07/02/20 06:22:49 R/VuqYxh0
さっき母親ボコボコにしてやったw
3:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:23:54 gvNcTXN9O
堺です
4:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:24:43 tOoS2Q/y0
>>2
ふくろにしたわけですね
5:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:24:56 VicwzrYCO
ちょうど今、めざましでやってるな。
6:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:25:28 Px9C6xsk0
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 親孝行マダー !? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ☆
♪ / 〃 J('ー`)し / シャンシャン
♪ 〆 ┌\ ノ\ノヽ.∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
7:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:25:32 PXLray0V0
月光仮面作った右翼ジジイだろ。まだ生きてたのか
自分の作品に彩りを添えてくれてありがとう、くらい言えんのか
8:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:27:03 hqOm/SDR0
バカな作曲家だな・・・ただのアレンジだろ
9:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:27:32 P/g0WZgb0
>>1
昌子に別れられるはずだな、こりゃ酷い
人として酷い
10:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:28:19 7Ots0nEaO
2?
11:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:28:32 BgnI5Ix70
何が気に入らんのよ
12:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:29:11 Q/XGm1ReO
顔にもだいぶ加えてますね
13:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:29:50 h5lpN/6g0
カスラックに信託してたら川内には利用を制限する権利はないヨカーン
14:.
07/02/20 06:30:04 eTYvVYa30
年を取ると頑固になるのかねぇ
15:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:30:41 qyszPqmXO
ジジイはジジイらしくしとけ
16:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:30:44 VmI5MzJ20
困った爺さんだな・・・
17:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:31:27 d5fCLqG60
軽部が首を捻ってたな
これはモリが可哀相かも
18:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:31:38 /BJ4By0e0
これは許せないだろうな
19:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:31:52 s1ayZ4r30
血圧が上がったのはどっちのほうだよ。この文章だけじゃ森なのか川内なのかわかんねえぞ。
おっと言っておくが俺はゆとり教育時代じゃねえぜ。帝京大学の文学部出てるしな
20:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:31:52 2DaQzu8AO
シンイチが悪い
マサコは大喜び
21:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:32:04 XK94XAgaO
要は銭出さんかいっ!
ってことか
22:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:32:30 zn1RXoW50
これは森進一が悪いな。
23:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:33:26 E8oxubK3O
何がもう歌わせないだよあほかw
24:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:33:31 KchM76c50
ひ孫いじめられるぞ
25:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:33:41 PcLiX+530
あいさつが無え、てことか
26:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:34:48 wo3YZ0BX0
もしもしかめよ… かめさんよ… せかいのうちぃにィ~ おまえほど~♪
27:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:35:14 4HIJtwtD0
森進一はどうしようもないカスだなw
妻を落としいれ、カルト宗教にはまり、ヤクザと毎晩飲みに行くなど、ズブズブの関係を続けている。
これほど小汚い男は見たことが無い。
28:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:35:43 8Pp4lUZ1O
86の爺さんなんだからとりあえず謝れよ。
川内先生は死ね死ね団の生みの親でもある。
29:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:36:53 qDHkGVNSO
言えば揉めなかったかもしれないね
30:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:37:15 JbcNSA5hO
もう棺桶に片足突っ込んでるような歳なんだから、一人歩きを始めた歌詞を目を細めながら眺めていれば良いのにね
31:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:37:38 xPDuus07O
いつも心配かけてばかりのいけない息子が一言↓
32:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:38:20 ur2FIADN0
歌手なんて作ってもらった歌を歌うだけのマシーンなのに
歌を自分のものだと錯覚しちゃうんだろうな。
クリエイティブな作業の苦しみなんて判ってないからこんな真似が出来るんだろう。
マサコが縁切るわけだ
33:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:38:48 bWAA9le00
森本人が「結構です」と言った
偉くなったもんだ。
34:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:38:55 OyH9KGHU0
そりゃ本人の了承も得ないで勝手に作品変えてCDまで出したら問題あるに決まってんだろw
35:.
07/02/20 06:40:19 eTYvVYa30
これが問題なら編曲なんて存在しないわな
36:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:40:43 tWXOcWcy0
森はソンガーシングライターになればいいよ
37:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:41:21 mO4GtRXh0
なんか銀河鉄道999の人思い出した
38:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:41:45 fGHju+cO0
まだ生きてたんだ……
39:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:41:52 ur2FIADN0
>>35
編曲者は承諾もなしに勝手にアレンジすんのかよwwwwww
40:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:42:14 gv0K6KzV0
歌わせない、までいうのはどうかと思うが
もうあっちにいきそうな年齢の人ならそう思うかもな。価値観が違うんだろ。
41:.
07/02/20 06:43:12 eTYvVYa30
>>39
別に問題ないだろ
まぁ大昔の契約なら問題あるのかも知れんが
42:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:44:10 OyH9KGHU0
>>41
問題ないわけないだろw
43:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:45:54 /lSvSCnE0
220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。
232 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 03:03 ID:???
俺個人は、なぜか一回も嫌な思いしたことない。現実世界では。
俺より年下の在日も同じようなもので、現実世界ではよく日本社会に溶け込んでると思う。
しかし、俺より年上の在日はけっこう嫌な思いしたということをよく聞く。
そんでもってそんな人たちの恨みを晴らしたいわけだが・・・。
241 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 03:20 ID:???
サンシャインにつっこまんでも、やろうと思ったらもっと安全に報復できる。
URLリンク(cocoa.2ch.net)
スレリンク(doctor板)現スレ
44:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:46:28 ETFvBFZnO
著作権どうこうじゃなくて、お互いの信頼関係の問題だな
説明すればわかってもらえたかも知れんのにドタキャンはないわ。
大御所になったとは言え、こういう土壇場で育ちが出るな
45:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:47:49 xN56ABpTO
馬鹿が紛れてるな
46:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:48:10 jhV0c3ZoO
あのさー、揉めるのはいいけど、こっそりやってくんない?
どーでもいい。ウザイ。
47:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:48:27 edk0bMOD0
権利持ってないけど長年住んでたんだから俺の土地だ!みたいな感覚なんだろうか
48:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:49:02 ltfIWiSdO
ジャスラック降臨で解決
49:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:49:40 ZWbtjHMdO
結構です
50:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:49:54 LbyCpZMx0
やっぱりこの世界はスジを通さんとな
51:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:50:33 qyszPqmXO
ジジイが死んだら歌えるだろw
あと9年の(ry
52:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:50:45 aFaa6RExO
プライドの問題だろうな。
完璧な型でレコード化してるはずなのに、
「それだけじゃ物足りないんですよw」
と判断されたようなモンだから。
53:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:50:51 FBattR7v0
うっかり歌詞忘れられないな(笑)
54:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:51:15 JuPhWr8W0
中学の同級生だったアックンの持ちネタは、睾丸をいじりながら
森進一の「おふくろさん」の真似をすることでした。
55:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:52:41 ZpzGE+fV0
森進一って整形っぽい顔。息子ブサイクだしな
56:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:52:48 zsTtI0GXP
朝鮮人相手に著作権てw
57:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:55:16 PZbvZbDt0
│ _、_ おっと・・・
│ ヽ( ,_ノ`)ノ そこは股間のおふくろさんだ。
│ へノ /
└→ ω へノ
58:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:57:16 rs1jdpOIO
嘉門達夫が「替え歌メドレー」を出す時は、著作権のことと「他の芸能人を茶化すことへのお詫び」のために、一件ずつ交渉してたから、森も一言あってしかるべきだったな。
59:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:57:54 odA1Ym550
レインボーマン
60:名無しさん@恐縮です
07/02/20 06:58:34 7nvBEVvw0
まだ生きていたのか
森も知らなかったんだな
61:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:00:43 JbcNSA5hO
けっこう仮面には激怒しなかったのか?
62:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:01:02 hakcBkvU0
おふくろ~さんよ~ おふくろさん~♪
空を見てたら事故っちゃって 示談金いるから金振り込んで~♪
63:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:01:46 OyH9KGHU0
>>58
誰も知らない素顔の八代亜紀~♪とかもOKとったのかw
64:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:05:18 tX945hru0
自分の完成された作品を汚された感じがしたのだろう
65:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:05:50 L6zHx9w50
まあ、何に驚くって今まで気付かなかった事が奇跡だろう。
えっ、何で今更?って俺でも思ったし。
66:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:07:09 8Pp4lUZ1O
>>63
マネージャーが「八代は本当は薄化粧なんですけどね」と言いながらも許した
67:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:07:26 6S6EW9ru0
てか、30年前に改編してて何で今更?
ずっと気が付かなかったのか?
それともずっと音信不通だったのか?
68:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:08:04 /9h/0nfg0
ガンダムの大河原さんは、カトキのことをどう思っているんだろう
69:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:08:35 V7/5fBG5O
先生気付くの遅すぎ
70:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:10:52 MR3/rkyY0
森が悪い さようなら
71:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:13:00 VilXxy+L0
心の中では、今更うるせーなジジイとっととおっちねよと思っても構わんから
表面上はやっぱり筋通すべきだろ
森クラスになって、それくらいの立ち振る舞い方知らんとは言わせんぞ
72:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:14:50 RASq2d1R0
森昌子に対してもこんないいかげんな感じだったのかな
73:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:15:58 hakcBkvU0
裏で五木の影がちらつくw
74:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:16:04 ZXM+nUOx0
>>51
死後50年は待たんとな
75:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:17:56 fn7t/7Uw0
森もうだめだ
76:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:18:16 h+AnrnZ8O
話題作りでしょ
77:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:21:35 3jiAeAp/0
法的手段?
嘉門達夫の立場は
78:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:21:43 l7DQgekn0
アレンジの範疇じゃないの?
79:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:23:22 ZXM+nUOx0
>>77
家紋は法的に許諾を得てただろ。でなきゃ今ごろ塀の中だよ。
80:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:24:28 bgNR7VTg0
著作権のうちの同一性保持権に引っかかるんじゃねえの?
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
81:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:24:42 Ta1d89bU0
一度駄目になると
とことん駄目になっていくよな・・・・
転落のスパイラル コワス
82:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:26:34 3alduUg10
まぁ、自分が作ったものを、勝手に他人にいじられたら腹も立つわな。
「変えるなら、まずは作った俺の意見を聞け」って事だろ。
変わった事で入ってくる印税金額とかには影響するのか?
入ってくる印税金額に影響するようなら、そりゃ尚更怒るわな。
83:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:26:48 ose/mE+20
>>77
全部、承諾とってるよ。
松任谷由実には断られたっていってた。
84:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:27:50 9g5HbjKF0
>46
同意!
