【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★2at MNEWSPLUS
【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★2 - 暇つぶし2ch486:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:12:11 iYk+Z7oa0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(www.geocities.jp)

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(www.geocities.jp)

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(www.geocities.jp)

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
URLリンク(www.geocities.jp)

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(www.geocities.jp)

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
URLリンク(www.geocities.jp)

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
URLリンク(www.geocities.jp)

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
URLリンク(www.geocities.jp)



487:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:12:22 ZVz7Cjtt0
派遣って制度にはメリットがあるでも、その何十倍ものデメリットが存在する
だから厳しい社会制度を導入してそのデメリットを補正する必要がある

      派遣を完全に自由にしいる日本はキチガイなわけで




488:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:13:24 291/3r+N0
派遣なんて奴隷と変わらないのに何処が格好いいんだ

489:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:13:56 G7vAP2To0
派遣は何年使っても時給上げなくてもいいし
ボーナス、退職金、家族手当、住宅手当等、当然ナシでいいし
残業で身体にガタがくるような年齢になったら
スッパリ誓約終了にできる
ただそれだけの存在


490:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/01/09 14:14:14 qWgOElve0 BE:139020454-2BP(1363)
>>462
【マジで】飲み会とかの付き合いが嫌だ【3】
スレリンク(job板)


491:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:14:38 +5V26djR0
次回

  「ガテンってカッコイイ!」


          ご期待ください

492:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:15:29 9PVXhSMSO
昔は工場の派遣て給料高かったんだよな。
それに釣られて会社辞めて派遣になったヤツまでいた。
バブルのころ「フリーター万歳」なんてマスコミに乗せられてた世代。

493:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:17:51 ScsjG+Oy0

派遣の次は、「美しい国」のために、
がむしゃらに正社員のドラマ
死ぬほど残業するのがかっこいいと印象操作

494:493
07/01/09 14:18:28 ScsjG+Oy0
>>493
がむしゃらに働く に訂正

495:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:19:52 14kzcy5p0
>>479
「優秀な」派遣なら高いよ。このドラマの設定みたいな非現実的なのなら。
正社員のコストが高いってのは、正社員採用しても玉石混淆だっつうところに
あるわけで、優秀な人なら派遣より正社員採用する流れになってる。

496:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:20:01 oCH2D1dhO
番組に対しての苦情が多そうだな。
先日派遣会社の裏側みたいな番組やってて“酷い”って思った人もたくさんいるだろうけど

497:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:20:07 +5V26djR0
ネットが普及してなかったらと思うと怖いな

498:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:21:11 z/xvPsQ1O
>>494
いや>>493のままでいい。

499:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:21:50 PBvrT0L60
結構綺麗な女子大生がいたんだけどさ、
派遣会社(本社の方。派遣を企業に提供する側)に就職しちゃって。
なんだか人間が酷くギスギスしてきたよ。綺麗な顔もなんだか嫌味な感じになった。
やっぱり人材ビジネスってまっとうな人のやる事じゃないな。

500:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:23:01 7jt6Y9C60
ドラマ中では、派遣=腕利きの傭兵
みたいなカッコいい描かれ方なんだろうな。

501:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:23:44 tCz1uTZV0 BE:619973257-BRZ(5070)
いろんな意味で話題性は抜群だろうな

502:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:24:12 IVemtQov0
>>499
口入屋は昔からヤクザ業

503:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:25:10 YWS6eVBSO
>>500
本来の派遣はそうだったんじゃなかったっけ?

504:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:25:34 ScsjG+Oy0
早く放送日来ないかなあ
実況版でボコボコに批判してやんよ

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


505:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:00 PBvrT0L60
>>495
だから、そのほんの一部をもって全体を語ってどーすんの?
企業にしてみればその優秀な人を試しに使ってみてうまくいけば社員にとりこめる。
その人材募集費用から考えても、企業にとってはコストが抑えれる。
さらにそんだけ優秀な派遣ってのは、その能力を維持するのにかかるコストだって自己投資になるんだよ。
企業はそんなスタッフを教育する機会を提供しないでいいからね。

506:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:02 7Me3CDkZ0
派遣を持ち上げるようなドラマを作る国は滅びる

そのうち、消費者金融の女性店長とか、パチンコホールの女性店長のドラマができるわ

507:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:06 zH3UwysY0
大泉さんはカコイイ

508:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:46 iYk+Z7oa0
650 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 11:33:53 ID:E3R8dzIS0
ロストジェネレーションのS級2000年卒業だが
もう感覚が麻痺してる、六大学でも偏差値70以上ないと
A判定でないほど難しかったくせに
就職は、どこも採用見送りか、雇用人数絞込みで
派遣なんて大して珍しくもないし、
地元の人なんか23歳でリストラ食らって、泥まみれで穴掘り
後は不明な人が多い、同窓会すらやろうとしない
この世代だって生身の人間なんだよな
皆大丈夫かな。。。


753 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 13:20:03 ID:iypaOODD0
2000年度マーチ文系卒だが、明暗は分かれたって感じだね。
この層的には勝ち組の大企業ソルジャーや地上国IIに決めたやつもそれなりにいたが、
就職できなかったりいわゆるブラック系にいった奴も多かった。
昨今の新卒売り手市場の話を聞くにつけ、割を食った感はあるよ。
俺は大手メーカの子会社でSEやってて年収500万、月の残業20時間程度。
自分では負け組みだと思ってるが、同年代の中じゃまだマシと思うべきなんだろうな・・・


762 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 13:31:19 ID:xZCve03C0
>>753
自分も2000年総計文系卒だが、大学の友人に怖くて会えない。
マスコミ・出版系に就職が決まった奴がいる一方で、畑違いの電器屋営業とか
PCなんて何もわからないのにSEに行った女子もいた。
あいつらの今はどうなってんだろう…前者は年収1000万超なんだろうな…
卒後ずっとフリーターで数年前にやっと下級公務員になった自分は微妙すぎて
大学時代の友人に会う気がしない。


441 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 01:33:16 ID:fCrbzIaY0
同窓会なんて出られないよな・・・
クラスで5人ぐらい勝ち組いて、20人中小零細で、
15人無職みたいな感じかな
で、くるのは勝ち組5人と、中小零細の半分で15人とか
「あいつ今なにやってるの?」ってうかつに聞けない聞けないw

509:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:53 G7vAP2To0
この番組内のCMに派遣やってる企業が出てきたらドン引きしてしまう

視聴率的には、薄給で働かされて会社を転々としつづける
明日をも知れぬ身の悲惨な状況の派遣社員ドラマのほうが当たると思う

510:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:27:54 5L7PdaIA0
何だこれは派遣会社の陰謀か

511:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:28:12 ScsjG+Oy0
>>506

>消費者金融の女性店長

それマジでやりそう orz

512:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:32:47 1o16yVla0
>>506
ナニワ金融道(だっけ?) あれはどうなんだろうな
むしろ闇金には手出したら危ないぞって方向になるのかな

513:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/01/09 14:34:10 qWgOElve0 BE:139020454-2BP(1363)
>>512
ナニ金は中居が主演れドラマ化したれしょ

514:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:34:20 mPn/yS9p0
派遣の貧格

515:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:34:56 z/xvPsQ1O
いやーこれほどデスノートがあればと思ったことはないな

516:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:35:05 lZdYEOzn0
このドラマの影響で派遣に逝くヤツが増えそう

517:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:35:41 T3KEAIvp0
下克上タイプの実体験シンクロ型痛快キャリア物がねらいなんだろうがなぁ・・・
世の中舐めとんのか!的レスで実況埋まるんじゃあるまいか。

518:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:36:29 ScsjG+Oy0
そろそろチーム施工が現れてきてもおかしくない
正社員叩き、派遣マンセーだからわかりやすい

519:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:36:29 5L7PdaIA0
派遣大国日本

520:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:36:52 9PVXhSMSO
>>512
竹内力とかかっこよく演じるもんだから若いヤツまで闇金始めてるよ。

521:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:36:54 B3ej6rJG0
派遣のデザイナーだけど
時給は1450円ぐらいだじょ@名古屋

522:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:37:07 oKoDcJ2v0
そうか。派遣がカコいいのか。
駄目だな、やっぱ正社員なんてww

523:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:37:58 40JRPxSTO
結局、最終的に派遣だろうがなんだろうが関係ない「女の生き方」みたいなのを描くだけだろ。篠原の演じる役はどれも同じ。女版キムタク。

524:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:38:27 G7vAP2To0
>>516
派遣会社は、このドラマの主人公クラスの能力のある人は
是非派遣にきてねといいたいのだろうな
そうでない者は派遣の品格には適さないからくんなということだろうか

525:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:39:02 bZZAeqjgO
提供にインヴォイスが入ってる予感

526:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:44:40 qx5CIz5l0
これはスポンサー企業に要注目だな
人材派遣会社が入ってたら完全アウトだろ

527:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:45:05 +5V26djR0
グットウィルは間違いなくくる

528:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:49:13 YWS6eVBSO
>>524
むしろドラマを見て勘違いしたDQNを安くこき使いたいんジャマイカ?

529:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:49:36 v1kppTxB0
グットウィルドットビーーーズ!

530:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:50:03 v1kppTxB0
このドラマのせいでまた正社員がどんどん減っていくんだろうね・・・
日本大丈夫なんだろうか  

531:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:52:06 9ycgQza50
篠原が演じる大前春子は、大手食品会社工場の業務請負。
仕事は完ぺきだが時給980円の“ギソウハケン”。
職場では人間関係が築けない。「自分とは正反対」の役
を演じる篠原は「(大前春子は)悲惨な感じの女性だが、
人並以下の生活水準で、どう生きていくのかも見もの」と見どころをPR。

会場には、全国から抽選で選ばれた122人の派遣社員も招待。
非正社員で上司に対して言いたいことを口にして解雇される大前を
「これが派遣のデフォ。等身大の生活が描かれている」
と、厳しい労働条件で働く全国の派遣社員に練炭を送った。

の方がいいのに。

532:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:52:41 l5MEwvzvO
一億総派遣時代到来!

533:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:52:58 HCL/LmjX0
まあ そういうわたしも正社員じゃないわけだが

534:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:53:55 sZb0r4jT0
うちの会社でも一般事務職はバンバン派遣に切り替えてるけど、どうなんだろ。
本当にそれが会社にとっていいことばかりなのかな?
機密を扱う部署には派遣を入れないとのことだけど、最近は人事や秘書にも入ってきてるんだよね。
自分の学歴や人事評価、給与なんかの情報が社外の人に扱われてるのかと思うと複雑かも。
秘書なんて会社の重大機密を扱うのに社外の人って・・・。
派遣で経験者を雇えば早いと思うのかもしれないけど、
そういう職種ってきちんと社内で育てるべきなんじゃないかな。


535:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:55:14 z60PK/e70
上の方でNHKが出てたけど
NHKこそ派遣や格差の問題を正面から取り上げてほしいねえ
派遣業界からスポンサー料取っている民放じゃできない訳だし、そこは受信料という強みがあるはずなんだけど
しかし、やってる事は民放の真似してOZMAなんかじゃねー
もうねアホかと

536:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:56:47 ScsjG+Oy0
>535
その通り 
民放じゃ派遣批判なんてできっこない

まあネットがあって良かったよ

537:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:57:09 HWPBGxQa0
小3レベルの漢字も読めない女が”デキる女”キャラばかり演じるのは滑稽。
篠原涼子ってどの世代をターゲットにアピールしてるのか知らないが
ごっつええ感じを観てた世代にはカン違い女にしか見えない。

538:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:58:26 +h3Zdb6+0
みのもんた
朝ズバ「トヨタの期間工の制度は、人を安く使う良い制度だね~」

539:名無しさん@恐縮です
07/01/09 14:58:34 REP2gA8p0
>>535
つフリーター漂流、ワーキングプア

540:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:00:36 +5V26djR0
>>535
経団連→政府→NHK

無理

541:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:01:09 phh34/RP0
何でもいいから、正社員どもを殺してくれ。

あいつら、大した能力もないくせに、異常に高い給料を貰ってやがる。
正社員であると言うだけで。その皺寄せが、総て派遣やバイトに来てるんだよ。

一億総派遣にすれば一番良い。もし、この番組はその手助けをするなら
諸手を上げて賞賛する。

542:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:02:57 /RzZKDqP0
>>508
ゼミにいた5人中4人は自分の願っていた職業につけて
着々とキャリアを積んでいるのに
自分だけ取り残された挙句、2つの職場を追い出されてメンヘル寸前ですが何か?

543:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:03:05 lfENUKqgO
うちは、派遣の方がでかいツラしてる

544:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:03:42 1xNQy07g0
>>535
まぁOZMAは別に特番とかで取り上げたわけでなく、
昔から放送してる番組の中での出来事だからな。
そこは比べちゃいけないんじゃないか?
紅白で派遣や格差の問題取り上げてもしょうがないべ

545:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:04:35 m0KlHcoQ0
>>484
だよなあ。1200円を超えると何だそれーって声を上げる程驚くよなw

546:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:05:01 bZBjjfg80
>>537
同レベルでまつしまななこもそうやん。
小学生レベルの読み書きもできないらしいよ~
同じく旦那もらしく「頭が同レベルだから気がうんだろうね」と
業界関係の仕事してた人が言ってた。
ちなみにその人も派遣・・・

547:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:05:09 Q3FK83RHO
派遣になる奴って絶対馬鹿としかおもえんw
正社員なんて新卒じゃないとまず無理なのにね

548:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:05:59 9zQ1eA/20
派遣は所詮、派遣
かっこよくはない
URLリンク(deportes.blog80.fc2.com)

549:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:06:01 /RzZKDqP0
>>535
先にワーキングプアの特集やったら大企業からクレームが来た。
だから断片的に番組で派遣を交えて批判するのに精一杯なのが
今のNHKの状態。

NHKも経団連に睨まれて報道できずじまいらしい。

550:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:06:10 1zIxaxF40
スポンサーにトヨタやキヤノンがついてたら爆笑する
あと、派遣会社と自民党のCMは欲しいところだw

551:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:06:44 v1kppTxB0
>>545
菓子食いながら、となりの女と一日中くっちゃべりながら、プロバイダでデータ入力だらだらやってるだけで、
時給2400円 8時間すぎると更に1.25倍 休日に出勤すると時給1.5倍

552:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:06:49 dgmxI58c0
派遣に品格はありましぇん

553:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:07:32 D/4uQn5+0
俺でも派遣やってた時に時給単価3000円だったのに
やっぱ派遣じゃ先行き不安になるわな

554:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:07:52 /RzZKDqP0
ハケンの品格って言うより
ハケンの生きる権利
にしたほうが伝わりそうだけど。

555:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:08:01 7jt6Y9C60
>>547
派遣になるしかないケースだってあるんだよ

556:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:08:43 ldpn6dmuO
アホか。
本来能力のある奴が派遣になるんだよ。
時給1500円以下の派遣は派遣じゃなくフリーターだ。

557:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:09:29 2vSkIYOB0
派遣とワークシェアリングってどう違うの?

558:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:09:34 v1kppTxB0
「派遣の行く末」
「派遣の将来」
とかに変更

559:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:09:50 48IMI1rL0
>>547
篠原演じる33才の女って
派遣率高いとオモ。
新卒で就職出来ないの多かったころだし。。

560:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:09:58 IVemtQov0
最終回はどうなるんだろ
派遣会社の株買い占めて下克上ENDとか
精神崩壊ENDとか


561:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:10:12 v1kppTxB0
派遣の人にアルバイト?って聞くと絶対「いえ、派遣社員です」って言うよ
一応プライドあるみたい

562:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:11:17 v1kppTxB0
主婦で派遣って人は結構いるけどね。
子供がいるから1日4時間しか働けないとか、都合よく働けるから
たった4時間で1万円もらえるんだから、主婦としてはいいお小遣いになるんじゃない

563:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:11:40 7jt6Y9C60
>>557
分類の仕方が全然違うよ

564:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:13:38 UxYxmdlL0
「仕事が完ぺき」でも「職場では人間関係を築こうとしない」

管理職には向いてないな。
で、一人黙々と自分の与えられた仕事だけをこなすタイプ。
出世やチームワークの要る仕事と無縁の派遣が天職だよね。


565:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:15:44 2i/JrAjVO
派遣の仕事なんて人生負け組だよな

566:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:17:49 bZBjjfg80
>>599
新卒で働いてすぐ辞めて派遣になるケースの方が多い気がする。

こんな会社ヤダ!
私ならすぐ正社の仕事が見つかるわ!

そんな辞め方して正社員になった子は一人もいない。
山ほどいるからね・・・
ヤダ!だけで辞めるような子はどもこ通じない。
で、仕方がないから正社員になるまで派遣で食いつなぐか~となり
結局は努力が嫌い&出来なくて派遣のまま・・・
「ホンキになれば私だってできるのよ!」と心の中で思ってるワナ。
そうこうするうちに30過ぎて・・・
結婚してればそれも有りだとは思うけど独身でこれはキツイ。
私のまわりで辞めた子はみんなそんな感じ。
(優秀な子もいたけど数人の会社でしか正社員になれなかった)
なので私はイヤなことがあっても正社員続けてます。
給料安くても忍の字。
派遣よりマシだ;

567:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:19:32 9PVXhSMSO
>>561
プライドもなにも全然違うじゃん。
派遣と社内アルバイトの両方がいる会社なんてザラだよ。

568:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:19:41 m0KlHcoQ0
>>551
仕事が嫌になってきた・・・orz

569:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:20:58 7jt6Y9C60
>>561
契約社員と派遣社員とアルバイトを全部一緒くたにしてないかあんた

570:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:23:03 z60PK/e70
>>539
企業の社長から苦情が来たんでしょ。それに反発するだけの気力が今のNHKにあるのかどうか…

>>540
そうなんだよなあ。その割りには拉致問題の強制放送には反発するし訳分からん

>>544
別に紅白の中って訳じゃなくて特集組めばいいんだし
紅白にしてもCDTVの真似なんてする必要は無いと思うが
自分は25だけど由紀さおりと安田祥子姉妹の童謡とか聞いた方がいいなあと思うが

571:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:23:23 t/mhPlox0
>>378

ソレダ!!つまりこの糞ドラマ内では
糞派遣会社のピンハネはほぼゼロに近いという
まさに派遣会社側の理想設定なのではないか???

572:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:23:51 v1kppTxB0
派遣社員とアルバイトなんて一緒だよ
所詮派遣もバイトだ

573:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:25:13 axrSH6dOO
このドラマは単なる派遣のイメージアップ作戦。
ショムニ(派遣じゃないが)OLみたいなDQNだよ派遣は。

で、裏スポンサーの派遣企業はいったいどこだ?

574:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:26:02 f+eH6vy90
経団連の宣伝ドラマですか

575:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:26:42 f+eH6vy90
派遣業は規制してくれ。

576:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:27:38 v1kppTxB0
一回派遣を経験しちゃうと、金と待遇がよすぎて抜けれなくなる人が多い
普通に働いて月30万以上 残業すれば月50万くらい
しかも有給を20日間もくれる

でも将来はない
正社員希望で面接にいくと、「いままで派遣してたのか なぜ正社員で探さなかったの?」
って言われ面接で落ちる。
職務経歴が派遣ばかりだと辛い
貯金は結構できたけど、俺の人生オワタ\(^o^)/

ノシ

577:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:27:55 2vSkIYOB0
派遣って最近良く聞くようになったんだけどいつごろからあるの?

578:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:28:32 7jt6Y9C60
>>577
江戸時代以前からあるよ

579:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:29:31 9SOxYtUK0
シノハラは中卒

580:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:29:44 m0KlHcoQ0
日本で1番最初に派遣会社始めたのってフサイチの関口さんだったっけ?

581:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:30:11 9PVXhSMSO
>>562
つーかそういう短時間の派遣よりフルタイムのほうが多いだろ。社員の代わりなんだから。
時間制限のある人はむしろアルバイト。


582:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:31:11 7jt6Y9C60
4時間で1万円もらえるならずっと派遣やりたいなあ

583:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:31:49 axrSH6dOO
池内ひろ美「期間工の品格」はないのかなw

584:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:32:25 ScsjG+Oy0
>576
おれの友達が全く同じようなこと言ってた
結婚も踏みとどまるし、老後の不安もあるとさ

585:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:33:37 4XtLN97Q0
番組タイトル「奴隷の品格」でいいじゃん

586:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:33:49 1zIxaxF40
>>578
「はたらきもの」と言われてたらしいなw

587:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:33:56 xoALnus4O
内容はともかく、視聴率的には前クールの半分くらいになりそうだな

588:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:35:13 /WXJMpf3O
派遣派遣で会社の実体がどんどん無くなっていくな。
もう少しロングスパンで考えたほうがいいぞ、経営者共は。

589:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:35:30 RhYuA7jP0
フサイチに金もらってるとしか

590:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:35:36 ScsjG+Oy0
周りの派遣女の反応に注目してみる

こんな糞ドラマを観て喜ぶ奴なんていないと願いたい・・

591:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:35:41 t/mhPlox0
いいものをみせてあげよう

糞パソナの売り上げ業績推移だ

03年5月 135.625
04.5    156.979
05.5    179.156
06.5    203.900 予定
07.5    228.000 予定

出典 会社四季報 06年3集


この   「売り上げ」   というのはつまり     人 の 値 段 だ よ
みごとな右肩上がりだなwwwwwwwww
死ね

592:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:36:16 7jt6Y9C60
最後の1、2話をはしょって打ち切りの予感

593:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:36:28 m0KlHcoQ0
派遣って絶対都会でやるもんだなって思った。田舎で2500円とか3000円とか絶対に有り得ない話だ・・・

594:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:36:35 RhYuA7jP0
派遣社員を乗せていくバスは「奴隷バス」と呼ばれています

595:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:37:35 L8F6reZc0
「日雇いの品格」

596:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:37:55 +Ht64YT90
グッドウィルでビジネスしよーぜー

         
  _  / ̄ ̄ ̄\ 
 |  |/ ─    ─ \  
 |  |  (●)  (●)  \.
 |  |   (__人__)    |  <明日ですか?建設現場の解体…マスク持参
       ` ⌒´    /     あ、あの…交通費は?自腹ですか…

           ____
プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  <ひどいお… 
      |_|     ` ⌒´     /
       §


597:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:38:17 /RzZKDqP0
>>593
地方で工場派遣なら10年以上前からやっていたよ。

598:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:39:04 9PVXhSMSO
制作発表に招待された派遣の反応が知りたいな。w


599:591
07/01/09 15:39:08 t/mhPlox0
単位忘れてた

もち 「百万円」な
つまり今年は2千億も上げてやがるよwwww

600:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:39:48 axrSH6dOO
「架空の」在京キー民放局を舞台にした派遣ドラマをやればいいのになw

いやいや、あくまで「架空」でねw

601:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:40:10 9Vm+ijGR0
法で規制しようって奴は居ないのか?

こういうときこそ労組のポチ民主党が動けば票になるのに・・・

602:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:40:44 L2pxeoAu0
>>571
あ~、、、、、、、、
企業の支払い3000円、手取りで1500円なら
なんつーか、え?(w



603:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:41:04 lfENUKqgO
派遣とは、主婦とか金持ちお嬢さんがやる事だ
2~40代の男や、新卒の男女が派遣してると、仕事捜す気ないのかなと思ってしまう

604: ◆HzXrJszt0Y
07/01/09 15:41:51 n/jASu990
よく知らないんだが、このドラマって人材派遣ビジネスを正当化する
スポンサーマンセードラマなのか?

605:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:07 OcKRTO8m0
>>33

残念!!!   ・・・って・・・。おまいいつの時代の人間だ?

606:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:11 HCL/LmjX0
テレビ業界も搾取酷いからなw

607:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:20 IVemtQov0
>>577
時代劇で出てくる口入屋ってのがそれ


608:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:36 PBvrT0L60
>>598
それも派遣仕事

609:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:44 v1kppTxB0
月曜は何時~何時まで 火曜は何時~何時までとか融通がいくらでもきくんだ
休むときも風邪とか理由もいらないし、朝電話して「今日休みます」って言えば「はい わかりましたー」だけだし
主婦は昼ごろから幼稚園迎えに行く時間までって人が多いね
俺は暇人だから、朝から夜の22時までのシフトで週5日 1日3万ちょいなので一週間で大体15万くらい稼いでる
でもね、派遣社員は正社員の人に一線を置かれるし、どうせそのうち辞めるんだろみたいな感じで
細かいところまで仕事をさせてくれない 簡単なデータ入力だけ任されるって感じでやりがいは全くない 
タイピングさえできれば誰でもできる仕事

今日は休んでハローワーク行って来た。はぁ・・・・給料安くていいから正社員になりたいorz
今までその場しのぎで楽な仕事してきた結果がこれですよ  新卒から派遣やってからの正社員雇用はきついわ・・・・

610:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:42:48 7jt6Y9C60
現場で作ってるスタッフは複雑な心境だろうね

611:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:43:27 FHLPdwXD0
くだらないバラエティ番組より共産の国会質問の方が迫力あるぜ。
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

予算委員会
10月13日(金)

市田忠義(共産)

612:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:44:55 /RzZKDqP0
>>601
国民の生活を守るはずの連合に力ないし、
その元で戦っていた労組も今じゃ弱体化して選挙ですったもんだ起こしている状態。

はぁ~~。

613:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:44:59 /fp5Eo1z0
知り合いの派遣、4日から仕事で
社員が正月回りでほろ酔い、新年会してる中でもくもくと仕事、
酔っ払いを横目に定時に追い出されてたぜ。

614:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:45:31 axrSH6dOO
「a・ne・go」の時みたいに2ちゃんの「○○商事を語るスレ」とか出てくるのか?w

615:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:45:39 AXPnRQRl0
スポンサーはどこの派遣企業なんだ?

616:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:45:53 quN91vzv0
>>588
正社員なんか管理職だけでいい
実務は派遣とバイトでじゅうぶん

617:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:46:06 F+HbEQCk0
グッドウィルでビジネスしよーぜー

         
  _  / ̄ ̄ ̄\ 
 |  |/ ─    ─ \  
 |  |  (●)  (●)  \.
 |  |   (__人__)    |  <明日ですか?建設現場の解体…マスク持参
       ` ⌒´    /     あ、あの…交通費は?自腹ですか…

           ____
プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  <ひどいお… 
      |_|     ` ⌒´     /
       §



618:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:46:09 Mfl3PrVl0
リクルートも派遣会社?

619:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:47:06 K3Q6sRsQ0
「おまえとは組みたくない」
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         アドレス帳      嫉妬   /              \        保健のテスト100点

620:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:47:29 Y57TtOTw0
宣伝露骨杉だろw

621:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:48:03 /RzZKDqP0
>>619
そのAA見ていて死にたくなってきたからやめてよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

622:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:48:28 HCL/LmjX0
>>619
100点すげええwww

623:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:49:40 F+HbEQCk0
グッドウィルでビジネスしよーぜー

         
  _  / ̄ ̄ ̄\ 
 |  |/ ─    ─ \  
 |  |  (●)  (●)  \.
 |  |   (__人__)    |  <明日ですか?建設現場の解体…マスク持参
       ` ⌒´    /     あ、あの…交通費は?自腹ですか…

           ____
プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  <ひどいお… 
      |_|     ` ⌒´     /
       §



624:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:51:34 v1kppTxB0


         
  _  / ̄ ̄ ̄\ 
 |  |/ ─    ─ \  
 |  |  (●)  (●)  \.
 |  |   (__人__)    |  <明日ですか?富士急ハイランドでキシダンのライブのお客さん誘導スタッフ
       ` ⌒´    /     あ、あの…日給6500円って東京からなんですけど交通費は?自腹ですか…

           ____
プチッ…  _  /      \
 ツーツー…|  |/  _ノ  ヽ、_  \   
      |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \
      |  |    (__人__)    |  <ひどいお… 
      |_|     ` ⌒´     /                         
       §

625:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:53:16 Uu227Stw0
篠原涼子は悪徳奴隷商人の狗。

626:名無しさん@恐縮です
07/01/09 15:58:43 iYk+Z7oa0
401 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 01:05:53 ID:uuIUEQPy0
俺、03年卒。あの頃は超氷河期と呼ばれた頃に比べ
若干、就職戦線は良くなっていたがまだまだ冬の時代だった。
そんな苦戦の最中にマスコミが流行らせたモノは
派遣、IT、ベンチャー。その実態を知っている人は見向きもしなかったが
先輩や同期の悲惨な戦況報告に怯えた新卒兵はいとも簡単に引っ掛かった。

俺のゼミの仲間も
ある人は「中小に入るくらいなら派遣で大企業にいってスキルを磨く」といって
新卒という最強の資格を放棄して派遣社員になった。現在、彼はスキルを磨くどころか
未だに正社員になることはできず、大企業の子会社の工場で派遣として働いている。

また、ある人は「文系理系問わず」なることができるSEを目指した。
「時代はITでどこでも食っていける職だから」だそうだ。現在、彼はSEをやっているが
「どこへ行っても労働環境は最悪で食っていくのもやっと」らしい。

俺もブラック業界で名高い印刷業界の営業になり馬車馬のごとく働かされた。
結局、社長のやり方に反発して会社を2年半で辞めた。その際、2つ上の先輩社員に
「先輩も辞めたいといっているのなら辞めればいいじゃないですか?」と聞いたら
「また就職活動するのが辛い」とのこと。(超氷河期の)悲惨な就職戦線を経験しているためか
転職活動するくらいなら慣れたブラック企業のほうがマシという考え方をしてしまっている。

俺はその後半年以上も就活したが、前より良いところに入り転職してよかったと思っている。
けど転職よりも慣れたブラック企業の方が良いと考えてしまう先輩を見て
超氷河期世代の就職戦線の悲惨さはハンパじゃないと考えてしまう。


627:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:07:09 TPAh0IUC0
派遣3年やってて10月に契約終わった。
派遣の営業から次から次へと手頃な会社の話が来るけど全て拒否。
それから年末にかけて自力で中途採用受けまくって
年明けにようやく正社員内定出ました。

派遣続けても将来性なんか何もない。
甘い考えの人が多すぎる。

628:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:07:45 QwvCapbV0
派遣の平均年収は200万半ばだぞ
ドラマの派遣は極少数の超エリートの部類だろ

629:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:08:23 dRMEkjxB0
女優辞めて、派遣でもやってろよ

630:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:10:05 v1kppTxB0
1日10回くらい電話かかってくるんだけど、(今他の仕事してるからって断っても)どうすりゃやめてくれるんだろう・・・
家電とか教えなきゃよかったわ
朝も昼も夜も電話ラッシュでつらいわ


631:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:11:00 /QUHL0IH0
昔、「フリーター」というプータロー礼賛の勘違い映画もあったな。


632:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:11:44 I2zhj0WZ0
>>60
「寝ても『覚』めても」なw

633:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:12:34 l+EW1o+U0

   提 供
  オリックス
  フルキャスト
 スタッフサービス

とかなんじゃね?

634:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:12:40 v1kppTxB0
>>628
そうなのか 俺720万くらいだから、
平均3倍近く働いてるのか やっぱ残業しすぎかなぁ

635:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:13:24 PBvrT0L60
エリートつったってそこまでの時給出す様な人材でい続けるのが大変。
社員なら育てる意味で、多少難しいかな?と思う現場にもアサインさせるかもしれないが、
派遣は出来て当たり前。ステップアップになる経験なんてなかなか出来ない。
つか時給3000円の派遣ってどんなスペシャリストだよ?w

636:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:15:53 ernPfNKJ0
なにこの経団連推薦ドラマ

637:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:15:59 v1kppTxB0
時給3000はかなりいいねぇ
俺は暇なデータ入力で2400円 8時間すぎて残業扱いになると3000円になる だからついつい残業しすぎてしまう。
3000円の人は残業すると3750円か いいなー

638:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:16:35 IVemtQov0
>>635
原子炉の清掃員がそのくらい

639:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:17:51 t/mhPlox0
>>627

本当に心から祝福する おめでとう!


しかしあれだなそういう話をきくとまるでサラ金の勧誘電話みたいだな
一回登録すれば次から次へと勧誘し派遣の輪からぬけだせなくさせる・・・・
そういうマニュアルでも業界全体としてつくってるんじゃねーのか?w

640:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:18:02 VDq+GT+u0
>>627
超乙 報われた努力は美しい

641:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:18:13 /QUHL0IH0
>>633
>>631の映画はリクルートが制作してた。

642:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:18:22 9SOxYtUK0
日本にもイイ社会主義政党があれば良かったのに。

643:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:19:26 NeqINk9TO
>>627
よかったな~
賃金労働者としての自覚をしっかり持てよ~
知は力なりだからな~

644:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:21:59 /QUHL0IH0
ニート礼賛ドラマはまだかなー?

645:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:24:29 /RzZKDqP0
>>627
おめでとう。運を努力で掴み取ったあなたはそれだけでも素晴らしい。
そして羨ましい。

646:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:26:24 nam2M7RV0
>>3

大泉といえば、アナル女の派遣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:26:57 d94z9rmI0
つーかさ、派遣社員って時点で労使交渉も糞もないのに
わざわざドラマ作っていろいろ都合のいいように捏造されてもなー。
結局派遣ってだけで、社員からはパシリ程度にしか見られない。
契約の額通り働いてもらって、それ以上要求してくる派遣社員なら
派遣先の会社の方に違う奴遣してって言うだけだし。

使う側からすりゃ、技術持っててもだだこねるタイプより、
黙々と着実に与えられた仕事だけこなしてる派遣社員のが
使い勝手がいい。
つーか、派遣なんていつやめられてもいいように、それなりの
仕事しか与えられねーよな。
いつでも代えがきくのが派遣の強みなわけだし。
××って派遣社員が居ないと仕事が回らないなんて会社
あったら、その会社は終わり。

648:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:28:32 yArn4b98O
そもそも派遣の営業や事務、販売ってブルーカラーからの転職でもできるものなのかね?
もう俺はト○タの期間工生活は疲れたよ・・・orz

649:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:29:16 g+dMT8eE0
昔は経験が3年以上だかないと派遣に登録出来なかったけど
今は猫も杓子も登録できるんだよね。
自分が辞める時、引継ぎに「Excelがそこそこ使える人をお願いします」と言ったのに
右クリックを知らない人が来た時には脱力したよorz


650:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:30:28 tu3NLcZnO
派遣してると正社員になっても給料貰うまで一ヶ月半もあるから抜け出せ無い、という話を聞いた

651:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:31:58 ahAFR5cuO
朝のワイドショーでちらりと触りだげやってたけど、あんな態度の派遣なら仕事出来なきゃすぐにクビだろ。
で、登場する対立する正社員も仕事が出来ない風だったので現実ならリストラ対象であぼーんでしょ。
多分予測すると、会社がピンチになり正社員と派遣が一時的に手を結び危機を乗り越える。黄金パターンで締め括りでしょ。

652:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:33:09 v1kppTxB0
正社員の3倍給料もらってる分、ボーナスないしいつでも契約切られる

653:粟野
07/01/09 16:33:36 jLL2n5LD0
これはひどい子供騙しドラマですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

654:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:34:39 v1kppTxB0
>>651
まあ首っていっても半年契約なら半年間は首にできないからね 
もし首にするならその分の給料払って尚且つ、次の仕事探してあげないとだめだし

655:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:37:09 pVyd+0+gO
見えない星二月二十一日発売!

656:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:37:15 EGLgR9ni0
ハケンの品格(仮)part1
スレリンク(tvd板)


657:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:38:19 aYQHdD0A0
残業代が欲しい?今の貴方に言えることですか?
スレリンク(recruit板)

■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 URLリンク(blog.careercare.jp)
小島貴子プロフィール URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

658:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:38:45 tu3NLcZnO
ハケンの品格(笑)
に見えた

659:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:39:35 dtLS7etmO
政府の再チャレンジなんとか事業の肝いりなんじゃないの?
愚民が喜々として派遣になりたがるように、派遣ってカッコイーと洗脳されるように
電通様が企画なさった教育ドラマなんだろう。


660:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:40:58 MtGh+7iE0
事務職派遣が男女雇用均等法の抜け道受け皿になっている点も見逃せない。

そこをリアルに描いて、
総合職、派遣双方が「女の敵は女」と罵りあうのを
経営者がにっこり見つめているシーンも欲しい。

661:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:41:11 iYk+Z7oa0
いずれ、ゆとり教育全入世代に
氷河期の派遣がアゴで使われる


662:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:42:26 v1kppTxB0
日本オワタ\(^o^)/  まじでオワタ\(^o^)/

663:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:42:34 TPAh0IUC0
>>639
>>640
>>643
>>645
暖かい言葉、本当にありがとう(;´д⊂)
親になじられ、飲み会は断り、ストレスで肌は荒れ
心身共にボロボロでした。
正社員として責任を持って働ける喜びを噛みしめつつ
努力していきます。
派遣から抜けたいと考えてる人。頑張れ!!

664:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:42:35 dQqtBHaR0
大学生が派遣やってるのってアウト?

665:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:43:46 HCL/LmjX0
派遣抜けとかいって 忍者みてえ 抜け忍みたいな

666:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:46:29 /RzZKDqP0
>>661
もうなりそうだけど…
正社員でも出世欲がなくて年下の上司にこつかれるってケースもあるらしい。

>>663
働く喜びをめいっぱい噛み締めてがんばれ!
氷河期世代のうちも職に就けるようにがんばりたい つД`)

667:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:47:25 x5kFo0vE0
品格があったら派遣なんてやってない罠

668:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:47:32 9PVXhSMSO
>>627
あなたは底辺を見ただけに前よりは強くなってると思うよ。
新しい職場で頑張って。

669:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:52:37 sg8rduOV0
正社員がカッコイイに決まってるじゃん!

派遣の女ってタバコ吸う女ばかりでイヤだ

670:名無しさん@恐縮です
07/01/09 16:56:57 PBvrT0L60
>>642
普通はここまで与党が腐ると対抗が出てくるんだけど、民主党があれだからな…。
共産もアホばっかだし。
ここでちゃんとした労働党が出てきたら政権取れると思うんだがなぁ。

671:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:15:13 kO48n2rP0
>>642
政治板で新党作ろうスレが何個かたってるぞ。

672:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:15:59 Yd2dbehM0
文春や新潮はこの番組ブッ叩くかな。

673:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:18:06 D5w6/TM10
>>670
民主は自民と同じ主張の所(憲法改正、有事整備)などは協力して、とっとと済ませて
労働などの多少は自民と異なる点を前面に打ち出せば、少しはまともになるんだろうけど
実家に帰省中、民主のCM見て、あまりのオヤジっぷりにワラタ

674:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:20:04 EQxONyfF0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
URLリンク(www.geocities.jp)
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
URLリンク(www.geocities.jp)
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
URLリンク(www.geocities.jp)
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
URLリンク(www.geocities.jp)
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
URLリンク(www.geocities.jp)


675:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:22:32 QxmGthEb0
期間工バージョン頼む

676:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:24:26 4v7ya6+o0
派遣から正社員になって役職就いてる奴らも腐る程居るわけだが

677:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:25:58 7Yi7adkq0
民主は嫌いだがあのCMは好きだw
小沢の「うわああぁぁあああああ」最高

678:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:26:27 yrPYSlWn0
>>676
腐るほどねえ。
でもそれ以上にそのままダメになる奴ら腐るほどいるわけだがwww

679:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:29:03 jnI+rkoK0
視聴率低くて打ち切りだろう
ただし、当日の実況版は批判で大盛り上がりw

680:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:29:53 JI6aOHNc0
派遣はバイトだから勘違いするなよ

681:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:31:23 NVA+Yd8s0
ゴルフ場の派遣の仕事はとてもおすすめ

682:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:33:08 siU8HXvl0
いくら能力が高かろうと派遣に重要な仕事任すことってありえないでしょ

683:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:39:05 jnI+rkoK0
自民&電通のタッグで派遣を当たり前のものとしたいわけか
大企業、株主の媚びた政策で人気取りか

デマゴーグはいい加減にしてくれよ
どうせ騙されるアホが結構いるんだろうな


684:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:39:36 48IMI1rL0
>>679
普通はぜったい見る気がしないけれど、
実況板のぞきながら見ると面白そうだなぁw
つっこみどころ多そうでキス嫌並に盛り上がるかな?w

685:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:40:42 LIOv0te80
10000000000000%洗脳じゃん
韓国を流行らそうとした手口と同じ

686:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:42:49 mUP2Dl5L0
流行のキーワードを盛り込んでも内容同じ

687:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:43:17 GZIVqEpW0
どうせなら

生活保護の品格
5年で8日しか出勤しない品格
ぬるぬるろーしょん 滑る滑るの品格
紅白で裸スーツの品格
韓国映画がラテ欄でウザイ件についての品格
50過ぎニートが親を殺める品格
妹の死体をサメと言い切る品格

こんなのの方がよっぽどまし

綺麗ごとで片付けるのはイクナイ

688:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:45:55 4v7ya6+o0
>>678
まぁ、割合的には少ないだろね。

でも、そこそこの大学出てるなら派遣でも諦めんなってこと。
MARCHとか関関同立クラス出て、就職せずに派遣で遊んでる奴も多いだろ。
そのクラスなら派遣でもまだ道はある。

それ以下の学歴は・・・

689:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:48:33 h96sXMLw0
今北

>派遣ってカッコイイ!

www
これなんて洗脳?
まあでも最低限の教養すらないやしはまんまと騙されるんだろうな
教養って重要だと改めて感じる

690:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:50:14 wha1838sO

偽装請負の品格

691:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:53:43 xo6j0RdC0
>>654
半年契約なんてあってなきが如しだね。
数日で化けの皮はがれたら、法律どおりならその当日ないし翌日に宣告していれば、一ヵ月後には首に出来る。


692:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:55:19 oKoDcJ2v0
いいよ別に俺の部署、俺以外派遣で
カッコいいんだろ?ww

693:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:55:27 ernPfNKJ0
>>690
提供はキヤノンだな
読みはキャノンなのに、表記はキヤノンなんだな、最近になって知った。

694:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:57:09 PLrVn9Hw0
派遣会社=奴隷商人
派遣社員=奴隷

695:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:57:19 nn+un7hY0
損保の会社にいたのだがパソナの人10人が
一斉にバッサリ切られた。
一体、何があったんだか。
時給1,780と自慢げに言ってた。

696:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:58:56 xo6j0RdC0
>>695
1.パソナが客とドンパチやった
2.コストカットの一環


697:名無しさん@恐縮です
07/01/09 17:59:00 tCPn6Rwm0
派遣ってカッコイイってどこから引っ張ってきたの?
ソースのとこに書いてないじゃん

698:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:00:10 dgQXLIko0
これ一般視聴者がどこまで馬鹿か実験しようとしてるとしか思えない


699:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:00:16 v02e+FyEO
時給\3000って凄そうだけど、1日8時間×20日で月48万じゃん。
正社員なら40代半ば位にこれ位もらってるだろ。
ボーナスや福利厚生を考えたら普通の正社員のがいいんじゃないか?

最終回で企業の上司とくっついて正社員に昇格とかだったら笑う。

700:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:00:38 4v7ya6+o0
>>695
パソナと発注先の契約が切れた(問題があって解除された)んだろ

701:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:02:34 dUqj4XMo0
派遣SE♀(PGこみ)やってるけど
相場は時給2500円前後だよ
3500円の仕事ってたまにあるけど
要求されるスキルが半端じゃない
わしには無理

702:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:07:24 tCPn6Rwm0
釣る気満々のスレタイの方が問題です

703:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:08:20 leovXKW10
デリヘル嬢って時給換算で5000円くらい?
トップAV女優なら10万くらい?
そっちの”派遣”のほうがすごくね?篠原さんそれやってよ。


704:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:09:20 AYXJgRGm0
このドラマでニート叩きをやるだろうなwwwwwww

705:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:09:50 gm0ebzvhO
なんで篠原ごときでこんな伸びてんだと思ったら、こういう流れか…
派遣スレでやったほうがいいんじゃない?

706:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:12:13 Hxz6Boh00
TDNハッテン社員

707:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:13:42 3tb65a7k0
世界ふしぎ派遣

708:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:15:16 MaJOInpw0
バカな商業主義者の手垢にまみれて、「品格」という言葉そのものに品格が無くなってきたな。

709:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:17:37 qtI+NfvD0
フリーター、ニートを笑う

710:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:21:28 wB10Iih60
経団連の提供でお送りいたします。

711:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:25:24 bmggyC6S0
中年のオバサンはころっと騙されるの確定だなw

712:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:26:40 DloIDcnR0
馬鹿か、派遣は都合の良い労働力でしかない
どこがカッコいいんだ、死ね

713:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:27:12 1W6oO1NB0
これを伊丹十三氏や周防正行氏が作ったら皮肉たっぷりに作るのだろうが、
どうなるかね。

714:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:28:05 DDIuuTDi0
>>710
お茶吹いた私はそろそろ派遣組

715:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:30:24 FHLPdwXD0
破廉恥マスゴミは次にソープCMの解禁とかやりそうだなW
風俗とかはサラ金の重要な債権回収源でもあるんだし、焼畑金融を続ける
以上どんえげつなくなるのは当然の流れだしな。サラ金利用者の消費者保護
とかぬかしてソープCM解禁くらいやりかねん。今までは性に対する羞恥心
をとりはらうような番組作りをして協力してきたんだから、おちゃのこさいさいだよなW

716:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:32:36 hpRsKVY4O
派遣で働く位なら、正社員で採用されるまでニートでいた方がマシと考えるのは当然。
派遣禁止すべき

717:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:34:04 4/wljdka0
昔「フリーター」って映画があったのを思い出す。
新しい自由な生き方として描かれていた。

踊る馬鹿を生温かく見守りましょう。

718:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:34:05 ElHOVFKq0
これってタイトルを
企業の品格にした方が良いんでないの?

719:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:37:35 gntaQ5qO0
ピンハネ業者が次々と殺されるようなドラマになるといいです

720:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:40:38 uWA05QCP0
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン!」


ってわけにはいかんか

721:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:47:04 2SMyn0iM0
>385 名前:妊娠6ヶ月のGKです[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:42:22 ID:KiRH+/Vm0
>第1話 「割り箸を袋に詰めるんだ」
>第2話 「利用禁止の社員食堂」
>第3話 「交通費はおまいらが負担」
>第4話 「風邪マスクと私服でアスベスト処理」
>第5話 「現場への移動と待機、計5時間は無給だから」
>第6話 「派遣スパイラル」
>第7話 「ボーナスって何!?」
>第8話  「新入社員のガキにこき使われた!」
>第9話 「え、軽作業って引越し?しかも他県まで行かされるの?」
>第10話  「派遣の価値、私の価値」
>第11話  「正社員への道」
>最終話 「もう延々と弁当の真ん中に梅干を置きたくない」


722:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:50:46 DIKpqb+aO
>>721
もうそれだけで泣けるし

723:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:51:04 ggQ2DYCZ0
 ★ 日本の主権が危ない! ★

日本企業を売り渡すことは、その従業員と家族、日本人の財産、
さらに政治的な発言権を売り渡すことです。

【経済】 中国などアジア勢に買われる日本企業、増加
スレリンク(newsplus板)
【エグゼンプション】ホワイトカラー残業代廃止制法案 「国会提出方針変えない」と柳沢厚労相★3
スレリンク(newsplus板)
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
スレリンク(seiji板)

724:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:56:19 ERqegajj0
おまえら安倍は大企業に偽造派遣は正社員にさせてるぞ。
企業も厳しいけどそれを飲んでるんだよ。
正社員賃金値上げは共産党。
派遣は韓国系8○3がしきってて民主党側。
電通は韓国系、
民主党側になると不左翼8○3がやりたいほうだいになる。
ようするに派遣やりたいほうだいになるって事。
賃金引き上げは共産党。
民主は野党をまとめ共産党の主張してるが
実際は隠れ派遣バンザイ派。

725:名無しさん@恐縮です
07/01/09 18:59:06 yGvD1Fhp0
私は社員にならないかっていわれたけど断って派遣やってる
派遣はお客様のように大事にされるし可愛がってもらえるから楽しい

726:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:00:16 jOPfjbtzO
パートってカッコイイ!


727:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:01:44 ERqegajj0
>>725
かわいい女性でも将来老ける事を考えたら、
正社員になれるチャンスがあるならなる事をおすすめする。

728:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:02:35 zsZBlF+VO
>>725
そんなのは一部だよ
現実は厳しい

729:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:02:40 ZmRAasDm0
14歳に子供を産ませたあとは派遣賛美ですか

730:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:04:27 FHLPdwXD0
>>724
民主党が派遣の規制についてやや弱い事は事実ですが、朝鮮ヤクザと一番繋が
ってるのは自民党です。
サラ金、パチンコ、ピンハネ屋は自民のドル箱ですからね。こられを合法化
していた事からも明白です。言葉だけで保守とか靖国とか言ってただけであり
言わば、保守保守詐欺です。
あと、派遣社員を一生派遣社員にしておくような法案を出そうとしてますし
嘘デタラメは朝鮮人の十八番ですなw

731:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:04:55 i1ZnCjy/O
うちに来る派遣は奴隷

732:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:04:56 jqDX+pCmP
へぇ、ハケンにも品格なんてもんがあるんだ。

733:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:05:09 Mi3s4gmm0
交通費もなし、ボーナスもなし、月給は正社員のOLと大差なくても
有給休暇の日数と賞与の差はどうやっても埋められないくらい大きい。

主婦とかお小遣い稼ぎの人なら分かるけど、派遣で一人暮らしの人って
あまりに貧しくてかわいそうになる。
外見は変わらなくてもさ、若いうちの年間数百万の差って大きいよ。
しかも正社員は年間25日くらい休みを取れるのに、派遣って有給は10日
程度で祝日があれば給与が出ない。悲惨すぎる。


734:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:08:54 NtzOpB170
日本人ってこんな風にずうっと誘導、洗脳されてきたんだなぁ~って今更ながら思う。

735:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:09:01 7Me3CDkZ0
ドラマが最後に

「やっぱり派遣じゃなくて正社員」と考えを改める展開なら応援する

私は派遣で一生生きていくみたいな展開なら最悪

736:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:09:20 ERqegajj0
>>730
何言ってんだ不左翼は。
朝鮮8○3は公明党が自民に食い込んで
自民が過半数取れない時に自民から利益条件を引き出してるの。
金融と違い派遣は
エセ市民団体民主側。
おまえが他サイトで先導してるのもバレバレ。
韓国系なりすましさん。

737:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:10:24 wLJ7KtPB0
「社員はコーヒー、私は代打ち」
「派遣さんは備品のティッシュ使わないでね」

738:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:10:37 zeZqgsxTO
シリーズ
「ムショクの品格」
「前略、ニートです!」
「ロングバケーション~家事手伝い~」

739:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:13:39 8C0vdTPd0
派遣は所詮使い捨て

740:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:13:41 mmL2nAz40
>>725
それ金銭面の待遇を言ってもらわんとなんとも言いがたいね・・・

741:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:15:12 FHLPdwXD0
>>736
日本語変ですよw
そんなに言うのならば、今すぐ派遣を禁止する法案出しますよね?w
民主党は一応派遣社員の待遇改善につながる法案を出しましたよ。
朝鮮ヤクザと繋がりの無い自民党なら出来るねw

742:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:15:36 FDcqHjLk0
ニートよりは1000倍カッコいいな

743:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:15:52 sZb0r4jT0
いろんな派遣さんを見てきたけど、仕事の出来る人は対人能力も高かったよ。
翻訳のために来てもらってたんだけど彼女はすごかった。
あんな優秀な人材、残念ながらうちの社員にはいない。
本当なら派遣社員ってそういうものなんだろうけどね。
今は新卒で正社員になれなかった人の受け皿になってるから。

744:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:16:14 mUlTftRC0
ピンハネ率の上限10%とかにしたら品格も上がるかな
今のままじゃ、自分に投資する金もないし

745:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:16:25 kUoIDdwx0
篠原が派遣先の上司や社長と不倫しまくって、
体でのし上がっていくストーリーの方がいいんじゃね?

746:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:17:30 1gF4Kw1s0
で、スポンサーはどこなの?w

747:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:18:35 ERqegajj0
>>741
派遣社員の待遇改善?
それ民主支持基盤が派遣8○3側だから上げる事ができるの。
でも正社員には到達できんよ。
所詮8○3の奴隷でしかない。

748:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:19:43 o+HuI1/80
トップガンの派遣社員版かよ

749:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:21:47 l3yqVJBe0
派遣って自給3kももらえるのか・・・・
一日8時間労働で月20日働くとして
160×3000
月48万かあ女でこれだけもらえれば十分だよなあ

派遣ってボーナスはないんだよね?
良く分かんないけど

750:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:22:35 9ycgQza50
第1話 「就活失敗、既卒の春に地獄を見た」
第2話 「正社員になれる、という言葉の力~そして派遣へ~」
第3話 「道具という生き方」
第4話 「絶望ハンバーグ工場」
第5話 「絶望のライン工~指が飛んでもラインは止めるな~」
第6話 「密室での薬品処理」
第7話 「夢の手取り12万」
第8話 「偽装派遣発覚、悪夢の解雇」
第9話 「その会社、多重派遣につき」
第10話 「遠退く正社員、派遣スパイラル」
第11話 「35歳、限られる派遣先」
最終話 「俺の職歴消してくれ」

751:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:23:57 XdZd4KRh0
派遣で時給3000円以上の奴って全体の1割以下なんじゃないの

752:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:26:51 mU7/bSmO0
もうテレビは見ないほうがいいな。
スポンサーはサラ金・派遣・保険屋ばっかり。
番組はdqn
タレントの与太話とお遊戯だけ。
あげくは洗脳プロパガンダ。

753:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:32:25 zTtrU4H/0
都内の都市銀行勤務だけど預金の女子行員に仕事のことを聞くと
「スタッフさんがいないとわかりませーん」
派遣のが重要な仕事してる。 ていうか正行員が仕事できない分
派遣に業務が回る。
腰掛女子行員より派遣スタッフのが真剣にやってるな。
かわいい女の子はだいたい派遣。

754:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:33:48 /YkbjZ750
経団連が正社員で雇うと3倍かかる人材コストを
派遣で3分の1で済ますための作戦

755:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:40:49 ERqegajj0
これはどういう事かと言うとね。
日本企業の競争力が落ちたのを派遣でごまかしてきただけ。
日本の企業は弱ってるって事。
派遣をなくして正社員にするなら
当然企業は正社員の人員を派遣が会った時の2分の1になる。
競争力が落ち、その企業は潰れ全員が路頭に迷う。
今はどこも人不足だから正社員になるチャンスは
派遣してる人ならそれを続けながら
同業種の別会社の正社員面接を受けるのがいいね。
今いる会社で正社員になっても
派遣会社が嫌がらせで派遣しなくなるから
正社員にしないよ。
時代を読んで行動するのが賢いね。





756:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:44:38 SX+NlkW80
「ワーキングプアII」NHK宛に抗議の電話 - 外部からの圧力

[AML 11061] NHK 「ワーキングプアⅡ」への圧力と再放送
URLリンク(list.jca.apc.org)
花のニッパチ、心のままにⅡ 》 NHKに抗議の電話? 「ワーキングプア、なんでこんなものを放送するのだ」?
URLリンク(www.orangeback.net)
お玉おばさんでもわかる政治のお話:ワーキングプア・いくら働いても報われない(その3) - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(otama.livedoor.biz)
喜八ログ: ワーキングプアⅡ 努力すれば抜け出せますか
URLリンク(kihachin.net)


757:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:50:06 eqwxhJby0
篠原良子ってどこがいいの?
普通にブスすぎね?

758:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:50:36 ldpn6dmuO
普通は派遣の方が優秀というか、社員では不可能な仕事を派遣社員にやってもらう。
スペシャリストが本来の派遣社員。そして給料も高い。

何故にフリーターが派遣社員と呼ばれるようになってしまったんだろうな。

759:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:51:48 LN6+HTR30
偽装請負
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

業務請負という契約形態にもかかわらず、実態としては派遣で労働者を就労させる行為のこと。
中間搾取を禁じた労働基準法および職業安定法違反行為となる。

懲役・罰金刑の対象:
責任者は1年以内の懲役刑もしくは100万円以下の罰金刑に処される可能性

2007年 1月9日 派遣スレにて
URLリンク(up.uppple.com)

760:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:52:52 nWGstMZa0
経団連の派遣推進ドラマですかw

761:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:54:03 owjw5YyO0
小泉のあほ息子もでるのかww
ウケルなこれwww

762:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:54:49 0GLVl3mH0
>>758
本来はそういう趣旨でスタートしたけど
いつしか派遣会社がただのアルバイト斡旋所みたいになってしまったから。
とにかくテキトーに人集めてテキトーに会社に送り込んだ。
企業も優秀な人材を期待するとかじゃなく、一時的な人員の調整に利用した。

763:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:57:21 0iv+gPJNO
派遣がかっこいいんじゃなくて篠原がかっこいいんだろ!!アホじゃ。

764:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:58:03 3V7bqfY80
コールセンターなんか派遣とアルバイトの山。
オペレータはバイトか派遣
SVは派遣か契約社員
センター長ですら契約の場合多し、
マネージャーとか営業でようやく社員。
終わってるよなぁ。

765:名無しさん@恐縮です
07/01/09 19:59:33 /stPA52S0
ハケン会社は893ばかり

766:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:00:09 cqs9qUbBO
>>743
それは正社員もそうだと思うよ。
仕事が出来ないやつほど弱いものいじめする。
仕事出来るやつは忙しいから、人をいじめるという発想がない。

767:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:01:53 L9JC4bCx0
タイトルだけで見たくなるね。タイトルつけた人センスあるよ。
「派遣社員」と「国家の品格」を合わせた造語だろ。
-と+が合わさっていいかんじ。

768:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:03:44 7/YXtQxx0
労働者に還元されるべき金がピンハネされる派遣制度が美しいと?

769:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:05:00 FkA9ytJV0
仕事が完璧な超人がわざわざ派遣でピン撥ねされたりしません。
もう設定からして現実離れ。
救命病棟の進藤のキャラで保健室の先生やるようもん。
完全にオーバースペック。
低視聴率決定。

770:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:08:48 Jja3Amqt0
番組のスポンサーは自民党と公明党だろ?

771:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:09:47 AVIeNe7n0
>>764
> SVは派遣か契約社員

SVってセックスボランティアの略でつか?


772:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:10:31 L9JC4bCx0
スポンサー『私たちは派遣社員を応援しています』

773:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:10:58 FHLPdwXD0
労働者からピンハネした金で洗脳ドラマを作る。製作している人にも派遣は
いるだろうし、なんていうか悲しい負のスパイラルだね。バッドウィルとか
パソナの組長が殺されれば良いのにな。

774:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:11:33 7jt6Y9C60
>>749
そんな認識しかないんだったらやめとけ

775:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:11:58 et9xCQyQ0
この番組の事を知って、「派遣会社からいくらもらってんだよw」
と思った。


公式サイトに、でっかく派遣会社のバナーが貼ってありました・・・。

776:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:12:07 vNEcSi7T0
コッカの社員

777:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:13:37 UxibdaK70
英語ができる私の友人は、派遣で月30万稼いでた。

能無しの別の友人は、派遣で月12万。もちろんボーナスなし。
おまけに同僚にセクハラされてた。。

778:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:14:34 Y4ULDmIe0
スーパー派遣とか書いてあるけど、
時給3000円×8時間×22日×12ヶ月=6336000円。

この年収から社会保険や年金なんかを自腹で払わなければいけないから、むしろ安い方じゃない?
この年齢で、都内で一人暮らしをやっていけるの?

779:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:16:02 ujLSXqhyO
本当テレビ番組に関しては北朝鮮を笑えないな

780:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:16:19 8W+QyEM10
低視聴率と視聴者の苦情を隠蔽して経団連様の為に1クール最期まで放送しそうだな

781:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:16:49 SX+NlkW80
>>779
なにを今さら
この国に報道の自由なんて元々ありませんよ

782:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:17:35 LN6+HTR30
暴力団フロント企業が人材派遣業に進出
URLリンク(www.web-sanin.co.jp)

これまでのところ、「フロント企業」が進出している業界は、
金融業、土木・建設業、不動産業、風俗営業・飲食業などが多く、
最近では、人材派遣業、産業廃棄物処理業などの分野にも進出してきています。

(松江八束建設業暴力追放対策協議会)

783:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:18:35 Og8JhIyr0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)     なにが派遣の品格だ!     (      _/\/\/\/|_
)         ,rrr、              (      \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  バーカ! >
        ⊂ ヽ | __  .☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ヽ ,`ー   \ | |l /  \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、  \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}     /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl      ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、 ヘ_/ノ     ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \       / く l   ヽ._.イl    ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l    / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
          /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
       /       /

784:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:18:42 vDjlKgMcO
>>51
賛成します

785:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:18:47 /QUHL0IH0
>>778
1kくらいのアパート暮らしなら十分だと思うけど、“スーパー”が付くレベルでこの程度なのか。

786:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:19:33 2SMyn0iM0
スポンサー会社メチャクチャつきそうだなw
毎週金の掛かった西部警察張りのド派手なアクション期待してるよ!日テレさん^^

787:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:20:51 FHLPdwXD0
4兆円の売り上げがあるそうだが、派遣会社がピンハネした金ってどこに消費
されるの?実体経済に回らない金なんかだと意味ないんだけどね。内需が低迷
している一因としてピンハネし過ぎていることが問題なんだと思うんだけどね。
アングラマネーとして流通している金もかなりありそうだし嫌な世界だね。

788:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:20:56 cAbGxnD60
>>84
そう。派遣に限らずだが、
悪意をもつ内部者に対しては対処ができていない。

789:788
07/01/09 20:21:29 cAbGxnD60
>>84>>85

790:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:21:53 QO97bHu8O
>>778
貯金さえ諦めれば。

791:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:21:59 3V7bqfY80
>>771
せくはらばいざー

792:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:22:15 ocrSSWlJ0
>>775

↓これか

URLリンク(haken.val.ne.jp)

793:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:22:15 F/8dJJ6c0
第1話 「派遣戦士大地に立つ」
第2話 「アスベスト小屋破壊命令」
第3話 「無職ニートを叩け」
第4話 「社長室突入」
第5話 「派遣バイトガルマ出撃す」
第6話 「ガルマ散る」
第7話 「お局の脅威」
第8話 「追撃!トリプルドムのようなお局」
第9話 「恐怖!機動ビグザムのようなお局」
第10話 「エルメスのカバン欲しいのららぁ」
第11話 「悪徳企業アバオアクー」
最終話 「脱出」


794:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:22:52 apK38EfaO
派遣に品格も糞も(ry

795:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:24:03 1ARPU7Kp0
所詮ドラマだからなw

796:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:24:54 LBEsTMRD0
奴隷商人と奴隷に品格も何も(ry

797:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:25:36 9Rzn6g/y0
時給3000円ならキャバでいいじゃん

798:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:32:39 F9xap1PL0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

799:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:33:00 FHLPdwXD0
経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
  スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会議★4
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
 スレリンク(newsplus板)

経団連自民党が,  「再 チ ャ レ ン ジ ?  あ れ 冗 談 W、釣 ら れ た ?」 と言っている法律。
 【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
 スレリンク(newsplus板)


800:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:34:26 d8/oCrjn0
ドラマ見てないけど、篠原涼子嫌いじゃないけど、
派遣がかっこいい、ってのはひどいプロパガンダだ。

801:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:37:18 lZdYEOzn0
この時期に放送するっていうのに悪意を感じる

802:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:37:19 wbyOWoui0
強烈な皮肉やん

803:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:38:11 8W+QyEM10
今番宣見たが、派遣社員の苦しさ訴えているように見えたがこれは断片的?

804:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:38:27 yzcji77F0
a

805:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:38:51 ldpn6dmuO
アホか本当に優秀なら派遣からでも契約からでも社員になれるわ。
実際にそういう人大勢いるし、大手でもその動きが加速しているし。

なれないのは会社の選択ミスか能力の無いカスか怠け者ぐらい。
そういう奴に限って喚きまくるけどお前は無理だからあきらめろ。

806:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:39:23 ZHIFvi7c0
派遣がかっこいい

というなら、まずは、局員よ!おまえがなれ。

807:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:41:23 1VCUTcNd0
ハケンカコイイ!!
ハケンスゴイ!!
みんなもハケンになろうヨ!!

てーのを年収一千万超のスタッフ達が造った年収一億超の女優が主役のドラマでやるわけか

808:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:42:12 ndvjcJ5n0
コールセンターの派遣、電話でペコペコ謝りまくって時給千数百円、
窓際で鼻ほじってぼーっとしている社員のオヤジ、月70万

派遣かっこよくないでつ

809:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:42:28 mdZvZ+Ap0
俺派遣で働いたことあるがこれは絶対止めた方がいいよ、過去の俺みたいに勘違いした人出てくるから


そして政治家の皆さんは黙認ですか、安部総理?

810:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:42:33 wha1838sO
工場で働くハケンの品格も制作せよ。 偽装請負の品格も制作せよ。

811:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:43:22 PKY0hBaSO
テレビ局は、番組制作会社(の社員)を安くこき使う。
派遣会社と派遣社員の関係と同じ。


812:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:43:29 G7NzpzJq0
ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親

「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

「便器なめさせる」と発言/母の面前でも暴行

URLリンク(www.jcp.or.jp)

813:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:44:09 RS54l/dA0
洗脳される馬鹿がいるから困る

814:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:45:32 WhVTZYeIO
時給三千円って、派遣社員が貰える金額?
それなら派遣先企業は派遣元会社にいくらくらい払ってるのかな?
4000~5000円くらい?


815:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:46:04 ya+LsUFM0
トヨタの期間工とか山崎パンのバイトとかを美化する
ドラマがはじまりそうだな

816:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:46:48 Iln9Evp5O
派遣は工場勤務だよ

817:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:51:16 FnURTPMC0
第1話 「派遣、襲名」
第2話 「見知らぬ、天引き」
第3話 「正社員、次元のむこうに」
第4話 「新入社員、来日」
第5話 「shit!、新入社員」
第6話 「グッドウィル、魂の座」
第7話 「嘘の請負」
第8話 「せめて、人間らしく」
第9話 「涙」
第10話「最後のシゴト」
第11話「終わる人生」
最終話 「世界の中心で生活保護を叫んだけど却下」

818:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:52:13 8oayJj9P0
701 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/01/09(火) 20:47:27
東洋経済読んだよ。
発言は相変わらずといった感じだが、要約すると

・(WEに関して)沢山働きたい人間が「今日は帰れ」といわれる現状はおかしい。
  意欲のある人間からチャンスを奪っている(だから導入すべき)。

・過労死は自己責任。死にそうに疲れているやつがなんで休ませてくれとも
 いえないのか。自己管理が出来てないくせに、上司のせい、お上のせいと
 いうな。

・労働基準監督署なんていらない。労働契約は企業と労働者の個々の取り決めに任せろ。
 労働時間が不満なら民法を根拠に自分で訴訟をすればいい。

…いやしかしただの釣りなんじゃないかというくらい、極端な発言の数々でしたよw

なんかこいつの言動の極端さは某フェミニスト女教授を髣髴とさせる。
経営者といえども薄皮一枚下はただのヒステリーおばさんだな…。
ここまでいっちゃうと財界の人間でも眉をひそめるんじゃないか?

819:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:58:15 Z/0YiH7+O
国が仕組んでるとしか思えないドラマwwwww

820:名無しさん@恐縮です
07/01/09 20:59:44 gm0ebzvhO
「派遣ってカッコイイ!」なんてどこに書いてあるの?

821:腐 ◆4EmTHTVY1.
07/01/09 21:05:21 eQpkfpTl0
好き好んで派遣やってる奴なんておらんよ( ´・ω・`)

822:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:06:04 /3mGaKf+O
時給3000円なら1日8時間、月20日働いて
480000円も稼げるのか


823:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:07:22 jnI+rkoK0
自民と経団連と電通必死すぎw

824:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:08:59 bwNchQux0
吐き気がする・・・

825:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:10:32 8W+QyEM10
>>818
奥谷おばさん、自分の派遣会社が儲からない上に周囲から叩かれるようになったから
完全にファビョってるなw
もともとスッチーやっていたころから被害者妄想の塊でおかしかったんじゃないの?

いいこといいこと。国策に口出すな、アムウェイだけで停めとけ。

826:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:10:39 t35AjF9jO
派遣社員が良いわけないだろバカチンが!

827:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:11:08 et9xCQyQ0
だな 露骨すぎる

828:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:13:54 8W+QyEM10
>>818
まず奥谷禮子から始末をつけようぜ act2
スレリンク(eco板)

829:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:14:59 wha1838sO
ハケン会社の品格
URLリンク(www.gatenkeirentai.net)

830:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:17:03 47XNzUg50
>>822
12ヶ月で576万。
30過ぎで正社員だと決して多すぎるとは言えない額だよ。
ちょっといい企業ならこれぐらい珍しくない。

831:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:19:39 kWnXaMr80
>>818
コイツが死んだ方が世の中の為になるって奴は社会に幾人もいるが、
このババアも例外じゃなさそうだ。

832:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:21:29 dGQ7a/+Z0
あの顔ならホステスとして時給5000円は余裕でいける説。

833:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:21:48 z7pwn+tN0
とりあえず、スーツ姿の篠原はかっこいい。
これがコウダだったら面接も通らない。

834:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:22:31 bdbXNkjG0
騙して奴隷を作ろうとしているやつらって最悪じゃね?

835:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:23:10 AVIeNe7n0
まあ、長期的に見ると正社員の方が良い訳だが。
ドラマを見て派遣に憧れ、正社員の道を蹴る人がいないことを祈る。

女なら結婚しちゃえばいいんだけどさあ。


836:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:23:23 8Sm7bpD20



パチンコ、サラ金、人材派遣だけはガチ



格差社会の3冠王です!

837:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:24:15 n5VY9p6O0
最近ドラマを通じて洗脳しようとする意図が
見え見えでうざい・・・

838:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:26:27 LVTo+SHQ0
URLリンク(www.ntv.co.jp)
番組公式BBS

さあ、みんな
ここで正々堂々と意見を書き込もう!

局サイドの検閲があるみたいだけど

839:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:26:40 yGvD1Fhp0
>>740
金銭面は普通ですよ
1650円。一般事務だから・・・でも交通費もでる!
残業はいくらでもしていいみたいだからよくする。
やったほうが稼げるし。
手取りはだいたい25~26くらい。
もう4年なので有給は15日くらいある。
何か会があったときの会費はタダ
社員との差といえばボーナス!もちろんこれはめっちゃでかいね。
でも派遣でいたい

840:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:28:11 4VU/zxdQO
つい洗脳され上司に言いたいことをいい、契約切られる派遣続出…

841:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:29:03 2oExMZKY0
速報 18歳アイドル自殺していた
URLリンク(www.rak2.jp)

842:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:29:05 8Sm7bpD20


ピンはね893が奴隷増やすための洗脳番組www






843:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:29:26 u+NeTL4T0
>>834
奴隷と言うよりも、むしろ信者

844:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:30:00 9YoD2KRX0
まあ、派遣だから残業しません、なんて派遣でも雇い口ねーよw
人材は腐るほど居るんだから

845:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:32:13 qRvnZ6X50
>>817
わらた

846:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:32:29 SX+NlkW80
>>844
その人材は日本人じゃないけどねw

847:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:33:14 BMzrEv7nO
チンチンシュッシュッシュ!

848:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:33:29 S2O1KVGG0
例えばホスト、派遣は在系8○3へ上納
音楽も芸能界は在系8○3がしきるから成功してもそこに上納。
ようするになりすましにメディアが占拠されてからは
メディアは日本人が不幸になるよう洗脳してる。
例えば前 楽器演奏ドラマやってたけど、
音楽大学は楽器が高く現実は金持ちがいくところ。
一般の人でTVで夢とかいってあおられていくと必ず不幸になる。
そもそも音楽はオーケストラは本当の実力の世界だけど、
歌などの音楽はやはりTV局か電通などの人脈がいるかで成功できる可能性が高まる。
メディアは8○3の手下という事だね。

849:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:34:48 eueYt3VP0
>>831
ババアは2chに代表されるネット掲示板嫌いらしいな。

このドラマが次々と燃料投下するんだったら
影響がババアまで飛び火して炎上しそうだけど、いやして欲しい。

こんな女に日本崩壊されてたまるかと。

850:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:34:49 pwLkxA7W0
使える派遣は何処の会社に行っても通用するが、
会社に入らないと役職付かないし、給料もなかなかいいところにいかないからね。
その人次第だけど、新人を鍛えたほうがその後有効。

851:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:34:52 EWoSLhfCO
なんか政府の政策臭がするな

852:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:40:46 RZCoLNwr0
正社員も派遣もたいして変わらない件について

853:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:41:38 hq1zr4Tz0
【経済】派遣社員3200人を「契約社員」に移行 - 明治安田生命保険
スレリンク(newsplus板)l50

854:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:41:40 JfyLbTvrO
派遣が調子こきそうなドラマやめて欲しい。
今派遣の質マジで落ちてるし。

855:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:41:59 pwLkxA7W0
派遣で勝負したいのなら、きちんとした礼節と職歴がないとあかんね。
働きもしない奴が「派遣だから・・・」という感じで生きていける世界は無い。

856:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:42:52 TnbShLxS0
>>852
じゃあ君は50歳代になっても派遣やっててね^ ^
仕事あるといいね^ ^

857:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:44:12 xXuOlIo50
何コレ派遣会社に金貰ってドラマ作ってんの?
こういうのやめて欲しい。

858:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:44:19 tl3wFysE0
01フォークリフト運転技能者
02施工管理技士
03乾燥設備作業主任者
04コンクリート破砕器作業主任者
05高所作業車運転技能者
06ボイラー取扱
07車両系建設機械技能者
08型枠支保工の組立て等作業主任者
09足場の組立て等作業主任者
10建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者
11鋼橋架設等作業主任者
12コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
13コンクリート橋架設等作業主任者
14採石のための掘削作業主任者
15化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者
16普通第一種圧力容器取扱作業主任者
17特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
18鉛作業主任者
19有機溶剤作業主任者
20石綿作業主任者
21玉掛け技能者
22ショベルローダー等運転技能者
23床上操作式クレーン運転技能者
24小型移動式クレーン運転技能者
26ガス溶接技能者

859:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:44:51 +CLLB0OP0
CM見た。
戦場みたいなところで働いてたぞ。
あれも時給3000円としたらむっちゃ安いな。

860:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:45:36 y1qS1Z9V0
奴隷が足りなくなってきたから頭の弱いやつを洗脳して
奴隷を増やそうって魂胆かwww

ピンハネ最高3分の2とかは同然隠しまくりだよねwww

861:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:46:51 mFwITgWgO
おそらくこれはたかの宗美の「派遣戦士山田のり子」を見て考えたに違いない。



862:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:47:06 RZCoLNwr0
>>856
正社員なら50過ぎても仕事あると思ってるとこが痛いな

863:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:48:39 TnbShLxS0
>>862
50過ぎて派遣やってられると思ってるとこが痛いなw

864:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:48:52 bhdpzCzi0
>>858
06,16,17,19を持ってる(爆


865:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:49:34 Mi3s4gmm0
>>769
おー、懐かしい進藤先生。
かっこいいよなぁ、進藤は。

866:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:50:43 RZCoLNwr0
>>863
派遣なんかやってられるわけねーだろ
正社員で調子こいてるのがいることが痛い
これからの先を考えろ。派遣だろうがリーマンだろうが負け組みだ


867:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:51:47 tl3wFysE0
>>864
惜しい! 後22個取れば時給3000円のハケンなれるニダ!

868:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:54:49 RhYuA7jP0
30台後半で派遣のメス豚社員が偉そうにできる会社なんて日本のどこ探してもないだろ
30台で管理職が勤まる女性正社員はそこらの男性正社員よりはるかに格上だけどな

869:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:57:35 RZCoLNwr0
元人事部の俺から言わせてもらえば
資格いっぱいもってるような奴は逆に敬遠するな
企業によって違うだろうが、大部分はそうじゃないかな?
しかも関係ない、ただ資格欄を埋めるためだけに取ったような資格ならばなおさらね
資格と言ってもTOEIC760以上とか、弁護士、会計士とかなら
おお!って思うが


870:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:59:00 7Me3CDkZ0
TVガイドやザテレビジョンの読者投稿コーナーで
このドラマを手放しで「オモシローイ!」と書く
読者投稿が掲載されるのも時間の問題か・・。

871:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:59:43 byrXDZYn0
「んなわきゃーない」
とタモさんばりに突っ込みたくなる

872:名無しさん@恐縮です
07/01/09 21:59:52 1eCTDZk0O
派遣がカッコイイわけねーだろw 日経連が仕掛けてます

873:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:02:32 RZCoLNwr0
あと面接では、とにかく明るくハキハキ、そしておもしろいこと言える
常識感ある身だしなみ、ちょっとした気遣いが出来る
独創性があり、自分の言葉で話せる
そういったことのほうがかなり重要だと言っておく
そしてそういう奴がかなり少ない
100人中90人は本に書いてあるようなことをそのまま言ってくる

874:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:02:48 sB5N5cAx0
でも結局このドラマの影響で派遣増えるよね

875:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:03:07 Hq+m2SOd0
>>858
フォークしかもってねえ。結局、外場の仕事か・・・

876:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:03:28 wf1/mgw40
派遣に品格は無いが20代の月給では正社員をはるかに超えるよ
俺(25歳)も派遣だけど手取りで40万超えてるもん!土日祝は全休で残業ほぼ無いなのに!
スキルのある女ならもっと稼げると思うよ

877:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:04:45 j1AzcfJL0
派遣を持ち上げるとは…これは…

878:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:04:53 uFPL0fHuO



















879:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:05:02 ECMMdsyz0
>>876
間違いなく月給は正社員よりいいよな
ボーナスで年収は負けるけど

880:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:05:12 M5AWrtdh0
かっこいいパートとか、かっこいいフリーターとか、かっこいいホームレスとか
どうせやるならとことんやって欲しいね

881:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:06:29 YSekKB1c0
糞ドラマですか

誰が観るかボケ

882:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:07:43 yXcA5EHA0
派遣で時給3000円て風俗でもやらなきゃ無理

883:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:07:43 RZCoLNwr0
>>879
正社員でもボーナスが出ない中小企業もかなり多いんだがな
出ても5万とか

884:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:07:48 TnbShLxS0
>>866
負け組のお前が吼えてどうするよw

885:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:08:38 y34XHpG70
派遣ってDQ3のルイーダに登録してるような奴だろ?

勇者様のお供で魔王退治
転職重ねて打撃も魔法もエキスパートに
勇者様より大活躍なのに名が歴史に残らない

886:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:09:13 AnriwcvoO
>>867 これだけ、工場系の資格満載なのに危険物乙四が無いのが不思議だな。
で1-22って資格って一日から二日講習受ければ貰えるよな
ボイラーは経験者か・・・・

887:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:10:11 IV50YFQH0
篠原がカッコイイって言ったわけじゃないのね

888:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:10:23 1PWEXB/80
>>882
貿易事務とか通訳とかSE系ならそのくらい行くよ

889:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:10:34 RZCoLNwr0
>>884
ほえてるわけじゃない
ただ正社員=勝ち組って思考は辞めるべき
それはそれで危険だからね。別にあんたに喧嘩売ってるわけじゃないよ

890:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:11:17 tl3wFysE0
>>885
勇者から声がかからないと思ったら オラの職業「遊び人」だった・・・。(´・ω・`)

891:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:11:38 9IgAk1790
これだけは断言できる
CMはインテリジェンスとヒューマンリソシアです

892:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:12:52 DIKpqb+aO
でも派遣があるから生き延びられるな

何年も咲く咲く詐欺みたいに
いつどうなるのか本人もわからない状態の中でも
生活はしなきゃならないわけだし、霞を食べて生きられないわけだし

正社員で働くなら何かとの両立は不可能だ
体は一つしかないし、寝ないと言う簡単な事が
もう今ならできないし


893:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:13:29 y34XHpG70
>>890
今は役立たず・・・

だが成長すれば「賢者」になれるぞ!w

894:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:13:41 2SMyn0iM0
偽装請負の社員として低賃金で過酷な労働を日夜「温水洋一」扮する主人公が
死に者狂いで必死に働き抜くドラマ「ハケンの品格」
こっちの方が見てみたい気がする。

895:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:16:16 RZCoLNwr0
今街を歩いていてびびったのが人材派遣会社がそこらじゅうにあるんだよな
小さい事務所構えてやってるとかが市内に目に付くだけで
4~5件あった。こういうとこってやっぱ893が絡んでるのかな?
しかもみんな体のいい企業名だったのがウケタ
さくら○○とかヒューマンなんたらとかサービスなんたらとか

896:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:16:31 DziTohIl0
日テレドラマ「ハケンの品格」制作発表記者会見 篠原涼子、加藤あい、小泉孝太郎、大泉洋、松方弘樹、ほか
2007年1月9日 16:45
日本テレビ系で10日から始まる水曜ドラマ「ハケンの品格」の特別試写会と制作発表記者会見が8日、同社であり、主演の篠原涼子らが出席した。
URLリンク(bb.goo.ne.jp)

897:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:17:19 W9DYO3CC0
そのうちサラ金から金借りてパチンコで大もうけするドラマ

898:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:18:45 NeqINk9TO
自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 2
スレリンク(seiji板)

人間を幸福にしない日本というシステム
スレリンク(seiji板)

899:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:20:21 hiWByCX30
もともとヤクザは、建設・港湾労働者の手配とかやってので、
ヤクザ系の派遣会社は多いよ。

900:名無しさん@恐縮です
07/01/09 22:20:26 2SMyn0iM0
>>869
やっぱ資格・免許欄って、どんなに一杯持ってても4つ位で書くの我慢したほうが良いのかな?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch