【話題】日本酒が嫌われる理由at FEMNEWSPLUS
【話題】日本酒が嫌われる理由 - 暇つぶし2ch230:やまとななしこ
07/09/16 15:11:25 hGeIwdqc
>>229
俺に言ってるなら、普段呑んでる酒なら判るよ。
飲慣れてない酒でも、日本酒やワインのアルコール度数は1°刻みで判る。

231:やまとななしこ
07/09/16 15:21:24 B5lACgub
>>230
ソムリエですか

232:やまとななしこ
07/09/16 15:25:22 hGeIwdqc
>>231
資質はあるような気がするが、ソムリエ騙るには銘柄の勉強不足。

233:やまとななしこ
07/09/16 15:28:13 jZqzPaOG
>>21
やおいが苦手
に見えた

234:やまとななしこ
07/09/16 15:29:40 GgE/n7lY
>>228
金の無い層に「物知らずの可哀想な話」といって蔑んでトータルで評価を
落とすよりも、そういう貧乏層を切って高級志向に突き進んだら?と思っ
ただけ。金が無ければパック酒や醸造酒しか飲めなくて日本酒はこういう
味なんだと認識されるのは当然だしさ。

235:やまとななしこ
07/09/16 15:36:57 hGeIwdqc
日本酒好きなら、普段は懐具合で安い合成酒しか呑めなくても、
高い本物の味は知ってるモンだぜ。
高いって言っても何万もするもんじゃないし。
ただ、本物の樽酒は金があっても機会がないと呑めないだよな。

236:やまとななしこ
07/09/16 15:49:48 GgE/n7lY
じゃあ、若年層の日本酒離れが進むのは仕方ないな。
日本酒入門の段階で本物の味とは~で切ってるんだからさ。
やっぱり、何万もするもんじゃないしって言える層をターゲットにしたら?

237:やまとななしこ
07/09/16 15:58:13 hGeIwdqc
昭和期に比べれば日本酒離れが進んで当然だな。
酒は日本酒だけじゃないし、酒以外にも飲物はある。
輸入酒も随分安くなったし、嗜好の分散化は当然の流れ。
人それぞれ好きなものを口にすれば良い。
ただ、本物の味を知ってて好みで呑まない人や、
呑んだ事がなくて味を知らないと思ってる人は良いけど、
合成酒を日本酒本来の味と思ってる人は可哀想と思うだけ。

>やっぱり、何万もするもんじゃないしって言える層をターゲットにしたら?
自分は呑む側の人間で、造る側の人でも、売る側の人でもないよ。

238:やまとななしこ
07/09/16 16:00:17 BbHIuFMj
最近は旨いカップ酒の種類が増えてるから、ビールの感覚でそういうのを試してみて欲しいな
今日日コンビニでも(経営者次第だけど)旨い日本酒は買えるし

239:やまとななしこ
07/09/16 16:10:05 hGeIwdqc
>>238
敷居は低くなってるけど、酒に慣れて無い人にはアルコール度数の壁がある。
これを考慮してるか、カクテルもビール並度数ばっかりでしょ。

240:やまとななしこ
07/09/16 17:00:05 10RpaQ+o
アルコール度数は、ワインと同等。でワインというとやたら
人気が高い。ヌーボーとかひどいワインでも日本酒ほど悪く言われないのは
なぜ?おしゃれっぽいから?産地も品種も世界でもっとも多義多種に渡り、
味の複雑さでは日本酒など比較にならないほどなのに、何故ワインをありがたがる
のかわからないねぇ。日本人は。

241:やまとななしこ
07/09/16 17:05:59 ot5Rcuvi
>>237
とはいうものの、逆に海外で評価されてるんだけどね

242:やまとななしこ
07/09/16 17:10:55 hGeIwdqc
ワイン味の違いが判って呑んでる人なんてホンの僅か。
ただの舶来礼賛。洋物なら良いと思ってアクセサリーで口にしてるだけ。
でも、洋食にはワインが合うのは確か。
本当にワインが好きで、例えば、自宅で生ハムとチーズを肴にワイン呑む人が
どれだけ居るのやら。
これもなかなか良いけど、今なら、さんまの素焼に醤油とすだちで冷酒が良いね。

243:やまとななしこ
07/09/16 17:15:34 10RpaQ+o
ワインの味もわからないのに黙って通ぶって、
何故に日本酒には不味いの臭いの言うかわからない。
安い合成酒や、醸造アルコール入り、飲み屋でお酒といって
出しているものなんかは不味いわけで、ちゃんと不味さがわかっている
わけだよね。残念ながら、美味しいまともな日本酒は
安くは買えないし、そういう良い酒を出す店でもグラス単価も高い。
でもそういうのを味わってほしいなぁ。

244:やまとななしこ
07/09/16 17:16:16 hGeIwdqc
>>241
日本酒自体が美味しい酒で海外で評価されても、
日本人の酒嗜好分散化は止らない。
海外も酒の選択肢に日本酒が追加されて酒嗜好分散化にあるとも言える。

245:やまとななしこ
07/09/16 17:17:12 p1AMLdG+
台湾人を叩く奴は全部チョン
悪い事は全部チョンのせい
李登輝を日本の総理大臣にしよう
日本人は台湾人が大好き
日本人は台湾が好き!朝鮮嫌い!
日本に来る台湾人歓迎!朝鮮人出て行け!
台湾人はマジでかわいい
ヴィック・チョウは日本女性に大人気
日本人種は在日チョン用語



金美齢は絶世の美女




246:やまとななしこ
07/09/16 17:20:03 10RpaQ+o
分散化は時代の流れで仕方ないが、その日本酒ジャンルの中で
不味い、と敬遠する日本人がいるのが情けないのよ。
まともな日本酒も飲んでないくせに、ワンカップなんとかの
レベルで判断するなよと。

247:やまとななしこ
07/09/16 17:21:11 hGeIwdqc
>>243
でも、おでんだと、何故か安い合成酒が合う気がするんだよなぁ~

248:やまとななしこ
07/09/16 17:24:25 hGeIwdqc
>>246
禿同。
数千円のワイン呑むなら、同じ値段の日本呑んでみろと言いたい。
日本酒は極一部の銘柄と古酒を除けば、数千円で良い酒がゴロゴロある。

249:やまとななしこ
07/09/16 17:29:30 ot5Rcuvi
4合1500円前後で
いいんじゃあるまいか

ふなぐちとか

250:天203-165-28-106.rev.home.ne.jp海
07/09/16 17:38:02 Jujzp1as
日本酒は一番い美味い

251:やまとななしこ
07/09/16 17:44:49 hGeIwdqc
>>249
悪い酒じゃないが、初心者がいきなり呑むにはきつめ。
日本酒初心者でもウイスキーのストレートを呑む人には良いが、
ビールや酎ハイ、10°程度の酒が主の人に薦めるは止めた方が良いと思う。

252:やまとななしこ
07/09/16 17:50:52 hGeIwdqc
>>249
もし薦めるなら、オンザロックで少し氷が溶け掛った状態が良い。
それで数度は下がるし、冷した方が美味い酒。

253:やまとななしこ
07/09/16 18:05:57 ot5Rcuvi
>>251
うん、好き嫌いは分かれるだろうね
あのとろっと感が味の濃い肴にぴったりなんだけどw
本醸造であの味、あるいみ日本酒のイメージを変えてくれるけど…

ほかのリンクから来たけど ここ、femだったのね

254:やまとななしこ
07/09/16 18:16:10 hGeIwdqc
>>253
スレ違いだが、とろっと感が好きでアルコール度数の強いのが平気なら、
50°程度以上のウォッカやジンを小瓶に入れて冷凍庫に入れておく。
度数が高いのでギンギンに冷えるだけで凍らず、シャンプーに近い粘土になる。
これをシロップとか冷した果汁(本物100%)を適度に加えると美味い。

255:やまとななしこ
07/09/16 20:00:52 LJqjl4x0
フグのヒレ酒ウマー

256:やまとななしこ
07/09/16 20:09:31 FP0JaJex
>254
お酒に強い人なら、ズブロッカをボトルごと冷凍庫に入れておいて
バリ冷えで飲むのがおすすめ。
日本酒スレだから・・・とにかく純米の吟醸酒あたりを720mlボトルで買って
良く冷やして小さなグラスで香りを楽しみながら試して見て欲しい。
日本酒のイメージ変わるから。

257:やまとななしこ
07/09/16 20:13:51 qDWcv0ho
高い日本酒は悪酔いしないって…。
どうやったって日本酒は蒸留酒よりも後に残るんだがな。
日本酒をマンセーする為には科学的事実すら否定する朝鮮人並の精神の持ち主が増えて困ったもんだ。

258:やまとななしこ
07/09/16 20:15:04 m6HXClbH
こんな時代ですが、毎日日本酒を飲む俺(29)が来ましたよ。

この前、出張先で飲んだ梅錦(辛口)( ゚д゚)ウマー

259:やまとななしこ
07/09/16 20:18:35 FP0JaJex
量を飲めば、蒸留酒だって残りますよ。
組成をみて、「醸造用アルコール」の入っていない日本酒を
選ぶだけで(体質にもよるけど)悪酔い率は相当下がるよ。
日本酒嫌だなぁ、と思っている人は、まず純米酒を選ぶこと。
吟醸酒もそれを増量して味をととのえるために醸造用アルコール使うから
純米表記のあるやつがいいね。あとパック酒は純米と書いてあっても
駄目ね。

260:やまとななしこ
07/09/16 20:19:32 Ypzo3C6A
>>257
科学的事実って何よ?

261:やまとななしこ
07/09/16 20:19:52 FP0JaJex
>258
梅錦いいっすね。普通のはちょいと甘い口だから辛口は良さそうね。

262:やまとななしこ
07/09/16 20:29:20 QTpGR0Au
大量生産の日本酒は不味い?
いえいえ、『ワンカップ大関』は旨いですよ。
日本酒で二日酔い?旨くて飲みすぎたんですね、きっと!
お酒は適量に、楽しく飲みましょう。

263:やまとななしこ
07/09/16 20:30:01 hGeIwdqc
>>256
まずは、ありがとさん。
ズブロッカはまだ試した事ないので酒屋行って捜し来る。
純米の吟醸酒は、レス辿っても貰えれば察しが付くと思うけど、今更なんですよ。
直球のど真ん中過ぎて面白くない。
同じ純米でも新酒の生酒の方が好き。比較的安めだしねw。
香りもあるし、同じ銘柄を何年も呑み続けると、その年の米や仕込具合の良し悪しが判るし、
何本か買って順番に呑んでくと発酵の進み具合による酒の変化が楽しめる。

264:やまとななしこ
07/09/16 20:51:54 HYG6KkTy
結局日本酒が嫌いな奴は、良い酒飲んでないだけなんだよね

265:やまとななしこ
07/09/16 21:06:54 vaVimoVv
>>264

本当の日本酒飲んでたら>>1の記で挙げている理由に失笑してしまうでしょ
捨て値の合成日本酒じゃあこんな勘違いするんだろうけど

266:やまとななしこ
07/09/16 21:16:03 YJmKMWxX
手頃な値段で良い日本酒に廻り会えない。
元旦の屠蘇用に掘り出し物のいい酒が手に入っても
一年後に同じ銘柄の酒が手に入らない場合が多い。
結局は大量生産のブランド清酒を買うしかない。

267:やまとななしこ
07/09/16 21:16:18 Nx/7EheV
いや、どの種類の酒でもそうだろうけど、
うまい酒はうまい。

普段お酒飲まないけど、いい日本酒ちびっと飲ましてもらった直後に
一升瓶買って帰った。価格よりも、なんだろ、新鮮さが重要なのかな。

268:やまとななしこ
07/09/16 21:18:24 vqnauC4R
若い者というならそもそも飲酒自体が減ってるな
そんな中でも日本酒は前線しているほうだとおもうぞ


269:やまとななしこ
07/09/16 21:23:35 hGeIwdqc
>>266
昔の特級、一級、二級の区別が有った頃は、
安い二級酒で良い酒が結構有ったんだけどね。

270:やまとななしこ
07/09/16 21:26:43 vH0++Stu
日本酒は旨いのと不味いやつの差が歴然としていて、旨いのは高額、不味いやつは覿面に悪酔いする。
これは、呑む人が減ってもしょうがない。