こんなこと、記事にする奴がゴミなんだよ。
85:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:28:06 6mjWgOSfO
実は30年前に話通してたのにじいさんがボケちゃって
とかいう展開だったらワロス
86:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:30:47 xVad3cQIO
さあ、アキオの出番です。
87:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:32:12 hw7c7kVCO
かもんたつをの場合、替え歌の著作料は、著作権のある人にいく。
88:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:32:15 c7eNhelc0
これか
URLリンク(www.youtube.com)
89:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:33:00 qC0Eoed80
しかし、森進一って問題児なんだなぁ・・・
90:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:33:48 742gSFoZ0
この川内氏は「死ね死ね団のテーマ」を作った人だろw
91:名無しさん@7倍満
07/02/20 07:35:52 hS8ay+Hk0
森進一の歌は「襟裳岬」があれば、他に何もいらないと思うんだ。
92:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:38:15 FXTJi4iI0
大晦日に向けてのアングル作りだな
93:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:38:29 pCDAhawZ0
自分から森進一の方へ出向けばおk
94:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:38:38 8Pp4lUZ1O
>>85
ウィキペディア見たら、それも有り得る気が…。
川内先生は尊敬しているし、森は大嫌いだが、86歳だからな…。
95:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:40:57 spzSvTwDO
すぐ歌える
死ぬから
96:名無しさん@恐縮です
07/02/20 07:59:56 zGD2xMFb0
>>85
ウィキに
>近年はアルツハイマーの療養に当たっており
う~ん当たってる可能性高いぞこれは。
97:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:00:53 FiTjyiy60
コンドールマンも忘れないで下さい
98:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:04:20 zBw3XSvd0
ほら半分入ったYOの森本れーぉ
99:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:05:05 AeYYL+8Y0
「ヤマトタケシの歌」「死ね死ね団のテーマ」は衝撃作。
もっと評価されてしかるべき。
100:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:09:24 txX7UlB60
川内康範の生涯最高の作品は「君こそわが命」
101:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:09:38 ur2FIADN0
>>95
故人の場合は遺族などが著作権を引き継ぐから駄目だろ
102:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:10:59 b/wHIEW80
オリジナルというか完全版が「♪いつも心配かけてばかり~」で始まるのかと
思ってたw 蛇足だなあ、と感じていたがホントに蛇足だったとはw
103:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:17:26 GuXEWBjLO
コロッケがモノマネで歌うのはアリ?
104:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:18:38 PtHzjgxq0
作詞家には権利がないだろ、
JASRAQがいいといえば、全部ok
105:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:19:27 N+EMnwm90
>>100
イントロのトランペットが泣かせるな。
106:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:21:07 F+zkSiHH0
月経仮面のおじさんは~
生理の味方よ良い人よ~♪
107:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:22:24 OiI2ZOxL0
>>104
同一性保持権は著作者にある。JASRACに至っては何の関係もない。
108:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:22:51 Q8jya1sD0
もしかして森進一って性格悪いんじゃないのか?
109:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:23:34 YxqFHZrbO
>>73
それか!
110:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:23:39 xDDHkGncO
老害だな。
どうでもいい。
111:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:34:30 l7cJBRIP0
JASRACとしては、「台詞いり」「台詞なし」の2曲で登録するのかなぁ。
112:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:34:43 N+EMnwm90
俺は「港町ブルース」が一番好き
113:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:35:50 w7XQYjIk0
>>108
天才現る!
114:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:42:11 PqjY9s+E0
月光仮面のオープニングの曲は初代よりアニメのメロディの方が好きだ。( ´ー`)y-
~~
115:№18
07/02/20 08:43:26 yMmwM1UJ0
みんな!アタシの顔を拝みたい?????
アタシのせいでおニャン子白書発売がストップしてざまーみろよ!
¥持参して笠井と工藤が土下座しないと、これからも顔画像は徹底拒否よ!拒否!
116:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:46:09 rWsTsMJG0
これって一連の便上叩きちゃうのw
ラップの元祖みたいなダッセーセリフが歌の一部になるほうがおかしいわ。
117:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:46:10 08ie1Urk0
>>83
ドリカムも断られたって言ってたな。
「♪おじいちゃんが倒れた~ 病院へ 見舞い 見舞い 見舞い♪」
↑
許諾がおりず、使えなかったネタ。
118:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:46:11 aJs/N+AG0
るりるり?
119:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:46:47 AeYYL+8Y0
川内先生は右翼の活動家が月光仮面名乗って活動していたときは
クレームつけたのかな?
120:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:48:38 B5Zuyoij0
>>83
「恋人はサンコン オースマンサンコン ギニアからやってきた」
ってなかったか?
121:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:53:17 P4AhAYRf0
にくむな ころすな ゆるしましょう
122:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:56:17 xL2pe49b0
86歳か・・・もう召されてもいいよ。
123:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:58:24 03SYTuPA0
たしか、川内康範って「まんが日本昔ばなし」を作った人だよね
124:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:59:09 wBAkRpPI0
いちいちうるせージジイだな
125:名無しさん@恐縮です
07/02/20 08:59:44 6pHN128w0
>>120
ライブのネタとしては使うけど、CD化は無理ってことじゃね?
126:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:01:25 AYpVsKug0
紅白で2年連続で歌った
127:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:05:51 TKbaBhrI0
>>77
>>83
>>117
ちゅうことは、山下達郎は許したって事?すげえ。
128:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:08:04 AV/08gLKO
>>120
それは音源になってるはず
替歌メドレー1~3のどれか
129:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:08:33 NYTz6lcO0
脚本家も一字一句のアレンジも許さない人多いらしいから
そのくらいの気概を持って書かないと良い作品生まれないのか
130:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:13:19 RKOCt8gk0
進一のおふくろさんが自殺してるが、原因に息子進一が絡んでないというのなら
いいが、本当はどうなんだ?
131:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:16:47 UFnu0QmLO
まだご存命だったのが衝撃
132:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:16:51 qPaPkMIrO
川内康範の「おふくろさん」は
「お前もいつかは世の中の傘になれよと教えてくれた あなたの あなたの 真実」
という、世のため人のために生きる生き方の尊さ、社会の中で個人がどのように生きるべきかが主題だと思う。
それに対し森がアレンジした冒頭の台詞は、川内の歌詞の主題である「個人の生き方と社会との関わり方」について触れたものではなく、
オリジナルの歌詞の主題とは全く無関係なので、川内が激怒するのは当然だ。ただし30年間気付かなかったのは笑うがw
133:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:17:26 83hv/EvjO
クレヨンしんちゃんで、金玉蹴られて「おふくろさんよ~」っていうネタあったね
134:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:17:42 jjp0X/UL0
30年前のことを今気付くってのも、本当に愛着がある歌なのかと思ってしまうね。
法的手段を取れば逆に赤っ恥をかくだろうね。
135:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:19:57 FJMCiBqZO
安心しろ。>森進一
作詞家がどう言おうとカスラックに金さえ払っていれば大丈夫だ(w
136:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:21:31 OgpFmEQP0
五木ひろしと森進一ってどっちが性格悪いの?
137:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:22:34 jl+7OXUf0
そりゃ作者が怒るよ
他の作家に追加アレンジさせたんじゃ川内先生否定されたも同然
こんなの常識として解らないの?進一は
んで今頃になって騒ぐ川内先生もなんだが
JASRAC登録番号も変わって本人に作詞印税来なくなったとか
138:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:23:32 AeYYL+8Y0
森進一も「おふくろさん」歌えなくなったら、あと代表曲といったら
「襟裳岬」くらいじゃん。謝っとけよ。
139:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:24:45 KwpVx1UP0
演歌自体無くしていいよ
140:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:25:47 SSvkXT8r0
>>138
冬のリヴィエラ
141:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:26:24 kPB0oJAcO
ボケ老人は恐い。
142:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:28:54 wMBqlq4d0
いやまぁ川内先生の意見は至極真っ当だよ。
作家が、自作の小説に勝手にプロローグとか入れられたら怒るだろ、当然。
それと同じ。
どうしてもやりたいのなら、本人の許諾を得た上で、共作扱いにするとかでないと。
143:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:29:39 OgPlnitK0
ジャスラック含め全員刺し違えて死ね
144:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:29:42 xvvP370RO
儲けさせてもらったのに何をいまさら
145:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:32:09 jjp0X/UL0
これは忘れてしまって大騒ぎしてるとしか思えんな。周囲の人間気遣って、森進一に
お願いしたものの、アホらしくなってドタキャン。
146:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:32:50 dcmKDZMI0
17日にちゃんと話すればすんだのになんで森は逃げたんだ?
147:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:33:53 bNj2TOudO
この前奏部分は、本当に森が作詞作曲をして付け足したのか?
もし別人が作ったのなら、森は悪くないってことになるんだろうけど。
148:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:35:55 dcmKDZMI0
>>147
悪い悪く無いじゃなくて筋論でしょ
149:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:36:31 SSvkXT8r0
>>147
字が読めんの?
150:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:37:14 u4jeqJVT0
冬のリビエラがあるさ
151:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:38:35 cvDbZ9ZL0
また松本零士か!
152:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:38:50 w7XbGcRVO
港町ブルースもある
153:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:40:27 /mZJiZF50
お詫びに森進一が死ね死ね団のテーマ熱唱
154:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:41:12 /ntR17dm0
>>2>>4はもうちょっと評価されるべき
155:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:44:57 jl+7OXUf0
>>147
ニュースソースの日本語も理解できないの?www
156:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:45:49 ZLHkFfLB0
森は2曲歌ったけどTV局が曲紹介とテロップを間違えただけとかに
すればいいじゃん。これ位のアレンジはOKだと思うけどね。
157:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:48:40 bSsDzU5o0
今でも川内康範先生を敵に回すと、けっこう洒落にならんということを森進一はその身をもって知ることになるだろう……
莫迦な奴だ
158:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:52:29 o7bLJReB0
Wiki読んだ。アルツがなんとかって書いてあるね。
159:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:54:09 2e0okCo70
布施明なんて勝手にメロディー変えて歌ってるぜ。
160:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:54:37 T48+SKV00
顔工作もすべてはこの歌の為。台詞トッピングは悪どい夫印象払拭の為!
「ここ掘れ!ワンワン」の隣の爺さんの歌う「おふくろさん」
そりゃ、作詞家当然、文句つけるぜ!「進一さんよ」
161:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:54:51 9S8M0tno0
アルツハイマーか。カワイソス
162:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:55:54 KgrWCgXc0
三波春夫から浜崎あゆみまで知っているのが我々過渡期のうさぎ団
163:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:56:58 1uzvqjvo0
だから作詞作曲演奏は自分ですべき
164:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:58:49 nzjVetsp0
おじいちゃんが怒りのあまり血圧が180超えたのかと思った。
165:名無しさん@恐縮です
07/02/20 09:59:29 SSvkXT8r0
アルツハイマーで療養中ってことは、フタを開けてみれば
全然違う話なのかもしれないね。
166:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:02:41 Bjf75WWU0
川内って右翼の大親分も兼任してるんだよね。
167:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:02:59 UWMuWyxb0
川内康範といえば、
レインボーマン、ダイヤモンドアイ、コンドールマン
の、異色の特撮三本を世に送り出してる。
168:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:05:07 Bjf75WWU0
20年くらい前までは政界でも大物フィクサーとして活躍してた。
169:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:11:38 kzGNwHyi0
アレンジしたことを怒ってるわけじゃないんでしょ?
きちんと筋を通さない無礼な態度に立腹してるだけで。
森側が嘘でも頭を下げてりゃ丸く収まってただろうに
「結構です」なんて言われたら、そりゃ俺でも怒るわ
170:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:12:21 A9f5JchP0
JASRACが川内にリーク。
171:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:13:42 /s8xjzWi0
死ね死ね団の人かい
172:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:14:21 BjObAten0
演歌のように時代的普遍性を欠いた芸能は滅んでもOK
173:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:14:24 A9f5JchP0
>>163
聞くたびに歌詞が変わってるのも
かんべんしてほしいんだが。
174:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:14:35 xkHHMmXlO
>>77
嘉門達夫は中井貴一のマネジャーに
なんでうちの中井が
海岸で腰を振らなきゃいけないんだと言われたりしながらも
ちゃんと関係者全員に許可をとっている
サザエさんグラフティは最後まで
長谷川町子の許可をとれずにCD化されていないはず
何回もお願いしたそうだが毎回丁寧に断られるらしい
175:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:17:28 XJtPeWqm0
だいたいの内容があってるならええじゃないか
こまかいなぁじいは
176:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:21:46 dd8l/sOn0
顔を変え、嫁を変え、歌詞を変え、約束を変え・・・
177:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:30:45 dd8l/sOn0
>130
ファンで頭のおかしい女を家に入れたとかで
おふくろさんを責め立てたんだろ
178:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:32:07 5WCFxDD0O
おいおい、モップスの月光仮面はOKなのかよwwwww
179:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:35:43 RBgkcCI00
なんかこれは森に同情してしまうな
厳格すぎるよなあ
180:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:41:10 G7yVEuZ6P
松本零時を思い出した
181:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:49:19 zq6lI3sj0
86歳か..。あと数年で自然解決する問題だと森は踏んでいるのだろうな。
182:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:50:38 qtjwlNXe0
作詞家って職業が成立してたのがすごいよな
183:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:56:13 gaqjw0RWO
どこかで聞いた名前だと思ったら
死ね死ね団のテーマ作詞者かwwwwwwww
184:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:57:50 gaqjw0RWO
>>29でガイシュツだったか
185:名無しさん@恐縮です
07/02/20 10:57:59 zq6lI3sj0
そういや「けっこう仮面」てあったけど、永井豪はちゃんと川内先生に
許可とってたのかな?激怒されなかったのだろうかw
186:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:00:27 abb52H5d0
月光仮面の人?
187:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:02:32 RKOCt8gk0
>>181
著作権は本人の死後、50年間は遺族に引き継がれる。
188:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:03:54 tTJf5MMq0
>>187
> >>181
> 著作権は本人の死後、50年間は遺族に引き継がれる。
んなわけねえだろバカwww
189:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:05:37 YXuYbLnI0
>>187
なんだ遺族ってwwwwww
勉強しなおしてこいや
190:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:06:43 bSsDzU5o0
>>185
あれには他にも「サタンの足の爪」とか出してたんで、一応筋道を通したところ
笑って許したらしい
191:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:08:00 qWaTFy7z0
_、_
(. ー`)J( 'ー`)し
( ) ( )
| | | |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ . .
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ・
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ . 。゚('A`゚)゜。
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ヽ(o _)ヽ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
192:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:08:58 yMmwM1UJ0
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)
193:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:12:49 fq3kKMkvO
この世代の人間は堅いからな・・・。筋を通して無いのが
許せなかったのでは。しかもあれだけ有名になった曲だし氏も
誇りに思ってたのかもね。
それにしても、あれだけ有名で数限りなくオンエアされている曲。
三十年も気付かなかったハズは無いと思うんだが。
194:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:13:38 jjp0X/UL0
>>193
だから病気なんでしょ
195:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:13:52 zq6lI3sj0
>>190
ふうん、やっぱ先生は心が広いや。筋の通らない話が嫌いな「漢」なんだな。
196:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:22:26 A9f5JchP0
>>178
話を通してある。
197:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:23:26 A9f5JchP0
>>188
著作権法を嫁。
バカはおまえだったことがわかるから。
198:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:23:27 tV05bzks0
>>127
「開いてますあなたのローソン」を「閉まってます田舎のローソン」と歌ったところ
「当社は田舎でも24時間営業です」と許可がおりなかったそうだ。
「海岸で若い二人が恋をする物語」を「海パンの中井貴一が腰を振る物語」に
したときは「何故ウチの中井が海パンで腰を振らねばならないのですか?」と
難色を示されたけど何とか口説き落とせたとか。
199:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:24:44 mNPlPglK0
老害
200:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:24:52 pHrx7sFY0
>>26
ちきしょー。ちょっとわらっちまったじゃねえか
201:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:27:00 pHrx7sFY0
>>83
ユーミンが断ったのは「卒業写真」だけ。
恋人はサンコン等はOK
202:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:28:45 nzjVetsp0
森はなんでドタキャンしたんだろ。
ドタキャンしなかったら普通に許してくれて
こんな記事にもなってないよな。
203:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:29:47 xxFoeytG0
ちゃんとJASRACから作詞の権利料を貰っているのなら問題ないだろ?
204:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:30:22 wGLQuj730
新宿みなとTOWN
205:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:31:50 SSvkXT8r0
30年間知らなかったのではなく、最近になって忘れて
しまったというのが自然だろう。
206:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:32:36 zn1RXoW50
相手が呆けて忘れていたとしても、話し合いドタキャンはだめだな。
207:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:33:13 pHrx7sFY0
>>202
体調悪くてドタキャンは(本当だとしたら)仕方ないけど
後日会う約束をしないのは失礼だよな。
じいさんが怒るのもわかる。
208:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:34:33 SSvkXT8r0
>>207
後日会う約束すらも忘れてるのかもね。
209:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:36:21 BJIazJ5JO
年取ると頑迷になるのはなんでだぜ?
210:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:36:44 LNlcQHJ30
川内先生、「憎むな、殺すな、許しましょう」の心はどこへ……
211:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:37:00 igr3qD9VO
森も話題作りに必死じゃの
212:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:37:02 A9f5JchP0
森との関係の悪さがあるんだろうな。
キレるには理由があるはずだ。
213:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:37:44 PIjoQoZ50
普通ドタキャンしたら代わりの日程を決めるよなあ。
214:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:38:08 zn1RXoW50
実はじいちゃん先生が昌子のファンだったという展開もアリかな
215:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:39:16 LoJOMrqt0
これは怒られても仕方ないだろ
スジを通さなかったのが悪い
簡単なひとことだけで人との付き合いは変わる
あーーーーーーーーー俺はもっと世渡り上手に生まれたかったああああ!!!
ほんとに嫌われるのなんか一瞬だ
216:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:39:18 LNlcQHJ30
川内先生と言えばイスラム教にも造詣が深い。
月光仮面はムスリムのターバンを巻いた姿にイスラムの象徴である三日月をつけたものだし、
文字通りアラーの使者という作品もある。
217:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:39:29 e+Zn/YWKO
演歌の関係者って
歌手より傲慢だからなー
218:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:42:31 eDL1TjQG0
これだけ知名度がある歌なら森が歌わなくてもカラオケやCDでこれからも十分収入が見込めるからな。
219:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:45:38 cIHLnbFP0
>>215
10年ほど経ったらお前が嫌われる理由ってのが別にあったと気づくと思うよ
220:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:46:04 8HF6NbZq0
>>210
作者に無断でソースコードを改編した上に
説明の会合を無断でドタキャン
電話の応対が「じゃあいいですもう作りません」
これじゃあ一般社会の常識に照らしてもダメでしょ
少なくとも説明の場は這ってでも誰かに背負われてでも出なきゃ・・・
221:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:46:20 jl+7OXUf0
歌詞だけ別の人に変えてタイトルも「平成おふくろさん」にしてJASRAC登録してしまえば歌える
作曲は同じ猪俣公章さんだし
川内は騒ぐだけアホ
222:永田U痔
07/02/20 11:46:48 ToJMjr780
進一の歌なら冬のリビエラが好きで替え歌を
よく歌った。
冬のしょんべん♪ 湯気が立ってたまらない♪
223:名無しさん@7倍満
07/02/20 11:48:16 hS8ay+Hk0
最近、森進一を悪役に仕立て上げようとする流れでもあるのかな・・・?
224:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:48:27 LoJOMrqt0
>>219
死ねよカス
225:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:49:08 4AFeCKsN0
>>96
話し合いしたのも忘れてたりね
226:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:49:11 bUJ+666r0
細川たかしも
「からめった指が~ あれ?歌詞忘れちゃった はい! 北の~ 」
と勝手に歌詞変えたので作詞家激怒。
227:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:50:21 qaHD5qLA0
正義のシンボル コンドールマン
URLリンク(www.youtube.com)
228:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:50:34 vhpDOGUb0
著作権やらの話は置いといても、あのセリフは邪魔だなと思ってたよ。
センス悪い余計なもんを勝手に付け足すなよ。
229:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:52:41 a0wgfBrb0
こんなんで激怒って
キチガイだな
230:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:53:15 jocgEg+e0
作詞しかできない人って、あんまし価値なくなった。
231:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:55:14 bUJ+666r0
なくなってねーよ。
最近の自称作詞作曲も本人でやってる歌手なんかみんなスタッフみんなで作ってるし、
厨房みたいな歌詞しかつくれねーし。
232:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:56:37 jWMLz6tx0
著作権もなにも、もうここまできたら森のもんだろ。
弱り目に祟り目みたいな事すんなや。
この爺さんも森のおかげでさんざんおいしい思いしてくせに。
233:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:56:57 PIjoQoZ50
>>230作詞できる人って、今相当価値あるだろ・・・。
234:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:57:42 9S8M0tno0
>>229
だから、アルツハイマーだって
235:名無しさん@恐縮です
07/02/20 11:59:11 rs1jdpOIO
>>174 「NIPPONのサザエさん」というタイトルで、無難な歌詞にしたものがCD化されている。元々は「一度でいいから見てみたい サザエとマスオのベッドシーン」なんて歌詞があった。
236:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:00:30 5KP1PPVd0
30年もそれで歌い続けているのに
今更、抗議してくる時点で病気
頭でもボケてんじゃねーのw
237:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:02:08 z0fWiYJj0
30年放置しておいて今更スジを通せってってのも笑える。金だろ、どうせ。
238:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:03:37 A9f5JchP0
>>220
この電話応対って森本人なの?
それとも事務所のDQNな奴?
それとも元NEWSのバカ息子?
239:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:05:15 nzjVetsp0
>>229
こんなんでっていうか、
ドタキャンされたから激怒したんだろ。
話し合いしてりゃそのまま歌えたものを。
240:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:05:24 N5sI2hYq0
今までの森の態度に苛ついていたんじゃね。
角川ひろしならこうならない。よく知らないけど。
241:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:05:25 c2z3qNrPO
歌・作詞・作曲と全て一人でやれる人は良いよね。
242:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:06:27 Gj9M48k40
松本零士にしても呆けちゃうと晩年を汚す。
243:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:06:32 rQxAWZeFO
>>237
右翼の大物なんだから、森にせびらなくても
金なら腐る程あるだろ。
244:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:06:47 A9f5JchP0
>>232
おいしい思いしたのは森だよ。
作品にめぐまれなかったら、歌手なんて悲惨。
245:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:07:56 +AxBh16LO
Pe'zの大地さんしょう思い出した。
あんな名曲だったのに、歳とると労害であらゆる変化が許せないんだよね。
246:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:08:05 atSuqCJR0
いまさら話し合いを要求ってね
銭でも要求しようとしたんじゃないの(w
247:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:08:35 A9f5JchP0
>>241
前に聞いたときと、歌詞やメロディが
本人も気づかずに変わってることが
よくあるけどな。
248:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:10:52 3E//YgtV0
日 本 は 平 和 だ !
249:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:11:42 kRAHPFW5O
ホントかどうかは知らんが血圧180に上がったからキャンセルしたんでしょ?
愛人とデートしてたんならともかく、病欠のドタキャンくらい勘弁してやれよ
250:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:12:30 A9f5JchP0
>>249
だから何かの遺恨があるんだろ。
251:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:14:23 /XRlL4w10
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養に当たっており、
↑
ワラタ、川内ってガチでボケてるみたいw
252:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:14:31 PDvJGLQT0
「チャーリー石黒」も、あの世でやっちゃったって思ってるだろうな
若い時から「お前は貪欲過ぎてお調子こきだから気を付けろって」
散々言われていたのにw
253:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:14:40 Z9CRqOf40
>>249
真摯に謝罪し、別の日程を提案すれば揉めない気もするんだが
254:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:22:21 ati3TIO10
小室がTMやる前に、タイアップ付けてやるからこの曲やってれくれ、
って聞かされたのが月光仮面でズッこけたって話に出てくる人か?
で、やる気なくアレンジしたのに大絶賛されちゃったってw
255:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:22:59 WdAhe8Xv0
川内康範さんに比べれたらお前らバカチョンは塵いかの害虫だな
256:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:25:42 3w+1zSPvO
おふくろさんの歌詞になにか付け足すのは蛇足だというのは事実。
ただあの歌は森進一が歌わないと意味がないのも事実。
257:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:26:25 hG9ztzCj0
>>251
アルツハイマー以外の記述を読んで「森ガンバレ」と思ったw
258:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:28:15 gKyrQOuM0
なんだ認知症なのか
259:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:28:20 voNMkWFr0
まだ生きていたことに驚きw
リメイク版の月光仮面の映画見に行ったな~w
地井武男も出てたっけ。
260:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:30:09 KfypH/280
別に自分でちょっと付け足すぐらいいいじゃんと思ってたら
あんなちょっとでさえ作詞家と作曲にやってもらったのかよ。
しかも別の作詞家て
261:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:41:51 pl0TLRrx0
北島三郎が死ねば、次のボスは森か五木の天下。
芸能界の序列争いやな。
262:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:43:44 Kek25Klp0
川内康範氏「勝手に改竄した森進一は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死んじまえ~♪」
263:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:45:50 OAit20d50
半ギレの爺にドタキャン喰らわした森が悪い
264:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:46:18 lOAy8GfT0
なんか松本零士みたいな奴だな。
大人げない。
265:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:47:13 bdiyP/ka0
カスラックはなんで30年も放置してたんだ?
カスラックの怠慢じゃないのか。
266:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:48:56 jl+7OXUf0
コンサート用に改編されたのなら作者も知らないってのは解るな
それを無許可で公共放送で歌ったらバレるだろ?
しかも著作権違反だし
267:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:50:28 f3vovr3t0
そりゃ作詞家は怒るわ
勝手に歌詞を改竄したら著作権法違反だろ
あとはJASRACに始末してもらおう
森進一から10億円毟り取れ!
268:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:50:54 Wh2wvy7DO
爺さんが、おまえには歌わせない!って言ったら
結構ですって言ったっていうんだろ?呆れた
269:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:51:25 yCrJbLeI0
作者も心が狭い奴だと思うし、森サイドもキチンとしろよと思う
270:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:52:26 A9f5JchP0
>>265
銭になるところから廻るから
後回しになったんだろ。
271:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:54:19 qIxWbN2n0
森 天狗だねえ
272:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:54:45 A9f5JchP0
>>268
ものまね歌手のネタになってる曲だから
手を切りたかったのかもしれないな。
273:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:55:06 CHgiKulN0
やっぱ森進一って性格悪いんだね
この件ではっきりしたよ
離婚したときは昌子のほうが悪いんだろうと思ってたけど
これじゃ昌子に逃げられたのも納得できる
274:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:56:43 FeQyUOm70
伝書鳩で伝えればよかったのに
275:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:57:51 NuYZT+Aj0
この夫婦は面白いなw
ネタがつきない
本人たちはまじめにやってるところがまた
276:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:58:16 deMgt+Mp0
川内康範先生を右翼と思ってるやつがいるとは驚いたなぁ。
277:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:58:40 xhIsMvEl0
森進一の性格の悪さは昔から言われていたけど
やっぱり本当だったんですね。
278:名無しさん@恐縮です
07/02/20 12:59:14 5joPOWhn0
なんだ86歳か。人間死に際が肝心だぞ。。金丸副総裁も松本零二も最後でやっちゃったからな
279:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:00:17 MpBqL72y0
そりゃ歌手ならアレンジぐらいするよ。
アレンジを、全て作詞作曲家に事前報告しなきゃいけないなんて
聞いた事もないよ。
著作権法的にも、この川内とかいう爺さんの言うことはオカシイ。
280:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:00:49 whYbHVmt0
ボケじいさんにバカにした横柄な態度とって、怒りに触れたんだな。
森進一の脳内では「ホリプロの攻撃に遭っている」となっている予感。
281:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:01:02 qEv4FYIm0
歌詞かえるならやっぱり一言相談しないとダメだよ。
歌詞をもらったらもらいっぱなしで、連絡もせず
後は自由にしていいなんておかしい。
282:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:01:55 KfypH/280
他の作詞家使ったってのが気に入らないんじゃない?
283:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:02:29 StAFdXjf0
ワロタ
284:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:02:51 xhIsMvEl0
ここで逆ギレする森も森だ
穏便にすませればいいものを大人気ない
285:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:03:03 UrxqHSmH0
アルツハイマー療養中ってのがな~。
286:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:03:17 zZW+MWvm0
こいつは歌手の前に、人として何かがかけている。
この前の昌子のコンサートの記事も、こいつが仕掛けた
んじゃないのか。
287:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:03:23 kHUVgL8F0
森進一て人間的問題あるんじゃね?
288:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:04:08 CHgiKulN0
森は逆ギレして「結構です」って言ったんだろ?
だったら本当に二度と歌うなよ?
絶対だぞ?
男に二言はないよな森さんw
289:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:05:01 kHUVgL8F0
今の歌手としての地位が自分だけの力だと思ってるんだろうね。
290:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:06:05 EL2TWQJxO
>>286>>287
ホリプロ工作員キターwww
291:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:06:20 UrxqHSmH0
逆ギレってのは憶測だろうが。
292:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:06:42 Yoqp4BihO
森はやっぱり基地
293:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:07:14 EL2TWQJxO
>>278
はいはいマッキー乙
294:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:07:48 +oDM87i40
武田鉄也終わったな。
295:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:08:15 pqVL8hx+O
森はどうでもいいが
このじいさんもじいさんだな
こんな奴らがカスラック作ってんのかな
296:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:09:01 4SNWTQh1O
気がすむまで殴りあえ
最後まで立っていたほうの勝ちにしろよ
297:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:09:40 Uan9zple0
アホだな~作った人間の了承を得ずに、こんな仕事するなよ。周りも含めてアホ過ぎる
298:名刺は切らしておりまして
07/02/20 13:10:11 i7kpMLe80
森関連のトラブルはみんな森が悪い。
公判なしで即有罪判決
裁判長:芸名は森進一ですか?
森 :はい
裁判長:ゆうざーいい 死刑
299:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:10:13 jl+7OXUf0
森は歌手でシンガーソングライターじゃない
作詞家作曲家の先生が苦労して作ったものを
勝手に変造したら先方だってメンツ潰される
聴衆も往年の名曲を歌唱法変えられるだけで思い出壊されたようで不満
300:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:12:09 CXIeB8rY0
外道照身霊破光線
301:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:12:46 eGEmcx0k0
川内大先生に今の腐った世相を斬って欲しいです
302:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:12:47 5WCFxDD0O
川内「勝手に歌詞を変えるなどけしからん!」
鈴木ヒロミツ「ただいま川内先生は地球についたばかりだと言っています!」
303:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:12:58 NAYb+z230
紅白で歌ってたのを見てあれ~?と思った
了承を得てなかったのなら作詞家先生が怒るのも無理ないやん
304:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:13:19 CXIeB8rY0
この際、尾崎紀世彦が♪ふたりでードアをしめてーの部分を
変に崩して歌うのも禁止して欲しい。
305:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:14:57 KxbaJ9fl0
つか、歌手は歌うだけなんだからレコード会社に文句言えばいいのに
しかも歌詞変えたんじゃなくて、頭に語りを入れただけでしょ?
司会者が歌は世につれ世は歌につれ~っていうようなのを自分でやってると思えばいいのに
変なじいちゃんだな
>>254
ロッキンオンザ月光仮面だっけ
あれ歌詞だけ一緒で全然別物だよね
306:名刺は切らしておりまして
07/02/20 13:15:16 i7kpMLe80
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツだってさ
ややこしい話になるな
307:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:16:55 UauYTAS/0
森進一のナベプロ独立騒動を収束させた恩人・青木芸映会長が激怒
308:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:17:05 oAR37ong0
まさに老害。
309:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:17:47 whYbHVmt0
モノマネでネタにされ尽くした感がある
「おぉふくろ・さんよ~~おふくろさん」の出だしが
実はカッコ悪いと思ってた森進一。
カッコよく、感動的に改造したら、怒られた。
310:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:18:09 NPEDrRpp0
このおじいちゃんは、あの追加の台詞はいいって認めているんだろ?
ただ挨拶がないから怒っているだけ
「すいませんでした」ぐらいオレならいくらでも言うけどな
やっぱり 進一の性格に問題があるんだろうな‥
311:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:20:56 mUx83iFp0
森が謝ったうえで事情を説明すればいいだけじゃん
そんなことも出来ないほどわがままなのかね
312:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:21:13 KxbaJ9fl0
あ、アルツの気があるのか。
謝ったのに気がついてないだけなんじゃないの?
313:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:21:13 jl+7OXUf0
川内先生本人もアレンジされるのは新鮮で良い
ただ追加作詞が他の人で無許可だったら先生怒るの仕方ない
314:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:23:37 XmmlEtDI0
好き勝手に変えて自由に歌いたいなら、自身で作詞作曲をすればいいのに。
315:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:23:46 gAzDue6p0
いっけん爺さんの言い分が正論のように思えるが
アルツハイマーで台無し
316:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:23:53 QByk8iD+0
でも、ライブなんかだとメロディの方はけっこう変えまくりだよな。
歌詞もその場の雰囲気で変えちゃったりする人もいるし。
これは、唄に入るまえの語りの部分を付け加えたって話か。
うーん、微妙。
まあ、森の態度の方がもめた原因としては大きそうw
317:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:24:48 jjp0X/UL0
>>312
もう怒ってる事も忘れてるさ。万事解決。
318:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:25:29 wQo9ZK+FO
法的手段ってどういう法律で訴えるんだよ。
道義的なことは別にして法律的に何か問題あるの?
319:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:26:10 syBt06za0
森進一って小田和正と同い年なんだね。
もっとずっと昔の人っぽいイメージがあった。
320:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:26:13 K2HWSfDf0
せんぱいって声が入ってた。
321:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:27:34 bDK2gvE70
これがサブちゃんだったら、ズラとって頭下げて仁義通したはず。
322:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:30:52 jl+7OXUf0
進一に限ったことじゃないけど
懐メロ番組で過去のヒット曲歌うのはいいけどオリジナル忠実にしてくっれないかな?
変に伸ばしたりタメたりした歌い方されると不愉快だ
323:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:31:13 SS7dkmX30
このスレ
臭い
324:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:32:18 lcMsQLKh0
>>318
著作権の侵害じゃね?
作詞家に無断で勝手にアレンジしたものを
おふくろさん、って名前で発表したらまずいだろう
325:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:32:57 6IzqjmDV0
付け加えた部分が蛇足でセンスがないってのは間違いない
川内氏も本音はセンスのないもん付け加えられて激怒してるんだろうが
そういうと付け加えた作詞家の面子を潰すから言わないで森の態度に
怒ってることにしてるだけだ
326:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:33:15 +Bh5z9OZ0
一言謝れば済む話なんじゃないの?
327:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:34:07 0Wq/35sX0
いい気はしないな
弟子だったらボコボコやぞ
328:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:34:19 cAsWwG3QO
森進一自体が終わった人間なので…(lll・ω・`)
329:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:35:40 6IzqjmDV0
はて、謝って済むことなのかね
完成されたイチゴのケーキの上にミカンを付け足したようなもんだからw
330:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:38:41 f3vovr3t0
>>329
いいえ、完成されたチョレートケーキの上にうんこを乗せたようなものです
331:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:41:22 5gafvz/B0
>当日になって「血圧が180以上あり行けなくなった」と一方的にキャンセルされ
病気なら仕方ないだろ。心の狭いジジイだな。
332:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:42:05 5AdAcl4U0
森真意地も人間関係構築が下手だな。
自分もある程度のランクに居るんだから
シッポ振っといて損じゃないのに吼えちゃ遺憾。
333:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:43:56 UrxqHSmH0
著作権云々っていうか、詩を付け足した事はOKって作詞家は言ってるが。。
334:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:45:49 CXIeB8rY0
川内はスジ論で言っているんだよな
335:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:47:15 aYEqTHA50
著作権の侵害にあたるのかねぇ
作詞の権料は作詞家に入るんだろ
裁判しても和解しかできないような事例だろうな
336:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:47:20 krYQRpRv0
川内「もう歌わせない」
森進一「結構です」
人間としてどーなの森って。
337:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:48:18 jl+7OXUf0
ソースのどこにもOKとは書いてないよ
追加歌詞の表現も悪くないが森サイドの態度の悪さに起こってる
338:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:48:57 whYbHVmt0
森進一はC型肝炎にかかっていて、昌子との離婚騒動の時
体調が悪くて非常に苦しんだそうだ。
離婚決定後、治療に専念して、C型肝炎は「完治」したそうだ。
どうすればC型肝炎が、短期間の治療で完治するのかは謎。
今回は血圧が上がったのか。
まぁ「病気」を理由にバックレるのは、森のいつもの手だよな。
339:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:49:00 /BbEzUim0
特ヲタにとっては川内さんがまだご存命なことにびっくり
340:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:49:12 UrxqHSmH0
「もう歌わせない」
ってのもどうなの?
341:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:49:14 f3vovr3t0
「結構です」が両方の意味に解釈できる。
342:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:49:47 jjp0X/UL0
これはきっと、何度謝っても、謝っても、すぐに忘れて謝罪を要求される日本政府のようなパータン。
343:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:50:25 Ma1TXP650
ジャニーズに絡んでる人間はほんとロクな奴がいないな
権力振りかざしやがって何様のつもりだよ
344:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:53:45 y93ebYzN0
歌の前の語りを禁止したら
昭和なMCは司会業できねぇだろ
345:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:55:20 fZ0d+Qnw0
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養
346:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:58:59 jl+7OXUf0
進一も意固地にならずオリジナルに戻して歌いますってやって
先生死んでから追加歌えばいいのに
森サイドも馬鹿、昌子や大原麗子が逃げるはずだよ
347:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:59:05 UrxqHSmH0
あそっか、OKとは書いてないね。
348:名無しさん@恐縮です
07/02/20 13:59:33 OeUERmcw0
これって歌詞を変更したんじゃなくて
ただたんに歌う前に語りを入れてるだけやん
ジジイがアルツでボケてるだけだろ
349:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:00:39 f3vovr3t0
川内氏が納得する“語り”をねらーが森進一の代わりに考えてあげるのも一手だ。
350:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:01:31 5vEB06o40
>>344
>>1を良く嫁YO
351:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:01:39 xU4nqcl/0
森進一:「俺ちゃ悪魔だ死神だ~♪」
・・・って誰か忘れたけど「お袋さんよ、お袋さん。股を見上げりゃ~二つある」とか歌ってなかったっけ?
352:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:01:45 Z3H5vyoK0
命をかける価値もない それほど汚れた日本
353:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:03:50 P9Vqq39J0
進一はもう、色んなことがどうでも良くなってるのかな。
354:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:04:24 /rY59ou50
川内康範ってまだ生きてたのか・・・
355:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:05:05 CXIeB8rY0
川内が昌子の新曲の作詞をするというアングル
356:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:10:54 k7/kSAZHO
>>354
「レインボーマン」 の原作者に対して、失礼だぞ
357:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:10:59 HU1rKLT90
松本零二を思い出した
358:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:11:32 Cja1a+7v0
森がコンサートでアドリブで入れたんなら問題はなかったんだろうな。
自分の知らないところで他の作詞家に作らせたら
プライド傷つけられて怒るのは当たり前。
359:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:11:57 rOCfXLpG0
死ぬまで待つ作戦
360:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:12:14 kzGNwHyi0
ちょっとケースは違うんだけどさ
よこはまたそがれ@山口洋子も自著で五木ひろしを批判してたな
プロデューサーとしてあんなに世話してやったのに今では天狗になって挨拶もない、
もう五木とは関わりたくない、みたいな事を。
森も五木も過去の恩義を忘れちゃダメだ
361:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:14:00 OacxHGPR0
作詞家ってそんなに偉いの?
362:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:15:07 HU1rKLT90
そんな怒るほどたいした内容のある歌詞ではない
363:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:16:21 q3sioxNVO
あにこれ?アドリブ加えただけで激怒してんの?このジジーは?
364:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:17:09 cE3/yKyO0
森進一っていえば、例のじゃがいもの会なんだけど
あれは確か森が何か不義理をして芸能界を追放されかけた時に
侘びを入れる代わりに始めたものだろ。
森昌子を放り出した時も一銭もくれてやらなかったしな。
そして昌子側が言うのにはスタッフを愛人にして昌子の立場を無くさせたとか。
とにかく彼は前から評判がよくなかった。
今度の事はでもかなり問題だな。
作詞家の人にとっては許されないことだし、しかも開き直っているのが凄い。
演歌の人なのに義理をまるで果たしていないし、俺は嫌いだこのやり方。
365:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:17:44 yAnQVFkh0
>>360
五木は、オヤジがちょう(ry
366:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:17:47 CXIeB8rY0
>>356
別に失礼じゃねえだろ
それとつながらねえし
367:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:18:06 f3vovr3t0
無断で改変した歌詞をCDの歌詞カードにまで載せて
作詞:川内康範
ってクレジット入れてるんだぜ?
それを指摘されたら今度は逆切れしてるんだぜ?
どっちがおかしいかは明白だよね?
368:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:19:16 n+JMANOv0
>>6
ごめんなさい・・・
369:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:20:40 krYQRpRv0
森進一側の工作員が湧いて出てきてるなあw
370:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:20:59 Qj8upCVg0
親父の友達が森の同級生で、
森進一は特殊学級だったと言ってた。
371:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:21:01 CXIeB8rY0
森と小倉一郎は祖母同士が姉妹
372:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:21:09 QJUOwe4K0
>>363
独力でモノ創ってから言えクソガキ
373:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:23:22 HU1rKLT90
「おふくろさん2」ってことでOKだろ
374:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:23:54 SSvkXT8r0
>>367
30年知らなかったという時点で、どっちがおかしくなってるかは明白だな。
375:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:24:25 ptSRc2KZO
呆けとる
376:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:25:04 xjkdRKv40
「人間が機械に支配されるようになる」ってwww
おふくろさんと何の関係もねえだろwww
訴え自体は問題ないけど、さすがにこの言葉はヤバいwww
377:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:25:16 uAyLrVTF0
日テレに出てるが
凄い耳毛だなw
378:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:25:44 f3vovr3t0
芸能界は水商売
社会的信用を失ったら終わり
379:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:26:16 CPhQq1ZQ0
映像見てワロタ
森がジジイに近寄りたくないのがわかったwwwwwww
380:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:26:39 Cja1a+7v0
お前もいつかは世の中の傘になれよと教えてくれた
おふくろさんに失礼だと思わないのか!
381:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:27:03 Vh8FaWos0
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養
382:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:27:34 gFF0CarE0
これ放送禁止の映像だろw
383:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:27:55 gk7HTR+E0
ジイさん、微妙になんて言ってるのかわかんねーし、
確かに正論言ってるのはわかるんだが、
こりゃ話し合いするにはきつそうだw
384:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:28:12 cfB2PteH0
ロレツがまわってねーーーーーー
耳毛がすげーーーーーーーーーーーー
385:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:28:28 yNSQXXDhO
まず耳毛を…
386:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:28:40 0xd+FfRo0
耳下フサフサ
387:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:07 31mRijDNO
おいタバコw
388:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:08 83a2gks10
画太郎の漫画に出てくる、じー様じゃんか
てかあの耳毛で森の歌を聞き取れるのかな
「あんだって?」だよ
389:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:09 r9nZHytlO
ザ・ワイドに今 作詞家でてるけど耳の穴からすごい毛が.....
何かのコントでつか?
390:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:20 f3vovr3t0
インタビュー中にタバコ吸うのはいただけないな・・・
391:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:22 7pfujUX20
もごもごなに言ってるかわかんねーし
完全にアルツハイマー
森に同情
392:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:29 rOFULrsu0
次はピストン西沢の餌食にされるといいお
393:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:37 JdEUvX09O
耳毛わっさわっさワロタ
394:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:43 9gUpWEcH0
このじじいも十分常識ねえええええええええええええええええええええ
395:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:47 oMfTr8QJO
なんだあの耳毛www
あんな凄ェ耳毛見たこと無ぇwwwww
396:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:50 UHpMqMV30
耳が耳がぁぁぁ~~~
397:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:53 2LVt2rduO
みみげ~
398:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:29:54 N7QEi4ya0
このおっさん、かなり勘違いしてるよな
著作権料も貰っておいていまさら文句いうのは筋違いだろ
399:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:02 uqO+1t5y0
ワロタ
お前らワイド見ろ!
400:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:04 BkTq4wDv0
歌うまえにセリフ言うのだめなのか
401:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:08 Yt3tnVvJO
耳毛爺
402:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:14 pnhoQhVv0
耳毛が凄過ぎる。髪は薄いのに。
マンガみたいw
煙草吸ってるwww
記者会見で。勝新の麻薬会見みたい。
森、災難だな。
403:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:19 uF5wTssd0
耳毛ぼーん
404:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:22 SgEC0A9R0
不潔ですwww
405:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:26 Eg5Zq3zhO
ちょwwww耳毛www
406:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:27 wutfk9gS0
耳毛を抜け!!
話はそれからだ
407:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:28 UHpMqMV30
妖怪耳毛爺
408:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:37 zms29a1p0
タバコ吸いながらインタビュー答えるなよなジジイ
409:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:39 L6Oy7M5M0
アルツハイマーです。
410:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:47 pjf7tNSK0
加山雄三「耳毛ふさふさ」
411:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:53 1g9alpmq0
耳毛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
412:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:30:56 Cq0FDeHX0
なに言ってるかわかんねwwwwwww
字幕きぼんwwwwww
413:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:02 xVad3cQIO
なんつ~か…尻の穴の小さい爺さんだなぁ…
414:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:07 qiv+gZhB0
耳毛凄過ぎで、何をしゃべってるのかわからないし
こんな衝撃映像
初めて見たわw
415:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:09 83a2gks10
今年一番のミミガーだな
416:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:16 NFPjV9KH0
お袋小路さん
417:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:33 7kh3koaCO
あれは毛じゃない。
耳から気が出てんだよ。
418:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:43 IjEKe3R40
森からすれば川内は先生なんだから
やっぱりダメだろ
419:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:44 812Xwwj4O
耳毛じゃない。襟に付いてるファーだよ。
420:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:47 9gUpWEcH0
画太郎の漫画にでてきそうだ
421:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:54 HU1rKLT90
誰か「耳毛画像」うpしてくれ!
気になって仕事にならん
422:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:55 wutfk9gS0
一気に耳毛スレになったなw
423:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:55 92N+Ascj0
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養
納得。
424:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:31:56 N7QEi4ya0
著作権著作権って騒いでいるくせに
歌は義理人情だの、心だの言われてもなぁ
425:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:03 dQnyr7eJ0
馬鹿か~会見中にタバコ・・・
まいったね~!!!
426:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:06 5rKBEmx+0
今の説明でやっと言いたいことがわかったww
427:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:08 DQh/x+CPO
なんか森がかわいそうになってきたwww
428:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:11 QhDtXyjpO
耳毛の長さをギネスに申請したらイッパツ受理間違いなし!!
429:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:40 GddypRwwO
耳かきできないね
430:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:43 0xd+FfRo0
生まれてはじめて見る形(ミミゲ)の人間だ
431:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:50 TLJQn8jQO
耳毛おばけ
432:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:32:50 PaOVsMqWO
耳掃除ってどうしてるんだろ?毛に引っかかってとれなさそう…
433:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:11 IjEKe3R40
赤影は面白かった
434:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:15 n8pMC1uL0
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養
川内康範
URLリンク(ja.wikipedia.org)
近年はアルツハイマーの療養
435:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:16 5rKBEmx+0
画太郎に「耳毛は俺が先だからもう生やさせない」って言われたらどうするんだろ
436:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:20 Bmo4gRHd0
耳から耳から何かが出てる
僕はそれをただただ見つめてる~
437:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:22 krYQRpRv0
なんだか嫌だなあ、ここの森進一工作員。
ここ数年の森進一は激しく変だよ
438:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:47 XpqRO8IPO
実況が耳毛で凄い事になってたんだが。
耳毛ワロス
439:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:55 KxbaJ9fl0
印税の取り分が減るから騒いでるのか
440:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:33:55 mmHlhr26O
これは酷い
441:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:34:00 Km7Hx4AnO
やはり耳毛が気になるのか・・・
いろんな価値観の奴らが集まる2ちゃんでも
耳毛は気持ちを一つにしてくれる
偉大なる耳毛
だが抜け いや抜かせろ
442:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:34:29 1g9alpmq0
みみげ
URLリンク(up2.viploader.net)
443:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:34:32 zms29a1p0
あ~なるほど、イントロにセリフ入れたのが気にくわなかったのね。
444:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:34:51 8T0VsqRR0
耳毛
445:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:34:59 83a2gks10
ぜったいこのじー様忘れ去られた頃に耳毛ばばあ現れるんだぜ
446:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:01 IjEKe3R40
いやセリフだけじゃないよ
俺が見たときはメロディーも入ってたよ
447:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:11 BWDiQmOHO
すごい耳毛ッ!!人間の無限の可能性に感動した!!あの長さはギネス記録だよ!!スゲー
448:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:18 CXIeB8rY0
ビッグモーカルの「おふくろさんよ」シリーズにはクレームつけなかったのだろうか。
449:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:18 5lU6pc6E0
URLリンク(puka-world.com)
URLリンク(puka-world.com)
URLリンク(puka-world.com)
450:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:19 cHo1E4oQO
∑(・ω・ノ)ノこの爺さんぼけてんじゃねぇの?
451:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:23 PDvJGLQT0
アルツハイマーが本当ならば、恩師に見舞い一つ出来ない
薄情者になるのに、情けない恩知らずだなw
452:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:30 upff1c0N0
耳毛
453:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:31 gIXIyoW50
親父といい息子といい
454:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:40 wutfk9gS0
煙草で鼻毛が伸びるって言うけど
耳毛もあんなに伸びるんだ
禁煙しよう…
455:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:35:56 N7QEi4ya0
この耳毛って散髪とかするのかな?
456:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:05 r6Hkgq2r0
耳からでてる毛に火をつけたい
457:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:07 dTlLt6loO
耳毛スゴス
458:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:19 9gUpWEcH0
あの耳毛は両方で200kg
459:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:46 hoSMuCPL0
今、鏡を見たら5ミリほどの耳毛を一本発見!早速、抜きました。
460:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:52 IDTkWMwC0
森は死ね死ね団のテーマを大熱唱すれはいいんじゃねーか?
461:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:53 rt45X5o9O
あの耳毛は装飾品
462:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:36:55 Oq7lLvRGO
予想してたがまさか本当に耳毛でみんなが一つになるとは…
463:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:37:03 Rjtf+6oeO
耳から毛の生えた人を見たのはこれで2度目!
すげー
464:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:37:07 BWDiQmOHO
>>454
バロス( ^ω^)
465:.
07/02/20 14:37:29 eTYvVYa30
どうやって耳毛って伸ばすんだろ
466:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:37:36 83a2gks10
耳毛ふぁいやーだな
それやったらこのじー様、覚醒するぜ
467:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:37:55 zms29a1p0
耳毛があるほど心臓病になりやすいって聞いたけど、すげえ長生きじゃん。
468:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:37:55 gk7HTR+E0
__,r-'" ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/_ , _ i
/__` / '",r三 |
__|''l"li;、_i__,r行二i` ,r''、
|ヾiニ`T i丶ニ"― 、//"|
ヽ| | i i、 | 'ノノ
ヽ|`人ノ-''ヽ、 /||i;ノ
,ii|| レ=ニヽ、| | |||i,
,i|||'' ト ~`-`-l /i`|||i
'l|| (__i___/ ノ |||
'" ノ i _
(川内 康範 かわうち こうはん、1920年2月26日 - )
469:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:02 NuYZT+Aj0
コメンテーターはすごいな
絶対笑っちゃうわ
470:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:04 oXtwWjL2O
進一は何やってもダメだなぁ
471:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:17 Km7Hx4AnO
余程、耳に危険を感じてるんだろうな。
472:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:18 9gUpWEcH0
サンジャポでやるまで耳毛に突っ込む奴はいないだろうな
473:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:29 Cq0FDeHX0
おい!!日テレ!!
字幕入れろ!!なに言ってるかわからん!!
474:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:29 IjEKe3R40
女のためいき も歌えなくなるじゃん
475:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:35 BGB91OZN0
このクソ爺はお金がなくなったからいまさらこんなことをわめいているのだろう
本来ならそんなもん30年前に言っていれば済んでいたのに
お金もらって贅沢三昧したいんだろう
476:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:38:46 wutfk9gS0
>>468
そんなストレート耳毛じゃなかた
477:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:02 HU1rKLT90
耳毛登場から一気に早くなったなw
もはや歌詞とかどうでもいいw
478:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:05 FfuW9RUJ0
耳毛って毛深いから伸びるってわけじゃないよね?
何が原因だ。
479:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:11 zms29a1p0
森進一と言えば冬のリビエラだな俺は
480:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:23 CXIeB8rY0
パッと見、イヤホンに見えるほどの耳毛だったな
481:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:31 CjYBQ2Jz0
どっちもどっちだとは思うが
森、お前の曲
冬のリヴィエラとおふくろさんしか
しらねーのに
どうしてやってくんだ?
482:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:39:38 agsWqIxOO
あの耳毛の人に何言われてもなぁ…
大変失礼だけど説得力無いよなぁ…
川内先生、いくら作詞家の大先生でも身なりだけはキッチリしようよ。
483:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:05 aXAnIJhm0
このおじーちゃん耳に毛つまりすぎで周りの声聞こえないんじゃ無いの??
484:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:10 261zlcvB0
>>481
襟裳岬
485:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:10 oMfTr8QJO
政治家の三塚博も凄い耳毛だったが比べ物にならね~wwwww
486:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:13 BWDiQmOHO
最初、目の錯覚かと思ったよ…飾りかとも思った
487:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:13 hR8afUpx0
けっこう仮面も謝罪しなきゃな
488:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:19 LPP1ImTi0
おじいちゃん、
お金欲しいの?
でも、あげないw
ボケジジイはオリにでも入ってなよw
489:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:24 wutfk9gS0
>>478
煙草
育毛剤
執念
490:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:57 IDTkWMwC0
耳のどこから生えてくるんだろう
だいたい耳毛があると聴力が低下するだろ?
生物学的におかしいじゃないか
491:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:40:57 HU1rKLT90
あの耳毛はコントだろwwww
耳かきのポアポアの部分が付いてるんかとオモタw
492:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:41:14 IjEKe3R40
川内って作詞家、劇作家、政治評論とか
いろいろ活躍した大先生だから森はマジでやべーよ
493:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:41:33 gk7HTR+E0
URLリンク(up2.viploader.net)
494:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:41:34 KPiWIi2LO
死ね死ね団のテーマを作った偉大な人だぞ、馬鹿にすんな!
495:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:41:41 P9Vqq39J0
ただの作詞家じゃなくて
死ね死ね団のテーマの作詞家の人なら森もまずいのを敵に回しちゃったな
496:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:07 CXIeB8rY0
最近ヒールとして頭角を現している森のこれからに期待
497:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:11 0Wq/35sX0
耳糞みたいな耳毛でショックでした
498:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:16 83a2gks10
おれは耳の中にクラッカーぶち込んだのかと思った
499:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:26 eFcAgoOB0
耳毛
たばこ
血圧
おふくろさん騒動
ネタが満載ですたwwwwwwwwwwwwwww
500:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:30 r6Hkgq2r0
>>449
壁紙にしたお (^ω^)おっおっ
501:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:43 aXAnIJhm0
あのじーさんなんてスタンド?
502:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:42:58 G9ivhvgQ0
おめーらの在宅率何%なんだよw
それより86ってのに誰一人つっこまないのが凄いな
男の86つったら明日死ぬ年齢だろ
生きてる方が不思議だよ
平均が76だぞ
そこに驚けよ
503:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:43:10 Pw7+RSRhO
ボーボボ思い出した
504:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:43:23 g1gynjRtO
耳毛ワロタw
505:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:43:24 gk7HTR+E0
URLリンク(exhaust-gas.concon.jp)
しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ~
黄色いブタめをやっつけろ~
金で心をよごしてしまえ!
しね!(あ~)しね!(う~)しねしね~
日本人は邪魔っけだ!
黄色い日本ぶっつぶせ!
しねしねしね しねしねしね
世界の地図から消しちまえっ! しね!
しねしねしね~ (しねしねしね~)
しねしねしね~ (しねしねしね~)
506:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:43:45 eVoSKlXq0
耳毛まで愛して
507:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:43:51 CXIeB8rY0
96なら突っ込むが86ならまだ現役でも違和感をおぼえるほどじゃねえよ
508:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:44:07 pArBSHme0
森進一
また、平成の世になってからもシャ乱Qのメンバーによりプロデュースされた「夜の無言」
谷村新司の提供した「悲しみの器」
井上陽水が提供した「風のエレジー」(カバー)
長渕剛の提供による「狼たちの遠吠え」
ZARDの坂井泉水のプロデュースによる「さらば青春の影よ」
細野晴臣が作曲を手掛けた「ウィスキー色の街で」(サントリーCMソング)
など、他ジャンルとのアーティストとの交流を広げている
509:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:44:44 wutfk9gS0
森「セリフ入れていい?」
耳「いいよ。」
こんなやり取りも忘れてんじゃね?
今日はまだメシ食ってないとか言い出しそう。
アルツはお見舞い行ったことも忘れるよ。
こういうわけわかんないイチャモンつけてくるし。
耳毛はすごい勢いで伸びるし。
510:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:44:52 N7QEi4ya0
あの耳毛はどうやって洗うんだろ?
511:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:45:14 qX3Omfjr0
演歌歌手は演歌に固執し、J-POPは演歌を毛嫌いする。
その中にあって、20代で吉田拓郎、30代で大瀧詠一、40代でシャ乱Q、50代で長渕剛、坂井泉水(ZARD)
らと新しい音楽との融合を図ったことなど幅広いジャンルへ視野を広げ続ける彼の存在は貴重である。
512:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:45:17 BWDiQmOHO
スゲー
513:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:45:18 f9lnZDfy0
耳毛が恐くてソースが見られない! (((((((・・;)サササッ
514:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:45:20 30IQaR6d0
URLリンク(cgi.2chan.net)
515:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:45:53 83a2gks10
森進一
また、平成の世になってからもシャ乱Qのメンバーによりプロデュースされた「夜の無言」
谷村新司の提供した「悲しみの耳毛」
井上陽水が提供した「風の耳毛」(カバー)
長渕剛の提供による「耳毛たちの遠吠え」
ZARDの坂井泉水のプロデュースによる「さらば青春の耳毛よ」
細野晴臣が作曲を手掛けた「耳毛色の街で」(サントリーCMソング)
など、他ジャンルとのアーティストとの交流を広げている
516:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:46:14 HU1rKLT90
>>508
そんな事はどうでもいいんだよ。
今は耳毛の話だろ。空気嫁。
517:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:46:34 h4zsfr5fO
>>502
暇人のおめーだけじゃね?スレに対するレスしろよw低能レスご苦労w
518:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:47:24 83a2gks10
「夜の耳毛」w
519:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:47:26 7ZwDoTXR0
あの耳毛は奇跡
もはや国宝もんだと思う
520:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:47:36 IjEKe3R40
森にナガブチが作った歌って
ナガブチがコーラスで出てきてうっとうしいんだよ。出過ぎたマネすんなって感じ
521:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:48:20 aXAnIJhm0
森進一
また、平成の世になってからも耳毛のメンバーにより耳毛された「夜の耳毛」
耳毛の提供した「悲しみの耳毛」
耳毛が提供した「風の耳毛」(耳毛)
耳毛の耳毛による「耳毛たちの遠吠え」
耳毛の坂井耳毛のプロデュースによる「さらば青春の耳毛よ」
耳毛が耳毛を手掛けた「耳毛色の街で」(耳毛CMソング)
など、他ジャンルとの耳毛との交流を広げている
522:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:48:27 WNSoM8xc0
アルツなら何故家族が止めなかったんだろうか
つーか耳毛凄いねw
523:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:48:36 UrxqHSmH0
>>516
>今は耳毛の話だろ
ウケタww
524:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:49:50 /+eIcjP20
氏ね氏ね団のテーマ作った人って評価はおかしいぞ
月光仮面やレインボーマンやコンドールマン作った人なんだが
525:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:50:10 83a2gks10
こりゃ国技館の土俵で耳毛断髪式だな
526:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:50:31 xU4nqcl/0
毛は弱い所を守るためにある、というからなぁ・・・
都合の悪い事は全部聞きたくないという生理現象の現れだな。
527:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:50:56 G9ivhvgQ0
>>517
ニートなのを突っ込まれて反応してるなwww
こんな時間にTV見てる奴が何言ってんだかw
528:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:51:28 oXtwWjL2O
川内先生を応援するゎ
529:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:51:32 aXAnIJhm0
森進一
また、耳毛の耳毛になってからも耳毛の耳毛により耳毛された「耳毛の耳毛」
耳毛の耳毛した「耳毛の耳毛」
耳毛が耳毛した「耳毛の耳毛」(耳毛)
耳毛の耳毛による「耳毛たちの耳毛」
耳毛の坂井耳毛の耳毛による「さらば耳毛の耳毛よ」
耳毛が耳毛を手掛けた「耳毛色の耳毛で」(耳毛CMソング)
など、他耳毛との耳毛との交流を広げている
530:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:52:01 83a2gks10
まぁぶっちゃけ作詞家の才能はわかんないけど
耳毛の才能はピカイチだよね
531:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:53:04 83a2gks10
森進一 feat 耳毛
532:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:53:10 Rjtf+6oeO
>>491ちなみに耳掻きのあの部分は「梵天」と言います
533:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:53:45 Q6crShZX0
川内康範
海外抑留日本人の帰国運動や、戦没者の遺骨引き上げ運動を早くから行った活動家としても知られる。
政治思想的には「民族派」に近いとされるが、
一方で日本国憲法第9条は護持すべきという意見の持ち主でもある。
「愛の戦士レインボーマン」や「正義のシンボル コンドールマン」は上記のような経歴や
川内の思想を色濃く反映した作品とされる。
「正義の味方」として、グリコ・森永事件の際、犯人に脅迫を止めるよう呼びかけた。
「月光仮面は好きだった。」との言に始まり犯人は交渉に応じたが、川内精神を以ってしても事件は解決に至らなかった。
しかし、この件は公私共に月光仮面を具現する人と社会評価やファンに好印象を与えた。数あるヒーロー作家の中でも、
自らが正義の味方として活動した例は日本においては川内以外に殆ど無い。
近年はアルツハイマーの療養に当たっており、政治評論や紙面でのコメントはなるべく差し控えているそうである。
534:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:54:10 LaDbwamQ0
耳毛スゲー
535:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:54:48 frUaSOPP0
>>100
けれどもようやく虹を見た。
536:好楽
07/02/20 14:55:41 yMmwM1UJ0
森進一のヒット曲おふくろさんとかけまして、二人組みの人気アーティストと解きます。
その心は? ♪コブクロさんよ~コブクロさん・・・w
537:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/02/20 14:56:03 HjA5AhCN0
耳毛凄すぎワロタ
538:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:56:36 B9NOdicP0
>>446
今日の運勢
感情と理性、理想と現実の妥協点を見つけて下さい 「今」の位置が明確に 見通しが生まれるとき
恋愛運
ライバルに挑む位の気持が恋を呼び込む
愛は自力で働きかけて
*ドライブや小旅行で新鮮な空気を吸う*
539:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:57:03 xxiR78iT0
つ 話題作り
540:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:57:07 ZAe5kdSJ0
>>533
なぜドリモグが入ってないんだ
541:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:57:50 +ACxJyfnO
tbsとNTVのワイドショー見たが編集の仕方であんなに違って見えるかと思った
もちろんtbSが偏ってた
542:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:58:07 HaBd1Ocz0
あれはテレビに映しちゃいかんだろw
スタジオでみんな笑い堪えてたよな
543:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:58:36 o4mvBfnK0
恥という時は「耳」の「心」と書くな。
いや・・・特段意味は無いんだが。
544:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:59:24 LQfusbcAO
森は反省の意を込めて川内の御玉袋さんを舐め回して許してもらえよ
545:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:59:42 xoyq96PU0
おふくろさんの歌詞は確かに良いよなあ。
日本昔ばなしの主題歌と言い、ケバケバした装飾の多い歌詞の中、
川内康範氏の作詞はシンプルで心を打つものが多いね。
546:名無しさん@恐縮です
07/02/20 14:59:53 83a2gks10
>>543
山田くぅ~ん 座布団もってきてぇ~
547:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:00:05 UrxqHSmH0
TBSは偏向だからね~。
548:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:00:26 z0fWiYJj0
あんな耳毛
コントの世界だけかと思ったら現実にあるとは・・・
549:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:01:23 NuYZT+Aj0
むかし耳毛は抜いちゃ駄目とかいう話なかった?
福が逃げるみたいな
550:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:02:15 83a2gks10
ねーよwそんな話w
え・・・あるの?
551:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:02:22 EJY1NZYD0
耳心
552:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:02:37 EbLcXqjW0
やっぱり森進一は姑息な奴だな
553:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:05:03 UrxqHSmH0
アルツハイマーってのがな。。
554:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:06:13 o4mvBfnK0
森進一、離婚の頃にやってた
ヨン様のマネ、止めたのか?
555:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:07:05 83a2gks10
うん やめたっていってた
556:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:08:51 TblS3Wbj0
森進一の顔は、現代最先端美容医学の実験室のようだ。
さて、これは名誉毀損になる発言なのか。
557:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:09:15 DS5gDRz00
老害
558:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:10:11 ZAe5kdSJ0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
言葉はいらない 笑顔がありゃァ
花も咲くだろ しあわせいっぱい
559:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:12:32 bR+AvcYGO
ペ~ペ~ポ~ペ~ペポポ~
560:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:12:55 LLlywwP3O
これから
『耳をみあげりゃー耳毛がある』って歌えば解決
561:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:13:05 rTejUzhU0
アルツハイマーか・・・やっぱり。あの冒頭の奴
はるか昔のステージでもやってたし、森の例の冤罪から
母親を自殺させてしまったのもあるしで知ってるはずだしな。
まわりがうまくなだめればいいと思うんだが。病状はつらくなる一方だろうし。
562:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:13:10 JhMSdXnp0
復活まんが日本昔ばなしの監修・川内彩友美って娘か!?
563:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:15:53 hIVULFmx0
日本は歌を無断で歌っちゃいけない
それを破ったんだから罰せられて当然だぜ
鼻歌歌っただけでもジャ○ラックから請求がくるぜ!
564:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:15:54 fQmBrQrV0
老害ってやーね
565:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:16:40 tqFxdVeH0
ミミゲプロ作成
URLリンク(puka-world.com)
566:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:17:39 bjDFB3100
激怒
567:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:23:08 aUYWGWOyO
おふくろさんてW
消えゆく演歌に相応しいどうでもいい話題・・・
568:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:24:15 4Q9Sxi6K0
>>318
同一性保持権の侵害に当たるかもしれない
569:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:24:45 83a2gks10
サブちゃんが黙っちゃいねぇー
570:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:24:53 a9mJFyFk0
年取ると硬直化するんだよ
571:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:26:23 bwSjooj20
あれ? ミギーの話しじゃないの?
572:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:26:24 a9mJFyFk0
日テレみろ
573:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:27:07 nLPQnWym0
>>549
20年近く前に、中村雅俊が島田紳助に「男の乳毛は伸ばすと金がたまる」という話を
したらしく、紳助はその言葉通り乳毛を抜かずに過ごしてきた。
紳助は久しぶりに中村雅俊に会った時その話をすると、「冗談だよ-」と言われた。
574:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:28:32 6+fGahLy0
これからは歌詞変えて歌っちゃえよ
575:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:31:38 gk7HTR+E0
おはなげさん
576:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:33:23 tR4+7IRFO
ジジババはどこいっても一緒だな
ジャグで目押し頼まれ揃えてやったら、なんでバー揃えるんだ! だってよ…
この爺も同レベルだろ?
577:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:33:58 cB1v2q8Q0
み
み
げ
578:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:37:01 agsWqIxOO
花礼二といい勝負だな
579:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:38:50 5TEbZM6y0
耳毛のせいで森進一の言葉が聞こえない
耳毛のせいで森進一の言葉が聞こえない
耳毛のせいで森進一の言葉が聞こえない
耳毛のせいで森進一の言葉が聞こえない
580:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:39:56 Q59V5npu0
耳毛と地毛の戦い
581:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:42:46 6Ppgu4jI0
森よ、 まずはそのカツラを取ってから川内先生に謝れ!
582:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:43:26 sA4og68K0
森進一つぶし、スタート?
583:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:43:45 83a2gks10
せーの! あーんだってぇー?
584:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:49:22 RiPLdFxN0
>>32
>歌手なんて作ってもらった歌を歌うだけのマシーンなのに
>歌を自分のものだと錯覚しちゃうんだろうな。
今日の『ライオンのごきげんよう』で、中条きよしが或る作曲家の事を
「俺たちの歌で印税で食えている」と言っていたな。
585:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:51:59 2xALmRdf0
くそじじい。人間長生きしすぎるとロクな事ないな。
70過ぎたら薬殺したほうがいいよ。
586:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:52:16 83a2gks10
教えて!goo 耳毛って
587:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:53:27 G3ldJbu5O
いや、完全に耳禿げとるやん
588:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:54:42 Nb5y0nvV0
一言謝罪すれば済むような話をここまでこじらせるんだから
森の釣り方もたいしたもんだわ
589:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:54:44 ilIUPCZr0
>30年ほど前にコンサート用に付け足したもの。
それからテレビで何度も見たこと有るよ。
何で今ごろ…?
590:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:56:28 83a2gks10
勝負の時だと思ったんだろ
時が来た!
591:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:58:09 E8FAdU+QO
どーでもいいですよ!
592:名無しさん@恐縮です
07/02/20 15:59:35 m0lK0L4d0
最低のじじいだな
勝手に歌詞追加して自分のオリジナルの歌詞だと言って何が悪いんだか
年を取ると頑固になるのかねぇ
593:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:00:13 oPuq4Zb/0
拗れてしまうとやっかいなんだよね。
594:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:03:14 oPuq4Zb/0
作詞家の耳毛がすごいのか。見てみたいものだ。
595:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:06:31 83a2gks10
耳毛ごときに2時間も夢中になっちまったw
596:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:08:10 /aMOEJ8l0
両者のハナシを聞いたところどうも老害っぽい
597:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:09:05 Ya/CZlNw0
>川内康範
レインボーマンのおっさん、まだ生きていたのか
598:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:09:51 83a2gks10
耳毛両成敗だよ
アディオス!
599:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:11:30 bCJRDgbM0
111 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2007/02/20(火) 14:30:40.66 ID:oBFxh6Ps
この人はただの作詞家じゃなくて
・特攻隊の生き残り
・右翼
・福田赳夫の秘書
・竹下内閣のブレーン
・レインボーマン、月光仮面、まんが日本昔ばなしの原作者
でもある。とにかくすごい人。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
600:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:11:57 Bpd6UOMFO
どうせもうすぐ死ぬだろ
601:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:12:38 XKBQ7+kf0
歌詞を変えたのならともかく付け加えただけじゃんかよ。くだらねー。
じじいはとっとと氏ねよ。
602:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:12:46 NuYZT+Aj0
モリマサコは好きだがオワタマサコは大嫌い
603:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:13:23 xD5Czm4e0
おふくろさんよ~ おふくろさん
窓を明ければ~ みなとが~ 見える~♪
604:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:13:46 CqQdCX+DO
耳毛www
605:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:14:18 WkqeEy5z0
護憲とか言ってるサヨじゃん。
606:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:14:19 DrpSR9lM0
森が良いと思ってアレンジしたのはわかるんだけど、
業界の人間なら、事前に作者に一言でも断りを入れておくのがスジと思うのだが。
607:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:14:34 jdnDaDMs0
それにしてもこのオヤジ、ノリノリである
608:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:15:20 nXZlsxdM0
川内康範がまだ生きていたことにビックリ!!
月光仮面っていくつの時の作品だ!?
609:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:15:26 G6zWib0S0
この際だから誰か「死ね死ね団のテーマ」をカバーしる!
クレイジーケンバンドあたりどうか
610:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:15:38 NuYZT+Aj0
森ももうおふくろさんを歌うのやめてもいいんじゃね?
代わりに俺が作った愛猫の歌でも歌ってろ
ゆーちゃん ゆーちゃん しーっぽがながいのね
でーも 両親は いーないのよー
ゆーちゃん ゆーちゃん なーんでおやがいないーの
そーれは もともーと のーらだからー
611:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:16:14 /aMOEJ8l0
おふくろさんって演歌だったのかよ
やっぱりこの世界はこの手のスジの人が多いんですね
612:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:16:21 8/EXndye0
これは、JASRACが先に気が付かないといけない問題だろう。
それとも金にならなきゃ改変されても問題な知って事か?
613:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:16:42 A9f5JchP0
著作権って、作ったやつが死んでから50年間は
保護されるんだよね。
614:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:18:25 A9f5JchP0
>>610
JASRACへの登録をお忘れなく。
615:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:20:02 Ivj5189A0
踏んだり蹴ったりとはこのことか
616:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:22:05 hoSMuCPL0
>>592
>勝手に歌詞追加して自分のオリジナルの歌詞だと言って何が悪いんだか
どこのアジア人だよ
617:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:23:22 A9f5JchP0
この事件は、作詞家たちによる森包囲網の、
ほんのきっかけにすぎなかった。
618:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:23:38 gfxy2Buk0
爺はさびしいんだよ
619:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:24:25 8T0VsqRR0
耳毛
620:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:28:01 M+pe3kES0
耳毛剃れよw
621:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:29:57 T6PNhNYr0
森が悪いな
言っておけばよかっただけ
離婚で人間的にも問題あるのわかったし
まわりのスタッフも無能なんだろうね
622:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:30:43 xVJ3q4OF0
最近イタイ老人多すぎ
松本零士 だけで十分だ
623:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:31:10 A9f5JchP0
>>621
Staff ならぬ Stuff ってやつかw
624:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:33:14 JMToEBS+O
耳毛汚い。
625:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:35:02 a2qOGuZr0
猿の世界で言うマウンティングだろ
626:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:35:53 YeLKecvKO
耳毛だけでスレ伸びたなw
ずっと歌ってたのを今になって訴えてるあたり、第三者の介入を感じる
無断で歌詞を変えたんならともかく、付けたしただけだし
627:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:35:55 8E8F5Lak0
>>612
JASRACの管理範囲外だと思われ
628:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:36:11 UGhQZc0/0
耳毛ボーーーーン
629:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:38:42 mkxregjG0
高校で、耳毛は限性遺伝とならった気がする
ゆとり教育ではない
630:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:42:06 anqaLUd0O
じぃさん叩いてるのは森サイドか?
631:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:43:33 EbLcXqjW0
>>626
以前から訴えてたよ
632:名無しさん@恐縮です
07/02/20 16:44:09 J7Sj470e0
森進一がカツラだってことはみんなスルーなの?
作詞家先生の耳毛くらいびっくりしたんだけど