【テレビ】やらせ、虚偽ではなく「演出」・・・最近のテレビ局の弁明に納得できますか?at MNEWSPLUS
【テレビ】やらせ、虚偽ではなく「演出」・・・最近のテレビ局の弁明に納得できますか? - 暇つぶし2ch1:(´・ω・`)@知らんがなφ ★
07/02/23 23:28:10 0
「発掘!あるある大事典」のデータ捏造(ねつぞう)に続いて、民放のバラエティー番組の実験コーナーで、
物議を醸す演出が相次いでいる。各テレビ局はすばやく「おわび」や「コメント」を出すが、
「やらせ」や「事実関係の虚偽」ではなく、「視聴者にわかりやすくするため」「演出」などと
説明することもある。あなたは最近のテレビ局の弁明、納得できますか。

◇週刊誌テレビ評のライターたち 「裏切られた」「スタッフの職場倫理に問題」
今年に入って、テレビ局が捏造を認め、謝罪したのは、「あるある」とテレビ東京の
「今年こそキレイになってやる!」。物議を醸したが捏造ややらせではないと局が説明したのは、
TBSの「人間!これでいいのだ」とフジテレビの「トリビアの泉」。
「あるある」は外部の調査委員会が調査中だが、そのほかの3局はこう弁明した(番組内容については表参照)。
テレビ東京は、映像の差し替えについて陳謝したが、会見では「視聴者にわかりやすく見せるためだった」
とも説明した。 TBSは「人間!これでいいのだ」について、おわび放送で「データの捏造などはなかった」
とした上で「『頭の良くなる音』と断定的にお伝えするなど、行き過ぎた表現から視聴者のみなさまの
誤解をまねくこととなりました」と謝罪。フジテレビは「トリビア」について、
「やらせ等とは全く性質の異なるもの」とし、「ご指摘を受け、今まで以上に現場での判断を厳密に行い、
ありのままの調査をそのままお伝えする『トリビアの泉』の精神をさらに向上させていきたい」とコメントした。

週刊誌でテレビ評を執筆するライターの人々は、この説明をどう感じたのか。
「納得できません。小馬鹿にされているような気分」というのは丸山タケシさん。
特にトリビアは、自身も雑種犬を飼っており、楽しみに見ていただけに「“裏切られ感”が大きい」という。
「ぞろぞろでてくる疑惑を考えると、スタッフの職業倫理に大きな問題があるとしか考えられない。
番組で、どうしてこんな事態が起こるのか説明してほしい」と語る。

続きは>>2-

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

2:(´・ω・`)@知らんがなφ ★
07/02/23 23:28:20 0
「演出の範囲」という言葉は、90年代に人気を博し、多くのやらせ疑惑がとりざたされた
バラエティー「進め!電波少年」で世間に広まった。
桧山珠美さんは「電波少年の演出を知ってから、私はテレビに冷めていったが、今回の件も納得できない。
いまは見ている人とテレビ局側の温度が違う気がする。文句を言われたからとりあえず謝る
という態度がありあり」といい、検証番組を作ってほしいという。
青木るえかさんは「人間!」でのTBSのおわびについて、「あんな番組つくってるんだから
おわびもあんなもんでしょう」。問題になった回の内容の貧弱ぶりには驚いたという。
「登場するネタはキワモノばかりで、スタジオの芸能人の反応も、驚いてみせりゃいい、というノリ。
相当にレベルが低い、しかし俗悪に徹するという気概もない“ぬるい番組”」と断じる。

一方、「テレビ局のおわびがむなしく響くのは、具体策がなく口先だけだから」と語るのは
元TBS社員で『視聴者が動いた 巨大NHKがなくなる』の著者、田原茂行さん。
「テレビ局が編集権を自分だけの自由と考えるのは根本的な間違い。その反省を具体化する
自己検証番組を放送すべきだ」という。放送局の制作現場にいる中堅社員は「やらせと演出の線引きは
制作者個人によって違うので判断しにくい。“これはやらない”と決めたことはいつも自分で強く意識しなければ、
テレビの現場には“演出”の誘惑がたくさんあり、すぐに流される」と現場の危うさを指摘している。

今年に入って問題になった主な番組
URLリンク(www.asahi.com)

3: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:29:03 mmH/nLff0
死にたい。

4:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:29:50 N7SBcpuE0
笑っていいとも、友達を紹介するのに突然電話してるようだが
実は事前に連絡がいってたりして。

5:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:30:22 9++SeCVW0
朝日が捏造を語る。

6:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:30:24 HT/bfTYF0
>スタジオの芸能人の反応も、驚いてみせりゃいい、というノリ。

これは同意

7:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:30:39 8jTqfQzy0
おまえがいうな

8:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:31:29 k6tbmZn40
かつての「電波少年」の「演出」は
「そりゃマトモにやってたら保たないよなぁw」ってレベルだったが
最近のは予算と時間を渋った、単なる手抜きだからな

9:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:25 oAR2yhuS0
実験番組などは演出とは言わない
事実でない限りヤラセ・捏造である

10:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:31 Pg49kg8ZO
死にたい

11:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:37 b71hMqr4O
藤岡弘、探検隊をやらせという奴は頭がおかしい

12:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:43 yEIs5c/gO
大臣の発言を意図的に編集してるのを
スタッフのミスで片付けてるほうが大問題だろ。

13:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:53 wCZW1gKzO
電波はあれはあれでおもしろかった。

14:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:32:59 7zQExCKh0
ただの演出です
URLリンク(i9.tinypic.com)

15:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:33:06 IGEGsmWD0
テレビは台本があって成り立ってるからなあ。。
アドリブなんてほとんどない。。
笑っていいともの素人コーナーも劇団員だし。。
そこを理解してテレビを見て笑えるかどうか。。
ようは視聴者の情報の取捨選択に依存してるわ。

16:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:33:29 UepSD4P1O
おまえがいうな

17:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:33:41 dn582o5f0
>電波少年の演出を知ってから、私はテレビに冷めていったが、今回の件も納得できない。

冷めてたんなら食いつくなよ

18: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:34:02 mmH/nLff0
>>10
早まるな!

19:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:34:56 FAqLLxLPO
そもそも糞バラエティを鵜呑みにする(極?)一部の視聴者が馬鹿なだけ
未だに振り込め詐欺に引っかかってる馬鹿同様

20:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:35:25 vJktFaaW0
昔からだけどな
朝日の捏造も

21:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:35:33 i5P6/TnW0
>>15
キリンプロだっけ?
いいともで子供がやらせ暴露したの

22:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:35:52 JBxr3rW1O
珊瑚うめぇ

23:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:35:59 cggDOrgD0
ガチンコでテレビがやらせだらけだと知った漏れはアニメとニュースしか見なくなりました。
最近の芸能人とか全然分かりません。

24: ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M
07/02/23 23:36:09 9S3BZ1220 BE:175128544-PLT(10230)
お前が言うなK.Y

25:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:36:41 76mm9+DS0
やらせじゃなくっちゃテレビじゃない!!

26:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:36:41 cAcdM699O
情報を真に受ける奴がまだ多い証拠だな

27:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:36:45 52uzqttv0
>>4
早見優だっけ
翌日の友人紹介のときに「私は会ったことが無いんですが」って言ってったって

28:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:38:28 3BsqRavM0
関西ローカルでさんまのからくりテレビの
替え歌は全部劇団員とバラしてた


29:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:38:47 jh2AbYjJ0
プロレスもやらせらしいよ

30: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:38:55 mmH/nLff0
そうすると、タレント本も本人が書いてなかったりするかもね。

31:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:38:58 LfsxekyH0
>>3
胸に手を当ててごらん。心臓が動いているのを感じるだろう?
君は生きたがっているのだよ

32:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:39:03 Iy7tmfWO0
>>23
まあニュースも

33:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:39:04 LavavZ6A0
>>1

> ソース
> URLリンク(www.asahi.com)

お前が言うな

34:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:39:12 dth3xVsQO
つ 昨日のみなさんのおかげです

35:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:39:31 RQIa/siy0
これはね、番組を制作してるスタッフが実際に番組を作っているかっていうと
そうじゃないってのが根本的な原因なんだよ。

本社で名を連ねているスタッフのうち、実際の人間が番組を作っているのか?
実際には全部安価で下請け、孫請けに製作依頼してるだけでしょ?

製作依頼された側は限られた予算で限られた時間のうちにノルマを達成しなけりゃ
ならないんだから、そりゃあ演出、ヤラセのひとつはするでしょ。
やらなきゃVTRが上がらないんだから。Vが上がらなきゃもう二度と仕事が来なくなる。

36:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:40:08 p+W4EWj/0
やらせないか。

37:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:40:28 Q2VyYgdI0
からくりのビデオレターは一言一句まで台本どおりってホント?


38:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:42:09 i4pmMaNlO
最近だと、フジでやってる、タモリのジャポニカロゴス見て萎えたな。
タモリを無理矢理チャンピオンにしようと、他の芸人が手を抜いたのが丸わかりだった。
クイズ番組も芸人が優勝してはいけないみたいな暗黙のルールがあったりで、
なんか本当に気持ちが悪い。
ミリオネアに怪しい芸能人ばっか出演させるのもやめて欲しいな

39:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:43:19 gATeyFw90
実験とか情報番組なんて芸能人いらんだろ
ナレーションで十分 ギャラがもったいない

40:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:11 fsajtDi60
実験結果を捏造しなければいいだけだろ

41:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:18 6gziG98B0
>>4
んなこたない。
(AAが見つかりません)

42:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:22 uBIkJMJl0
それにしてもKYって誰だ

43:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:28 jJH1WTLl0
なにかを検証したりする番組で演出OKいうことは、
ニュース番組も演出してOKってことで、
そんなの、ありか?

44:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:32 Nwk0bOmH0
まじめに見てないから、どうでもいい
テレビなんかに期待してない

45:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:44:43 wPZ5jyd30
見るに値するテレビ番組はほとんどない

そんな事わかってないの?

テレビを見てるのはおバカな愚か者

搾取されている事に気づいてないパチンコに通うような低所得者


利口なupper middleは、パチンコなんか行かないし、テレビなんて見ないよ~~~

お金は貯まるばかりだけど・・・

46:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:45:52 wPZ5jyd30
民放テレビに何期待してんの???

バカじゃないの???

47:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:06 np+MxXzY0
今時マスメディア信じてる香具師いるのかね
むしろ騙される馬鹿が悪いとさえ思う


48:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:08 qHf/sKtK0
ここだけの話
「笑点」には台本があって
その通りに演じてるだけだそうだ


49:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:15 Yu0BrBkh0
情報バラエティ番組なんだからいいんじゃないの?
TBSやテレ朝なんか、報道番組で虚偽、捏造だらけじゃん。

50:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:23 evS44ifZ0
きょうの料理のカロリー表示がうそ臭いことは秘密だ

51:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:30 GKVlmWgK0
料理番組

52:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:35 8MgmS5ZV0
俺が演出の存在を意識しだしたのは
「ガチンコ!ファイトクラブ」からだな

53:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:46:53 Nx87h0sk0
>>48
それ、ここだけの話じゃなくて有名じゃん

54:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:47:00 PTSMXKrn0
>>37
ご長寿クイズも怪しいと思うんだけどw

55: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:47:30 mmH/nLff0
NHKの君が代もやらせだもんな。

56:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:47:38 ws5cjX+90
お前が言うな

57:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:47:46 3ZB0Hbrt0
ものすごい皮肉だなwwww
朝日さんww

58:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:47:56 9qtcUuF/0
> 電波少年の演出を知ってから、私はテレビに冷めていったが、今回の件も納得できない。

じゃバラエティ見なきゃいい。

59:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:48:11 sCoqpQZu0
今日の「お前が言うな」スレはここですね。

60:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:48:12 BKBxInoWO
民放のお客様はスポンサーであって視聴者じゃないから

61:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:48:36 nKmxT1aD0
地上波なんて全然みてねえ。スカパーとWOWOW、ネットがありゃ充分。

62:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:48:49 6ZCV2aAI0
CMを流すために番組を作ってるからこういうことになる。

63:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:48:52 sO8ShJP80
ごきげんようのサイコロってやっぱ何回もふってるの?
この前サイコロに合わせたフリップが出てきてたんで、
演出である事を思いっきり隠してる訳では無いようだけど。

64:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:26 ZqRzVNAg0
他の国のバラエティや情報番組もこんなヤラセ=演出な風潮なんだろうか?
隣国は聞かなくてもいいから欧米の番組がどうなのか知りたい。

65:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:34 w7uhT9pr0
もっとむかつくのは日がな一日そのテレビみまくってる親だなwww
しかもくっだらねえとか言いながら
そう思うくらいなら見ないという選択はないのかアホ親www

66:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:46 np+MxXzY0
テレビで知って2ちゃんで真実を確認する
これで大きく人生変わるよ


67:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:47 XAWK17v50
>>54
あの番組は海外のハプニング映像が終わったらチャンネル変えるのが正しい

68:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:51 Erur5og20
民放なくても困らんけどな

69: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:49:52 mmH/nLff0
ごきげんようはライオンちゃんの中に人が入ってる時点で演出。

70:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:49:52 HsrrYF4E0
ワイドショーなんかほとんどヤラセ

劇団員を素人になりすまさせてる

71:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:50:02 Nwk0bOmH0
>>48
即興に決ってるだろが!

72:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:50:07 eAp6H6JA0
朝日叩いているのはまた産経工作員かよ 
相変わらずヒマなんだな・・・

73:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:51:10 VEgkMW/x0
健康番組より政治的にニュースを捏造してるTBSをなんとかしてくれ

いやマジでヤバイでしょ、あの局は。

74:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:51:13 evS44ifZ0
サンゴの話題解禁

75:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:51:28 eAp6H6JA0
>>66
ガキはネットやってないで寝ろ

76:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:52:23 VEgkMW/x0
視聴率こそが諸悪の根源だ!

…と誰か言ってくれないものか?w

77:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:53:04 Z4rZwgIk0
朝の占いも考えてるのは孫請け制作会社のADだったりして

78:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:54:27 JvFupm+80
トリビアは完全にやらせだろ。
恥ずかしくないのか?

79:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:54:33 JchlFpXd0
テレビそのものの信憑性が疑われるな

80:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:54:45 c9Huyrlg0
>>37>>54
替え歌も作家が作ってます。
出ている人もタレントの卵かエキストラ専門の会社の人
以前のビデオレターもそう

81:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:55:47 nV0D1WM40
テレビもネットも娯楽なんだから、気楽に見ようや
こんなこと気にすることでも無いだろ

82:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:55:54 fLbf9W7k0
テリー伊藤のは演出。


83:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:56:00 aSHyeRLo0
>>4
そーだよなぁ、まさかそんなことはないよなぁw
最初の頃は何人かに断られて電話かけ直してたけどいつの間にか一発OKになったなんて偶然だよなぁw
 
マヂレスすると、小松方正(故人)っていう俳優に電話が繋がったときに本人に事情が伝わって無かったらしく、
「いいとも?明日?・・・(何かで確認して)ああスケジュール入ってるよ、生放送」って答えたんだな、
それでもタモリはわざとらしく「はぁ?」とか言ってた。次の日、テレホンショッキングに現れた小松方正は、
「いやあ、この番組にずっと出たいと思っててこの時間はいつもスケジュール開けてもらってたんだよ」
こんなもんだよな、テレビってw

84:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:56:00 qcmpGwbQ0
バラエティ番組でも最後にお断りが入る時代が来る!!

85:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:56:27 SnB36Myk0
何かの番組でやってたけど、今の天皇の成婚パレードの中継で、馬の蹄の音をレコードでかぶせていたんだって。
その他、ニュースやドキュメンタリーでの演出はものすごくあるでしょ。それだけじゃなくて、タウンミーティングとかも。
ドキュメンタリーもニュースも情報番組も、日本では儀式だから、式次第がないと不安なんだよ。授業参観も同じ。
それで、次第通りに行かなかったら、あとから差し替えるのは、日本人の感覚からいえば当然だったんだよ。

86:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:57:20 fLbf9W7k0
>>80
からくりTVって、いつからあんなやらせ全快になったんだろ?
昔はもうちょっとマシだった思うんだけど。


87:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:58:09 d5wOZL7M0
ニュースやドキュメントでやられたら腹立つし問題だけど
バラエティだったらどうでもいいな、そもそもデータに信憑性とかあると思ってないし

88:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:58:28 KmIV398J0
やらせ・演出嫌いだがドラマのフィクションみたいな表示入れたら別に良いと思う

89:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:58:42 xLJObTe5O
TVを信じてる奴の方が異常

90: ◆YPOOLcoKug
07/02/23 23:58:55 mmH/nLff0
>>86
「からくりテレビ」ってそういう意味だから。

91:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:58:56 ETUZneywO
サバイバーとノアだけはガチ

92:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:59:16 taN8G0zD0
アニメとニュースと天気だけでいいよ
芸能人いらない(´・ω・`)

93:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:59:22 lt9sws/QO
テレビを信じる方がおかしい

94:名無しさん@恐縮です
07/02/23 23:59:54 JchlFpXd0
アニメのストーリーもやらせらしいぞ

95:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:00:34 RgTt2S5h0
>>1-2
戦後に入って問題になった主な記事
・本多勝一記者『中国の旅』(1971/08~12など)
・本田嘉郎記者「サンゴK.Y」(1989/04)
・植村隆記者「従軍慰安婦」(1991/08)
・本田雅和記者「女性国際戦犯法廷」(1998/07など)
・本田雅和記者「安倍晋三・中川昭一両氏はNHKに圧力」(2005/01)

96:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:00:39 Wmq84uUB0
>>48
黄色だけはガチ。あいつは台本覚えられないから野放し状態らしいよ

97:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:01:22 4h4BdECc0
ウソをウソと見抜(ry

テレビは映画とドラマ以外は「本当のこと」を「公正に」伝えていると洗脳してきた。
ネットで批評されてようやく実態がばれただけ。


98:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:03:14 j6tORWfm0
これからも、こういうのは出てくるだろうな。
で、その度にネットが叩かれる、と。

99:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:03:16 kEt0oouj0
>>96
マジかよww

まあ、テレビ見てないオレがある意味幸せ者かも知れん

100:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:03:26 YmhBn4gn0
ほとんどアメリカのテレビしか見てない

101:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:03:46 QHNu23PuO
もう何も信じられないや!

102:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:04:00 4kRaTbx/0
じゃあ就活や転活で、学歴や職歴を偽るのも「演出」ってことでおkだな?

103:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:04:10 4/AXg/Ld0
>>96
ガチはピンクじゃないのか

104:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:04:15 a3YkXviO0
昨日サーとんねるずの「した」親父と見てたら、「これはやらせだ」とか、親父が俺に訴えかけるの。
当たり前ジャン。こんなの番組ドキュメンタリーと思ってみる奴いるか?
とか、思いながらも「そうかな?本物じゃないの?」と、聞いたら、漏れ相手に必死に説明してくれた。
説明してる時の親父は嬉しそうだった。

105:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:04:16 0g9P1wCY0
だからといって捏造番組を蔓延させてもいいというわけではない。

106:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:05:04 z+j5iA5aO
テレビなんて暇潰しほどの価値もないってことだな

107:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:05:24 PXoQBQgf0
電波少年はプロデューサーの人格が極悪だったからな。
殺されて当然の人。

108:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:05:27 pjw309x70
作り手の気持ちが大事になってきているような気がする。ヨゴレはダメだよ!子供達のためにも。

109:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:05:41 7lwnq9WB0
視聴率が欲しいって事だろ
そんなもん少々ごまかしても分らないよ
って言う奴が作ってるんだ
はい、そこは強調する所

110:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:06:16 fD4Js7uu0
珊瑚も演出ですか

111:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:06:34 uzSNF20NO
何をいまさら…

でもたま~にヤラセとわかりつつ笑っちまう番組はあるが…民法はニュースとスポーツしか見なくなった。

112:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:07:04 PXoQBQgf0
電通を潰せば世界は変わる。

113:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:07:46 Ug+NxyK00
テレ朝は朝日新聞社の天下り先(植民地)ですが

114:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:08:05 DFkdSC0R0
映像がキレイになりすぎ
CG使いすぎ
作画がへt(ry
アニメもヤル気ないのかナァ(´・ω・`)=3

115:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:09:14 Ca/wXjUh0
>>14
朝鮮半島がなくなってるの?

116:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:09:35 7T3bhhIs0
朝日が演出を語るとは・・
何様じゃ~~~~い!!

117:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:09:42 rk0VZncpO
つか、朝日が言うなって感じだけどな

118:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:10:33 NTNSnPa00
>>4
スタッフに事前に3~4人候補言うんでしょ>友達

で、スタッフが「じゃあこの人で」って決めるんだって。


昔爆笑問題が売れていない頃、伊集院と
「どちらかがテレフォンショッキングに出たら友達として紹介しあおう!」
と約束したのに、いざ伊集院がテレフォンショッキング出た時
爆笑問題を紹介してくれなくて、太田が「どうしてなんだ!」と
怒ったら、そういうシステムだったんだって弁明してた。

昔の爆笑問題カーボーイ(ラジオ)で言ってた。
太田がマジで悔しがってて印象に残ってる。

119:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:10:44 1ZtDaODO0
2000年トルシエ解任、2002年中田英寿日本代表引退と
一面で捏造情報を報じといて謝ってないのどこの新聞社だっけ?

120:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:05 2HYhNGdv0
>>63
ごきげんようのサイコロトークは、
話を3つくらい用意しとけば、出た目の話の解釈の仕方で、
なんとかなるように作られてるって
大槻ケンヂが書いてた。

121:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:11 S3OCX0duO
関係ないが
ウンナンの炎のチャレンジャーが見たい
回転寿司のやつで爺婆夫婦が挑戦して
婆が1枚目くらいで終了
爺がゲロ吐いたやつでクソワロタ覚えがある

122:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:38 Xd0RSjWT0
トリビアと他の三つは同列に語れんだろ・・・

123:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:42 SghisAYc0
民放に真実を求めること自体間違っている

124:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:49 0YjISwsf0
>>104
ウハハハwオヤジ必死w
そのオヤジ、仕事帰りの満員電車で痴漢冤罪で捕まって
だれにも無実が信じてもらえず
世の中から後ろ指指されながら一生過ごしたら良いね

125:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:51 1mNWg9Pr0
>>120
アレってやっぱ作家が話作ってるの?

126:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:12:59 TxRi08xt0
>>118
今は番宣つながりでしかないだろ

127:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:13:27 Ji2HHTv+O
ニュース以外なら演出はあり

128:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:14:49 k6sdlbw60
笑点も事前にネタ考えてるそうだ
昔、たけしが暴露してた

129:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:14:52 QmIBwt1W0
>>118
ん?いいともは出演者に友達として呼べるゲストを10人ほど挙げて貰って
その中からスタッフが選ぶと岡村が言ってた。
つまり伊集院が挙げた他のタレント>>>>>太田だっただけだろう

130:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:15:48 Xd0RSjWT0
>>128
暴露せんでも分かるわw

131:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:16:11 9a1joEsO0
お前が言うなスレに記念カキコ

132:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:16:12 QFCrtQmA0
>>118
初期のころはそうでもなかったような気がする。
1人2人は断られるのもザラだった。
今は映画とかドラマとかのキャンペーンでなけりゃ出演しないようになっているからな

133:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:16:47 QmIBwt1W0
>>128
笑点は有名な話だが台本ガチガチで
師匠のネタを弟子が考えてる
ようはアダルト向けなめちゃイケ

134:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:16:54 7xa9XIBt0
いいともに呼ばれた伊集院は事務所(ホリプロ)から一度も会ったことも
仕事したこともない片平なぎさとあともう一人失念を勝手に選ばれたって
言ってたな

135:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:16:59 0g9P1wCY0
娯楽なかでもドラマとかお笑いみたいに最初から虚構の演出はいいけどさ

たとえそれが娯楽・バラエティという枠の番組であっても
虚構をさも真実のように演出したり、事実を捻じ曲げるのは駄目だろ

簡単な話だと思うがな
まあ視聴率に目がくらんだマスコミには難しい話なのかも知れないけど。



136:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:17:08 ExGK9hUq0
フルハウスの笑い声も演出だったの?

137:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:17:18 7kXmamgS0
だいたい茶の間でだらだら見てるだけなのに
なんかあると後から必死になるのはどうかと思うよ


138:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:17:40 0g9P1wCY0
マスコミじゃなく放送局か。

139:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:18:13 NSYFD1WZ0
表沙汰になってるのは氷山の一角

140:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:19:05 uzSNF20NO
>>121
それ見てぇwww


141:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:19:08 9zV+nJpV0
やらせと演出の区別もつかないアホは死ね。
てめえらのホームビデオと違うの。わかる?


142:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:19:15 Ta3dNJtr0
>>129
伊集院の話だと、一度も会ったことがない片平なぎさを紹介したって。
確か、事務所の圧力で、そうせざるおえなかったという話だったような。

143:進ぬなまけものφ ★
07/02/24 00:19:38 0
>>103
ピンクの小粒はコーラック

144:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:19:57 NTNSnPa00
>>129
それを俺がラジオで聞いたのが10年くらいの話だからな。
爆笑が全然売れてなかったころ。
ボキャブラで注目集め始めた頃だから仕方ない話だがな。

145:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:20:26 m4Fe6l+U0
演出のない番組なんてないよ。

146:120
07/02/24 00:20:43 2HYhNGdv0
>>125
作家が作ってるかわかんないけど、
大槻は、
「こわい話と驚いちゃった話」みたいな、複数のテーマが同じ話でなんとかなるように
サイコロの目がつくられてて、3つくらいでなんとかなるようになってるんで、
事前にどういう話を用意したらいいかは説明されるとか書いてた。

147:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:21:15 0guyaZmo0
>>4
誰だか忘れたけど
「あ?明日?いいとも?うん、ちゃんとスケジュール入ってるよ」
みたいなことを口走った人がいたとかいないとか・・・

148:進ぬなまけものφ ★
07/02/24 00:22:03 0
志村けんは断ったことあるよね

149:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:22:18 UUsyjblEO
納得できる。TVは昔から8割はヤラセで出来てるようなもんだろ。
たかがTVに一々熱くなるのが馬鹿らしい。

150:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:22:26 by2L8gdF0
バラエティー番組はどうでもいいんだよ。科学的な番組であるかを装って
ねつ造するのが犯罪なんだよ。

151:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:23:21 J4s3s8Dt0

久本・柴田の出演番組は注意が必要だな。

152:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:23:35 Elxnv+fk0
そもそもテレビに何を期待しろというのだ?
思い上がりもいい加減にしろよバカ。

153:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:23:46 mxG3bhmz0
今やバラエティどころか、スポーツまで虚偽化されつつあるしな・・・

154:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:23:47 Xd0RSjWT0
バラエティにやらせだなんだ何て、
いまさらプロレスに「八百長だ!」って言ってるようなもん

155:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:24:17 2HYhNGdv0
いいともは、事前に大槻ケンヂがプロレスラーの蝶野まさひろを紹介したいといったら、
スタッフから、そういうマイナーな人はちょっと・・・、って言われて別の人になったらしい。
爆笑も、マイナーな人はちょっと・・・ってことだったんだろうな。w

156:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:24:22 7CpNbLbr0
そう言えばガチンコのボクシングはやらせ発覚後一気に視聴率落ちたみたいだな

俺は変わらず見てたけど

157:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:26:23 WYvj2mNY0
普通スケジュールとか事務所任せで本人だけで電話口で決められんでしょ

158:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:26:29 trKUZ0Oq0
最近特にひどかったヤラセが中居が出てためちゃイケ
12月31日に撮影って堂々と言っておきながら、
本当はもっと前の日に撮影してた
めちゃイケのスタッフも
ヤラセに過敏なこの時期に放送したら叩かれると危険を察知したらしく、
続きを放送予定だったのをその週になって突然別企画に差し替えたw

159:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:30:31 2R8iukBy0
>>158
バラエティにやらせもクソもねぇだろww

160:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:30:38 1iTITKRoO
検証番組だから問題なのであって
それ以外はヤラセでも問題ない
あと報道番組もダメだな

161:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:30:41 UUFpT1GT0
日本のテレビ局は、捏造と演出の区別もつかないのか。

162:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:31:08 ycebUJpm0
最近の演出でうざいのは、クイズ番組でわざとバカを演じる芸人やアイドル。
真面目にやった上でのバカは笑えても、演技はさすがに白ける。
ヘキサゴンなんて最近どんどんその路線になってて、「CMの後もおバカ回答続出~!」とか
まったくそれありきでやってるのが見え見え。

163:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:32:31 WY11raUn0
路上で一般の老人にインタビューみたいなときにカゼッタ岡が出てきたときはワラタ

164:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:32:51 W2kqcGbi0
>>162
クイズ番組でわざとバカを演じる芸人やアイドル

これは今に始まった話じゃないだろ
つーか芸人なんてそこが見せ所なんじゃねーの

165:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:33:10 2mRhFpAHO
>>11
いや、藤岡探検隊スタッフはわざとヤラセ臭を加味しているのさ
真実をありのまま報道すると、巨大な権力に潰されかねん
そこで彼らはわざと茶番に偽装して、なんとかギリギリの線で
番組をオンエア可能にしているんだ
だからあれをヤラセだという奴が多いほどいいんだよ

166:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:33:45 5FdqHnAK0
>>156
参加者の逮捕騒動もあったし、2chで内側を詳細に曝露した奴もいたな。
番組の後期なんかは内容的にも、講師のありえない無茶な要求やメチャメチャな説教で、
衝突ありきの演出だったし、
正直、「ドキュメント」というよりも、「コント」と言った方が正解だったw

167:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:34:59 lc2lPSrAO
>>4
その可能性は否定できないな

168:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:35:05 bt7ISe7z0
てか、あれだけ上質なコント番組を週一で放送していたことは評価されていいと思う

169:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:35:15 ggVIVqZD0
>>162
>クイズ番組でわざとバカを演じる芸人やアイドル。
アレはな、マジでやっても結構馬鹿なんだよ大抵は。だけどこの馬鹿は演技だ、
と思い込ませることでそれをごまかそうとしてるだけの話。
まあ見てて白けるのは確かだ。

170:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:35:43 j6bGub1q0
ニュースも局が報道したくないのは報道しないし
同じような事件や外交の話が多くて見なくなっちゃったな

171:進ぬなまけものφ ★
07/02/24 00:36:38 0
明日から一週間テレビ断ちしてみようかな
正直一切困らないと思うけど

172:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:36:43 ctGzrLQI0
さんま御殿の視聴者エピソードもやらせ?

173:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:37:21 /FUd+08C0
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 1
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 2
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 3
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 4
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 5
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 6
URLリンク(www.youtube.com)
日本のTV報道がいかに腐っているか 7


174:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:38:02 bt7ISe7z0
でも、ディスカバリーチャンネルで捏造されていたら嫌だなぁ
ヒストリーチャンネルの方は解釈の違いと割り切れるけど

175:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:39:19 1mNWg9Pr0
>>146
なるほど。テーマだけ知らせて、話は自分がつくる(かもしれない)んだね

176:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:39:49 ynGZZZd90
こうやってインターネットで情報を得られるようになると、マスコミの今までやってきた悪行が
よく分かるな。そりゃマスコミもインターネット批判で必死になるわけだ。
もちろんインターネット上でも情報操作はあろうが、情報を得るチャネルが多彩だから、
旧型マスコミよりは被害を被る率は相対的に小さい。

177:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:42:45 +PAgrUrv0
以前入浴剤騒動で叩かれた温泉街

「温泉に色付けたのは”演出”」と言えばよかった

178:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:43:05 0v/FnbkaO
やらせするのはいいけど、フィクションですとか書けよ!
視聴者バカにしてんの?
マスコミっていうのは消費者騙して金稼いでるように見える
要は誠意が見えないんだよね
皆が怒ってるのはそこだろ
あとバラエティーとかヤラセしてもツマンネーんだよね
作り物ならもっと面白くできないの?
死ねマスコミ

179:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:46:14 7KhJZSroO
>158
『この番組はフィクションです』ってちゃんとやってたんだが。
完結編が取り止めになったのは斎藤問題のせいだし。

おまえの方が馬鹿。

180:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:46:27 gFKJ0Ied0
>>172
あれは構成作家が考えているネタだね。

181:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:47:05 4uRuQ4s/0
こととしだいによるりんこ

182:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:48:05 4M5ys1kLO
①番組でやってるネタを信じる視聴者が馬鹿

②捏造(演出)をやめたら番組はつまらなくなる

③いやなら見なけりゃいいじゃん



と開き直る腐ったテレビマン

183:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:49:37 rz/xG3/90
>>4
なんて秀逸なレスだ

184:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:50:42 Elxnv+fk0
出演者を盛り上げる為に馬鹿笑いするスタッフと
その声を流す番組。
ビデオを見せたいのかタレントのアフォ面を見せたいのか
解らない画面構成。
100人居たか居ないかを2000人と誇張するニュース。
etc

不快だよなぁテレビって。
見ないようにはしているけれど。

185:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:50:46 3nxQY43x0
国会だって質問のすり合わせしてるじゃん。

186:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:50:49 2+pGgMsn0
毎回番組の最初で
「この番組は演出の都合上、行き過ぎた表現等もございますがご了承の上でご視聴ください」
ってテロップ入れとけよ

187:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:51:05 4M5ys1kLO
>>177
朝日新聞の珊瑚事件も、今なら「演出」で許されたはず

188:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:52:02 7KhJZSroO
>172
やらせっつーか、作り話。
ラジオとかに送るような懸賞マニア(葉書職人とはまた別)が作るようなありがちなやつばっかだもん。
まあ、作家が作ってる可能性も高いが。


189:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:52:51 4uRuQ4s/0
こととしだいによるりんこ

190:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:53:25 w25TWFh30
ていうか今無駄にクイズとか生活情報バラエティとか
毒にも薬にもならんような番組多いから
一斉に淘汰してくれ

191:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:53:32 uGL0UY+30
視聴者バカにしてんの?って言うけど、
視聴者はバカだろ?
バカじゃなかったら、あの占いババアの糞番組が
視聴率取る訳が無いよバカ。
バカ視聴者あっての、バカ番組なんだよバカ。
釣られて納豆買いまくってりゃいいんだよバカ共が。

192:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:53:37 Smq5fivV0
>>156
多分そういう事があるから安易にヤラセを認められないんだろ。
あんなのどう見てもファンタジーで、それを解かった上で楽しむ類の番組のハズなのに。
つうかTV全体が大なり小なりファンタジーなのにな。意外と視聴者の民度低いな日本。

ただ、健康をエサにして引き付けようとした"あるある"は
いくら真に受けた奴らが馬鹿だろうと「ガチンコ」とかの類の騙しとは、話がまったく別。

193:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:54:13 +PAgrUrv0
URLリンク(www.asahi.com)

>日枝会長は記者会見で「放送は1時間がすべて(CM含めて)著作物と考える学者もいる」と述べた。

はいはいwww
民放連会長が会見の場でこれだもの

194:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:54:54 dBDZXZSN0
志村動物園のサルと犬の奴も
アレ完全にやらせだよなぁ。見ていてイライラするわ
それに女のわざとらしいナレーションがムカつき度アップさせる

195:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:55:20 JAYYEx3/0
一定のガイドラインを放送局側でつくるべきだろ。
行政機関でやる問題じゃない。でもぜんぜん動かないんだよな。BPOが。

BPOがやる気ない以上、ネットでスポンサーを徹底的に叩くか
行政が処分するべき。

バラエティでもやらせの場合は番組の最初か最後にそれとわかるようなことをテロップで出すべき。
十分わかってりゃ問題ないけど。
情報番組でヤラセはワイドショーでも止めるべき。
トリビアはバラエティーだが、そういう実験をウリにしてるんだからヤラセはダメだろう。

196:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:56:06 fIepwvEg0

「テレビを信じる奴がバカなんだよ!!」

by テリー伊藤  (ここがヘンだよ日本人 より)

197:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:57:00 9Rv5JrGl0
俺が童貞なのも、やらせかも知れん。

198:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:57:20 rSwgokWd0
今や地上波を有り難がって見てるのはバカだけだからね。

199:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:57:29 EEZ1OSGs0
あるある責任取れよ

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
スレリンク(body板)

堺も志村も逃げるのはよくない

200:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:58:01 9ckIYWjh0
TVってフィクションだからなぁ…

201:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:58:23 1mNWg9Pr0
この間も、いいとものコーナーに出てた子が
「キリンプロから着ました」って言って話題になったな。
まあバラエティーはしょうがないとして、それ以外でヤラセは辞めてほしい
イマイとか

202:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:59:08 bt7ISe7z0
>>199
出演者は関係ないだろ

203:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:59:11 9L8oTz0iO
>>191
確かに騙される視聴者も悪いが、それで捏造したテレビ局が開き直るのは違う。

204:名無しさん@恐縮です
07/02/24 00:59:28 yl2/3Tv40
僕が見るのはタモリ倶楽部とナショナルジオグラフィックチャンネルだけ!!

205:195
07/02/24 01:00:08 JAYYEx3/0
BPOじゃなくてBROだな。

206:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:00:15 JRH0u+x+0
てれびから

207:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:00:40 CwtBOp9oO
それにしてもテレビが言うこと鵜呑みにしすぎ
主治医より堺やみのの言う事信じてるオバチャン大杉
逆にめちゃイケのようなネタ番組に対してやらせやらせとうるさい
バラエティの楽しみ方が分かってない奴にもうんざり

208:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:00:47 JsrHUo7m0
やらせじゃないか!! → あくまで演出です

法改正してやらせできないようにしろ!! → 言論の(ry



せこいね テレビって

209:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:01:23 21KMYhc90
ニュースでさえ100パーセント信用できないのに
バラエティとか脚色しまくりだろう


全部の番組で
「この番組はフィクション~」
て前置きをつけないとね

210:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:02:08 0KfSman60
”演出”って番組最後のスタッフのテロップに出るのにねえ。


211:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:02:15 Of4xarWr0
>>4
だいぶ前、大槻ケンジが週刊アスキーに書いていたけどな。
知り合いを呼ぶ場合もあるらしいけど、テレビ局の意向で次に呼ぶ人は
決まっているらしい。

212:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:03:33 jbDJiDP10
だったら番組冒頭でテロップ流して欲しいよな・・・
そうしたらフィクションとして見るからw



213:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:04:06 yz9KPchk0
K.Y

214:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:04:08 bt7ISe7z0
>>211
まぁ、1クールごとに都合良くドラマの関係者が出たり
映画の公開直前に関係者が出たりとあからさまに露骨だけど
バラエティいんじゃね?

215:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:04:12 8MKVXLia0
俺の基準では、「データ」の「演出」以外なら
許されると思う

216:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:04:28 MmrWUBK20
ダイバスターもやらせ?

217:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:05:36 4uRuQ4s/0
やらせ

ルービックキューブ

218:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:05:52 WY11raUn0
一般的に「やらせ」と「演出」の線引きなんて定義できないと思うのよ。
視聴者によって、自分の許容範囲の改変は「演出」だと感じて
許容範囲超えたら「やらせ」だと感じるんじゃないだろか。だから人それぞれかと。
番組作成側が勝手に「これは演出です!」みたいに開き直るのは単に都合のいい言葉使ってごまかしてるだけ。

219:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:08:00 0v/FnbkaO
騙される方が悪いって詐欺師の常套句だよね

つまり自分達は犯罪行為をしてるって認めてんのか確信犯じゃん

死ね

220:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:08:04 CHkhMXWeO
街頭インタビューとかも都合の良い意見だけ選別できるし・・・

221:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:08:26 pjw309x70
関根勤の愛想笑いは、生きているのが嫌になる。

222:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:09:14 gHuA/gmq0
最近だから覚えてるやつもいるだろうが、日曜日テレでやってるバンキシャ。

この番組で架空請求業者を日テレが取材で突き止めていながら警察に連絡するでもなく、取材を続けていて、
挙句の果てにはその架空請求業者から逃げられたりしてた。

これって犯罪者を見逃したってことだよな?これも演出?

223:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:09:27 t2h3dlEx0
ちょっと前にやってたたけしの特番(昔の番組の復活?)はすごい面白かった。
あれが本当の『演出』というもんだなぁと思ったよ。

224:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:10:04 ynGZZZd90
>>191
その通り。視聴者は基本的にバカ。
だからこそ報道機関は越えてはならないラインがあるんだよ。
ただ現在のマスコミに報道機関というプライドがないばかりか、無知を利用してという姿勢が表出している。

225:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:10:19 Z7vI/XEc0
なぜ『日刊ゲンダイ』二木啓孝編集部長は土下座したのか?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
友人の妻とW不倫の後始末
雑誌『FLASH』05年掲載


226:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:10:29 t2h3dlEx0
>>222
今井さん?あれはひどいやらせだった。
受話器が切れてなくて、業者側の会話が筒抜けとかねーよw

227:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:16:07 gQYxmm590
実験ですというスタンスならそれに偽りがあっちゃダメだろ 電波とかはいいよ
日記として出版したのは最悪だったが

228:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:16:24 3eSX73as0
なんだ今更、こち亀のネタと現実が大して変わらなくなっただけじゃねえかw

229:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:16:25 vaP5I8Qi0
台風中継も演出です

阿部レポーターの台風中継(台風中継後スタスタ歩く)
URLリンク(www.youtube.com)

230:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:16:55 9B9BVd5T0
再現ってのもあれだよな

231:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:17:49 RnCPSEgp0
>>225
懐かしいな

232:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:19:35 oOnqJ3T+0
川口浩探検隊
徳川埋蔵金

233:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:20:55 M5bherTG0
本気で演出と思ってるなら自浄能力の欠如を晒してるだけだな

234:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:21:00 Y0/Er5XVO
もっとヤらせて

235:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:21:43 B6GD20nI0
>>232
まぁそれらはプロレス(=子供でも胡散臭さが分かるw)だからまだ許せる。


236:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:23:20 bh+JtfK/O
この前のみなさんのおかげでしたは
やらせ満載でおもしろかったなー

237:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:23:25 x7KN3EmR0
亀ニダボクシングもそう見れば面白い…わけない

238:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:23:51 ilyuTTl30
バラエティーもニュースも情報番組もスポーツも、何をとっても駄目だな。
今の地上波テレビは。

239:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:26:28 JiuGCfpj0
あんまり関係ないけど、2ちゃん見始めたら
明石家サンタがまったく面白くなくなった。
2ちゃんのレスの方がよっぽど凝ってるんだもん。

240:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:28:11 ZL6FDj9r0
やらせが一番多いのは、朝日と言いたいところだが、
残念ながら日テレに軍配が上がることだけは間違いない。

ピンクレディー、沈めた財宝、猿岩石、ロシナンテ
etc.etc.


241:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:28:13 8eXafSXN0
タウンミーティングは「演出」

242:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:29:47 72qQUfkvO
視聴者に悪い印象を植え付けるためにつるし上げの対象をアポなし取材
するワイドショーは勘弁してほしい。
そりゃ誰だってアポなしでいきなりカメラ持って家まで突撃したら
にこやかな対応できんぞ。

243:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:30:05 Ji2HHTv+0
嘘だと分かってもいても聞いてもらえるだけの作品作れないんだから仕方ない。

244:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:30:28 xz011pHX0
のめり込むような番組は無くなったからな。
家族がつけてるから、仕方なしに付き合っているだけ。
一人の時は消してる。

245:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:31:05 jDyXyUQP0
こんなの「最近」の問題じゃない
 

246:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:31:44 iawGNZ4E0
 
 

つーかよー

オカルトだの予言だの占いだの超能力だのUFOだの幽霊だのっていう
イカサマ・トンデモの類をいい加減規制しろや!!

以前は、信教の自由があるから、まー大目に考えてたけど、
オウムがサリンテロを企ててから看過できなくなった。
幸福のペンダントだのタキオンだのマイナスイオンだのの
高額トンデモグッズ詐欺も後をたたねーし。
統一協会の壷売りと何ら変わらねーじゃねーか。
TV局はそれらに加担してんだよ、オカルト・トンデモ番組という形で。

ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト・トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような
扱いは一体何だ?
 
欧米だと星座占いをTVで放映する時は、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップ流すのが
法律で義務づけられてるってえのに ( 怒り )。


 

247:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:31:48 wH2j/5gDO
今週のみなさんのおかげ~みたく開き直って作ればいいよ

248:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:32:27 luCbi0Jz0
芸人と糞プロダクション稼がすだけのつまらんバラエティーはもういらねえよ

249:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:33:59 6E8lxfaTO
>>240
日テレと言いながらUFOと超能力を挙げていないのはどうなんだw

250:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:35:15 bt7ISe7z0
>>249
そもそも視聴率自体演出してたからなぁ

251:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:37:15 72qQUfkvO
まだ80年代までは本物の素人が視聴者参加番組に出てて面白かったな。
でも90年代のある日気づいたらキー局制作の番組に出る素人が全部仕込みになってた。
たまに田舎に旅行に行ってローカル局制作の生バラエティー見たりすると
本物の素人がいまだに危なっかしい魅力振りまいてて最高だけどね

252:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:40:34 jwrofS8I0
テレビなんか見なきゃム問題。そもそもテレビ局員ごときが
平均年収1千万を超えてるのが異常。全局つぶしたれや。

253:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:46:11 DTq4jid5O
女は年齢によらず、基本的にテレビを信じてるよな
フィクションですって表記してるドラマまで現実と混同させてるし


254:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:51:10 gsNfBW2O0
やらせ満載のくせにTVを信じないと
「斜に構えてる、かっこつけてる、中二病」って言われるのがムカツク

255:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:51:31 HZq1CH6p0
>>253
女の方が物事に対して感情移入しやすいからしかたない


256:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:52:43 v/y5Iyjf0
さんまと鈴木アナ出演で老人を馬鹿にしている番組
あれもひどいぞ

257:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:56:59 2HYhNGdv0
>>256
老人はノリノリでテロップ読んでるぞ。w

258:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:57:38 72qQUfkvO
なんであいのり好き女はプロレス見ないの?

259:名無しさん@恐縮です
07/02/24 01:58:06 vbQClFok0

詐欺なんだから停波にしろ
放送免許剥奪をチラつかせること位やれよ
総務省はヌルいから「グル」だって言われるんだ!


260:とほほ
07/02/24 02:00:25 YT5VPhSo0
みんな1年間坊主でBPOへ出向だ
悔い改めよ


261:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:01:09 Elxnv+fk0
頼むから東京タワーを爆破してくれ、ビンラディン。
ただし深夜の誰も居ないときにな。

262:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:01:22 QQ5NbHWX0
テレビ見ないからやらせやろうがやるまいがどうでもいい

263:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:02:30 jDyXyUQP0
>>251
80年代だって仕込み、劇団所属素人はかなり使われてたよ

264:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:02:54 92QEuaRZO
やらせ以前にわざわざ見る価値ある番組なんかあるか?
俺最近のテレビは一部ドラマ(録画)とニュースくらいしか見てないわ

265:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:03:13 vcCnyS9/O
テレビはノア並のヤオ

266:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:05:05 m6vLyJZI0
TBSとかも注釈をいれるべきだよな、この放送は売国放送ですとか

267:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:05:07 Nersxlq/O
>>262
どうでもいいなら一々レスしなくてもいいよね

268:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:06:14 ZGOSePkP0

より説得力を持たせるように演出は必要だよな


269:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:07:27 9sKCaxAq0
知り合いの料理屋に取材来たが画的にこういうの欲しいね
とか言われて作ったこともないもん作らされたってw
器なりインテリアなり持込みだってww
TVなんてそういうモンでしょ詐欺とか言っちゃってるやつも同バカw

270:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:11:24 0hsu3aR40
昔GLAYが売れ出したころワイドショーで昔のGLAYを知るとかいう居酒屋かどっかのおっさんが出てたな

TAKUROがあんなおっさん知らんって暴露してたがw

271:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:11:40 lis8VLMu0
捏造は捏造
演出は演出

演出なら注釈が入らないのはおかしい
知らせないのであればそれは捏造という。

詐欺と根本は一緒
利益が直接絡まないだけ

272:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:17:16 72qQUfkvO
263
もちろん知ってるよ。全部仕込みじゃなかったなんて書いてないでしょ。
80年代には仕込みの中にまだ本物もいたってことね。段取り
ばらしちゃったり禁止用語口走っちゃうような本物がね

273:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:17:32 lis8VLMu0
もしあるあるが始めから「この番組はデータを都合よく作り直しています」
という注釈が入ったらどうであろう?
そんな健康促進番組など誰も見ないだろう。

しかし実際はそれを注釈なしで全国に垂れ流した。
視聴者はその番組の内容を感心して見、間間のCMもみる。
そのCMの商品を番組の信頼感とリンクさせて買う。

これは間接詐欺ではないか。

TV局がCMを通して視聴者に対して行った
物凄い大規模な間接詐欺ではないのか!!

274:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:17:42 8uiO3G/wO
Live以外は…

編集をやってる訳だから
捏造やら過剰演出やらやりたい放題

笑い声やら驚く声入れていかにも凄く見せようとしてる

275:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:20:02 3DfCTdtn0
演出のある捏造もあれば、演出のない捏造もあろう
演出のある非捏造もあれば、演出のない非捏造もあろう

「演出であること」と「捏造ではない」ことを排他関係に論じるのがそもそもおかしい
「そうしろ」と指示した(つまり、やらせた)場合にはその時点で
どんな他の環境要因があろうともヤラセはヤラセ

276:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:21:32 lis8VLMu0
信頼感詐欺だろ!

277:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:22:22 /uYr3qgC0
スーパーからくりテレビは萎えるほど

278:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:25:19 lis8VLMu0
信頼感を捏造したわけだからな
そうやってTV局はスポンサーから莫大な金を貰い
視聴者はスポンサーの商品を買う。

加害者はTV局、被害者は視聴者(消費者)

279:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:26:39 lhhiIqt9O
ニュース番組すら信用してねえ


280:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:27:37 /FUd+08C0
これだけTVについてあれこれ言われてるのに
何で見ちゃう&地デジ買うとかするんだろ。
もはや日本全体が中毒患者の域に達してるのかもしれん。
(ネットや他の媒体で情報収集はできるのに)

281:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:27:45 FRwDTQhI0
あるあるの真実
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:28:03 CUNCmiGG0
また朝日新聞だ。

こいつら、テレビの不祥事を批判する時は、
各局の同種事例をねちねち取り上げるんだが、
絶対、その中に系列のテレビ朝日の番組だけは入れてない。

そういう陰湿で悪質な新聞だ。

この間の社説でもそうだった。

【社説】 「あるある捏造…メディアは社会への影響にもっと敏感に」「視聴者、一つの情報に振り回されるな」…朝日新聞★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(p2.chbox.jp)

 フジテレビ系の・・・
 03年に日本テレビで・・・・・
 昨年、TBS系の番組で・・・

【毎日新聞社説】「発掘!あるある大事典2」の捏造、報道機関を名乗る資格がない 朝日新聞の「サンゴ事件」に匹敵する★2
スレリンク(newsplus板)


おい、朝日新聞よ、
お前ら何でてめえの系列局の悪質なやらせ演出だけ一切言及しないのか?
アフタヌーンショーのやらせリンチ事件から、川口探検隊、TVのチカラ、オーラの泉と、
おのれら系列のテレビ朝日こそ、
日本の放送業界のやらせの源流であり、総本山ではないか。


「川口浩探検隊」はヤラセ…テレ朝豪遊プロデューサーが暴露
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】川口浩探検隊「洞窟に入るとき受けるカメラがいる」「奇獣は出すもの」テレ朝解雇P明かす
スレリンク(mnewsplus板)
【マスコミ】 "実名発表もなし" 大甘「テレビ朝日」の不正豪遊CP、「川口浩探検隊」ヤラセも暴露していた
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 "大人気" スピリチュアル・カウンセラー江原啓之…なぜか前世は「中世の賢者と貴族」ばかり★7
スレリンク(newsplus板)

283:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:28:17 lis8VLMu0
信頼感を作り出す、で言えば
今この瞬間もTV局はすべて加害者かもシレンな
NHKはちょっと事情が違うが

284:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:31:17 AhagbvSt0
TVや新聞は2ちゃんと変わらない信じる奴があほ

285:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:38:22 9fGOBFNB0
とりあえず、自分の知ってる探偵ナイトスクープのやらせ
ガイシュツならスマソ

URLリンク(uranoahp.hp.infoseek.co.jp)

286:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:38:44 gsNfBW2O0
でも信じないとひねくれ物扱いされます

287:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:39:35 yJxmjpBRO
>>279
ソニーの電池発火事件をどこのTV局もまったく取り上げなかったしね
ニュースは2ちゃんしか信用しないぜ

288:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:40:37 lis8VLMu0
上のほう見たらバラエティがやらせだとか何とか言ってるけど・・
そもそもバラエティの目的は
CMを視聴者の脳が死んだ状態で見せることにある。
よってCMもイメージ重視のCMが多い。

289:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:44:00 lis8VLMu0
>>286
それが地デジチューナー無料配布の真の目的
つまり国民の価値観の画一化が目的。
最近のはやり言葉(?)の空気嫁もその成果。

ちなみに日本の場合海外の事情と違うのは
どのTV局も同じような任務を与えられていること。
だから似た番組が多い。

290:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:46:25 FjIMf6/YO
やらせ番組のスポンサーも不二家と同罪

291:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:47:58 KIpymlly0
おれは糞つまらない漫才コンビのキングコン○が消えてくれたら
何も文句はない!!

292:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:49:39 oXPMEkQm0
こんなの最近になってじゃないし、納得できないバカがいるとは・・・

293:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:51:16 gsNfBW2O0
あ~あtv番組はやらせばかりと言うと~
冷めてる人って言われそう♪

294:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:52:21 lis8VLMu0
一般人の予想以上にTV番組というのは
よーく考えて作られている。
作る側には放送始まって以来半世紀以上のノウハウがある。


まさに洗脳の為の機械。

295:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:56:49 FHJVQqlf0
からくりテレビはやりすぎだと思う

296:名無しさん@恐縮です
07/02/24 02:58:31 lis8VLMu0
>>295
あれは製作者の感覚が麻痺してる好例
しかし数字がある以上止められない

297:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:02:41 lis8VLMu0
近所付き合いや人間関係が希薄な現代では
TVが一般常識を作る

298:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:04:29 0hsu3aR40
>>274
Live
と表示してても生とは限らない

299:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:06:04 YGG+UI/U0
トリビアにマジ切れしてる奴はピュア

300:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:09:08 qQDHzRNX0
>>38
昔木梨憲武が芸能人運動会の種目で、アイドルに勝って1位になったらディレクターに怒られたと言ってた。

301:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:20:29 eFw4YbQXO
朝日かよwwwwwwwwwwって記事

302:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:21:45 6By0ijao0
2CHもやらせばっかりだからピロユキは謝罪文だせ

303:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:22:46 QZ+r1ZOB0
スマップがガチで料理してると思ってるやついんの?

304:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:25:12 lB4ifjHF0
政府のタウンミーティングは汚いやらせで批判の対象
テレビ局がやるのは綺麗な演出で批判される筋合い無し

305:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:28:49 MSHTJ+t0O
あいのりはヤラセだって何回も言ってんのに「結婚した」「実際付き合ってる」とか言って否定してる奴殺りたい。あいのりなんて糞番組みてるだけで寒い、吐き気する!


306:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:29:45 lis8VLMu0
あいのりが番組として成立してるのが信じられない

307:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:30:39 6By0ijao0
>>305
フジ「いえ、やらせじゃなくて演出です」

308:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:31:25 eVUhf4a40
なら、番組の前に一言入れるべきだな。

309:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:31:32 gsNfBW2O0
うちの妹あいのりが好きでよく見てる
他人の恋愛なんておもろいかあ~?

310:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:32:38 jDyXyUQP0
>>305
わざわざあいのりはヤラセだって何回も口にしてるお前が寒くて恥ずかしいよ

311:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:37:14 Pxh9BCob0
ひろゆきの彼女隠し撮り出し抜き写真の彼女

この女か?
URLリンク(hellogirls.myphotos.cc)


312:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:39:00 6By0ijao0
>>311
何このマッチョマン?自分で肛門拡げてなにやってんの?

313:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:40:09 sHJZ1Ynm0
>>201
4日放送の「笑っていいとも!」の中で、素人として登場した子供が実は芸能プロに
所属する子役だった事が露呈しました。この子役は「ドリームズ・カム・チャイルド」
という番組中の一コーナーの素人出演者の代役である予備人員であり、当日素人
出演者が集まらず急きょ出演する事になりました。

URLリンク(www.tanteifile.com)

昔っからやらせだよな。

314:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:42:23 gsNfBW2O0
>>311で思い出したけど
モー娘。のオーディションもヤラセだし


315:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:54:08 madgFGZi0
>>14
美しい!

316:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:56:38 0hwcsynvO
あるある好きなオカンが
「フィクションです」ってテロップだして放送してくれってw

実際、熱心に観てたが実践したことはなかった…

317:名無しさん@恐縮です
07/02/24 03:58:13 tzXXylnd0
200Xも昔は胡散臭いことやりまくってて面白かったな
途中からダイエット番組になってしまった

318:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:01:16 NtNokiKi0
「誤解を招く」ってなんか視聴者にも責任があるような言い方だなw

319:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:05:11 igeepBo+0
>>246
朝占いをやらないのはみのと、はよにぽと、も-さてか

320:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:06:41 rpCixeVnO
>>318
俺はそのイヤラシイ言い方が一番むかつく。
一応お詫びはしますけどワザとじゃないのよ。
だから悪くないのよみたいな。

321:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:14:11 mhjCWv2B0
日本のテレビなんて全く信用してないし、つまらなくて見る価値もない
未だに見てるのは馬鹿女だけでしょ

322:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:24:16 pw/RU1zN0
某テレビ局のPの印象的な一言

「テレビなんか馬鹿か女子供しか見ねえよ?」

323:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:27:58 c/16j1JY0
素人、恋愛、カップル、喧嘩、お悩み相談、心霊、お笑い、

この変がやらせのキーワードかな。
とにかく素人が出てくる番組ってまずやらせと思ったほうがいい。

324:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:32:02 c/16j1JY0
TBSのからくりTVのやらせ暴露
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

325:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:33:37 sR5s/Beh0
演出してもいいジャンルの番組と悪い番組ぐらいあるだろばかじゃね

326:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:39:08 kcVyimKU0
番組見てればいかに頭のいかれたやっが作ってるかよくわかるよ。
人気がなくても平気で訳わからん芸人使ってるし、自局のアナウンサーがいるのに
わざわざフリーのアナウンサー使って高い金捨ててるし、女子アナは勘違いして
芸人のように振舞う。よくスポンサーも金払うよ。もっと自分の社員の給料あげてやった
方がましだろう?

327:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:41:44 WhaoGPNNO
テレビの占いコーナーも真偽が証明できないわけだが…

金運、恋愛運、健康運など科学的に証明できないものを決め付けて公共の電波で発表していいのか?

今日のラッキーカラーやラッキーアイテムで、本当に病気が治ったりするのか?
なぜ今まで問題にならないんだろう?

328:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:45:11 +fa6Cr+Y0
どちらかと言うと騙されるほうが馬鹿だなとは思うが、
テレビ局は叩かれてしかるべきとも思う。


329:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:45:28 HHAdoqyDO
出川は本当は電波少年で外人にカマ掘られてなかったの?

330:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:51:01 yp4taALk0
ライブドアやカネボウだと「粉飾決算」で、
日興や三洋だと「不適切な会計処理」と一緒だね。

331:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:52:13 +fa6Cr+Y0
粉飾決算って報道してるだろ

332:名無しさん@恐縮です
07/02/24 04:54:19 W1q1VgvB0
ニュースも演出されてるものね
報道機関だと名乗らないなら納得します


333:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:05:27 56CXImDp0
去年はヤラセ番組の総決算的な「亀田一家」が夏頃まで調子に乗っていたが
やりすぎて全国の賢明な視聴者に見破られたのが皮肉だった。
秋以降の凋落ぶりも凄まじかった。まさに信頼を失う恐ろしさをまざまざと見せ付けた。
演出演出と弁明するが、肝心のルポルタージュやドキュメンタリーがおろそかになっている。

以前、某女性トレーダーWが報道ステーションの取材依頼があったが、多忙で何度も断ったそうだ。
局から「どうしてもコメントが欲しい」と言われ時間を割いて1時間ほどの取材を引きうけたそうだ。
散々色んな株式状況の説明をしたそうなのだが、番組で使われたのは「ええ、儲かりました」の一言。
何の事は無い、局側はその一言が欲しかっただけだったのだ。
トレーダーなんてこんな連中だよという番組の作りだったそうだ。
番組の予定調和に利用されたショックで悔し泣きしたと別番組で暴露していた。

334:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:19:17 so0TCTGd0
オレも、「あるある」のインチキより、
亀のインチキのほうが、はるかにタチが悪いと思う。



335:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:22:47 gsNfBW2O0
純粋なボクシングが一桁で
亀田のインチキボクシングが30%も取る現実

336:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:41:49 H4sG9aqJ0
東京のワイドショーのコメンテーターにも台本が用意してあって
言いたい事が言えないって関西ローカルの番組で愚痴ってる人いたな

337:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:45:25 imb2OBCX0
すべて、ガセビアでした

338:名無しさん@恐縮です
07/02/24 05:53:53 c9/4lSpV0
TVなんてみんなやらせというか作り物だからね
ドキュメント番組だって全て台本どおり進行してくし
例えば芸能人のドッキリ物もちゃんと台本があるわけだ
そしてわざとらしく引っかかるふりをする
何の面白みもない。

339:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:01:08 0zzGfnD50
自浄能力ないくせにちょっとでも規制の動きがあると"表現の自由""報道の自由"
って騒ぎやがるからな。

340:独り言
07/02/24 06:06:25 mgKFkmyT0
みなさんなんやかや言いながらもTV番組詳しいなあw
一人暮らしを契機にTVを廃棄して受像機として現存するのはIcom IC-R3ssだけで、週に10分程度しか見ない俺
デジタル移行後は受信出来なくなるからTVとは完全にサヨウナラかな?
携帯持ってないからワンセグ付きを購入するかどうかってところかな・・・

341:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:07:30 16Eas4v60
正直バラエティはどうでもいいが、ニュース番組でも捏造があるのはどうか?
かつて、宮崎勤の部屋をニュースで公開したとき、本当は押入れにあった
エロ本を、さも部屋に散乱してるようにテレビ局側が仕込んでニュースで
流てた。

342:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:07:35 0gb2kGVM0
今時テレビなんて見てるのは庶民だけだよw
中流家庭以上の人は見ない
まあスポーツとNHKのニュース見るくらいならあるかもな
スポーツといっても格闘技系はヤラセだから見ない

343:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:13:26 gnFrG5Q9O
中流家庭だって庶民みたいなもんだろw

344:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:14:16 16Eas4v60
>>342
釣りですか?「格闘技系はヤラセだから」って。。
俺も格闘技はあまり好きじゃないから見ないが、
見てる人は、そんなこと十分承知でしょ。

345:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:16:08 ym8d8l3n0
>>342
NHKのニュースも夜9時のやつはかなり酷いぞ。

346:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:18:17 dwG+nMeu0
がんに効くとかいって変なきのこの本売ってるのと何が違うんだろうな
こっちは捕まる奴まで出てるのに

347:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:18:48 O8wVW7U+0
やらせが無くなっちまうと
決まった時間内で番組を終了させる事は不可能になる

348:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:22:09 16Eas4v60
>>345
俺が知ってる限りではかなりの民放(特に東京とか大阪とかのキー局)
の民放テレビ局はバイアスかかってる。NHKは良く知らん。

349:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:23:27 ym8d8l3n0
>>347
ヤラセがなくなると決まった時間より前に番組が終了しちまうんじゃないか?

350:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:29:43 16Eas4v60
>>349
生番組じゃないからさすがにそれはないだろうけど、内容は薄くせざるを
得ないだろうね。

351:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:34:30 eI0UuqXJ0
TBSほど悪意のある捏造・演出をする所は見たことないな。
印象に残ってるのは、
・731部隊の特集で無関係な安倍の顔写真を長々とアップ
・ハイド米下院議員の発言とは真逆に「靖国参拝すべきでない」とテロップ
・石原都知事の発言とは真逆に「日韓併合を100%正当化するつもり」とテロップ
いくらなんでも、ひど過ぎだ。

352:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:35:16 eckNQbCMO
浪花のモーツァルト曰わく


「パクリやないねん、引用やねん」

353:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:38:00 r3YXAtuBO
コールサインにフィクションですとでも入れとけ

354:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:39:46 iAOaXpRW0
ひろゆきが”ウソをウソと見抜ける云々~”いってたけど
情報の信頼性ではテレビも2ちゃんねるとそう変わらんよなw

355:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:40:11 eI0UuqXJ0
そういえば、亀の件で思い出したけど、
TBSのボクシングでの八百長は初めてじゃないんだよね。

今のボクシングのMust Count Decision(かならずどちらかに点を多く付ける)
なんてヘンテコな採点方法は、
鬼塚を八百長で勝たせるために無理矢理作ったルールなんだよね。

356:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:41:28 16Eas4v60
>>351
TBSもそうみたいだけどフジも相当やばいよ。テレ朝、日テレに関しては第三次情報
(2ちゃんねるみたいなもの)だから、ここでは決め付けられないが。

357:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:44:17 XZNxMTPe0
TVの演出にもゆとりを持たせる。いいね、時代の流れに沿っている。
なんでも言葉一つで許される時代になってよかったな。

358:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:53:04 eI0UuqXJ0
>356
フジのやらせやあるある捏造もあるけど、
TBSの悪意てんこ盛りには負けるでしょ。

359:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:56:15 qJ1+9PKY0
0.001を200というのが「演出」
0を1(または1を0)というのが「ねつ造」「やらせ」


両者は一応違う。
ただ、視聴者は「なめたこと言ってんじゃねーぞ」と思うだろうなw

360:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:57:49 16Eas4v60
>>358
いや、バラエティじゃなくて、ニュースの話。フジの捏造は知人から良く聴いてたので。。

361:名無しさん@恐縮です
07/02/24 06:58:54 ndkdUnXl0
>>85
今でも競馬中継の馬の走る音は合成だから

362:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:00:05 0gb2kGVM0
>>355
ボクシングなんてなんでもありだからねw
だいたい亀田vsランダエフで亀田陣営側が興行主って時点でまともな勝負じゃない
興行主は審判を選ぶのから、審判や選手の給料も決める
全て金で決まった中で茶番の試合をするだけ
格闘技なんてアマチュアまでがスポーツで
プロはヤラセショーだからね

363:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:00:25 MDCGiI+60
報道部門が虚偽捏造体質のTBUS
終わらせろ

364:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:01:42 xvoewmzH0
マスゴミは不祥事起こしても、シカトか人知れずコッソリ適当な謝罪か
下請けや一芸能人に責任押し付けて、殆どウヤムヤにして終わるのに

製造業や食品加工業が不祥事起こすと倒産か会社解体又は倒産寸前迄
追い詰められるのは、明らかにオカシイ。

365:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:01:43 XvHPnyqrO
まぁしょうがないわな。
テレビ局なんてクズの集まりでできてるんだから。

366:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:03:43 9+iykJfBO
TBSとテロ朝は免許剥奪でいいよ

367:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:03:43 XiPh1u9e0
からくりテレビはガチ!

368:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:04:02 ste8OKir0
TV局ならびに制作物に構ってること自体が時間と体力とゼニの無駄遣い

369:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:04:52 0w9ZGkTx0
幼い頃神童の名を馳せ、30になる現在でも有り余る非凡な才能を持て余すこの俺様が
早十数年ニートであること これに勝る演出はない

後の総理大臣である

370:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:05:46 EUvN+sJoO
フジのあるあるやトリビアは数字稼ぐためだろ?
それならまだ分かるがTBSの発言捏造は何のため?

371:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:06:22 36V7TtWb0
朝日、お前が言うな

372:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:06:58 0gb2kGVM0
>>370
あるあるのヤラセは嘘の効果で商品の売り上げあげて金稼ぐためだろ

373:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:07:31 GB35iavY0
まあ、心霊番組をどんな形であれ放送してる時点でまともな神経してないのはわかる。


374:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:09:26 Q1qRLAKQO
バカしか納得しねえだろ





375:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:10:11 plTN2AL2O
>>1
今日の昼にTBS系で放送する亀田大毅戦の事?

376:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:10:48 xvoewmzH0
放送局も不祥事起こしたら免許停止
度重なる悪質な局は免許剥奪ぐらいやってもいいだろ?

番組終了して済ますなんて何の反省にもなってねえよ

トラックやタクシーの運ちゃんだって違反や事故ったら
免停、免取が当たり前だろ?

377:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:12:12 SyYbxuoY0
>>4
昔、所ジョージの日テレの深夜番組で事務所が映り、黒板のスケジュールに
「笑っていいともテレフォン」みたいに書いてあった。これのおかげで、
テレビの楽しみかたが少し成長した。
と思っていたら、電波少年にヤラセがあったという一文で驚いている。

378:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:14:17 iawGNZ4E0
 

つーかよー

オカルトだの予言だの占いだの超能力だのUFOだの幽霊だのっていう
イカサマ・トンデモの類をいい加減規制しろや!!

以前は、信教の自由があるからと大目に考えてたけど、
オウムがサリンテロを企ててから看過できなくなった。
幸福のペンダントだのタキオンだのマイナスイオンだのアブトロニクスだのの
高額トンデモグッズ詐欺も後をたたねーし。
統一協会の壷売りと何ら変わらねーじゃねーか。
TV局はそれらに加担してんだよ、オカルト・トンデモ番組という形で。

ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト・トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような
扱いは一体何だ?
 
欧米だと星座占いすらTVで放映する時は、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップ流すのが
義務づけられてるってえのに ( 怒り )。


379:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:16:11 cy1COl070
>1のテレビ批判はメディアとして当然のこと。
言論の自由、放送の自由、報道の自由、どの「自由」にも
ウソをついて視聴者や読者をだます自由は認められないはずである。
テレビ視聴者にはコドモや判断力に劣る人が多いのであるから
番組の最初に「この番組にはフィクションや演出が多く含まれます。」と
断ることにより受け手に情報提供をしておくべき。

380:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:17:37 16Eas4v60
>>364
気持ちはわかるけど。。マスゴミは一応なんでも報道することが使命だからな。
確かに製造業が不祥事ひとつで廃業に追いやらるののはおかしいな。
あと、明らかに演出っぽいのを過剰に叩く奴は単なる釣りなのか本気なのかよくわからん

381:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:17:58 jLDry8dn0
ブレインサバイバ-2でロザンの宇治原、最後の回転神経衰弱みたいなの
異様に強かったのが今でも納得出来ない。

382:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:19:04 xvoewmzH0
ラジオ局なんか殆ど創価学会の広報部門化してるしな

383:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:20:25 xvoewmzH0
>>380
>マスゴミは一応なんでも報道することが使命だからな。

だからなんでも報道してないから問題なんだよ。

384:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:21:26 16Eas4v60
あれは何なんだろうね?親会社は
いわゆるキー局なのに。

385:板名変更議論中@自治スレ
07/02/24 07:23:11 wIwcN2Ek0
明らかなバグを 仕様 と言う会社もあるからな。

386:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:25:24 LW6DX2cu0
>>4
やらせかも知らんが桑マンが志村呼ぼうとして
ゴルフあるからって理由で断られてた
アポ無いとこうなるしなw

387:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:27:53 16Eas4v60
??363
「なんでも報道してないから」
それは同意する。

388:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:30:37 NtTHlG080
お前らやらせやらせうるせーよ!




俺の存在もやらせであってほしい(26歳ニート)

389:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:33:33 xvoewmzH0
じゃ、俺も



やらせでも良いから、女欲しいw

390:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:36:04 GB35iavY0
>>389
そりゃ「やらせ」でなく「やらせて」欲しいの間違いだろw

391:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:36:13 16Eas4v60
>>388
正直言うけどおれも26の時はにーとだった。しかも32くらいまで。
今は40代に差しかかろうとしてるけどガンバってほしい

392:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:38:11 fgSdK2clO
ネットでの誹謗中傷、仕様

393:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:38:24 NtTHlG080
>>391
そのエピソードはやらせだろ!

俺はいたって真剣なんだ・・・お先真っ暗\(^o^)/

394:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:39:35 Fv1fozZC0
青木るえかって競馬ライターじゃまいのか

395:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:40:10 Hs3UGvk1O
俺の人生はやらせだろ?俺がニートなわけがない

396:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:40:56 mfOsFCEy0
やらせ?捏造? いやいや、あくまで視聴者にわかりやすく説明するためや視聴者楽しませるための演出ですよ

納豆も味噌汁も村民でないのに村民だと称してインタビューに登場させたのも全て演出ですよ

397:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:43:53 16Eas4v60
>>393
いや、いたって、本当のことなんだが。。人間、悪い方向にばかりに目を向けちゃだめだぞ。

398:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:45:31 d6ZnYH2FO
一定期間の放送停止とかその程度の事はやれ

399:名無しさん@恐縮です
07/02/24 07:51:23 cy1COl070
テレビのヤラセ、捏造や演出による視聴者の誤導に対する
大々的な非難キャンペーンをしない、馴れ合い新聞や週刊誌は
報道の自由や言論の自由の「自由」には読者をだます自由も
含まれるとの方針により作られた紙面内容であると看做される。

400:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:00:52 CcAHZFWyO
くだらねー番組なんか見ねー

401:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:06:12 PesBaj9TO
ごっちゃにしてるバカがいるみたいだけど、バラエティとかにヤラセっていう演出あるの当たり前だろ。
ダチョウとか出川の仕事がなくなるわ。
クイズとかもそうかと…。ネプではオケでも不思議発見では無理とかw
みんな心に余裕がないの?それともただ単に話題に乗ってるだけ?

402:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:08:35 ZikBJxu10
アイドル寝起きどっきりも、演出だったというのか!?

403:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:09:10 vxlOQFL30
街頭インタビューの素人風の人は100%製作側の業界関係者
知っている人が見れば全員知り合いだと直ぐに気付く

404:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:11:00 s1LOedpn0
通販番組とかって捏造ってことにはならんの?

405:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:12:04 v9k7vzW/0
汝らのうち、罪なき者のみが石もてこの女を打て、ってなあ。

で、自覚なき罪人がブーメラン投げるわけだ。

406:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:15:35 ste8OKir0
カメラとマイクを通じたところに真実は無い

407:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:17:38 61t7XPUgO
テレビ観てないから何でもいいよ。

408:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:22:03 HfP2j7fh0
朝日新聞は,トリビアに何を期待してるんだ?

409:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:24:10 UsTw/NjCO
俺は最近、ロト6やミニロトも怪しいと思うんだが

410:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:25:07 whkxB1+jO
テレビつまんねー

411:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:30:26 dwG+nMeu0
>>402
田代の鼻血はガチ

412:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:39:53 QIED/LhT0
>>409
今週のロト6で1等が21口ってのはすごいよな。
当選金額が2等レベルだw

413:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:41:24 w/GPFV+A0
韓流もヤラセじゃなく演出デス。

414:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:54:51 rR5vGxYv0
朝日が作った従軍慰安婦も演出かw

415:名無しさん@恐縮です
07/02/24 08:55:16 unb/EAZr0
捏造の日本代表が何を言ってんだ

416:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:01:32 /6Puh/VU0
最近の過剰演出(やらせ)はひどいぞ。
話したら俺の好きな番組が終わりそうだからいわねーけど

417:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:06:20 gxmbvUdL0
くだらねーバラエティやドラマを見てる奴がまだ多いんだな

418:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:12:18 lxMAsGUy0
ソースがアサヒwwww


419:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:19:51 KKldQ2Tf0
ドズル・ザビさんからもコメントとって欲しいな

420:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:23:37 laA8zfmU0
つかバラエティーならOKだろ。
本気にしてる奴がおかしい。


421:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:29:20 g1YX76Wl0
朝日の報道はフィクションです

422:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:39:13 lis8VLMu0
例えバラエティでも演出するならそういう注釈付けろ
CM流して商品の紹介やってる以上
信頼感を捏造するのは詐欺だろ。

423:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:51:42 gyY2MCzmO
バラエティーならべつに構わないとは思うけど
人が感動したり驚くような事はそんな簡単に起きる訳ないし
演出過剰なとこが見えた時点で萎える


424:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:53:06 za5WcsgJO
バラエティーならOKって言う奴は
まずバラエティーとは何ぞやを定義すべし。

425:名無しさん@恐縮です
07/02/24 09:59:00 Mt1Jlb1H0
いいじゃん、そのうち狼少年になるよ

426:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:00:22 ELpoRwKG0
TVは詐欺師の集まり

427:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:03:34 13K5ecgX0
「格差社会の頂点に君臨する地上波」
URLリンク(www.youtube.com)

428:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:07:28 lis8VLMu0
今TVで警察の誤認逮捕やってるが
おまえらも自分らの捏造もっと何度も
放送せんかい!

429:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:09:11 MEq4gM6/0
最近捏造だのヤラセだの騒いでる番組全然視てない。
放送の現実に気が付くと自然とそうなる。

430:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:13:44 ibtwYyvl0
猟奇的な事件をやたらと取り上げ不安を煽ったり
警察発表をそのまま流す新聞、ニュース番組も同罪ですね

431:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:15:59 /1J8MeWX0
ていうか最近ねつぞうねつぞううるさいけどさ
そんなことは見てるこっちもわかってるーっつの

テレビのほとんどがヤラセでしょ?
学校へ行こうとかやらせしまくりじゃん。
クイズ番組も事前に回答もらってるじゃん。

大体まじめになんてみてないんだからさー 
それ言い出したら全部が全部嘘ばっかじゃん。マスコミなんて。

432:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:20:17 lis8VLMu0
解ってるからといって放置してていいわけがない。

433:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:23:38 7YDFxCrP0
グルメ番組のレポーターだってやらせだろ。
無表情でボソボソ「この値段ならまあまあかな」とか「あんまりおいしくない」とか言ってみろ。

434:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:24:13 lis8VLMu0
>>427
非常に興味深い

435:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:31:57 0ClxZEpQ0
なるほど、朝日の捏造も演出だったのか。

436:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:35:51 9W8hdcVC0
またこねぞうか!

437:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:43:41 +EeK/mWdO
この番組はフィクションです(;´Д`)

438:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:48:32 7/02OndXO
ゼネコンと一緒で下請けに丸投げで、楽して儲け過ぎ。
そのくせ、偉そうに他人説教たれ過ぎ。

439:名無しさん@恐縮です
07/02/24 10:56:10 LHzQ+lGF0
実験データー捏造ってサギ。
梨本がラジオで先に売れる株買ってとか言ってたぞ
職権乱用、風評流布罪 逮捕

440:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:04:52 1CDG32m8O
>>4
わざと言ってる?
あれ100%ヤラセだろ。
もう、日本国民の常識でしょう

441:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:17:04 hxna6iit0
テレビの観客の笑い声が録音だと知ったときはショックだったな。
「ここが君たち愚民どもの笑いどころだよ。」って強調してるんだろう?
テロップも邪魔だし…。

442:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:17:59 ZwyLdpRv0
>>431
2ちゃんねらーなら煽りや釣りで耐性ができてるけど、
年寄りなんかはけっこう本気にしてるよ。

443:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:23:28 ITAqb1wE0
マスコミに自浄能力がない事は分かっているし、期待していない。
スポンサーに直接電話をかけ不満をぶちまけるだけだ。

444:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:25:29 CdeFLJYKO
444

445:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:26:53 ATv+H6RJ0
>◇週刊誌テレビ評のライターたち 「裏切られた」「スタッフの職場倫理に問題」

うすうす気づいていただろうに、何をカマトトぶったことを。

テレビの裏側を知ってて何も言ってこなかった後ろめたさより、
自分たちは知らなかったという無知を装った方がマシという
アホな計算が透けて見えます。

446:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:29:09 V48vOy010
捏造国家日本
こんな国に誰がしたんだ

447:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:32:18 sBA+CwpO0
>>446
捏造大国から流れ込んでくるヤツらでしょ

448:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:33:18 DnR9GSWe0
演出なんてのは昔からあっただろう。
ドキュメンタリーだって、あれは、「再現」されたもの。
フィルム映画の時代から手法は変わっていない。

449:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:35:49 yD3ioS8J0
テレビは倫理も自浄作用も無いな。

450:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:36:28 yD3ioS8J0
>>445
たしかに白々しいね。

451:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:39:43 T7vdqcyyO
テレビ氏ね!

452:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:43:06 uxioYgbj0
こないだのとんねるずの「みなさんのおかげでした」巨大スッポンを追え!
あれをやらせだ捏造だって騒ぐ人はいないだろうな?

453:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:44:24 QggkwafF0
>>448
その演出を錦の御旗にねつ造を繰り返すテレビの倫理を問うてるわけで

454:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:44:40 gVO//Ssu0
テレビみたいな下賤な娯楽は見なければいいだけの話。

455:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:47:25 XmrkMko00
ノアだけはガチ

456:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:48:42 zIgck9By0
ヤラセだ捏造だ
そんなのわかってみてるだろうに。

457:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:50:01 YG3co1zR0
オカルト番組はやめろ

458:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:50:21 4mDZFBW70
>>456
わかってたら納豆無くなったりしないだろ。

459:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:52:55 zIgck9By0
>>458
それもそうだな。
TV曲視ねよ

460:名無しさん@恐縮です
07/02/24 11:58:30 A/CAP/gT0
たけしの元気が出るテレビとかだと、ノンフィクション的なコーナーの人気が
上がりすぎたと感じたスタッフ(テリー伊藤?)が、「大仏魂」なんていう
絶対に作り物だとわかる企画を流して、この番組は作り物ですよとちゃんと宣言してた。
だからといって、番組の人気が翳ったなんてことはないわけで。

見る側には「わかってて騙されてあげる寛容さ」があったし、
作る側にも「あえて作り物だとわからせる工夫」があった。
そのへんのノウハウが継承されてないのが現状、ってことだろう。

461:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:01:40 QXrNbxDR0
おっと、藤岡弘探検隊の悪口はそこまでだ!

462:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:03:08 FjIMf6/YO
捏造TBSのスポンサーは不買

463:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:05:54 gE7O1Y7hO
ところで、某女性元アイドルが段ボールごと商品かっぱらう話も作家が考えたんだろうか。

464:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:06:37 qiSf5MsE0
逆だろ。変にお行儀よくなったからすぐに真に受けちゃうバカも
見るようになった。

昔みたいにメチャクチャやれば、そういうバカは始めからみない。

465:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:07:58 Ef09ody0O
>463
あびるって優なよ!!

466:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:09:56 IBf1knn+0
演出ってのは空手の試割りのときに瓦の間にベビーパウダー仕込む類の
ことを言うんじゃ~~~ボケ!

467:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:12:01 4SyHUudQO
トリビアの種は視聴者から実験を依頼されて
「実際にやってみた」と結果をトリビアとして発表
ということになってるからなぁ

まぁ視聴者からの葉書により、ってとこからしてウソなんだろうけど

468:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:16:56 mAOIQMNP0
>>427
チャンネル桜かw

でも面白いな。
スポンサーから1億もらってるのに実際制作会社に渡るのは
1千万ってw
日曜のゴールデンなのに1千万で作られてた番組だったのか。

469:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:22:24 wPMQDvg80
ラジオ聞いてればニュースは事足りるしな。
テレビはマジで時間のムダ。

スポーツ中継や映画DVD見れなくなると困るから
ブラウン管を処分できないのが残念。

470:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:25:29 ksrzZEpb0
>>468
下請けってのはそんなもんだろ。
だからキー局社員の平均年収が1千万円超えてるんだろうな。

471:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:29:35 lis8VLMu0
>>470
そんなもんだろってw
その構造がおかしいと思わないおまえはどうかしてる

472:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:29:52 e1f7iPg90
放送免許返上してインターネット番組だけ作るなら許す。

473:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:33:34 7yKxHm5K0
やらせと演出の違いは、
過程でなく、結論としてウソはつかない事。
今回のあるあるは結論を捻じ曲げた点で問題。
あるあるは結論に合わせて無茶な検証をする番組だと思ってたけど、
結論があまりに違っていたのでアウトだと思った。
しかし、テレビに真実を求めすぎるのもどうかと思う。

474:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:39:50 nYRXPwGt0
てか、テレビなんて皆信じてるんだ・・・・吃驚

475:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:42:43 3czch/p5O
斉藤問題ってなに?(・ω・)

476:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:44:13 3czch/p5O
しまった安価忘れた!
>179ね。

477:名無しさん@恐縮です
07/02/24 12:46:18 H4sG9aqJ0
とりあえずテレビ業界も数社による独占状態を無くして、競争原理を取り入れるべきだな
会社の数が増えれば圧力かけて報道規制する側も、それが難しくなって
全社横並びの報道規制とかも無くなるだろう
捏造とかいい加減な報道も、やれば会社の存続が危うい事態になると容易認識させられるだろうしな

478:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:01:03 3W3nIq9p0
川口浩探検隊の様式美とあるあるの捏造は別物
この二つを一緒にする馬鹿が多くて困る

479:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:01:36 21KMYhc90
お前が言うな

480:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:03:33 YG3co1zR0
子供のいる人はテレビを見せない方がいいな
ゲンダイを読ませてるのと似たようなもんだからな

481:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:09:17 USV71M/90
昔もやらせが問題になったときがあったけど、
とんねるずが「お・や・く・そ・く」ってしばらくの間、定番ネタにしてたね。

482:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:12:12 YG3co1zR0
ネタかいてもらってるお笑いタレントw

483:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:14:53 lis8VLMu0
フジは一昨日のみなさんのおかげでしたで
川口探検隊みたいなのやってたが
あれはこの件の皮肉なんだろうな。
そういうフジの反省のなさが嫌いだ。

484:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:16:19 k6qCP18CO
バラエティはどーでもいいが、報道番組もニュースの優先順位がメチャクチャ。
国民の知る権利を一番阻害しているのはマスコミだよ。

485:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:16:56 YG3co1zR0
そろそろインサイダーでだれか捕まりそうだな

486:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:18:19 ycebUJpm0
>>460
俺もあの番組で「テレビはヤラセで作って、視聴者も了承して楽しむもの」
という仕組みを学んだなあ。
まだ子供だった俺はガンジーオセロを本当の話だと思って見てて、大仏魂の
登場で「あれ?おかしいぞ」とようやくわかった。
川崎徹が八月のペンギンに誘拐されたときもマジで心配して、忌野清志郎が
羽織袴で日本刀持って助けに来るまでヤラセだって気付かなかった。

487:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:21:20 +nTXF/1hO
前にリフォーム番組あったけど、見積りめちゃくちゃ、基準法も無視なのに
一般の人は結構信じてるんだよな。

488:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:23:53 lis8VLMu0
騙される方が悪いってのは程度の問題でな
明らかな嘘でもずぶの素人なら信じるだろ
むしろ騙す意図で作るTVがどう考えても問題。
公共の電波を使っている身分なんだしな

489:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:24:57 dLiEaGvy0
>>475
オナラ王子じゃない?

490:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:26:57 RtaJaAv80
NHKの生活笑百科も子供の頃は本当の話だと思っていた。
そんなわけないよな。

491:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:28:52 ZYorzNV+0
>>490
おい!w

492:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:28:56 bqULWaCn0
後回し→先送り
少女売春→援助交際

やらせ→演出

何の問題も無いなw

493:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:48:01 RtaJaAv80
>>491
ネタとかじゃなくて本当にそう思ってた。

494:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:50:26 VwS+ErYu0
バラエティなら演出で済ましても良いよ。


495:名無しさん@恐縮です
07/02/24 13:55:11 I+sUA4OM0
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。

日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。

日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。

日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。
日曜夜フジニュースEX、スタメン系の「ブームの女性への密着取材」は まだ摘発無いが全部捏造とやらせ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch