07/01/22 19:07:49 0 BE:350256184-BRZ(6667)
元ソースのタイトルがあまりにもシンプルでワロタ
3:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:08:34 AW9lbfwU0
蹴鞠なんてスポーツ選手には楽勝
4:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:08:57 1ztSTFx7O
画面に映らずいつのまにかゴール前にいそうだな。
5:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:09:00 PAAwbjAj0
サッカーも野球も上手かったら間違いなく野球にいくな。
6:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:10:47 iWHYBbdb0
見えない
7:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:11:46 l3QJHPBuO
この人って日本シリーズで映らなかった人かw
8: ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M @泉米たφ ★
07/01/22 19:12:09 0 BE:197020229-BRZ(6667)
なつかしのスレ
【野球】日本シリーズ初先発の日本ハム・稲田が不運に見舞われる 2度の打席がCM中で映らず
スレリンク(mnewsplus板)
9:ヽ( ゚ω゚)ノだねぼ ◆gUNdAm5rBQ
07/01/22 19:12:32 MxcP3erP0
(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
10:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:12:37 6b0Igc3H0
スポーツできるやつはみんなある程度サッカーはできるね
小中レベルだと特に
野球はそれぞれって感じだけど
11:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:13:11 cfrTyEw5O
サッカーは素人がやりずらい球技だとおもう
12:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:13:40 J9fYmL8F0
弱小野球部の高校だと野球部の連中よりサッカー部やバスケ部の連中のほうが野球うまい
13:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:13:45 0CM/yt/VO
稲田、サッカーがうまい
14:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:13:56 fAgHkOzF0
野球って特殊スキル的なところがあるからねえ
落合とか他のスポーツ出来るんかいな
15:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:13:58 GBH3MGaM0
映らなかった選手として覚えてもらってるんだな。
誰も顔を知らないままか。
16:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:14:03 Npmj1aMT0
古田とか石井とかサッカーしてるのテレビで見たら上手かった
17:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:14:18 4Xgr4brV0
【野球】日本ハム・稲田、サッカー小田切まい、110cm・Iカップ最強
18:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:14:39 8r0XYqGc0
( ;∀;)イナダー
19:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:14:52 X2Qw8f/H0
井川の後継者はコイツだな
20:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:15:04 WKXIeAxq0
稲田ってあいつか
誰?
21:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:15:18 5ycPpL4RO
日ハム選抜の方が普通にコンサドーレより強くね?
22:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:15:23 xFUceXs90
だがそれがテレビに映ることは無かった
23:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:15:26 GBH3MGaM0
>>13
そんな見出しだったら稲田がショックで寝込む。
24:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:15:56 UbUDB7Ur0
画像が無いからどんな選手かわからん
25:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:16:20 JDI4s1FW0
なだいなだ
26:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:19:03 Lhs2hhrw0
サッカーは簡単だしな
27:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:19:24 EHvY3AwdO
( ;∀;)イナダスレダナー
28:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:20:49 6RH1juIK0
稲田って言われても千花しかわからない
29:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:22:30 PAAwbjAj0
>>14
ボウリング
30:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:23:06 o0vO/yh50
>なお試合は野球チームが圧倒的な身体能力を見せつけ本職のJリーガーを圧倒した
31:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:23:16 2oLeL/yLO
日本ハム・稲田、サッカーはうまい
32:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:23:33 x5bnyxK/0
サッカーはうまい
33:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:23:37 PCvVuMNp0
GKは動けて度胸が備わってれば1試合くらいは保つ
34:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:24:56 5UKJVqGX0
大ちゃん
35:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:26:35 Ssf/IgDv0
焼き豚ほこほこwwwwwwwwww
36:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:27:00 H/swp+klO
<ヽ`∀´> 野球は馬鹿にはできない高度なスポーツニダ
<ヽ`∀´> つまり野球の盛んな国は優秀な国ニダ
37:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:30:07 mHvRXr6r0
でも稲田って肥満体系っぽくないか?
38:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:30:44 lVQB7G8x0
稲田、サッカーだけはうまい
39:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:35:04 iQzvvQruO
見えない人キター
40:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:37:51 +pXEJ9vDO
スレタイが見えん
41:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:42:55 LmmMZdyX0
川上から痛打して、あの名人英智の目測を誤らせたのは伝説に残る!
42:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:45:42 iSERA44fO
稲田はよくテレビで見るようになった
43:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:45:54 GMdt+u9bO
コンサドーレ入り
44:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:46:02 2bTV4Cj00
へぇー はサッカー上手いんだ
45:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:53:11 CY9IiRX00
で、誰?
46:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:56:38 Dw70LZ8H0
野球はコツをつかめばボール飛ばせばいいからすぐできるが
サッカーはテクニックうまくないとだめだからな
47:名無しさん@恐縮です
07/01/22 19:58:51 z8NhR9pv0
オフサイドでも気付かれない
48:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:03:00 dH6vmNkDO
で、日ハムの誰がサッカーうまいの?
49:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:03:38 zEptD+ZN0
>>46
素人18人集めて野球やってみろ。絶対試合にならん。
50:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:03:46 dpAD24KCO
サッカー選手も色々だよな。
筋肉番付マジワロタ。
51:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:10:48 J0087JWm0
この選手のおかげで
光学迷彩という言葉を知った
52:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:11:06 1hXDgImM0
野球選手やってても、サッカーのほうが面白いって言う
選手多いからな、MLBにもたくさんいるし
53:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:16:11 1hXDgImM0
サッカー好き野球選手
日本 ヤクルトの石井、藤井、西武の平尾、日本ハムの八木、稲田
ヤンキースの井川 ソフトバンクの川崎
MLBの ガルシアパーラ モーラ ロウ ヒレンブランド ホセ・ロペス
カルロス・サンブラーノ ポサーダ ヨハン・サンタナ、
54:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:17:34 1hXDgImM0
URLリンク(major.jp)
サンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。ポジションは、
「センターフォワード」。
「点を取ることにしか、興味がなかったから」。
点取り屋だった子どもが、点を与えない投手になったのは興味深い。
ツインズとマリナーズの3連戦は、8日が最終日だった。その日先発した
サンタナが、勝ち投手。試合後、前日に長々と話に付き合ってくれた
お礼にいけば、ニンマリと笑みを向けてくる。
「そういえば、おれは日本代表の青いTシャツを持ってるんだ。
日本のユニホームもかっこいいと思う。予選、勝ち抜けるといいな」
55:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:22:25 1qgZK0mq0
コンサに手伝いに行ってやれ
56:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:24:30 AW9lbfwUO
まぁサッカーは素人でも試合になるけど野球は絶対無理だからね
57:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:25:03 khsPYHjy0
URLリンク(stick.newsplus.jp)
58:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:25:47 1hXDgImM0
URLリンク(hawks.gooside.com)
パナマのズレータもサッカー好きだって
名鑑に書いてあったな
59:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:27:07 2jlYoveO0
大野東中→広陵高校→駒沢大学→JFE西日本→北海道日本ハム
60:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:27:08 1hXDgImM0
リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14~15歳のときはサッカーに専念してたく
ヤンキースの リベラも
61:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:29:39 1hXDgImM0
URLリンク(insider.espn.go.com)
元MLB シアトルマリナーズのブラッドリーの弟さんは
アメリカ代表の監督なんだよな
兄貴ももちろんサッカー好き
62:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:30:45 1hXDgImM0
阪神のジェフ・ウィリアムズもサッカー好きって
名鑑に書いてあるな
63:北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6
07/01/22 20:32:08 u9stdmiG0
大野東中→広陵高校→駒沢大学→JFE西日本→北海道日本ハム→水戸ホーリーホック
64:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:33:18 mHvRXr6r0
>>53
あと有名なのは小宮山だな。たまにスタンドにも来るので柏サポにもおなじみ。
仁志もかなりのサカオタ、Jの選手とも自主トレしてる。
八木と川崎は知らなかった。
65:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:35:18 HRSmJDFZ0
サッカーに転向して試合中一回も映らないFWをやってほしいな
66:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:36:05 03Gt+asa0
シャドーストライカー。
仲間も気づかず
67:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:37:19 lKQdPYyu0
まあ野球>>>>>>>>>>>>>>サッカーだから
野球を選択するのは当然
68:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:39:04 bN9w4thC0
【野球】日本ハム・稲田、サッカーはうまい
69:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:39:24 CStsvTF70
小学校のころは冬寒ぎるはグランド雪でべちゃべちゃになってるわで練習にならないからサッカーしてたな
なぜか試合にも出たことがある
70:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:39:31 1hXDgImM0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マーベル・ウィン 元阪神 元MLB選手
こいつの息子はアメリカのプロサッカー選手で
今年のドラフトで全体一位になった。 右サイドバックでアメリカのユース代表で
今度の北京五輪のアメリカ代表にもなる予定の選手。
次のワールドカップにも出場するだろうと言われてる逸材
URLリンク(redbull.newyork.mlsnet.com)
71:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:40:33 SLFhmqkBO
もうまい って何?ってオモタ
72:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:40:45 1hXDgImM0
URLリンク(mlb.mlb.com)
MLBのピッツバーグ・パイレーツでプレーする ウィルソン選手
73:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:41:58 SzwYmrE90
見えないスレタイつけんなよたねぽ
74:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:48:53 qHzwj9iQ0
>>70
オマリーと同時に入団した選手だな。
「また阪神はハズレっぽい外人連れて来たなあ。ウィンはちょっとは打ちそうだけど
オマリーの方は青白くてひょろっとしてるからだめだろ」と思ったのを覚えてる。
75:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:50:26 MgjzasJZ0
ストッパー毒島にこういうの居なかったか?
76:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:52:47 1hXDgImM0
URLリンク(oakland.athletics.mlb.com)
オークランドアスレチックスの副社長もMLSのチームに関与してたんだな
77: ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M @泉米たφ ★
07/01/22 20:53:46 0 BE:328365656-BRZ(6667)
なにこのアドレス貼りまくる変な奴
78:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:56:03 1hXDgImM0
URLリンク(mlb.mlb.com)
サエンズもサッカー最初やってて、子供もサッカーやってるんだってさ。
周りではみんなサッカーやってるって言ってる。
パナマ人メジャーリーガー
79:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:56:58 apgnp0O00
野球部だったけど、サッカーみんな好きだったぞ。
冬のランニングメニューの一環でサッカーをやったりしてた。
ただ走ってるだけだとつまらないからな。たまにやるとおもしろい。
80:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:57:33 0rDjcsGX0
タネタネがいつのまにはハムに移籍してたのかと思った
81:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:58:58 OYT3Fe8o0
コンサドーレに行けばレギュラーとれんじゃね?
82:名無しさん@恐縮です
07/01/22 20:59:00 1hXDgImM0
URLリンク(philadelphia.phillies.mlb.com)
ハワイ出身のビクトリーノもサッカーやってたんだな。
終了
83:競争率が高いから大変
07/01/22 21:00:08 1hXDgImM0
国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。
調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。
サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。
世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。
URLリンク(web.archive.org)
84:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:00:23 n8uPSPft0
CM中に得点決めてリプレイは無さそうだな
85:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:00:48 hvXORIlTO
球技大会とかだと野球部がサッカー
サッカー部はバスケってパターン
86:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:00:58 OuHItTFrO
稲田がうまくても野球選手がサッカーうまいっていうのは詭弁だな
87:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:08:00 UPVTAU+O0
決定力不足というか、打ったシュートがみえないんだな
88:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:10:54 O1P+cnJm0
【野球】日本ハム・稲田、カバティもうまい
【野球】日本ハム・稲田、セパタクローもうまい
【野球】日本ハム・稲田、カポイエラもうまい
89:名無しさん@恐縮です
07/01/22 21:50:16 VEOaR6rY0
( ;∀;)イナダスレダナー
90:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:13:57 1hXDgImM0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
仙一とカズの対談。年始に見たけど、仙一のイメージが変わった。
02W杯の時の、「ベッカムがなんぼのもんじゃい」発言で
『ああこの人も典型的な中年野球脳なんだなあ』と嫌いに
なったが、対談では去年のワールドカップをかなり見てた
ようで、ポルトガル戦で途中交代したベッカムの涙に、
「あれだけ稼いでる選手でもW杯で勝つことに執念を見せる
のはすごい」とか「日本人にもそういうとこみならわなきゃならん」
とか色々持論を展開してた。
さらに小学校と中学校の途中までは仙一ってサッカー部だったんだとw
野球一辺倒の時代だったから途中から野球に切り替えたらしいが、
すげー意外だった。
俺の中で、阪神関係者の中で井川の次に好感もてる人物になった。
91:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:47:24 pzAsfojM0
野球選手が冬にやるサッカートレは効果的でいいと思う。
サッカーとの交流という観点からもどんどんやってほしい。
92:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:50:33 mcD0M+FF0
イナドーナ?
93:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:50:36 OPTqHzxY0
サッカーは肩やひじをいためる恐れがないからな。
94:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:54:06 Cw0m+9xQ0
次スレ探して「まい」で検索したら引っかかったww
【芸能】16歳・小田切まい、110cm・Iカップ最強BODYをTバックや極少水着に包んで…(動画あり)★13
スレリンク(mnewsplus板)
95:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:55:10 CrokDbkyO
>>94
伸びすぎワロタ
96:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:55:38 WxWulJcO0
野球は下手
97:名無しさん@恐縮です
07/01/22 22:56:19 JHnSn73Y0
本業は・・・ちょっとねwww
98:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:01:03 nnYMZVeq0
足下へのパスとスペースへのパス。そしてそのパスコースをどう読むか、
そのスペースをどうケアするかを考えられるようになるとさらにサッカーは
面白くなるよ。野球選手なんて足が速い人も多いだろうから、ウエーブの
動きとかDFに被せるようなこうを描きながら逆のスペースに走り込むとか
色々出来るようになるだろうし。
手を使うスポーツの基本は人から人へのパスが主流だからね。
サッカーは少し違うって所を理解するとプレーするにしても見るにしても
面白さが広がるはず。
99:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:08:05 agyyt3Vv0
ネットテレビっぽいなあ
100:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:09:22 vMiO65Gg0
あれサッカーボールが勝手に動いてる
101:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:17:28 tNs99IfK0
以前のTV放送なら途中でCM差し込んでたこともあったから、
CM中に点を取って、って言う事がありえた。
102:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:23:04 PgCyjPb30
23:23
稲葉さんにサッカーを指導する
俺ってコンサドーレでもいけるんじゃない?
103:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:40:44 zyTQvtRj0
サードレギュラーで頑張ってくれ
絶対ノリなんか採るなよファイターズ
104:名無しさん@恐縮です
07/01/22 23:56:01 fS0N48G90
画像も貼らずにスレ立てとな!?
105:名無しさん@恐縮です
07/01/23 01:55:42 nVpgvsmR0
サッカー崩れでも
簡単に野球選手になれるんだなw
106:名無しさん@恐縮です
07/01/23 02:24:31 vJxVB4E2O
サッカーが上手くてもダメなんだよ、私の場合はね
107:名無しさん@恐縮です
07/01/23 03:28:30 4/6prDmK0
野球、ゴルフ、ボウリング
共通点あるよね
108:名無しさん@恐縮です
07/01/23 03:42:29 U4feQMt2O
試合に出てるのにテレビに映らない
のもプロ級の腕前
109:名無しさん@恐縮です
07/01/23 03:45:04 426oMtcD0
稲田サッカーはうまいが本職ではテレビに映らない
110:名無しさん@恐縮です
07/01/23 03:45:41 xlFJTPfR0
【野球】日本ハム・稲田、サッカーはうまい
111:名無しさん@恐縮です
07/01/23 04:03:09 +UJ+ztilO
和波と交換トレードで
112:名無しさん@恐縮です
07/01/23 05:22:47 Ruet5BEhO
サッカーって運動神経なくても簡単にできるからな。帰宅部のヤツでもサッカー部のヤツでもたいして差がないよなw
他のスポーツでは考えられないけどw