07/02/23 23:28:10 0
「発掘!あるある大事典」のデータ捏造(ねつぞう)に続いて、民放のバラエティー番組の実験コーナーで、
物議を醸す演出が相次いでいる。各テレビ局はすばやく「おわび」や「コメント」を出すが、
「やらせ」や「事実関係の虚偽」ではなく、「視聴者にわかりやすくするため」「演出」などと
説明することもある。あなたは最近のテレビ局の弁明、納得できますか。
◇週刊誌テレビ評のライターたち 「裏切られた」「スタッフの職場倫理に問題」
今年に入って、テレビ局が捏造を認め、謝罪したのは、「あるある」とテレビ東京の
「今年こそキレイになってやる!」。物議を醸したが捏造ややらせではないと局が説明したのは、
TBSの「人間!これでいいのだ」とフジテレビの「トリビアの泉」。
「あるある」は外部の調査委員会が調査中だが、そのほかの3局はこう弁明した(番組内容については表参照)。
テレビ東京は、映像の差し替えについて陳謝したが、会見では「視聴者にわかりやすく見せるためだった」
とも説明した。 TBSは「人間!これでいいのだ」について、おわび放送で「データの捏造などはなかった」
とした上で「『頭の良くなる音』と断定的にお伝えするなど、行き過ぎた表現から視聴者のみなさまの
誤解をまねくこととなりました」と謝罪。フジテレビは「トリビア」について、
「やらせ等とは全く性質の異なるもの」とし、「ご指摘を受け、今まで以上に現場での判断を厳密に行い、
ありのままの調査をそのままお伝えする『トリビアの泉』の精神をさらに向上させていきたい」とコメントした。
週刊誌でテレビ評を執筆するライターの人々は、この説明をどう感じたのか。
「納得できません。小馬鹿にされているような気分」というのは丸山タケシさん。
特にトリビアは、自身も雑種犬を飼っており、楽しみに見ていただけに「“裏切られ感”が大きい」という。
「ぞろぞろでてくる疑惑を考えると、スタッフの職業倫理に大きな問題があるとしか考えられない。
番組で、どうしてこんな事態が起こるのか説明してほしい」と語る。
続きは>>2-
ソース
URLリンク(www.asahi.com)