07/03/25 23:36:16 HdJdrR+e0
>>252
現実的に考えるとその通りだな。
この問題をしかけた側からするとギャンブルの元では
1+2=3万より1+0.5=1.5万、またはただの紙切れの方が理に適ってるわけだ。
つまりこのギャンブルの主は高い方を引かれたかまたは偽札がばれそうになったので
こういうまどろっこしいこといってるわけだよ。
「期待値は高いから変えたほうがいいよ~」と。
でも実際は5千円か偽札。だからエクセレントな回答は「替えない」か「どっちも変」だな。
この封筒はあらかじめ用意されたものであってその情報は
この問題を作った側だけが知っている情報、
そこに無作為の確率など存在しないというのが味噌だな。みんなも詐欺には気をつけような。