【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★4at MNEWSPLUS
【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:43:45 wWASGLrp0
        ┏┓                  ┏┓              ┏┓                                  ┏┓      ┏┳┳┓
┏━━┛┃  ┏┓  ┏┳━━┛┣┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏┳┻━┛┣━┛┣━┓┏┳┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃┃
    ┃┃┗━┓┏┻┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃┃
    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗┛  ┗━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┻┻┛

3:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:43:53 gxvguVRV0
スレの伸びだけ30%のフィギュア並だな

4:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:44:09 PoSdwHaZ0
2なら3は死亡

5:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:44:20 ZtoynJ1f0
ウリの国へようこそ大巨人様

6:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:44:37 RiTfFvn20
野球は永遠繁栄サッカーは衰退あるのみじゃ。
サカ豚は文句あるんならなんぼでもいうてみぃ。かたっぱしから論破したる。

7:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:44:40 zc8pIb7t0
うほ

8:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:44:54 2lNuZMMnO
3スレに渡るこれまでの流れを教えれ

9:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:45:02 XPQ7c4aA0
まさかの二桁ゲットでサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwww

10:簡単な算数すら出来ない焼豚w
07/04/02 16:45:19 vwFbRQz20
813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/02(月) 16:10:53 ID:FYSbquiE0
日本中で廃れてるなw

             2001  2002.  2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区) 15.1  16.2  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区) 11.5  16.1  17.7  16.4  15.9  13.6
中日戦(東海地区) 12.0  12.0  13.6  14.8  12.6  13.6
広島戦(広島地区) 16.4  13.1  12.8  11.0  12.5  **.*
SB戦(北九地区).  12.0  10.2  13.0  12.1  13.6  11.5
楽天戦(仙台地区).                   16.0  *9.4
日公戦(札幌地区).                   *8.3  *9.1

906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 16:20:00 ID:XLux2DF7O
>>840
俺にはサッカーファンが都合の悪いことに目をつぶってるようにも感じる
野球ファンだからかもしれんが…

>>813見るかぎり、中日とソフトバンクなんて7%もあがってる…
今まで地域密着を挙げてたのはJリーグなのに福岡、名古屋、大阪、札幌は完全にサッカー見放してる…



> >>813見るかぎり、中日とソフトバンクなんて7%もあがってる…
> >>813見るかぎり、中日とソフトバンクなんて7%もあがってる…
> >>813見るかぎり、中日とソフトバンクなんて7%もあがってる…
> >>813見るかぎり、中日とソフトバンクなんて7%もあがってる…

11:狂言大好き もとや
07/04/02 16:45:25 ZaYEt8hu0
前: ふー 投稿日: 2007/04/01(日) 18:46:27 ID:v3xjsQsY [ p2194-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp ]

\_____________________/
                 O
                o   
        ムクッ    ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

12:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:45:51 PcRkY4fC0
(◕‿◕✿)

13:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:45:57 I7bHYwL4O
チョウセンジンがいるから

14:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:00 H92VkCupO
>>8
VIB IJ

15:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:01 EA3BpS0TO
10なら死ぬ

16:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:15 gKK8hEt90
h

17:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:24 7/d6xH1p0
野球叩きスレは3が限界だな。
野球ファンが負けを認めて、ファンを辞めるといって
他のスレに行ってしまう。

18:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:27 GlHopQ5n0
>>8
野球ファンですら野球を擁護できまへん。

19:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:29 78IoZm5E0
記念パペポ

20:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:32 5n7AKyfg0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <・・・。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理掻き集めた世界16ヶ国(WBC) 
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一なのにサカーときたらw
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

21:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:34 L78z9eWS0
  |
.  : |      ;::     ∥∥∥∥∥  :
  |:::.         ∥∥∥∥∥;
  |          .  ̄ ̄ ̄ ̄
 ブツブツブツ∧_∧::::: ヤキウ人気はまだあるニダ…
  |    <`Д´丶.:::>:::: 絶対そうニダ… ブツブツブツ
  |   (⊃⊂::::::)::::::.
  |_ (⌒(⌒)_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ______
 /. ::    ̄  ̄


22:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:47 ffuPJajv0
見えない敵と戦ってる奴がいるようだな・・・



23:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:46:52 RiTfFvn20
>>13
チョウセンジンの何が悪いんや?
おめぇよりはよっぽど優秀な血統じゃハゲ

24:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:53 2lNuZMMnO
>>6
おまえみたいなアホたれのおかげで関西が誤解されんねやボケェ

25:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:46:54 EJmLuhQ1O
流れも何も焼き豚涙目対サカ豚涙目

26:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:47:04 rzeQ7OoP0
サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

27:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:47:09 78IoZm5E0

   ___
         |    |
         | や |
         |    |
         | き. |
      ,,,.   |    | ,'"';,     チーン
    、''゙゙;、).  | う  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

28:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:47:35 L5G7MfvT0
みんな煽りあってないでこれを一緒に踊って仲良くしようよ!!

URLリンク(www.youtube.com)




29:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:47:52 7/d6xH1p0
もう野球を見るのやめるよ
スカパーも解約する
だからこれ以上俺らをいじめるのやめてくれ


って言えばいいのにね。

30:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:47:53 rzeQ7OoP0

サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

31:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:15 mIum4oRI0
視聴率メーターがついている家って
3世代ぐらいいる大きめの家が多いから
実際の視聴率はもっとひくいんだろうな。

32:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:17 EgCwtBcj0
落ち目なんだな野球って

33:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:21 ABFwLdS10
野球対サッカー
これが全て

サッカー
メキシコ 21位
アメリカ 30位
オーストラリア 40位
日本 42位

野球
日本1位
アメリカ 二次リーグ敗退
メキシコ 二次リーグ敗退
オーストラリア 一次リーグ敗退

仮にワールドカップが
WBCと同じ16ヶ国でも
日本は優勝できないという客観的事実

34:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:22 BJg96VPg0
アホらしいサッカーだ野球だと、どっちもとどのつもり球技だろwww
見てるとサッカーファンも野球ファンもガキの喧嘩してるみたいだぞwww

35:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:22 ru6IhebL0
早く次スレ立たないか
手薬煉引いて待ってたお前等乙w

36:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:51 DRUz2Fbv0
93  31.1
94  26.3
95  24.4
96  21.0
97  27.6
98  30.1
99  26.3
00  21.0
01  19.2
02  26.4
03  16.2 ←サッカー日韓W杯の盛り上がりで野球の視聴率大幅低下
04  17.9
05  13.5
06  15.9

07  13.1 ←祝!史上最低記録更新!!!



事前報道なし+誰も知らない相手+ただの練習試合+内容が糞の

03/24(土) 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 13.7%

>>>>>>>>>>>>>>>>

各局総出で洪水のような事前報道+数字を取るために作られたかのような最高の展開の

03/30(金)19:00-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」 13.1%




37:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:48:54 wGhINeLf0
パリーグ全盛時代到来!

38:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:08 5n7AKyfg0
*8.9% 18:00-19:00 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」
13.1% 19:00-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %

39:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:08 jw7JMPMM0
プロ野球はあと10年もすれば8球団くらいになってほそぼそとやってるんだろうな・・・w
死にかけのじぃさんどもがかっとばせー(笑)とか言ってw
Jリーグ>プロ野球になるのも時間の問題ですね

40:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:16 F+qzYrnA0
そんなに野球中継なくしたきゃこんな便所の落書きみたいなとこじゃなくて
TV局に入局して中から変えていけばいいのに・・・

41:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:19 K8ilEVSM0
このプロ野球界の未曾有の危機に対して


経営陣…無策
  「将来のことを今考えても仕方がない」

選手…銭ゲバ
  「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには後輩たちに夢を与えられない」

ファン…お花畑
  「巨人人気が落ちただけ」「Jよりマシ!」「ガンガン野球旋風」

マスメディア…見て見ぬ振り
  「やっぱり野球は面白い」「日本人は野球民族」


団体スポーツのプロ興行なのにみんなバラバラ
協調性とか育たないもんなんか?
プロ野球は誰が見てもつぶれます
長い間お疲れ様でした

42:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:49:19 RiTfFvn20
>>20
どんだけの国が参加しようと頂点は頂点なんじゃ
参加しとる国の数を言うのはサカ豚の負け惜しみじゃwwwwwwwww

>>24
なんやとたこまじで切れるぞ

43:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:33 RXEhxq940
>>10
焼き豚って基本的に中卒だからね

44:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:34 zc8pIb7t0
(◕‿◕✿)


45:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:53 rzeQ7OoP0

サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

46:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:49:59 7/d6xH1p0
>>34
ガキの喧嘩だとさ。
俺らは真剣に野球を叩き潰すために闘ってるのに。

47:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:02 00bZZviS0
>>38
なんだ
本当は11.9%だったのか?

往生際が悪いなー焼き豚はw

48:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:05 gU6gH/Lq0
幸先のいいスタートキキキターキ━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━!!
来年は放送何試合になるかなw

49:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:30 mDY7fbEf0
WBCで日本代表が韓国に負けた時チョソと一緒に大喜びしたサカ豚www
WCで日本代表が惨敗した時チョソと一緒に大喜びした焼豚www

WBCで日本代表が韓国に負けた時チョソと一緒に大喜びしたサカ豚www
WCで日本代表が惨敗した時チョソと一緒に大喜びした焼豚www

WBCで日本代表が韓国に負けた時チョソと一緒に大喜びしたサカ豚www
WCで日本代表が惨敗した時チョソと一緒に大喜びした焼豚www

WBCで日本代表が韓国に負けた時チョソと一緒に大喜びしたサカ豚www
WCで日本代表が惨敗した時チョソと一緒に大喜びした焼豚www

WBCで日本代表が韓国に負けた時チョソと一緒に大喜びしたサカ豚www
WCで日本代表が惨敗した時チョソと一緒に大喜びした焼豚www



50:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:46 GlHopQ5n0
>>40
そんな面倒なことしないでも、2ちゃんやりながら野球を笑ってるだけで自然とどんどん
中継数が減っていってくれています。

51:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:48 7/d6xH1p0
>>40
俺らが潰したいのは野球中継じゃなくて、野球そのもの。
何度言えば分かるの?

52:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:49 FPVYocyr0
ID:7/d6xH1p0

コイツはキチガイです。

53:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:52 doTMhPg+O
サカ豚はWBC日本代表戦の視聴率はスルーかよwwwwwwwwwwwwwwww



54:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:50:57 vTsQqary0
こんな世界で見向きもされない球技に無駄金つぎ込むのやめてください・・・
毎日やっても疲れないくらいしかメリットないスポーツだよ・・・

55:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:51:04 pbj7egfx0
メディアが切り離して連呼してしまえば、開幕戦13.1%てことで落ち着いちゃうんだな
公共性とか真実とか捏造とか、善人面して報道する連中が平気でこういうこと見逃せるなんて
いくら野球が特別扱いされるとしても、ほんとマスメディアって怖いと思う
こいつら、他業種でこんなことしてるの見つけたら、親の敵みたいにカスカスになるまで叩くんだろうに

56:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:51:07 6vkiZ79M0
>>40
アホか
野球中継が無くなったら視聴率で笑えないだろうがw

57:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:51:14 ci2qgAmf0
>>33
意味が良く分からんが



58:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:51:43 RiTfFvn20
>>33
ようわかっとんやないか。日本は二流球技のサッカーでさらに三流やwwwwww

59:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:01 EJmLuhQ1O
>>34
とどのつもりw か

60:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:05 7/d6xH1p0
>>50
野球中継はほうっておけば減るけど、
野球人口は勝手には減らない。
CSがある限り、見る奴は金払ってみてしまう。
それじゃいけないんだよね。

61:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:11 DRUz2Fbv0
93  31.1
94  26.3
95  24.4
96  21.0
97  27.6
98  30.1
99  26.3
00  21.0
01  19.2
02  26.4
03  16.2 ←サッカー日韓W杯の盛り上がりで野球の視聴率大幅低下
04  17.9
05  13.5
06  15.9

07  13.1 ←祝!史上最低記録更新!!!



事前報道なし+誰も知らない相手+ただの練習試合+内容が糞の

03/24(土) 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 13.7%

>>>>>>>>>>>>>>>>

各局総出で洪水のような事前報道+数字を取るために作られたかのような最高の展開の

03/30(金)19:00-21:19 TBS ザ・プロ野球セ・リーグ開幕戦「横浜×巨人」 13.1%




62:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:28 XkHyNhLB0
いや正直、野球とサッカーなら野球のほうがあるほうがいい。
これは理由も説明できる

63:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:39 vSV/M6130
俺、サカ豚だけど焼き豚に謝らなきゃいけない・・・
プロ野球開幕前に
「サカ豚だがこれだけは言える。去年の同じ時期にも同じようなことを言ったが
今年こそは前年の視聴率を下回るようなことは絶対無い!」
とかいってスマソ。
焼き豚さん、期待持たせるようなこと言ってごめんな

64:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:40 4nnr+EUk0
まだやるの?

65:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:40 UJOg1HUa0
巨人対他球団、中日対他球団、西武対他球団と煽らないといけないのでは
それなのに、野球対サッカー、野球対バレーになるの?

66:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:48 mngoHMuD0
>>1
 バ カ 野 郎 ! 

 な ん で 次 ス レ 立 て る ん だ よ ! 

 い ら な い だ ろ ! こ ん な ス レ ! 



 く そ ! 

 サ ッ カ ー だ ! サ ッ カ ー を 語 れ ! 

 ス レ に 沿 っ た 話 を さ せ る な !


67:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:52:50 yr9dnJnX0
いいこと教えてあげる。
俺の知り合いの能力者が2001年頃にこう語った
「2003~2007年、日本の経済は崩壊する」
もう終わりです。今年は2007年です!!

68:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:27 QMeODn3Y0
                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一~、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛ 


69:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:33 huAsbALX0
プロ野球巨人開幕戦視聴率(すべてナイター)

93  31.1
94  26.3
95  24.4
96  21.0
97  27.6
98  30.1
99  26.3
00  21.0
01  19.2
02  26.4
03  16.2 
04  17.9
05  13.5
06  15.9

07  11.9 ←史上最低記録 18:00-21:19 の平均値に訂正

70:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:43 ABFwLdS10
06年高校野球
北海道 33.1% 13.8%
関東 23.8% 5.5%  
関西 14.7% 14.6%  
名古屋 22.2% 5.7% 
福岡 20.2% 6.5%

06年日本シリーズ
北海道 52.5%
関東 25.5%  
関西 26.5%  
名古屋 31.4% 
福岡 24.2%

06年ワールドベースボールクラシック
準決勝
関東 34.7%  
関西 36.2%  
名古屋 35.0% 

決勝
関東 43.4%  
関西 40.3%  
名古屋 35.6% 

71:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:56 4nnr+EUk0
>>67
その能力者は無能力者だったってことに気づけ低能

72:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:56 NkZpCeKy0
野球の視聴率が低迷しようが、サッカー人気が上がる訳ではないんだがな

73:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:53:57 aYMIFrzp0
明日の巨人中日の視聴率1ケタの予感


74:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:03 GDY+3JPD0
焼き豚頑張れ

75:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:04 EgCwtBcj0
野球ってまだやってたの?

76:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:11 2dLg/vOM0
TBS側類

77:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:12 EJmLuhQ1O
日本人が皆サッカーやれば黄金世代を越えるプラチナ世代がくる

78:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:33 Zuhi0MNv0
もっと試合の内容をお話しようよ><

79:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:54:45 XkHyNhLB0
まずね、「サッカーは異常に退屈」
とりあえず俺は日本にサッカーは根付かないでほしい。
あんな退屈なスポーツを、物事の是非を理解できない馬鹿を洗脳して
根付かせられたら今の巨人以上にうざくなる。

80:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:54:58 RiTfFvn20
>>47
たとえ11.9でもサッカーよりは凄いことには変わりないんや。
どこの国にも国技的な球技があるんや。
野球はこれまでもこれからも日本の国技の球技であり続けるんや。
視聴率とか、ソンナン関係あらへん。

81:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:09 4nnr+EUk0
高校野球からハンカチ王子だの何だの言ってる時点で終わってる

82:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:14 7KMbmJZd0
4スレww

83:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:16 00bZZviS0
焼き豚よ!
野球の現実を見ずにサッカーだ、サッカーの話に逃げればいいんだ!

がんばれ!

84:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:20 H1V3r5Og0
どうせここで野球擁護してるやつでも
三連戦全部見たやつなんて皆無なんだろ?

85:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:29 2P56vs2v0
>>79
かわいそうだからちょっとだけ聞いてあげるw


86:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:34 VvAuqt5H0
視スレは気持ち悪くなる法則

87:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:36 rzeQ7OoP0
サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

88:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:48 JAeZT6hs0
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ―  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー―        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね

89:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:52 Bvlrn/Fh0
>>40
>TV局に入局して中から変えていけばいいのに・・・

もう手遅れなんじゃ?だから野球に必死にしがみついてるのかも。
次世代情報インフラに対して完全に出遅れてるからね。
ラジオからテレビへの移行は比較的スムーズだったのに…

90:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:55:57 Kp1/vqkbO
>>80 活字に方言きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:00 uIYmSxtU0
あんだけ煽りまくって11.9%かよwwwwwwwwwwwww
野球人気に死角無しm9(^Д^)9m

92:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:12 SKECnaGA0
             2001  2002.  2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区) 15.1  16.2  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区) 11.5  16.1  17.7  16.4  15.9  13.6
中日戦(東海地区) 12.0  12.0  13.6  14.8  12.6  13.6
広島戦(広島地区) 16.4  13.1  12.8  11.0  12.5  **.*
SB戦(北九地区).  12.0  10.2  13.0  12.1  13.6  11.5
楽天戦(仙台地区).                   16.0  *9.4
日公戦(札幌地区).                   *8.3  *9.1

どないやねんプロ野球 地元視聴率 06-12-23
URLリンク(www.youtube.com)

2006年 プロ野球ナイター中継、地元球団平均視聴率 ABC ムーブ!より
URLリンク(www.youtube.com)

2001年から~2004年まではこちら
URLリンク(www.geocities.jp)

※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)~ 現行調査エリア: 北九州市(門司区の一部を除く)、
福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡   
URLリンク(www.videor.co.jp)


26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低
26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神-巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

93:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:16 jw7JMPMM0
サッカーってつまらなくね~か?Part8
スレリンク(kankon板)

焼豚隔離スレ(笑)

94:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:19 vSV/M6130
焼き豚、つまんねえよwwwwwwwwww
もっと煽る材料ないの?
何言っても哀れに見えるんだけどwwwwwww

95:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:29 ISdI45V10
女でも負け金でも負け身体能力でも勝てない

では開幕戦の視聴率は・・・・・

Jリーグ開幕戦が巨人開幕戦にダブルスコアで完敗・・・・・・

2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK 浦和レッズ×横浜FC *6.0%


・・・・・・・・・

96:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:42 vTsQqary0
ついに洗脳された野球オヤジからも見放されたな・・・

97:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:45 EgCwtBcj0
野球おわったな

98:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:51 Ntdtr/PE0
このプロ野球界の未曾有の危機に対して


経営陣…無策
  「将来のことを今考えても仕方がない」

選手…銭ゲバ
  「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには後輩たちに夢を与えられない」

ファン…お花畑
  「巨人人気が落ちただけ」「Jよりマシ!」「ガンガン野球旋風」

マスメディア…見て見ぬ振り
  「やっぱり野球は面白い」「日本人は野球民族」


団体スポーツのプロ興行なのにみんなバラバラ
協調性とか育たないもんなんか?
プロ野球は誰が見てもつぶれます
長い間お疲れ様でした

99:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:56:55 SKECnaGA0
ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いな野球中継
URLリンク(www.youtube.com)

大阪の子供の嫌いな番組は・・・
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

100:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:14 bxXRinre0
なんでサッカーの話が出るの?wwwwwwwwwwwwwwww

101:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:15 W93O05MFO
ちなみに阪神-広島は15・6%。

102:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:25 2bbi8+ns0
法則キター

103:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:29 4kWPFG4M0
▽オールスターの視聴率
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%
01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%
05年 11.9% 10.3%
06年 12.6% 12.2%

▽日本シリーズ平均視聴率
1992年 23.5% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(すべてデーゲーム)
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1998年 25.1% 横浜×西武
1999年 22.1% 中日×ダイエー
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄
2002年 28.7% 巨人×西武
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2004年 16.0% 中日×西武
2005年 18.2% 阪神×ロッテ
2006年 18.9% 中日×日本ハム

▽日米野球ナイター平均視聴率(デーゲーム除く)
2002年 20.1%
2004年 12.0%
2006年 *8.6%

▽アジアシリーズナイター平均視聴率(デーゲーム除く)
2005年 12.7%
2006年 *9.2%

104:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:32 vSV/M6130
>>95
時間帯が違うじゃんってツッコミを待ってるの?
もうツマンネ

105:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:49 EJmLuhQ1O
正直高校やきうのがつまらん。
ぴろやきうはまだ見る奴分かる 松井だけは頑張って欲しいのも分かる

106:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:57:50 bjv01vWm0
>>101
> ちなみに阪神-広島は15・6%。


で?

107:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:57:50 RiTfFvn20
>>90
方言やと?
日本語は関西発祥や。
関西べんつこうて何が悪いねん?アイテンデティやないか。

108:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:04 z98rSU+K0
プロ野球は放送の構成を考えるべきだろ

19-20時まで野球中継して
20-21時まではプロ野球関係者を集めてマジック
21時からは字幕で結果お知らせ

109:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:08 XpaJAACsO
やき豚ガンガレ


       byサカオタ

110:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:10 jw7JMPMM0
サッカーってつまらなくね~か?Part8
スレリンク(kankon板)

焼豚隔離スレだ。お前ら荒らせww

111:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:12 GDY+3JPD0
>>84
2ちゃんには居ると思うよ
2ちゃんの野球実況は盛り上がるらしい。

112:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:14 QMeODn3Y0
なぜかサッカーの話になるな

113:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:27 XkHyNhLB0
>>85
よしわかった。
大体のスポーツは得点経過で試合の展開を理解できるようになっているんだが
サッカーは展開を読めない。
まずこれが辛い。
「足でボールを扱う」という不自然な動作を基本にしているから
得点が入らない。入るのはほとんど偶然。意図も戦略も無い。
ほとんどパチンコと変わらない。ゲームではない。

114:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:33 LrW5nT5b0
一 向 に 焼 き 豚 か ら ス レ 題 で あ る

巨 人 戦 の 視 聴 率 の 話 題 が で て こ な い

悲 し い か な こ れ が 現 実



こ れ ぞ

い き な り ク ラ イ マ ッ ク ス シ リ ー ズ


wwwwwwwwwwwwwwwww

115:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:57 EHjxS7yz0
>>103
巨人が絡んでりゃめちゃくちゃ高いじゃんwww


116:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:58:57 mngoHMuD0

 こ の ス レ で 野 球 を 語 る 奴 は 

 野 球 フ ァ ン と は 認 め ん ! 


 野 球 フ ァ ン な ら サ ッ カ ー だ ! 

 不 人 気 サ ッ カ ー を 叩 き の め せ !


117:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:01 pbj7egfx0
ウソつくぐらいなら、7時までいつものようにニュースやってりゃよかったのにね

118:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:04 GZDuHyXX0
>>88
昔と違って父親にチャンネル選択権があるとは思えないがな。

119:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:05 TuB7M6BD0
13.1%ってそんなに悪い視聴率か?
この前のオシメジャパンとそう変わらない数字だろ。

120:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:11 vSV/M6130
>>113
展開を読めないってお前がバカなだけじゃねえの?

121:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 16:59:27 RiTfFvn20
>>91
おまえんとこのサッカーは煽る能力すらないのを恥じろやwwwww

122:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:31 uIYmSxtU0
セ・リーグ開幕に合わせ、巨人軍の応援キャンペーン「巨人軍八重洲ジャック」
が1日から、JR東京駅八重洲口で始まっている。阿部、高橋由、上原ら主力選手
の大型ポスターやユニホームなど64点が構内の円柱に張られ、利用客らの目を
引いている。

>利用客らの目を 引いている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


123:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:40 gxvguVRV0
なんで最初の1時間は別の扱いなんだ・・??

124:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:43 VvAuqt5H0
どっちもどっちってことだな

125:名無しさん@恐縮です
07/04/02 16:59:52 si2FUB4M0
>>107
うわwwwキモwwwwwwww

126:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:09 ABFwLdS10
>>88
サッカーファンの代表であるID:7/d6xH1p0をまとめると

俺はちびまる子ちゃんが見たいから
少年野球からプロ野球まで、
すべてのカテゴリの野球選手を
俺の持ってるナイフで嬲り殺しにしたい

野球を見る奴は民度が低い

だからサッカー好きでありながら野球も好きという
恥知らずの人間がいたら、マジで絞め殺してやる

127:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:09 Ntdtr/PE0
このプロ野球界の未曾有の危機に対して


経営陣…無策
  「将来のことを今考えても仕方がない」「裏金の噂は聞かなくなった」

監督・選手…銭ゲバ
  「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには後輩たちに夢を与えられない」「商標登録したいんや」

ファン…お花畑
  「巨人人気が落ちただけ」「Jよりマシ!」「ガンガン野球旋風」「地方球団は大人気」

マスメディア…見て見ぬ振り
  「やっぱり野球は面白い」「日本人は野球民族」「日本人は野球に感謝しなければ」


団体スポーツのプロ興行なのにみんなバラバラ
協調性とか育たないもんなんか?
プロ野球は誰が見てもつぶれます
長い間お疲れ様でした

128:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:14 4nnr+EUk0
>>98
>マスメディア…見て見ぬ振り
>「やっぱり野球は面白い」「日本人は野球民族」
「日本は米国の州」「日本は米国の言いなり」「日本は米国の植民地」

129:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:17 uo1cw1pCO
来年カープがどうなっているのかが、気になる。

130:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:17 i2QoAiq00
CS加入してる身としては野球は地上波にお願いしたい。
スポーツ系のチャンネル全部が野球中継してるときの絶望感といったら。

131:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:21 EJmLuhQ1O
サッカー日本代表の話しようぜ
やきうは松井とヤンキース以外カスだからな

132:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:27 +1USITCA0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより卓球やろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::

133:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:00:45 F+qzYrnA0
クライマックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
climax(クライマックス)とは最高潮のことである。

肛門に指輪をはめ込んでスタンプ(欠席の欠)を押す行為を言う。

134:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:02:00 XkHyNhLB0
>>120
次にサッカーはミスを前提にしているスポーツ。
90分間で攻撃権=マイボの機会ってどれくらいだ?
何百回とあるだろたぶん。
それだけ攻撃件を使用して
得点は1試合に多くて三点くらい。
攻撃の99%が失敗に終わるスポーツはあまりに退屈で見てられない。
これをじーと耐えて見ているのか?

135:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:02:07 RiTfFvn20
>>125
なんやとこら?もっぺんいうてみぃお前なんかネットサーフでいちころなんじゃ。
野球なめんな。お前らとちごうてわしは野球を守るのが仕事なんじゃハゲ

136:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:02:34 /+Z44GjV0
そんなことより、何日ごろ巨人戦一桁突入するか予想しようぜ。


137:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:02:41 2P56vs2v0
>>113
そうか。で、すっきりした?

138:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:02:45 mngoHMuD0
 他 ス ポ ー ツ を 蔑 め ! 

 他 ス ポ ー ツ を 叩 き の め せ ! 

 出 る 杭 は マ ン ト ル ま で 打 ち 込 め ! 

 野 球 は 今 ま で も そ う や っ て 地 位 を 固 め て き た ん だ ! 


 そ し て 今 は サ ッ カ ー ! 

 サ ッ カ ー を ぶ ち の め せ ! 

 立  て  よ  !  野  球  人  ! 


139:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:02:45 uVrjgmBm0
>>135
やーいやーい

140:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:05 z98rSU+K0
>>130
同意
それか、野球チャンネルでも作って隔離しといて欲しい
有料放送なのに延長で放送時間がずれるのがムカシク

141:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:24 vTsQqary0
>>134
野球なんて攻撃してる間にベンチでから揚げ食えるスポーツだし・・・

142:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:26 8bG4bXg10

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\         /\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/         \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\         /\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/         \/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                 口  \______/   %

143:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:33 H92VkCupO
>>136
明日

144:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:44 PuUMhQm60
CSでも野球はちょっと邪魔だね

145:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:03:47 GlHopQ5n0
>>134
両チームの投手が合計で300球くらい投げてるのにヒットになるのは一試合15人くらい。
よくこれは我慢してみていられるな。

146:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:00 nYi+Qr1h0
>>134
なぁ、そろそろ巨人の視聴率について話さないか?

147:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:02 7+qTfDDDO
物凄い勢いで墜落しながら
低空を滞空してる気球を笑えるのか?

148:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:08 rzeQ7OoP0
サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

149:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:20 TuB7M6BD0
>>136
お前がいつ自殺するかでも予想してろ。

150:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:23 4nnr+EUk0
>>141
実際、マジでコーラ飲んでたバカな奴もいたしなw
スポーツではあるまじき行為ww

151:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:51 fmiObta10
>>10
どういう間違いしたんだ?

152:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:04:55 gU6gH/Lq0
この煽りあい見てると春だなーって感じるよw
お前らもっとやれwwwwwwwwwwwww

153:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:04 vSV/M6130
>>134
別に見なくてもいいよ。お前のためにサッカーがあるわけじゃねーもん。

154:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:19 XkHyNhLB0
>>137
足でボールを扱うから、意図どおりに戦術を組み立てることができない。
できないから面白いという意見もあるんだろうが
それ、ゲームじゃなくてパチンコだろ・・・・。
俺そこまで暇じゃないし。
ゴールはずして「うわわわわわわ!!!!!」とか頭抱えているやつ見るけど
あれ、野球で言ったらホームラン性の当たりがファールになっただけですから。
なんでそこまで興奮できるのかがわからん。
あまりにもミスしまくるスポーツだから、
パチンコと一緒で滅多に無いリーチ目だと
それだけで興奮するのかもしれないが。

155:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:19 6I0jZs/80
あんなに動かないスポーツも珍しい

156:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:20 lVVmQ54D0
>>135
>お前らとちごうてわしは野球を守るのが仕事なんじゃハゲ

つまり無職ってことですね

157:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:05:23 RiTfFvn20
>>113
おまえさんの気持ちはわかるが足玉をパチンコと一緒にすんなw
パチンコはおもろいぞ。金も儲かるしな。

足玉がつまらんのは同意じゃがw

158:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:30 EJmLuhQ1O
野球のイヂローwwwなんかサッカーならJリーグにすら入れないよ
焼き豚涙目wwwwww

159:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:05:41 4nnr+EUk0
春になると>>152みたいな真性春が現れるから2chは面白い

160:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:10 Fp/9mmoX0
■週末の昼にあったスポーツ番組の視聴率
2007/03/10(土) *4.3% 16:00-16:54 TBS K-1・HERO'Sナビ
2007/03/11(日) 13.4% 12:00-14:55 CX* 名古屋国際女子マラソン
2007/03/11(日) *3.2% 14:00-15:24 TBS 全日本実業団山口ハーフマラソン
2007/03/11(日) *4.6% 15:00-16:00 CX* スーパー競馬
2007/03/11(日) *6.3% 15:30-16:54 TBS アコーディアレディスゴルフ
2007/03/11(日) *4.9% 16:00-17:00 NHK 大相撲春場所初日
2007/03/11(日) 11.0% 17:00-18:00 NHK 大相撲春場所初




2007/03/11(日) *2.6% 13:55-14:52 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
サッカー(ノ∀`)

161:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:10 NEP9Wj6WO
松井がメジャーに行った時点で、日本の野球は終わりました。メディアも認めています。

162:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:18 Fjob1iT10
これか
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:21 G+jnnwcJ0
ビデオリサーチの数字って、サンプル少ないようだし、なんか偏っているな。
糞つまらないバラエティと、下手な役者ばかりのドラマが数字を上げやすいように出来ているんだよな。
しかし巨人の視聴率が悪いのは当然だと思う。

164:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:22 5n7AKyfg0
プロ野球の視聴率を語る1629
スレリンク(npb板)

ここから将校出張中wwwwwwwwwww
ID変えて必死に応戦中wwwwwwwww

165:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:06:34 RiTfFvn20
>>134
おまえさんはようわかっとる

166:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:44 1Zlr7NHM0
展開しだいでは、開幕4戦目で一桁もありうるなマジで。。 裏も強いし

167:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:06:51 2P56vs2v0
この視聴率を真剣に考えたらどう?
億以上使って、ゴールデン、CM、メディア
散々取り上げての開幕戦

これじゃあスポンサー怒るわ


168:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:07:10 ISdI45V10
2007/03/03(土) 15:55-18:00 NHK 浦和レッズ×横浜FC *6.0%

また巨人に敗北・・・・

169:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:07:36 epWeAenB0
煽りとかじゃなく、ほんとに疑問なんだけど
なんで7時以前の視聴率を省いて、高いとこだけとってニュースになるの?
開幕式とかだったの?

170:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:07:39 XkHyNhLB0
だから、サッカーを楽しもうと思うと
ゲーム展開はつまらないし、戦術も意図も存在し得ないし
フィジカルコンタクトが凄いわけでもないから
なんつーか、キャラゲーとしてでしか楽しめないというか。
選手の動きを見るしかないんだよね。
しかも、ゲームの目的である「勝利」に直結するかしないかは問題にしないで
「動き」だけを。


171:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:07:40 PuUMhQm60
松坂だろうがイチローだろうがNPBだろうが
もう終わりにしよう
一番視聴率が取れる巨人がこれなんだから

172:お前らが糞レスしている間にも創価の日本侵食は着実に進んでいく。。
07/04/02 17:08:10 D64ZBxzP0
◇◆創価学会による司法支配 池田大作の野望◇◆

法曹界に学会員を大量に送り込むことは、創価学会の政界進出と並ぶ
池田氏の長年の悲願だったとされる。

法学委員会の新体制について』と題する学会内部文書がある。
76年に作成されたもので、学会の司法支配の狙いが記された貴重な資料だ。
当時、学会は学生部に『法学委員会』という部門をつくり、創価大学にとどまらず、
他の大学に通う学会員を含めて、司法試験や国家公務員試験の受験を支援する態勢を
とっていた。文書は組織の改革を提言した内容である。<法学委員会は現在学生部に
所属し、受験生の掌握・指導、合格者の輩出という点に重点を置いて活動している。
しかしながら、(中略)総体革命において各分野にどのように切り込んでいくか
(官僚機構等に対するくい込み、そのあり方)を検討していかなければならない段階に
差しかかっている。さらに、学会の諸活動に関する戦略ブレーンの本格育成も
重要な任務となっている>--。文章には、76年当時の法曹界での勢力が、
弁護士33人、検事18人、判事3人、司法修習生16人の合計70人とあり、
「今後の展望」として、<合格者の増員、今後5年間で現在の倍、10年間で現在の
4倍にすること。検事は、5年後には各都道府県に1人、10年後には2人配置できる
人数になる>--とも書かれている。

文章が出されてすでに27年が経ち、創価大学出身者だけでも108人の
司法試験合格者が生まれている。全国の裁判所や検察はすでに学会ネットワークが
広く張りめぐらされていると考えた方がいいのかもしれない。

■「司法支配の密約」をスッパ抜く 国会の歴代法務委員長は公明党が独占 週刊ポスト
URLリンク(www.asyura2.com)
■ 創価大学の司法試験合格者輩出数
URLリンク(www.kim-junhwa.org)
平成18年 8名(24位)
平成17年 7名(28位)
平成16年 10名(24位)

173:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:24 K5gHWp1Y0


~~~~~~~~~~焼豚に悲しいお知らせ~~~~~~~

火曜日

NTV 野球
TBS 学校へいこう2時間
CX そっくりものまね!紅白歌合戦スペシャル3時間
EX 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学2時間

水曜
NTV 野球
TBS ハプニング大賞 2時間
CX はねるのトびらスペシャル 2時間
EX 銭形金太郎3時間

木曜
NTV 野球
TBS とくばん2時間
CX ウチくる!?2時間
EX いきなり!黄金伝説。3時間

金曜
NTV 野球
TBS ドリーム・プレス社スペシャル2時間
CX 幸せって何だっけ~2時間
EX ミュージックステーション3時間

日曜
NTV 野球
TBS どうぶつ奇想天外2時間
CX ジャンクスポーツ!2時間
EX 親孝行プロジェクト!人生で一番恥ずかしい休日2時間

174:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:29 2P56vs2v0
>>154
人考え方はそれぞれなんだなってわかったよ


175:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:32 vSV/M6130
>>170
だから、お前は別に楽しまなくていいよ。

176:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:36 BH47U8Hs0
URLリンク(megaview.jp)

177:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:52 GlHopQ5n0
>>170
その理由でサッカーを見れないのなら、その理由+動きすらない野球はもっと見れないと思う

178:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:08:56 01SJlTwPO
過去最低か笑うな

179:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:09:07 bxXRinre0
>>170
お前は何を言っているんだ?野球こそフィジカルコンタクトが無い競技だろ。
あってもキャッチャーくらいなもので。

180:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:09:21 mngoHMuD0

 野 球 は す べ て に お い て 

 サ ッ カ ー を 上 回 っ て い る の だ ! 

 平 伏 せ よ ! 

 サ ッ カ ー ご と き が 野 球 と 目 線 を 合 わ せ る な ど 許 さ れ ん の だ ! 

 下 を 向 け ! 上 を 向 く な !

 そ う す れ ば >>1 な ど 見 え ん よ う に な る !


181:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:09:29 ABFwLdS10
>>171
06年高校野球
北海道 33.1% 13.8%
関東 23.8% 5.5%  
関西 14.7% 14.6%  
名古屋 22.2% 5.7% 
福岡 20.2% 6.5%

06年日本シリーズ
北海道 52.5%
関東 25.5%  
関西 26.5%  
名古屋 31.4% 
福岡 24.2%

06年ワールドベースボールクラシック
準決勝
関東 34.7%  
関西 36.2%  
名古屋 35.0% 

決勝
関東 43.4%  
関西 40.3%  
名古屋 35.6% 

182:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:02 FPVYocyr0
>>173
木曜は一桁確定。
金曜が一番取れそうだが一桁だろうな。。。

183:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:03 PuUMhQm60
>>170
少しは難しいことにチャレンジしなさいな

184:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:18 5n7AKyfg0
768 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/02(月) 16:06:29 ID:fngCY+8c0
そうかな~
俺は仕事があったから、携帯のワンセグでだけど、楽しんで見てたけどね。

まあ、ちゃんと楽しんで見ている(聞いている)人もいますって事で。

それに本当に好きなら、終わりまできちんと放送する
ラジオをメインにするかも。

185:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:28 6I0jZs/80
>>181
去年一年間の平均視聴率が知りたいな

186:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:54 7Ne5mTnh0
>>173
4日くらい1桁だな・・・

187:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:57 Bvlrn/Fh0
>>134
それは相手側の守備を認識出来ていないからでしょ。
その上で攻撃の過程も認識出来てないからじゃ?
野球ファンが多かった日本ではシュートまで持って行って
GKがギリギリの所ではじき出すという展開が一番分かりやすいとは
思うけどね。それは決して得点の有無の問題じゃないでしょ。
ホームランやヒット性の当たりをファインプレーで防ぐのと同じな訳だから。
ヒットや得点が入らないから面白くないという論理は成り立たないはず。

188:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:10:58 LrW5nT5b0
>>181
つまり

3年毎のWBCと

日本シリーズだけでいいってことか?w

189:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:11:16 RiTfFvn20
野球は日本の伝統的国民的球技なんじゃ。
サッカーなんか欧米文化を鵜呑みにしとるだけやないか。
みてみぃ。クソつまらんのに90分間だらしない応援続けてるサポーターをよ。
あいつら見てるとほんまに反吐がでそうでしゃぁない。

190:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:11:33 EJWgXULE0
野球以外、TV地上派放送無いんだし巨人にはがんばって欲しい

191:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:11:33 Kp1/vqkbO
所詮作られたスターを製造しようがすぐ飽きられ多大な反動を喰らう
基盤がしっかりしていれば壊滅的なダメージは受けない
フィギュアも亀田もまだまだ野球とサッカーには及ばない

192:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:11:44 fRmZ2sWO0
深夜枠に行ければまだマシだな・・・

193:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:11:59 uIYmSxtU0
>>173
日テレは真正ののマゾだなw

194:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:05 67ncIcN00
★4ってwww

みんな、巨人戦中継に興味があるんだな
やはり、日本人はやきう民族なんだよ!!!!11

195:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:14 NEP9Wj6WO
スター選手は皆メジャーにいますよ(*^o^*)

196:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:17 9G5Cqh670
がんばってるのは見とめるけれど動かなくていい野球自体好きじゃない。
ゴルフもね。

197:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:37 JGDpUfXl0
こんだけ視聴率が低いのに
ニュースでは野球の話題ばっかりなのが謎だな。

198:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:37 Z9rsD2Sm0
>>170
おまい具体的にどんなスポーツが好きなの?

199:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:41 vTsQqary0
>>189
もっと視野を広めた方がいいよオヤジさん・・・

200:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:44 lVVmQ54D0
135 名前: 関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w [age] 投稿日: 2007/04/02(月) 17:02:07 ID:RiTfFvn20
>>125
なんやとこら?もっぺんいうてみぃお前なんかネットサーフでいちころなんじゃ。
野球なめんな。お前らとちごうてわしは野球を守るのが仕事なんじゃハゲ


仕事についてkwsk

201:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:52 rzeQ7OoP0
サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

202:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:12:54 7/d6xH1p0
>>192
深夜でも不可だね。
俺たちの目的は、全12球団の消滅だからな。

203:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:00 GDY+3JPD0
>>173
野球終わったな。

204:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:00 bjnFohQb0
巨人戦視聴率
2006年開幕戦 15.9%
2007年開幕戦 13.1% ▼2.8%


    過去最低かよw           オシム以下w

     ,, -─- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

205:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:01 FPVYocyr0
>>192
スポーツを録画で見ることほど悲しいもんはない

206:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:11 4nnr+EUk0
野球中継→視聴率取れない→スポンサーが次々と降りる→読売だけになる→
野球人気低迷を機に自動車や家電メーカーがスポンサーのサッカーを押す→(ry

207:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:16 Dbiq5VyO0
ナイターの開幕戦では過去最低

208:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:19 vSV/M6130
>>189
そのサッカーの応援をロッテが取り入れて
結構話題になってたけどね

209:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:24 mngoHMuD0

 こ こ は サ ッ カ ー の ス レ だ ! 

 あ り も し な い 野 球 の 不 人 気 な ど 語 る な !

 こ の 大 嘘 つ き ど も め !


210:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:25 XkHyNhLB0
>>187
俺はポイント制を導入してほしいんだよね。
ゴールポストに当たれば1点
ボール試合率10%ごとに1点とか。
それくらいしないと、90分ずーと集中して見続けなくちゃならん。
メリハリはつけないとねぇ。観客あっての商売だし。

211:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:39 7Ne5mTnh0
>>205
情報封鎖しとけば?

212:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:13:42 8CWeDsMoO
巨人の視聴率は野球の人気を計る人は何なの?
今は衛生放送やネットや携帯でも見れるのに。
必死に脳内妄想で叩くなんて馬鹿だなニートども。

213:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:14:23 FPVYocyr0
ペナルティエリア外からのゴールは2点で良いよ

214:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:14:32 RiTfFvn20
サッカーはとにかくつまらんのじゃ。
90分間ボールおいまわしとんだけやないか。
野球のようにファインプレーもなければ駆け引きも何もない。
酒がまずくなるわ。

215:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:14:42 CcUDWJPP0
野球は好きだがゴミ売はブラウン管から消えていいよ

216:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:14:57 pQdMHVi30
セ・リーグ開幕に合わせ、巨人軍の応援キャンペーン「巨人軍八重洲ジャック」
が1日から、JR東京駅八重洲口で始まっている。阿部、高橋由、上原ら主力選手
の大型ポスターやユニホームなど64点が構内の円柱に張られ、利用客らの目を
引いている。

>利用客らの目を 引いている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

217:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:15:00 FPVYocyr0
>>211
今の情報社会では結構厳しいんだよね・・・

218:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:15:24 vSV/M6130
>>210
つまらねえシステムにすんなw
ポイント制とかw電器屋にでも行けよw

219:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:15:30 7/d6xH1p0
俺たちの目的は、野球中継の撲滅じゃなくて
野球そのものの撲滅だって
何度言えば分かるのかな?

220:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:15:41 4hudSVwC0
もう仲良くしようぜ
今ころ一致団結して野球を見るべき

221:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:15:42 bxXRinre0
それで、野球の話はしないの?

222:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:03 F2qidj9C0
>>197
野球は話題(ネタ)提供する広報の数が凄い

223:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:12 bjnFohQb0
>巨人の開幕戦。
>今年は横浜戦でTBSが中継。
>18:00~18:55が8.9%、18:55~21:19は13.1%。
>二桁には乗ったが、今シーズンも厳しい状況だなあ。
>週末はデーゲームで三連戦TBSで中継。
>一昨日15:00~16:54、7.1%、昨日14:00~15:54で8.2%・・・。

上田昭夫のひとりごと
URLリンク(hitorigoto.blog.fujitv.co.jp)

224:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:15 vSV/M6130
>>214
ファインプレーが無いってw


225:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:16:33 RiTfFvn20
>>200
おまえには言われへん。
びびってしょんべんもらすだけやろw

226:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:34 PuUMhQm60
まあ確かに初心者が計20人の選手が自由に動ける裁量を持ちながら連動してるのを理解できるわけ無いな

227:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:40 yARvR8py0
阪神も何気にやばい
大阪ドームだが知らんが開幕戦結構空席あったし

228:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:43 qWB0II870
ニート主体なサカ豚と違って、野球ファンは忙しいからな。出先でワンセグ試
聴か、HDDに録画だ。

229:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:58 LiHLLQfMO
>>196
がんばってるのはオフシーズンの銭闘だけ
キャンプ前にさんざんTV出ていたのにギリギリになって手術して
いま休んでるハゲはがんばってると言えるのかな

230:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:16:59 PXCYQEpY0
11%と予想してたけど、ちょっと甘く見てたな
しかし今週中にも一桁突入もあるだろう

231:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:17:46 Hiq+P0I60
ちょっと質問なんだが、
野球にしろサッカーにしろCSで見てる人は視聴率に反映されるの?

232:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:18:06 /+Z44GjV0
サッカー使って話題そらすなよ、焼き豚さん。




233:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:18:10 CcUDWJPP0
サッカー選手がちょっと接触しただけで大げさに痛がるのはむかつくな
つーかショボいよ とラグビーやってた俺が言ってみる

234:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:18:21 hZVPtj+P0
実質11.9%の視聴率を前半切り離すことで13.1%に
その13.1%を強調して、各ニュースが報道しまくることで実質13.1%という印象操作

この強引な技の名前を教えてください

235:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:18:30 lpAiZOUp0
野球の改革ってもうやめちゃったの?

236:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:18:32 Z9rsD2Sm0
>>231
されるわけないし、する必要もない(絶対数が少ないから)

237:.
07/04/02 17:18:53 wD+0C6Gl0
>>231
入ってない、まぁ入れても数字が変わるほど視聴者いないけど

238:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:18:56 RiTfFvn20
だいたいスポーツ中継というもんはなぁ、スルメつまんでビールちびちびたしなみながら楽しむもんじゃ。
落ち着きも肝心なんじゃ。
それができるのは野球だけじゃ。

239:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:00 JjzHMXZI0
もういいかげんやめりゃいいじゃん、ヤキウw

240:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:05 r0loUPPo0
>>228
録画したのをいつ見るの?

241:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:07 UNCYBTWn0
下がり続けるばっかだな。
開幕でこれでは年間視聴率は・・・

242:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:14 XkHyNhLB0
サッカーで革命を起こした「ゾーンプレス」
発案者のサッキはバスケを見て、やっとゾーンプレスの発想を得た・・
というのは有名な話。

サッカーに戦術・戦略・意図・ゲーム性という概念は存在してない。
ただ単に走ってボール蹴って運がよければ得点という
本気でパチンコのような世界。
こういうのを広められると困るんだが。
まじめにスポーツやっている関係者に迷惑がかかるだろう。

243:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:27 K5gHWp1Y0
焼豚さあ、とりあえず>>173の週間視聴率予想してくれよwww

開幕とか過去とかサッカーとかどうでもいいからさあww

明日も明後日も野球様は中継されるんだぜ?w

未来に目を向けて話そうぜ焼豚ww

244:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:40 4nnr+EUk0
>>212
その前にしっかりと日本語勉強しようねゆとり

245:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:50 lLoKOUBh0
>>205
サッカーは好きなカードなら結果がわかってても
ハラハラしない分ゆったりと観れる試合もある

弱いところが好きだったりすると生だと
下手にリードしてると悶絶して死にそうになるぞ

246:sage
07/04/02 17:19:58 4uBRcJhN0
やっと巨人戦の視聴率が適正化してきたな。
一方で福岡では、ホークス戦の開幕戦視聴率が過去最高だし、巨人戦の中継止めて地元球団の中継に切り替えた地域も増えたし。
CS、ケーブル、ネット中継、携帯中継、ワンセグと視聴形態の拡大にパリーグ中心のプロ野球は着手しているから、一部の地上波巨人生中継料頼みのセリーグチームが頭を切り換えれば大丈夫だろう。
それに比べて、スカパーに金で魂を売ったJリーグは今後5年間は何もできないからな。お先真っ暗だろうが。 

247:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:03 mngoHMuD0

 野 球 は 大 人 気 ! サ ッ カ ー は 不 人 気 ! 

 こ れ は も う 確 定 事 項 だ ! 

 今 さ ら ひ っ く り 返 そ う と す る な ! 

 日 本 人 な ら 黙 っ て 野 球 を 見 ろ !


248:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:05 Hiq+P0I60
>>236-237
サンクス。

249:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:07 lVVmQ54D0
>>225
やはり無職の方でしたか
失礼しました

250:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:07 5n7AKyfg0
>>238
デニーがブルペンでスルメ焼いてたって言ってたなw
観る方もやる方もレジャーで楽しそうだなwwwwwwwww

251:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:09 DRUz2Fbv0
野球ってファインプレーもホームランもヒットも皆同じように見えるんだよな
スライディングキャッチとかアホ抜かしてるけどあんなもん全然凄くないんだよ

252:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:12 NkZpCeKy0
野球の視聴率が下がったら

サッカーの人気が上がるの?

全然関係ないことに躍起になってるサッカーサポーターって何したいの?

253:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:16 xGJywq8l0
関西野球防衛仮面将軍
はじめて見たんだけど有名なキティなのか?

254:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:17 FPVYocyr0
>>243
贔屓目に見ても、9.7%が限界

255:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:20:55 Z9rsD2Sm0
>>238
禿げ上がるほど同意。





野球は50代以上に人気というのが如実に表れてるw

256:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:01 GlHopQ5n0
>>252
野球スレでサッカーサッカー言ってる君こそ何したいの?

257:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:02 H92VkCupO
焼豚の視聴率予想聞きたいなぁw

258:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:02 7+qTfDDDO
>231
加入者数を単純に足しても大勢は変わらない。

259:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:21:37 RiTfFvn20
>>212
やつらは物事を評価するのに数字しかみれんかわいそうなやっちゃ。
ゆとり世代の賜物やろう。
わしらの世代はこんなんやあらへんだ。

260:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:45 vSV/M6130
>>250
昨日、巨人の特集かなんか深夜にやってたけど
試合前のロッカールーム食べ物ばっかでパーティーみたいだったww

261:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:51 PXCYQEpY0
野球は老人、サッカーは中年しか見てない感じ

262:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:21:56 4nnr+EUk0
>>252
誰もサッカーの人気が上がって欲しいとは思ってないよサッカーファンは
野球みたいにバカな俄ファンが増えるなら、いっそ今のままが良いと思ってるよ

263:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:07 9G5Cqh670
>>233
わかる気がする。
特に日本人選手ってよく倒れる気がする。

264:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:08 LrW5nT5b0
>>231
反映されない。
BS・CS合わせてもMAXで4%位の視聴率らしい。

視聴率スレみたら大体1%以下が基本みたいですね。

265:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:11 EJmLuhQ1O
>>242
確かにな。
ドゥンガとかは野球やバレーでのサインプレー使いたかったらしいし
戦術は遅れてるかもね。 その中でも更に遅れてる日本人

266:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:24 bjnFohQb0
◎冬休み
01/02 *5.2% 14:05-15:55 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 2回戦
01/03 *5.6% 14:20-16:10 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 3回戦
01/06 *5.4% 12:05-13:55 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 準決勝第1試合
01/06 *7.8% 14:10-16:00 NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 準決勝第2試合
01/08 *9.0% **:**-**:** NTV 第85回全国高校サッカー選手権大会 決勝
(高校サッカー決勝 岩手平均視聴率 50.4% 占拠率76.8%)

◎春休み
03/28 *4.6% 13:05-14:06 NHK 選抜高校野球「大阪桐蔭-佐野日大」(中田翔、2打席連続本塁打)
    ↑現時点で選抜最高視聴率w


267:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:24 nYi+Qr1h0
>>252
サッカーはスレ違いな。それより巨人の視聴率について語れよ。

268:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:49 K5gHWp1Y0



今週>>173のプロ野球視聴率予想が恐くて恐くて泣き出しそうな焼豚www



顔面蒼白で現実逃避レスを繰り返すwwwwwwwww


 

269:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:56 XkHyNhLB0
>>251
目的に直結するかどうかは問わずに
「動き」だけみたいなら、君は立派なサッカーファンだ
戦略・戦術いらないからそれ。
楽しいかもしれないが、動きだけならタップダンスみてたほうが
多分すげーとか思う

270:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:22:56 2P56vs2v0
野球は完全に見放されてるな


271:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:05 Bvlrn/Fh0
>>210
自分で付ければいいでしょ。
何ならテレビ局が付ければいい。
スタッツ表記なんかでも良いし。
その上で自分の価値観から来る客観性を勝敗条件に入れろって
言うのはエゴでしかない。数字はあくまで道具でしかないからね。
これは高校で真面目に勉強してる女子学生と援助交際して月に何十万と
稼ぐ人、お金を多く稼いでる後者がエライ!って言うのと同じ物なんだから。

272:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:08 gU6gH/Lq0
>>260
エブリデーパーティーwwwwwwwwwwwww

273:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:10 Dt0MaaxO0
ホント10代、20代はスポーツを見ないよな。
野球観戦もサッカー観戦も30代以上の親父ばっか。

274:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:14 vSV/M6130
>>259
自分たちが腐らせて置いて、後の世代は関係ありませんですかw
さすが団塊世代でつね

275:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:15 5JjiOrYa0
野球ファンだけど地上波は高校野球とオールスターと日シリだけでよろし

276:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:23:29 RiTfFvn20
>>255
やろ?
家でのテレビの決定権にぎっとる50代取り込めば勝ちなんや。

277:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:33 4nnr+EUk0
>>261
そして若者はセックス
まさにゴールデンタイムw

278:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:43 5n7AKyfg0
>>173
目白押しじゃないか!
がんばれやきうwwwwwww

279:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:49 bjnFohQb0
巨人戦視聴率
2006年開幕戦 15.9%
2007年開幕戦 13.1% ▼2.8%


    過去最低かよw           オシム以下w

     ,, -─- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

280:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:48 6crKsA9N0
野球のニュースずーっと膨大に流し続けてこれだからな
まあそれが逆効果って側面もあるのかもしれないけど

281:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:23:55 mngoHMuD0


  こ  こ  は  サ  ッ  カ  ー  の  不  人  気  を  語  る  ス  レ  !  


 む し ろ サ ッ カ ー を 語 っ て や る ん だ !

 あ り が た く 思 え ! 

282:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:08 zBwsgKgt0
焼き豚が切望している次回WBCが開催される2009年の主な予定だよ

*2月 アメリカ合衆国でアナログテレビ放送停波
*3月 第2回ワールド・ベースボール・クラシック開催予定
    世界フィギュアスケート選手権(アメリカ合衆国・ロサンゼルス)
*4月 ヤンキース、メッツ両球団の新本拠地球場のこけら落とし予定
    横浜で世界卓球選手権(個人戦)開催
*6月 FIFAコンフェデレーションズカップ南アフリカ大会開幕
*7月 皆既日食
*8月 世界陸上選手権ベルリン大会
11月 ワールドグランドチャンピオンズカップ(バレー予定)
12月 2010 FIFAワールドカップ本大会抽選会

283:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:08 pEATIM9E0
ここにいるアンチの8割はサッカーにも興味ない奴らだな

284:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:10 Kp1/vqkbO
>>253 おそらくいつもの基地外の成り済まし、もしくは愉快犯的工作員と思われ

285:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:20 G/rfDL9D0
>>182
野球を一番削るのは細木関係だぞ

286:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:27 DRUz2Fbv0
>>233>>266
全力疾走で大けがの谷とか、多村より全然マシだろwww


287:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:30 UNCYBTWn0
巨人が盟主ヅラしてるから「巨人=ダサ」が「野球=ダサ」にスリかえられている
「軍」とか「原の愛」とか「若大将」とかイチイチ時代遅れなんだよな。

288:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:48 PuUMhQm60
簡単に得点入るなら戦術いらん
簡単に思うようなプレーが出来るならもっと戦術いらん
それに戦術は繋ぐためでなく相手に勝つためだけどな

289:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:50 ewLyswSq0
早く野球っていう競技自体が無くならないかな

もう野球の話題しかしない親父がウザくてたまらない

今時野球かよ!って感じ

まぁプロ野球中継が無くなってくれれば話題に出来なくなるから

俺としては相当楽になる

で、野球自体が無くなるか衰退してくれれば草野球メンバーも集まらなくなるだろうし

臭野球自慢も無くなる


290:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:24:58 GDY+3JPD0
番組表見た限りだと
今週中に早くも一桁あるな

291:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:25:15 EJmLuhQ1O
>>233
ワールドカップでかってから言えよなwwwww
バスケ、ラグビー、バレー辺りに馬鹿にされる覚えはねーよwwwww

292:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:25:35 Xjhd7ipk0
あれ?やってたっけ?と思った俺は道民だった。

かつては巨人の人気がすさまじかった北海道ですら
今じゃ日ハム優先だしなぁ。

293:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:25:47 5n7AKyfg0
>>253
>>164
基地外。普段芸スポには名無しで複数IDでコピペ貼りまくり

294:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:25:48 NEP9Wj6WO
国内のプロ野球より、国外のメジャーリーグですよ!
プロ野球はカス。

295:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:25:55 4kWPFG4M0
>>173
日テレに悲しいお知らせ、だろ

296:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:13 vSV/M6130
>>291
サカ豚の成りすまし乙

297:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:23 FPVYocyr0
>>291
バスケとラクビーはアレだが、
バレーは世界チャンピオンになってるよ。

298:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:29 xGJywq8l0
野球が廃れていくのは大歓迎だが
後番組が細木や爆笑問題になるのはいやだな。

299:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:35 vmp4+tDW0
>>279
× 2007年開幕戦 13.1% ▼2.8%
○ 2007年開幕戦 11.9% ▼4.0%

13.1%はマスゴミが総出で流してる、前半カットの整形数字

300:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:49 K5gHWp1Y0


   一度でいいから聞いてみたい


   焼ブタの明日の視聴率予想>>173

301:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:26:50 NkZpCeKy0
でもJリーグサポーターは放送すらされてないか

あ、CSで見てるんだっけ?全然話題になんないね

日本代表選手くらいしか名前知られてないのに

大丈夫なの?Jリーグ

あ、地域密着済みだから大丈夫か

302:V
07/04/02 17:26:54 wyWsu7RkO
B

303:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:02 adImXEoSO
野球もサッカーも全く見ません

304:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:04 1ErQGDkV0
サッカーのつまらないところ

・競技としてつまらない(点が全然入らない、引き分け・スコアレス多過ぎ、1点が重過ぎる、
 その割にあっちむいてホイのようなPKで点が入る、数字データの実証が少な過ぎ)

・単純に見ててつまらない(ダラダラ・のんべんだらり、一試合中で喜ぶ回数より
 「ハァー…」の回数が圧倒的に多い、見てストレス溜まるだけ
 手が使えないからどの球技よりも精度が低く極めて雑・大味・いい加減、審判権限・判定基準が異常なくらいアバウト
 引き分け頻度・トーナメントでPK合戦決定などバランス滅茶苦茶、全体見えない、カメラが引き過ぎ、誰が球持ってるかわからない)

・選手が滑稽に見える(わざとこけたり痛いフリしてるように見える、バレないようにファールした者勝ち、わざとコケてファール貰う練習
 ゴール後オーバーな喜び方・両手広げて審判にアピール・肩組みゆさゆさ)

・ファンが嫌い(2ちゃんで他競技を叩きまくって上に立とうとする奴
 世界での人気や競技人口を強調する→好きな理由に主体性なし、野球人気が下がると
 自動的にサッカーが大人気になると本気で思い込んでいる、球技系各板にスレ立てて荒らしている事実←重要)

・どう見てもレベルの低いJリーグを応援してる姿に違和感(ユニ全員で着てずっと歌い跳ねたりし続ける
 →それが目的になってるのでは?、そういうことをして自己洗脳しないとファンをやっていけないのでは?説
 恐ろしいほどに客が重リピーターばかり・実際観に行ってる人数は非常に少ない、試合数が少ないのに
 サポーターの問題行動で記事になりまくり、リアルでJオタ見かけず)

・応援が気持ち悪い(日本の試合はどこも同じような歌を延々歌い続けている、気色悪い集団心理・宗教じみた雰囲気)

・W杯関係、国際試合のみに飛びつくいわゆるニワカ・代表厨がウザい(「サッカーファン」と呼ばれるうちのかなりの割合はこの類なのでは?説)

・W杯関連騒ぎ、報道がウザい(そればかりやり続けて興味がないとおかしい人、非国民扱いな雰囲気がイヤ)

305:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:04 IYgVyzICQ
>>235
今年は球界改革元年3年目です!!!

306:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:04 F2qidj9C0
>>292
移転でやってきたチームは、またいつかどこかに移転する運命だ
今のうちに見とけ

307:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:08 N/iHyZc40
ネットで好きな球団の試合見られるから、地上波で巨人の野球見る必要ないもんなw。
サッカーも野球も、好きな人はCSやネットで見る時代になったのに、それに気付かない
巨人&日テレ馬鹿すぎw。

308:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:27:14 RiTfFvn20
>>284
残念ながらのう、今まで別のコテ名乗ってたんやけど、開幕したから心機一転したんやw

309:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:18 ZU+pVsxu0
>>173
水・金は野球のがマシかもしれん

310:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:27:40 jw7JMPMM0
ドマイナースポーツやきう(笑)選手より審判の方が運動量が多いスポーツ(笑)

さっさと日本から消えろwwwwwwwww

311:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:01 GGEZNIIa0
両方の世代 サッカーの世代 野球の世代 野球の世代
←若         ↑↑↑↑↑↑      老→
           主な2chユーザー

だいたいこんな感じだろ。

312:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:23 LrW5nT5b0
>>305
違うよ~
毎年、改革元年 で煽ってるよ。

313:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:36 FPVYocyr0
おそらく坂豚になりすましてるのはチュプ

314:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:42 7Ne5mTnh0
関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w


こいつ、大阪城何とかってコテだろ?

315:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:43 LiHLLQfMO
>>295
やきう脳は学習しないね

316:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:50 PuUMhQm60
>>304
お前にレベルなんかわからんだろうにw

317:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:28:55 EJmLuhQ1O
>>296
俺はサッカーの問題点も考えているだけ
野球は嫌いだ
やきうは松井だけは頑張って欲しいよ

>>297
でもまあ今は雑魚だろ

318:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:29:00 wbZPcookO
相変わらずの展開糞ワロースw

319:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:29:07 Kp1/vqkbO
>>308 なんてコテかね?

320:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:29:08 lVVmQ54D0
>>308
開幕最低視聴率について一言どうぞ

321:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:29:29 ewLyswSq0
あ、因みにさ

3月は試合数2試合くらいにして視聴率2桁維持出来るけど

他の月はどうするのさ?w

また深夜カード?

322:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:29:38 bxXRinre0
>>233
尖った堅いスパイクは当たるだけで痛い罠。
痛くなくてもそこから展開に広がりを持たせるって意味もあるから。

323:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:03 nkpKjopOO
野球オワタ

324:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:06 9G5Cqh670
民族によって身体能力遺伝子の違いが発見されたらスポーツで争う時代も
終わりそう。

325:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:10 m25YOPLN0
こんな不人気球団同士じゃあたりまえだと思う

326:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:22 vmp4+tDW0
そのうち、延長の最後の10分間だけの計測を発表して
高視聴率、人気回復!とか平気でやりそうな気がするな

327:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:27 vKu5zq+Z0
焼豚とかサカ豚とかさー、どうでもいいけど改行多くてウザイんだよ。
自己主張する場がネットしかねーのかよ。

328:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:32 GDY+3JPD0
>>309
はねると細木に獲られるかと

329:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:32 Z9rsD2Sm0
>>317
サッカーでサインプレーって有効か?

330:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:44 ewLyswSq0
>>311
ゴメン
その両方の世代ってのが分からん

小学校でも野球やってる所少ないのに

どうやったら両方の世代って来るの?w

331:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:50 zBwsgKgt0
>>321
これから、野球の放送打ち切りにすれば、年間視聴率2桁達成!

332:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:30:54 Dt0MaaxO0
>>317
あんたのレスを抽出しても
サッカーの問題点を考えたレスは一つもでないんだがw

333:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:31:05 F2qidj9C0
>>329
サインプレーあるよ

334:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:31:09 jw7JMPMM0
世界の王(笑)日本野球世界一(笑)

日本が世界一どころか世界の人は野球というスポーツをしりませんからwwwwwwww

ギャハハwwwwwwwwwwww

335:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:31:49 ewLyswSq0
>>317
焼肉でも食ったか?

あんな糞イボの何処が良いんだ?

まだイチローの方が応援する気になるわw

336:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:31:55 K5gHWp1Y0
開幕みておじいちゃんが「知ってるキャラ」が居ないって気づいちゃっただろうから
火曜がやばい。
2戦目の7%はデーでもありえないだろ。レッズ並て。

デーってことで7%の数字は重要視されてないが、もうここでチェックメイト終わってると思う。

337:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:01 Z9rsD2Sm0
>>333
どういうシチュエーションでやるん?

338:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:01 PuUMhQm60
セットプレーとかな

339:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:25 MQO4vXaVO
野球の視聴率のスレなのに何故サッカーの話題になる?

340:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:26 i2QoAiq00
>>328
はねるを見る年齢層はもともと野球を見ないだろ。

341:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:36 IYgVyzICQ
>>326
瞬間最高視聴率を見出しにもってくる、つーのは実行済。

342:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:32:57 RiTfFvn20
>>320
視聴率がさがっとんやない。分散しとんや。
地上波とBSデジタルとスカパーとe2あわしたら30%ちこういっとんやないか?

ちなみにわしもBSデジタルで観戦しとったわ。画質きれいやしな。

こんな単純な理屈もわからんのかサカ豚

343:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:32:59 F2qidj9C0
>>337
ラインの上げ下げとかFKとか

344:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:33:14 EJmLuhQ1O
>>329
重要だぜ。

>>332
いや 俺はサッカーの問題点も考えているよ
やきうは松井だけ頑張って欲しいくらいかな

345:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:33:41 GDY+3JPD0
>>340
子供の親は見るかもよ。

346:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:33:47 XkHyNhLB0
いや、別にJリーグのクラブのファンに対する姿勢は尊敬できる。
プロ野球なんかウンコだろその点。
ただ、あまりにもサッカー自体が退屈なスポーツだから、
選択の根本が間違っていると言ってるのだよ。
こんなの広めるのカルト宗教と変わらんぞ。

347:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:34:19 4y5FHn2j0
あれだけ叩いてたオシム(亀田の裏)以下ってどんな気分??

348:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:34:31 4nnr+EUk0
野球のつまらないところ

・競技としてつまらない(点が入りまくり、引き分け・スコアレス少なすぎ、1点が軽すぎる、
 その割にあっちむいてホイのような逆転サヨナラで点が入る、数字データの実証が少な過ぎ)

・単純に見ててつまらない(ダラダラ・のんべんだらり、一試合中で喜ぶ回数より
 「ハァー…」の回数が圧倒的に多い、見てストレス溜まるだけ
 手が使えないからどの球技よりも精度が低く極めて雑・大味・いい加減、審判権限・判定基準が異常なくらいアバウト
 引き分け頻度・トーナメントでサヨナラ決定などバランス滅茶苦茶、全体見えない、カメラが引き過ぎ、誰が球持ってるかわからない)

・選手が滑稽に見える(わざとデッドボールくらって痛いフリしてるように見える、バレないように反則した者勝ち、わざとデッドボール喰らう練習
 ホームラン後オーバーな喜び方・両手広げて審判にアピール・マスコット人形投げ)

・ファンが嫌い(2ちゃんで他競技を叩きまくって上に立とうとする奴
 日本での人気や競技人口を強調する→好きな理由に主体性なし、サッカー人気が下がると
 自動的に野球が今でも大人気だと本気で思い込んでいる、球技系各板にスレ立てて荒らしている事実←重要)

・どう見てもレベルの低い野球を応援してる姿に違和感(風船飛ばしたり傘降ったりで全員で六甲ずっと歌い跳ねたりし続ける
 →それが目的になってるのでは?、そういうことをして自己洗脳しないとファンをやっていけないのでは?説
 恐ろしいほどに客が重リピーターばかり・実際観に行ってる人数は非常に少ない、試合数が多いのに
 サポーターの問題行動で記事にならなすぎ、リアルで道頓堀に飛び込むファン見かけず)

・応援が気持ち悪い(日本の試合はどこも同じような歌を延々歌い続けている、気色悪い集団心理・宗教じみた雰囲気)

・WBC関係、国際試合のみに飛びつくいわゆるニワカ・代表厨がウザい(「野球ファン」と呼ばれるうちのかなりの割合はこの類なのでは?説)

・WBC関連騒ぎ、報道がウザい(そればかりやり続けて興味がないとおかしい人、非国民扱いな雰囲気がイヤ)


349:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:34:40 rzeQ7OoP0
サッカーファンの皆様!
こっちにもカキコして♪

スレリンク(news板)

350:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:34:46 ewLyswSq0
>>346
野球の方がカルトだろ

もう阪神ヲタとか統一教会やオウム、創価となんら変わらん

351:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:02 LiHLLQfMO
>>330
セットプレイだろ

全員が走り動きまわりながら
どうやってサイン認識して意思統一すんだ?

352:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:03 DctD06tq0
>>122
左下が空いていたので、つい。反省はしていない。
URLリンク(www.imgup.org)

353:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:06 ZTY/e0AW0
もう要らないよ。

354:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:08 XkHyNhLB0
というわけで、サッカーの競技場利用してラグビーやろうぜ。

355:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:32 Z9rsD2Sm0
>>343
まあそうだろうとは思ったが、あんまり重要度は高くなさそう。

356:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:34 LnOrStIx0
18時からも含めるとこうなるらしい
括弧内はゴールデンのみ

93  28.76 ( 31.1 ) 
94  25.17 ( 26.3 ) 
95  22.08 ( 24.4 ) 
96  18.84 ( 21.0 ) 17:50~
97  26.63 ( 27.6 )
98  25.74 ( 30.1 )
99  24.90 ( 26.3 )
00  19.79 ( 21.0 )
01  18.33 ( 19.2 )
02  27.07 ( 26.4 )
03  16.17 ( 16.2 )
04  17.10 ( 17.9 )
05  12.91 ( 13.5 )
06  14.69 ( 15.9 )
07  11.94 ( 13.1 )

357:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:41 +9L8UMBv0
>>346
お前サカ豚だろう。つまらん芸はやめろ。

358:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:35:51 Bvlrn/Fh0
>>242
後半部分の見解は明らかに間違いだぞ。
サッカーに置けるドリブルってのは余り有効な戦術じゃ無かったんだよ。
リスクばかりが高くて効果が薄い。
その点でオシムのサッカーやクライフが唱えていたようなトータルフットボール
人を将棋の駒のように効果動かし、それに合わせてボールも動かすという
スタイルが主流だった。その中で一人の天才が本来原始的である個の力による
爆発的な打開をやってのけたから、それに合わせたスタイルが完成しただけ。
フットサルもその要素を強く出したスポーツだね。
けどこれは知的じゃないんだよね… 個人技主体ってのは。


359:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:36:13 PuUMhQm60
野球場は潰さないとな
競技の一人勝ちの状況じゃない

360:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:36:13 ewLyswSq0
っていうかさ、

デブが出来るスポーツ
タバコバカスカ吸ってる奴が出来るスポーツ
ベンチ裏にから揚げが用意されてるスポーツ

って時点で魅力ゼロだろ

それでも見るってどんだけ洗脳されてるんだよw

361:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:36:19 EJmLuhQ1O
>>335
おいおいやきうは糞だが松井だけは頑張って欲しいだろ
松井だけは日本人の誇りだからな
糞ロー(笑)など有り得ないよ

362:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:36:29 pEATIM9E0
日本で一番人気のあるスポーツって何?

363:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:37:05 GP+JoQw+0
>>308
ねぇねぇ、野球を守る仕事って、具体的には何をするの?
何なら手伝ってもいいよw。

364:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:37:10 ZU+pVsxu0
ほぼ毎日あるもんと不定期に数ヶ月に一回あるもの比べてどうすんのって思う俺
特番と通常の比べてるようなものじゃん

そう考えると今年はいっての数字はフィギア以外全部糞なんだろうけど

365:.
07/04/02 17:18:53 wD+0C6Gl0
>>231
入ってない、まぁ入れても数字が変わるほど視聴者いないけど

366:関西野球防衛仮面将軍 ◆Tj8gWz2H1w
07/04/02 17:18:56 RiTfFvn20
だいたいスポーツ中継というもんはなぁ、スルメつまんでビールちびちびたしなみながら楽しむもんじゃ。
落ち着きも肝心なんじゃ。
それができるのは野球だけじゃ。

367:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:00 JjzHMXZI0
もういいかげんやめりゃいいじゃん、ヤキウw

368:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:05 r0loUPPo0
>>228
録画したのをいつ見るの?

369:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:07 UNCYBTWn0
下がり続けるばっかだな。
開幕でこれでは年間視聴率は・・・

370:名無しさん@恐縮です
07/04/02 17:19:14 XkHyNhLB0
サッカーで革命を起こした「ゾーンプレス」
発案者のサッキはバスケを見て、やっとゾーンプレスの発想を得た・・
というのは有名な話。

サッカーに戦術・戦略・意図・ゲーム性という概念は存在してない。
ただ単に走ってボール蹴って運がよければ得点という
本気でパチンコのような世界。
こういうのを広められると困るんだが。
まじめにスポーツやっている関係者に迷惑がかかるだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch