27:32 HGMd/VDN0
「国内のスポーツを衰退したのが野球報道が原因だから叩いてるんだよ!」



アホですかw?



人気がないのはそのスポーツに魅力がないからだろ
それ以上でも以下でもないわ

516:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:27:34 KBHt2M9u0
>>498
スターを入団させる→ちゃんと育てる
結局こんな感じしかない気がする…長嶋とか桑田とか松井とか全部このパターンだし…

517:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:28:03 DK6uHLcA0
今シーズンのプロ野球を俺が見た感想

横浜スタジアムではゴミ袋をかぶって試合を見ている
なんか顎の長い変な顔したのがボールを放っている
シャツを脱いだらブヨブヨ腹 これはメジャーかw

518:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:28:12 5lTHpCC+0
CS/BS、ケーブルの視聴者は意外と多いよ

519:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:28:51 /4Xhau//0
野球の神様だって笑えない巨人戦の低視聴率

520:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:28:53 vPr4K3DF0
>>516
なんか最近の原って変わったな
ナベツネ路線継承してる感じだし

521:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:29:55 de+cVpXZ0
>>513
確かに三冠王松中とか首位打者福留とか斉藤和己とかは野球ファン以外はほとんど知らないだろうな

522:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:30:41 dxTdKs6t0
TV局を含めたマスコミの支えがなかったら
野球はとっくにマイナーになっていただろうな。
明らかに需要と供給のバランスが合ってないよな。

523:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:32:16 AUuzJlE/0
野球嫌いのおまえらの好きなスポーツの年俸平均っていくら?

524:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:33:24 kj2gnCpH0
サッカーも試合毎日やってればもっとスポーツニュースで流れるかもな

525:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:34:52 ynUqaCi80
>>524
毎日は見たくないな俺は

526:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/04/03 02:35:13 XsKMmzNn0
>>510
えと・・・どっちが「されてる?」のだw

まあCS/BSにしてもネット局の話にしても大勢に影響あるとは思えんけどね。
動いてもせいぜい1~2%とかそんなもんだろうし。


・・・でも10%前後での1~2%て結構デカイのかなw

527:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:35:21 4AGuKHMM0
建設的に考えるとして、
サッカーゴルフバレースケートなどのほかの競技と違い
あれほどニュース枠で煽っておきながらの結果だからな。
来てくれた観客に対して魅力ある企画を盛り込まないと辛いんじゃないか?

528:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:35:59 HYq6dQeg0
テレビで野球を見ているのはおっさんから爺さんばかり
今どきの子供は野球よりサッカー
今はまだいいけど10年、20年後はどうなってるんだろうね。

529:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:36:23 I+b8EAlE0
プロ野球の何がクソって、そもそもその競技性が糞なんだよな。
てかぶっちゃけ9人(×2)もいらないだろ野球って。投手と打者の2人で十分じゃん。
9人の連動したプレーなんて皆無なんだし、そのほとんどが個人個人の機械的な処理だけ
なんだから。投げて、打つだけ。投げる方向も走る方向も自由じゃなく決まってるし。
野球なんて実際投手vs打者の2人だけで済む競技。団体競技じゃないんだよ。
走者なんて一定の方向なんだからポイント制にでもするか、駒でも置いとけって。
野球場=双六盤なんだから。
2人で競技が成立してるんだから、9人もいりゃ攻撃のときベンチでカップラーメンすすって
たりメールしてたり、タバコ吸ったり、途中で帰ったり、ホント暇になるわな。
スポーツじゃないでしょ、野球って。

530:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:37:09 vBJ+A+CW0
>>526
URLリンク(www.videor.co.jp)
>BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定しています。
>ただし、視聴可能世帯数の割合が少ないため、個々の局の数字は集計しておりません。(「その他」の局計として集計)


531:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:37:37 kj2gnCpH0
>>527
スタンドをもっと映す、きれいな子がいたら

532:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:38:05 ke7b6ofX0
焼き豚かかってこいや!わしと勝負や!
わいのバットが火を噴くで!
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!


533:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:38:42 siXIi7iE0
まっとうな方法で若手を獲得して育成して結果を出すようなやりかただと、
長期低迷もありうるからな。視聴率が順位と比例しているんなら
そりゃ汚い手を使ってでも、何が何でも勝とうとするわな。

534:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:39:27 8BEJ02YQO
529の守備無視には笑える

535:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:39:28 6IEdcDiH0
>>521
バラエティ番組で出演者が
プロ野球選手の名前を言ってもお客さんが
ほとんどリアクションをしない所に寂しさを感じるよ。

プロ野球全体で選手の知名度を上げる努力を・・・

536:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/04/03 02:40:28 XsKMmzNn0
>>530
なるほど。㌧

537:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:41:21 QoMCYYaj0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!"""""""''''''''''''''''''''''''''''''''',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-----........................................
.................................../////////////////////::::::::::::::;;;____``iiiiiiiiiiilllllllllllllllllllltv|||||||||||||||||||||||
~´´‐”″←│││││││┬、、、、、、、いいかかがきくくこしってでとのややわわをん゛゛゛゛ゝゝイットノノバヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
勝噴火焼豚負!!!(,../\\\_`````illllr}~「、、、、ッッーーククククヒヒヒヒヒリ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙¬ ̄ ̄

538:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:41:48 de+cVpXZ0
>>529
野球 決められた動作をいかに正確に力強くおこなうか
日本には弓道・茶道とかで「形」の美しさを追求するって文化がある
つーか実際昔は野球人気すごかったんだから競技性がどーのってのは単にあなたの好みで
最近の人気低下とは関係ないと思うんだが

539:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:42:14 kj2gnCpH0
>>529
野球をテレビでしか見てないから連動して動いてるのがわからないんだね

540:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:42:29 WA3H4U6w0
特に興味ない人にとっては
今やってるプロ野球も
正月にとんねるずがやってる野球盤も
大差ないんだよな

541:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:51:32 8BEJ02YQO
抜本的な改革だと球団をセ・パ各2球団づつ計4球団増やす。
合計16球団。
場所は静岡・北陸・四国・南九州あたり。
とりあえずマスコミは煽ってくれると思うけど。

542:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:52:57 1L50zXv9O
いまどきやきうはねえよw

543:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:54:50 DK6uHLcA0
昨日、新宿で見たホームレスがYGの野球帽かぶってたw


544:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:55:07 7oYlqvlZ0
野球は視聴者の需要が無い上に、見てる層が高齢の男性に偏っていて、
広告効果が低いから、テレビ局にとってもありがたくないコンテンツ。
10%でもF2F3だけで10%ならまだ価値はあったろうけどね。

545:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:55:18 ynUqaCi80
>>541
じょ、冗談やめてくれよ
静岡に野球チームなんてつくろうもんなら役所に殴りこみかけるよ?
ていうか静岡県でアレを維持できる会社なんて
ホンダくらいしかないんじゃないかと思うし、ホンダは球団持つのいやだろ

546:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:56:50 p2IGqJTy0
もう巨人なんかじゃ視聴率とれないんだから
日本代表の試合やればいいのに

547:名無しさん@恐縮です
07/04/03 02:58:10 Ed2rmSpr0
>日本代表の試合やればいいのに

>>546
それも微妙だろ

548:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:00:15 kj2gnCpH0
正直巨人戦よりメジャー見たい

549:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:00:24 2wuVjlBH0
最後のプロ球団できそうなのは新潟ぐらいしか無い
ヤクルトは新潟いけよ

550:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:01:30 lC0rCIFUO
俺達の好きな野球は死んだんだよ(´・ω・`)

551:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:01:30 /4Xhau//0
>>518
CSのスポーツチャンネル(スカパー181-183ch、Jスポ、WOWOW)って
欧州サッカーがメインコンテンツになってる感はあるけどね。

WOWOWなんて映画とサッカースペインリーグがドル箱。

552:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:02:03 f5DnmfYX0
>>541
虚しいんだよな・・・そういう「プロ野球変革」妄想
球団増やすだなんて、交流戦ごときにも猛反対したセのオーナーが
認めるはずは無いし
3地区プレイオフ構想だって、同じ理由で認めるわけが無い
コミッショナーは名前だけの無能ロボット
そもそも、新規30億払って野球界に入りたい企業なんて、まっとうなところは無い
あってもサラ金or成り上がりIT企業or派遣会社だろ

その手の妄想にゃ俺はもう飽きたんじゃーい

553:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:02:35 99ZU3tFU0
野球もエンターテイメントであってファンがいないと駄目。
ファンのために草野球の助っ人するとか、そういう地道なところからやっていけよw
年俸は高くて1000万でいいよ。それ以上ほしければメジャーにいけばいい。

554:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:06:32 8BEJ02YQO
まぁ新球団の場所はどこでもいいのだが
一挙に4球団もできればマスコミは煽ってくれるだろ。
とりあえず今のプロ野球を全てサラな状態で
1からリセットする必要があると思う。
今の状態で優勝したところで「だからどうしたの?」状態だろ。
プロ野球元年初代チャンピオンなどモチベーションも上がるだろう。
どこの球団もV2、V3と連覇の夢も広がれば
モチベーションも維持できるだろう。
ただどこの球団もドングリの背比べになれば
モチベーションももって5年だろう。
そうなったら、そうなったでまた考えりゃあいいよ。

555:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:07:01 1149ej3e0
相撲とかボクシングとかK-1とかみたいに
八百長ですげえ強い球団をつくるしかない。
マイクパフォーマンスで悪役ヒーロー作ればなおよし。

556:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:07:34 CfqOo+1A0
やきう人気の落ち込みっぷりには武者震いがするのう!

557:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:11:59 8BEJ02YQO
まぁ現実は552の言う通りどこの球団も自分らのことしか
考えてないし妄想なのはわかってるがなw
プロ野球人気の底上げをしない限り
どこの球団も自分らだけ儲かればいい的発想はもう古いんだけどね。

558:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:12:36 79teuc910
       r-─-.   __
  / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
 | |  l ´・ ▲ ・` l   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ< 呪いのパンダ。死ぬ。
    ̄ / 丶'  ヽ::: ̄   \______________
    / ヽ    / /:::
   / /へ ヘ/ /:::
   / \ ヾミ  /|:::
  (__/| \___ノ/:::

559:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:15:48 QHZMuz2U0
まだやってたかw
拡大してるのが選手の年俸だけってのが終了のサイン

560:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:17:10 UnJRYf6o0
関東地区 エリア内総世帯数 :15,000,000世帯
関東地区 調査対象世帯数  :600世帯

  BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定しています。
  ただし、視聴可能世帯数の割合が少ないため、個々の局の数字は集計しておりません。

そもそも、これデータとして成り立ってるのか???
いまどきBS、CSなんてかなりの割合で普及してるだろうし、

”視聴率”なんてもう、都市伝説だろ.....

561:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:19:49 VX/1JVJo0
>>560
数字下がった途端これかよ・・
ほんと焼き豚の都合のよさには呆れるぜ

562:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:20:18 2wuVjlBH0
>>560
BSの視聴率は普段1%も無いらしいよ

563:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:22:04 zGPnx+IJ0
両方とも1時30分に始まって、今現在

【祝開幕】 デビルレイズ VS ヤンキース part8           ←8スレ
スレリンク(livebase板)


フットボールCX セリエAローマ×ACミラン            ←2時間1スレも行ってないwww
スレリンク(livecx板)

564:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:23:13 5WUqkRIl0
去年は野球結構見てたけど
今年はなんかもういいやって感じ

565:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:24:17 5lTHpCC+0
録画放送と戦うMLB開幕戦・・泣けてくるな

566:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:24:34 QHZMuz2U0
見てただけでもクラスのヒーロー

567:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:24:39 VIoh7Glq0
>>563
良かったね

ところで録画放送て知ってる?w
お爺ちゃん難しかったかな?w

568:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/04/03 03:25:44 XsKMmzNn0
>>551
俺はスカパーのサッカー系パックで契約してるけど
むしろ野球見るのに便利なんだよなぁw
フジの2chと合わせれば大抵の試合見れちゃうし。

Jスポもメインはサッカーなんだろうけど
如何せんLIVEで放送する試合が少なすぎてJスポのサッカーには魅力が無い
footとかハイライト系とか試合以外のコンテンツは見るんだけどね

569:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:27:15 YxXl7C9nO
>>563
すぽるとで結果やってたじゃん

570:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:28:11 OeKHbM4E0
>>520
レポーター「巨人ファンのアンケートは40%で1位が『生え抜きを育てて欲しい』です。」
原「ということは60%はそうじゃないってことですからね」

原www

571:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:33:59 kt9galmG0
>>570
まじでこんなこと言ってたの?

572:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:41:42 gcuq5En/0
星野ジャパンはどうして試合しないの?

573:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:42:38 mwSyqnwm0
昔は日本で野球人気あったのは安心してた。
自分よりバカなヤツいっぱい居るんだって。
でも今はグローバル化したからそうも言ってられん。

574:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:45:59 CfqOo+1A0
ヤキウに最後っ屁


      ホレ
   ∧_∧
  (´∀`/⌒◯   ブヒッ
   | 八  * 丿ヾЗ
  (_)(_)__)


575:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:46:04 J2dd223i0


*8.9% 18:00-18:55 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」
13.1% 18:55-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %




576:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:46:36 J2dd223i0


*8.9% 18:00-18:55 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」
13.1% 18:55-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %




577:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:46:43 txw//SZO0
>>572
試合する相手がいないから

578:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:52:25 iZw5EDjx0
浦和レッズ×横浜FC 6.0%
巨人×横浜 13.1%


サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

579:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:52:51 4PKdscFW0
順調だね

580:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:56:06 EO4k+amv0
やきう防衛報道が終わるまで続きます

581:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:57:10 ORGUEmsi0
いいスタートきったな。
開幕一桁期待してたんだが・・・・期待しすぎか。
5月までには実現するでしょう。
しかし生え抜き選手華無いね。

582:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:57:22 uFXClvR20
もう深夜枠逝きでいいだろう

583:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:57:44 tlMmM2u20
19:00 プロ野球 読売ジャイアンツ×中日ドラゴンズ~東京ドーム

▽東京ドーム開幕!奪回掲げ巨人が中日に挑む由伸&阿部

(最大延長9:24まで、以降の番組繰り下げ) 村山喜彦

584:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:58:56 iZw5EDjx0
浦和レッズ×横浜FC 6.0%
巨人×横浜 13.1%


サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585:名無しさん@恐縮です
07/04/03 03:59:05 QHZMuz2U0
早朝枠で

586:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:00:24 iZw5EDjx0
浦和レッズ×横浜FC 6.0%
巨人×横浜 13.1%


サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:00:57 CfqOo+1A0
来年よりマシ!!

588:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:02:08 J2dd223i0


*8.9% 18:00-18:55 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」
13.1% 18:55-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %



589:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:06:13 LoJ234kw0

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    J2以下だってよw
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

590:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:07:39 KHdu+wlU0
全テレビ局のスポーツニュースの9割を独占して情報操作しているにもかかわらず、
視聴率がどんどん落ちていくって、もう手の施しようがないな。

野球人気を回復させる為には、キューバみたいに日本を社会主義化し、
野球を国技にして無理やりやらせるしか手が無いだろう。

という事で、現実的に、日本で野球が人気を回復する事は無いという事だ。

591:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:08:22 u7UGJOvU0
>>587
×来年よりマシ
○明日よりマシ

592:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:09:07 Yz2R5P8BO
こっちはジーコ
こっちはフィーゴ

593:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:10:21 LoJ234kw0
2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」


2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ―ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、―
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-


594:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:12:46 wTMZKh4b0
ドンマイ焼き豚!まだ十回表があるじゃないか!

595:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:13:01 uFXClvR20
星野ジャパン(笑)

596:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:14:11 5icI915u0
除外ジャパン(失笑)

597:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:14:38 qlslKGKY0
パリーグ全盛時代到来だな!

しかし、広島だいじょうぶだろうか。

598:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:15:47 5IGsp2TCO
>>595
星野ジャパンって商標登録してんだっけ、星野仙一日本代表ゴッコ監督

599:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:15:49 46PeRb6PO
涙目の原、手の震えを利用してオナニーする一茂、父⇒うーうあーうう、うあ~、一茂キモチいいだろ

600:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:17:28 t/r4YcGR0
600やきうげっとー

601:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:18:12 Ac41Yaxl0
パリーグの視聴率が低いと → 不人気カードなんだから、Jに負けるのは当たりまえだろwww
                    Jリーグで巨人戦より高い視聴率取ってみろよwwwwww

巨人戦の視聴率が低いと → サカ豚の頭の中は、いつまで巨人中心なんだよwww
                   地域密着が成功して、今やパリーグの時代なんだよ!!!

( ´,_ゝ`)

602:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:18:35 XrKP4zzK0
ベリィインポーテンツベースボール イン ジャパ~ン

603:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:19:53 OWuLIeZd0
日本TV 赤字の元凶


604:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:20:13 0mwl87uBO
結構面白かったのに 仁志とか

605:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:20:24 4AGuKHMM0
MLBだけでいいじゃん。ニュースも。

606:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:20:47 46PeRb6PO
一茂ェまた漏らしたよ~一茂ェ漏らし~一茂⇒いいんだよ生きてさえいれば飯くえるから、

607:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:22:47 LoJ234kw0
野球とか親父臭いんだよ
くせーからさっさと消滅しろ

608:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:24:33 dwc8YOPU0


*8.9% 18:00-18:55 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」
13.1% 18:55-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %




609:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:25:35 zGPnx+IJ0
野球界最高のメジャーリーグと世界最強リーグセリエAのガチンコ対決


両方とも1時30分に始まって・・・



【祝開幕】 デビルレイズ VS ヤンキース part13修正       ←13スレ目
スレリンク(livebase板)

フットボールCX セリエAローマ×ACミラン            ←21スレも行ってないwww
スレリンク(livecx板)



サカ豚完全死亡wwwwwww

610:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:26:36 KJm3qthr0
この急落はヤバイだろ。常識的に考えて
巨人人気が落ちた分メジャーに流れてるんだろうか

611:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:32:29 46PeRb6PO
一茂ェなんだこれ⇒バットだよ⇒これは?⇒グローブだよ⇒これは?⇒ボールだよ父さん⇒あんた誰?⇒僕だよと、父さん⇒誰か~変態だ助けて~⇒と父さん父さん~

612:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:35:27 URbjFD+S0
    ,, --'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , ---、 /   <  珍カス氏ねや
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  




613:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:35:49 5icI915u0
>>610
残念ながら、あれほど煽っても流れていないようだ。
必死な野球脳マスゴミがあらゆるメディアを駆使して松坂を煽り倒したってのに…


*2.1% CX 26:28-27:58 北京五輪アジア2次予選U-22 「マレーシア代表vsU-22日本代表」(録画)
*2.3% 25:15-27:55 CX* ACミランvsセルティック
*1.7% 25:38-27:28 CX* FOOTBALL CX 「バルセロナ×レアルマドリード」



*1.6% 26:50-27:55 NHK マーリンズ×レッドソックス
*1.2% 26:50-28:45 TBS MLBオープン戦 レッドソックス×オリオールズ

614:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:45:21 DKq8jdD20
>>609
へえ、サッカーも日本人いるんだね
じゃあ負けだw

615:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:48:54 8Cc2mBYg0
俺、野球好きだけど、
巨人の野球は昔から兎に角つまらない。
今は別に日テレじゃなくても野球見れるし
贔屓の球団の試合も見れる。
昔は途中経過を見たくて巨人の試合を見てたけど、
今はその必要がない。そうゆう人、多いんじゃない??

616:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:50:03 gcuq5En/0
焼き豚は試合がつまらないから
実況でレスしまくってるんだよ!!
サッカーとかボクシングとか見てると
レスする暇なんてないもん。

617:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:50:45 KJm3qthr0
>>613
じゃあヤクルトや西武やロッテや菌ちゃん球団に流れたんだね

618:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:54:01 C0uoV37G0
今日は大変だ
朝からマリナ戦もあるよ

619:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:54:02 5icI915u0
つーか、インテルが独走して優勝の行方が決まってるセリエAと、
やきうの開幕試合比べて喜んでる焼き豚って…
しかも視聴率じゃなくて、2ちゃんの実況レスって…

やっぱり焼き豚ってアホ?


620:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:54:13 DEiYrVDb0
ずっと前から不思議なんだけど


なんで巨人だけ「軍」なの?

621:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:54:16 TC8LDLcuO
スレリンク(news4vip板)

救世主降臨

      /⌒\
    / ´н` \
  / 彡  ミ  \
 <            > おばかさぁ~ん
  \        /
    \     /
      \ω/
       ┃
       ┃
       │
       J

名前 エイちゃん

622:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:54:38 y0Bs36640
>>615
田舎の方だが中継の多い巨人ファンですら00年頃
既に携帯で速報調べてたくらいだから
その頃に比べるとデータもますます細かくなっているしね
明らかに途中経過頼みの他球団ファンは別のメディアにシフトしてるからね。

623:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:58:19 kt9galmG0
>>616
おもしろいつまらないに関わらず、
実況で余裕をもってレスができるのは野球くらいかもしれんね

624:名無しさん@恐縮です
07/04/03 04:59:59 3kdoKdhyO
15年くらいもっただけマシだよ
Jが15%連発くらい行くとも思えないしね。

625:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:02:40 u7UGJOvU0
>>623
そりゃ試合に集中して見なくてもいいのは野球ぐらいだろ
放送時間の半分はリプレイ映像だし

626:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:03:32 u7UGJOvU0
>>620
ヤ軍とかド軍とかレ軍とかあるよ
何のチームか分らないけど

627:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:04:36 4r+T55aB0
13取れたら十分じゃないの?

628:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:06:44 sLr3S9N70
反町ジャパンなんて9%連発だしなw下には下がいるw

629:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:09:13 5icI915u0
2007
*5.8% 03/31 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ~大リーグ開幕直前~

*1.6% 03/07 02:50-04:00 NHK マーリンズ×レッドソックス
*1.2% 03/11 26:50-28:45 TBS レッドソックス×オリオールズ


2006
0.9% 05/02 NHK MLB中継
3.1%,2.6% 05/20 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
3.3% 09:25-10:02 NHK MLBオールスター
1.7% 10:06-11:06 NHK MLBオールスター
2.5% 11:09-11:54 NHK MLBオールスター
2.3% 08/13 日 26:10-28:25 CX エンゼルス×ヤンキース
1.7% 08/19 土 26:55-29:00 CX ヤンキース×Rソックス
2.8% 08/26 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ(イチロー出場試合)
0.5% 08/31 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース
2.3% 09/24 日 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ(松井出場試合)
1.8% 09/27 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井出場試合)
3.4% 10/23 00:45-01:15 CX カージナルス×タイガース(POハイライト 田口出場試合)
3.5% 10/25 00:45-01:15 CX タイガース×カージナルス(POハイライト 田口出場試合)

630:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:10:34 vJG5WoVqO
11%ってU‐22と変わらないよな。
しかもアジア2次予選だし。

631:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:10:54 u7UGJOvU0
Jよりマシ

J2よりマシ

反町よりマシ←今ここ

反町Jも最大ホーム6試合(3試合消化)アウェイ6試合しかないからな

巨人は火曜から6日間連続で放送があるよ(数字が出るよ)
これは悪夢だな

632:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:12:17 LoJ234kw0
野球という親父娯楽が時代遅れなことに気付け
若者は野球なんかに全く興味ない

633:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:13:20 sLr3S9N70
サカ豚の代表試合より高いのか

634:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:13:47 5QGuTE970
>>629
国民の受信料を何百億円払ってこれか?????
ドブに捨ててるってレベルを超えてるだろ
むちゃくちゃだなNHKって

635:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:14:28 3kdoKdhyO
Jは13もとれないだろ。

636:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:14:57 eykDBrua0
>>635
ホームタウンが野球に比べて小さいしね

637:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:15:25 vkXKjKxH0
スマップの仲居でさえTVで野球の話すると女性客に引かれるからなぁ

638:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:15:49 5icI915u0
>>635
巨人はこれからゴールデンで5%とか取るんだからもっと酷いだろw

639:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:15:49 QHZMuz2U0
プロ野球なみに宣伝しまくればわからないね

640:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:16:03 xaweJKhI0
MLB面白かった。日本人いっぱいいることだし、いっそこっちを録画で放送したらどうだ

641:そりゃあせるわ・・・。
07/04/03 05:16:04 z+oPWh6K0
■ワールドカップドイツ大会の終幕とともに、相次いで数多くのサッカー雑誌・スポーツ雑誌が休刊しました。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


■オシムジャパンの視聴率
2006/10/04(水) 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15(水) 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 ←中村俊輔初合流も13%

■北京世代
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」
2007/02/21 *7.0% 18:56-20:53 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」
2007/03/28 *9.3% 18:55-21:14 TBS 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」

■なでしこ
2006/07/27 *5.8% 18:49-20:54 EX* サッカーFIFA女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」


全コンテンツ死亡

■プロサッカーファン人口は前年比12.%減の2684万人
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

■【Jリーグ】赤字、2クラブから11クラブに増加。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

■【Jリーグ】NHK-BS放送半減 72試合(2006年)→34試合(2007年)。CS移行は大きな賭け 
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

642:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:16:08 u7UGJOvU0
そういや暗いマックスシリーズの試合
サッカー五輪予選の試合のある日を避けて日程が作られてたなwww

643:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:17:39 5QGuTE970
とりあえずNHKの受信料は、焼き豚は3倍払えや
あんなカスみたいな視聴率しか取れないんだからな

644:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:18:13 tw/z1Z2T0
>>642
とうぜんだろw

645:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:18:43 KJm3qthr0
>>640
こうやって世界最高レベルの野球見てしまうと
日本のプロ野球がしょぼく見えるんだろうな

646:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:18:47 u7UGJOvU0
>>641
>2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 ←中村俊輔初合流も13%

この部分は載せない方が・・・・開幕で13.7以下なのに・・・

647:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:19:01 5icI915u0
>>640

>>629


648:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:19:57 5icI915u0
>>645

日本のやきう以下の視聴率しか取れない
>>629


649:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:20:46 xaweJKhI0
>>648
どうせ取れないんだったらMLBでいいよ

650:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:21:00 K8eDgKFh0
なんかNHKの構造も民放地上波の構造も駄目なんじゃないかとすら
思えてくるな…
総務省はどう考えてるんだろ?アメリカのケーブルテレビの普及なども踏まえて
次世代情報インフラに対するグランドデザインってあるのかな?

651:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:21:44 5icI915u0
>>649
お前ら野球脳が受信料払え

652:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:21:45 u7UGJOvU0
>>650
無いだろ

653:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:22:07 vJG5WoVqO
暗居間玖珠尻ー伊豆

654:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:22:25 K34XNoCMO
>>650
天下り先の確保しか考えてません

655:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:23:34 QHZMuz2U0
民放やNHKのネット放送が無い時点で日本は終わりかもしれない

656:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:25:11 u7UGJOvU0
>>655
ネット放送しても見ないだろ

657:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:25:26 0MSRq6QB0
うちの大学でも英語の授業のスピーチで
野球の話題出した奴いたが、
皆引いてたな

あとスポーツの授業で、好きなことをやってよい授業が
あったのだが、野球だけは誰も提案しなくて
先生が提案してなぜかソフトボールやることに
なったが、ルール知らない奴多かったな。
ちなみに一橋大



658:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:26:10 vkXKjKxH0
延長でデスノートの時間ずらすなよ

659:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:26:19 B1s0EHgL0
高学歴きました

660:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:26:58 vJG5WoVqO
絵塗・営地・系

661:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:27:16 QHZMuz2U0
ネット放送は野球じゃなくて一般放送のね
NHKはやってもおかしくないのに

662:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:29:02 3tJdG51s0
今、日テレでやってたけど早速テコ入れだな
ヨシノブとあと誰かのヒット数に応じて薄型テレビを視聴者にプレゼントだとw

663:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:29:47 u7UGJOvU0
>>658
延長あるのか・・・Lが死ぬ回なのに


ドラマは初回が大事だが・・・石神国子のドラマは脂肪しそうだな

664:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:30:00 kj2gnCpH0
>>657
一橋大て高学歴なのに今一つぱっとしない大学だよな

665:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:31:28 wmNjW2P70
開幕で13だからなぁ。
巨人が負け始めたら更に下がる → 一桁台 → 日テレ撤退

666:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:34:37 4w/6u+pU0
>>657
最近の子供は野球のルールなんか知らないだろうね
子供が野球やってるのここ10年くらい見てない

667:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:34:49 KJm3qthr0
>>662
哀れ日テレwwww物で釣らなきゃ見てもらえなくなったかwww


668:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:35:35 xaweJKhI0
好き嫌いは別としてルール知らないのはただのゆとり

669:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:36:59 EfId90AV0
遊びの中で覚えなきゃルールは難しいだろ

670:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:37:17 5U9qvP4v0
GWには一桁確定じゃん
去年も4月好調でも視聴率最悪
今年も順位に関係なく転がり落ちるな

671:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:37:51 5icI915u0
>>668
ゆとりなんか関係ない。
つまらないから見ないだけ。

672:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:37:54 Q+cjYzhV0
囲碁のルールがいまだにわからない俺もゆとり

673:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:37:55 u7UGJOvU0
>>668
カバディのルール知ってるか?

674:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:38:23 JoZO3S0B0
>>663
国子のドラマ が始まる(始まった?)こと

もまえのレスで初めて知った俺は、勝ち組なのか、負け組なのか…

のだめ 以降ドラマ見てないんだよな orz

675:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:39:02 5icI915u0
>>668
地球上の人類のほとんどがゆとりだから、やきうはほとんど
普及せず、五輪競技から除外されたんだよなw

野球脳内の妄想ではw

676:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:39:59 u7UGJOvU0
>>674
野球の放送日程を調べたら
来週の火曜にフジで野球がやる(延長あり)

9時から石神ドラマ

ってだけです

677:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:40:58 u7UGJOvU0
>>675
野球を見ないからこそ人生にゆとりをもてるんだよ

野球を見てる奴は切羽詰ってる

678:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:41:57 kj2gnCpH0
今どきの子には野球のルールは難し過ぎるんだよってどんだけゆとり

679:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:42:08 B1s0EHgL0
野球は馬鹿には見えないスポーツです

680:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:42:23 DPabAqS+0
福岡じゃまた一試合も放送してないな
ほんとにセリーグ始まってんの?

681:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:43:53 kt9galmG0
井上雄彦に漫画かいてもらえば
人気出るんじゃねーか、野球

682:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:44:25 bneLJhJBO
ところでニューヨークヤンキースは勝ったんかいな?

683:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:44:37 JoZO3S0B0
>>676

即レス トンw

そっか、野球スレなんだよな、ここ。
今晩も仕事で帰宅は午前様になりそうだし、
俺は、おとなしく落ちるとする

ノシ

684:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:48:25 VihrjiID0
野球もサッカーも楽しめる俺は最強だな

685:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:50:40 QHZMuz2U0
楽しむのは勝手だけど野球は迷惑

686:名無しさん@恐縮です
07/04/03 05:50:49 xaweJKhI0
>>684
俺もどっちも見るのに勝手に野球脳扱い
このスレじゃ中立禁止のようだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch