07/03/25 22:29:01 xFaq6omj0
当時のアイレムは面白いゲームが多かった気がするけどな。
1.ジッピーレース 2.10ヤードファイト 3.スペランカー
4.スクーン 5.魔鐘
ここまでは持ってたわ。
906:名無しさん@恐縮です
07/03/25 22:31:34 CzXClY3v0
スペランカーはムズイという理由だけで糞ゲー扱いされた
世界で最初の実は名作ソフト
907:名無しさん@恐縮です
07/03/25 22:41:14 FBySSXFS0
俺はスペランカー2周目までいったぜ
908:名無しさん@恐縮です
07/03/25 23:03:45 7A7sqtv60
全国のマスコミ諸君!
記事のネタに困ったら、撮影でも握手会でも何でもいいから、
タヌラの体の一部分に急激に衝撃を与えたり、
負荷をじわじわとかけ続けたりするイベントを仕掛けるんだ!
909:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:09:11 6A0CSu8W0
スペランカーで難しいと言ってたら初代ファミコンの8割は難しいよ。
910:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:24:16 jAjPk1/C0
>>67
(メロディーの後に)諸積ヒット!!
(メロディーの後に)諸積ヒット!!
(メロディーの後に)諸積ヒット!!
(メロディーの後に)諸積ヒット!!
(メロディーに沿って)ラーラララ ララーララー ララーララー・・・
URLリンク(www.geocities.jp)
911:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:37:32 V2bsgupe0
>>896
ハシゴがある部屋に時限爆弾
912:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:42:30 o0dehIDc0
【野球】ソフトバンク・多村仁外野手がゲームソフト「スペランカー」にマジ切れ
スレリンク(mnewsplus板)
913:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:44:42 053y8PqBO
打席に向かうテーマソングにスペランカーのデモ画面のメロディ、応援のラッパもプレイ中のBGMにすればいいのに
914:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:46:35 ZfBuzwS50
>>906
迷宮組曲やオバケのQ太郎ワンワンパニックとかな
915:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:48:49 XXFFVfk70
スペランカーをジョイボールで操るのは俺一人だけでいい
916:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:52:53 1JOSx/60O
そのくらいで怒るなんて、タヌラはオトナ気ないな。
「ケガする度に“スペ、スペ”言われるから知ってます」
とか答えられれば立派だよ。
だって本当にスペなんだから。素直に認めろよ。
917:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:55:12 caLbzghyO
久しぶりに『一揆』がやりたいw
918:名無しさん@恐縮です
07/03/26 00:57:33 zl18o7wn0
バナナン王子の大冒険がやりたい
919:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:00:41 ICvvkncnO
>>901
イーアルカンフーはかなり熱中したけどな~
920:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:10:28 XVi8TnzK0
次はレミングスでよろ。
921:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:12:25 DPec2Pr8O
昔、ダビスタ関連のインタビューで、ゲームでは自分を良く騎乗させるんですか?と聞かれて
「出遅れが多いから使いません」と答えた田中勝春は大人だった。
922:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:13:53 053y8PqBO
スペランカーの隠しアイテムのスピードアップする薬は死を加速させるだけだったな。あれは反則だ
923:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:20:33 6+c4BTgH0
>>914
開始して3分以内に飽きる
に一票
924:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:41:17 +Gb5HuQe0
回れ!ルーレット!ぐるぐる回れ!
925:名無しさん@恐縮です
07/03/26 01:47:46 YGydoWnLO
♪落ちたらすぐ死ぬスペランカー
(スペランカーの死んだときの音楽にのせて)