271:やまとななしこ
07/09/16 21:30:48 hGeIwdqc
>>270
>日本酒は旨いのと不味いやつの差が歴然としていて

そりゃ、日本酒に限らず醸造酒の宿命だよ。
製造の過程で不純物が減ってく蒸留酒とは一緒にならない。

272:やまとななしこ
07/09/16 21:31:40 i5ik+x8C
美味い酒を飲んだことが無いんだろうな・・

273:やまとななしこ
07/09/16 21:32:58 qnVaUyqA
日本酒だめならウィスキーも焼酎もだめだろ

274:やまとななしこ
07/09/16 21:40:43 MhC3EC9/
一升で2200~2300円くらいより上の価格帯の純米酒だったら、そんなに外れはないとおもふ。
でも、ビールよりもずっと高いんだよね。
ビール350ml200円とすると、0.57円/ml
上記日本酒は、1.22円/ml。
もちろんアルコール度数は違うけど、うまい純米酒は呑みやすくて口当たりもいいから、どんどんいけちゃう。
一升なんてすぐになくなる。
ビールなら1缶単位でストップ出来るが、一升ビンで買うとあるだけ呑んでしまう危険性が・・・
個人的には、秋田の秀よしの純米酒が好き。


275:やまとななしこ
07/09/16 21:47:44 NGr0E75F
八海山まいう

276:やまとななしこ
07/09/16 21:49:37 hGeIwdqc
八海山は美味いけど高い。
もっと安くてそこそこの美味さの酒がある。

277:やまとななしこ
07/09/16 21:51:14 VKoxGs7m
日本酒に合う食事は比較的お金と手間がかかる気がする
仕事して家に帰ってから美味しい日本酒に合う食事をセットするのはダルい

278:やまとななしこ
07/09/16 21:58:38 hGeIwdqc
>>277
食事となると金か手間かが掛るけど、肴のレベルなら、
干物でも目刺しでも油揚の炙ったのでも冷奴でも葉生姜でも色々ある。
上でも書いたが、今時分で安くて美味くて手間が掛らず合うのは
何と言っても秋刀魚。

279:やまとななしこ
07/09/16 22:05:21 uAd/wNCJ
日本酒の酩酊感が好き。
ビールだと酔うのに時間と量がかかり、焼酎はケミカル臭い。
洋酒とワインは酩酊する間も無く、突然地獄の釜の蓋が開く。


280:やまとななしこ
07/09/16 22:05:36 VKoxGs7m
>>278
魚を焼くってのが既にハードル高い
美味しいのは分かってるんだけどね
大根おろしおろさなくちゃーとか考え始めると萎える
結局自分でハードル上げてるんだろうけどな

281:やまとななしこ
07/09/16 22:06:04 HcmBVwGY
飲み過ぎると肝硬変になるぞ

282:やまとななしこ
07/09/16 22:19:30 hGeIwdqc
>>280
>魚を焼くってのが既にハードル高い

そりゃ、料理の腕の問題だよ。
焼魚は煮魚の比べりゃ遥かにハードル低い。
慣れれば時間見計らってりゃ済む。
慣れてなければ、焦付かさない様にして、適当な処で火を止める。
箸入れて生の部分が有れば、電子レンジ数十秒掛ければOK。
今時の新鮮な秋刀魚なら、少々生でも何ともない。
特に内臓は完全に火が通るより、半生の方が美味い。
大根おろしは焼いてる間にやれば余裕で間にあう。


283:やまとななしこ
07/09/16 22:33:27 m6HXClbH
>>261
そうそう。居酒屋で青ラベルの梅錦が出て来た時は、かなりガッカリだったよ。
んでもって、明日も来るから、金ラベルの梅錦よろしくって言ったら、ちゃんと用意してくれた。嬉しかったな~、やっぱり辛口( ゚д゚)ウマー

284:やまとななしこ
07/09/16 22:33:41 VKoxGs7m
>>282
腕とかいう問題じゃないと思うんだけどってこんな論争意味ないけど
お前の言ってることは分かるんだ

生のサンマ買ってきてさ、塩まぶして
グリルにセットして火つけりゃいいだけなんだけど
後片づけが面倒なんだよな
多分個人的にパスタ茹でた鍋洗うより、魚焼いたあとのグリルを洗うのが嫌いって
多分ただそれだけの話
なんかくだらんオチでスマン

285:やまとななしこ
07/09/16 22:47:03 hGeIwdqc
>>284
完全にスレ違いの展開だけど、パスタより嫌いってどんなパスタ食ってるんだ?
パスタだと茹でる鍋とは別に、ソース作って和えるフライパン使うだろ?
そのフライパン洗う手間もグリル洗う手間も大して変らんと思うぞ。
むしろ、パスタ茹でた鍋が有る分パスタの方が面倒と思う。
それに、パスタはソース作って煮詰るタイミングとパスタの茹で上がるタイミングを
合わせる方が、焼魚がレンジで調整できるのと比較すると、
時間的余裕が小さいと思うけどね。

286:256
07/09/16 22:56:35 AGI9nDdC
>263
ズブロッカはポーランドの酒で、比較的どこの酒屋にも
あるんじゃないかな、1000~2000円。
瓶の中にパイソングラスという草が1本入っているのが
特徴で、この草が独特の芳香を酒に与えている。
度数は40度あるので冷凍庫で凍らない。
冷凍庫から出して瓶がすーっとフローズンになったら
小さいグラスでちびぢひ飲む(強いからね)。旨いです。
スレチですまん

287:やまとななしこ
07/09/16 23:04:12 hGeIwdqc
>>286
否、ありがとう。
フローズンと言えば、取出すタイミング物凄く難しいんだけど、
ビールのシャーベットもなかなか美味い。
缶ビールを冷凍庫に入れるだけなんだけど入れとく時間が最大のポイント。
取出しはプルトップ開けただけじゃ出にくいので、缶切で使って上部を切取る。

288:256
07/09/16 23:07:25 AGI9nDdC
>287
いやいや中身がフローズンじゃないですよ。
瓶の外側がびしーっと霜が着くという表現です。
中は凍らないのでトロッとした口当たりです。

289:やまとななしこ
07/09/16 23:11:30 hGeIwdqc
>>288
丁寧にありがとう。
その辺は高度数のウォッカで試してるから判る。

290:やまとななしこ
07/09/16 23:36:16 6qENUQi7
関の井の純とか(純米酒)安くて(2100円くらい)美味いのでオヌヌメ
青森県むつ市の酒なんだけど通販の他はなかなか県外に出て来ないのが難点

291:やまとななしこ
07/09/17 00:26:11 IhxiLBnj
日本人なんだから、という言い方はしたくないけど、
自国の清酒の良さをぜひ知って貰いたいなと思う。
つかしらずにいるのはもったいない。
そういう漏れも、日本酒の良さがわかったのは30才を越えてからだから
やはり年齢が若いと価格の点からも難しいかもだけど
上の方にもあったけど、高いワインが買えるなら、同じだけの金額を
投じればきっと感動する出逢いがあるはず。

292:やまとななしこ
07/09/17 00:28:50 IhxiLBnj
さあこれから秋冬は日本酒の旬ですよ。
夏場は前年に仕込んだ酒の冷蔵貯蔵品の出荷でしたが、
これから収穫と仕込み、新酒の季節です。お楽しみに。

293:やまとななしこ
07/09/17 00:34:32 YSgaTJDd
>>292
そうだよなぁ~
ワインにしたって、高い金だしてボジョレーヌーボ買わなくても、
国産ワインの新酒で美味くて安いのがあるのにね。
日本酒の新酒も出来によっては、シャンパンみたいな発泡するしね。

294:やまとななしこ
07/09/17 00:41:05 IhxiLBnj
>293
そーそー、ボジョレーヌーボーより国産ワインの新酒の方が
ずっとフルーティでフレッシュ。本当に美味しいよ。
日本酒の新酒で生酒だったりすると、ちょっと度数高めになったりするけど
やはりフルーティでフレッシュ。日本酒通には新酒は若すぎて敬遠されるものだけど
若い世代にはとっつきやすいんじゃないかな。

295:やまとななしこ
07/09/17 00:49:04 IhxiLBnj
やっぱねー日本酒の本当の美味しさを知って貰いたいんですよ。
女性にとって日本酒=調味料なんて凄く悲しいじゃないすか。日本人として。

296:やまとななしこ
07/09/17 00:50:03 ws1yWLJZ
ボジョレーヌーボーはマスコミ、商社、販社が一体となった戦略な訳だけど。
日本専用に醸造して輸出している訳だし。
現地価格300円のが、日本で2500円とかの値札で並び、皆有り難がって呑んでいる。
味はアルコール入りグレープジュース。


297:やまとななしこ
07/09/17 00:53:57 YSgaTJDd
>>294
新酒は上手く保存してもせいぜい春ぐらいまでだからね。
まぁ、冷蔵庫にすっと入れときゃ良いんだろうど、そう何本も入れとけないし...
美味しい新酒が呑める間は新酒を呑みたいよなぁ~

298:やまとななしこ
07/09/17 00:56:28 IhxiLBnj
>296
>アルコール入りグレープジュース。
それにさえなっていないよ。年によるけど。
この糞戦略には毎年うんざりだね。流行にのることが自分の味覚より優先かと

299:やまとななしこ
07/09/17 00:56:48 YSgaTJDd
>>295
料理用でもいわゆる調理酒は最低。
合成酒でも調理酒でない日本酒使う方が料理が旨い。

300:やまとななしこ
07/09/17 00:58:28 YSgaTJDd
ボジョレーヌーボに限った話じゃないんだけど、
ブランド好きの舌音痴が多いんだよな。

301:やまとななしこ
07/09/17 00:59:18 IhxiLBnj
新酒はね。保存しないで直ぐ飲むものなの。できたてのフレッシュさを味わうの。
だってその時しか味わえないからね。


302:やまとななしこ
07/09/17 01:04:50 IhxiLBnj
>300
だね。日本酒でも聞きかじった知識だけで、そこらへんの酒屋で
いきなり 越乃寒梅ある? とかいう 馬鹿 がいるもの。
知っている銘柄はそれだけ ていう感じでね。味も何もない。
ワインでいえばいきなりロマネコンティとかいうくらい馬鹿。
いまは手に入りやすいけど。越乃寒梅は水のように淡麗で、
なんの味わいもない酒。ブランド志向の権化だね。

303:やまとななしこ
07/09/17 01:09:55 SJmDG9Vt
日本酒は甘い。
端麗辛口と書いてあってもオレには甘い

304:やまとななしこ
07/09/17 01:12:23 IhxiLBnj
じゃあアンタのおすすめは?といわれそうね。
福島の 大七(純米山廃生元) をすすめときます。
一升瓶で2650円かな。これを口に含んでなにかを食べるときのように
噛んで味わってみてください。旨味が口の中全体で感じられますよ。
純米酒だからどっしりした味わいですが、凄く美味しいです。

305:やまとななしこ
07/09/17 01:32:18 DWZMGZiz
取りあえず今雑誌で連載している漫画、尾瀬あきら著 蔵人 クロードを読め
すげー日本酒飲みたくなるよ

306:やまとななしこ
07/09/17 01:39:14 YSgaTJDd
それじゃ、ボジョレーヌーボを有難がるブランド好きと大して変らん。
知識を増やして理解を深めるのは良いが、
口に入れるものの好みは自分の舌で判断するもの。

307:やまとななしこ
07/09/17 01:44:59 4x6bqJ5u
大関とか月桂冠とか黄桜とか誰が飲んでる
んだ、多分自分の金で日本酒買う奴はあんまり
買ってないんじゃないだろうか。旅館なんか
の業務用の酒でしょう

308:やまとななしこ
07/09/17 01:53:50 YSgaTJDd
>>307
スーパーじゃ普通に買われてるよ。パックのやつだけど。
酒を良く判らない人が名前と値段で買って行くんでしょ。

309:やまとななしこ
07/09/17 02:02:39 ws1yWLJZ
酒ってのは、こだわって深く味わう層もいるけど
大多数の大衆層は、酔えばいいって感じだ。
酔ってしまえば、味なんてさほどわかんないしな。
だから、最初にうまい酒呑んで、酔ったら大衆酒にすれば経済的。


310:やまとななしこ
07/09/17 02:03:30 YSgaTJDd
挽いた豆で煎れたコーヒーとインスタント・コーヒーは別物で、
インスタント・コーヒーは論外だよね、
って思う人と、

味は違うけど、インスタント・コーヒーもコーヒーだから
安い分インスタントの方が良いや、
と思う人の違いみたいなモンだよ。

311:やまとななしこ
07/09/17 02:12:36 YSgaTJDd
>>309
確かに酔いが廻れば良い酒は勿体ないよな。
で、行着く先は“バクダン”かw

自分は歳のせいか、ほろ酔いから先は多く呑もうとは思わないけどね。
そんな状態で呑んでも体に悪いし、第一酒が勿体ない。
安くても味が判る状態で、錯覚でも酒が旨いと思わなくなったら止める。
酔うためだけに呑むんじゃ酒が可哀想。


312:やまとななしこ
07/09/17 02:13:52 XNuI5WTt
おいしい日本酒を飲んでみたいと思ったのなら
ブランド物を当てにするのは至極当然だと思うのだけれど
心の狭いファンが市場を狭めてるのは日本酒も一緒なのかもね

313:やまとななしこ
07/09/17 02:21:04 +1R9qnAS
ねらーの日本酒好きのレベルの低さに心底驚いた
ここまで「和らぎ水」について触れているレスがないなんて

いますぐ「和らぎ水」でググレ馬鹿ども

日本酒の飲み方が変わっているんだよ
「悪酔いするから嫌い」とかほざいてるカスも
今すぐ「和らぎ水」ググレ

おまいらにはがっかりだよ

314:やまとななしこ
07/09/17 02:26:12 YSgaTJDd
自分に合う美味しい酒を捜すのに、ブランド酒の試飲を重ねるのは有りと思うよ。
そして、まともな舌なら或る程度呑んでけば、自分の好みの傾向ぐらい判ってくる。
あと、呑んだ事無い酒がどんな味なんだろうと興味本位で呑むのも判る。
でも、酒の違いが判らないのに名前だけで呑んでる舌音痴とか、
ろくに経験ないのに知ったかぶりで呑んでる連中が実際少なからず居るからね。
そんな連中に貴重な命の水を呑ませるのは勿体無いと思う訳。

315:やまとななしこ
07/09/17 02:31:45 YSgaTJDd
>>313
レベル低いのはあんた方。
チェイサーのレスがあるだろw
今の若い連中には、和らぎ水よりチェイサーの方が通りが良いんだよ。
酒全般についてもっと勉強しようね。

316:やまとななしこ
07/09/17 02:33:54 4ZKZwF5N
日本食には日本酒が確かに合う。
二日酔いは、飲みすぎと..日本人には分解酵素が少ないからでは..

317:やまとななしこ
07/09/17 02:40:47 YSgaTJDd
料理と酒と水は同じ土地の物が合うって言うからね。

318:やまとななしこ
07/09/17 02:55:36 G5H5etRV
URLリンク(anison.vip2ch.com)

319:やまとななしこ
07/09/17 03:20:19 2acuZrvT
>>314
今はなんでも情報だからね。しかも目で見る情報に頼り過ぎてる人もいる。テレビで芸能人が言ってたりググったりして出てきた酒が一番
だって思ってる人が多い気がする。本来自分の酒の趣向なんてそんな
とこからかけ離れた舌と自分の足が頼りなんだけどね。
酒じゃないけど、似たような人何人も知ってる。


320:やまとななしこ
07/09/17 03:44:01 yL3psC0X
うまい日本酒があるのはしってるけど
安酒を学生時代に飲んで敬遠するようになった
なんか人工的な味がするの消毒液飲んでるみたいな

だから俺はビールで良いや

321:やまとななしこ
07/09/17 03:46:07 +1R9qnAS
>>315

>>チェイサーのレスがあるだろw
>>今の若い連中

ここでもうダウトwwwwwww

若い奴らがウイスキーなんてww
誰が飲んでるんだよ
中国市場で伸びてるだけだろw

ニワカなのがバレバレなんだよwwwwww

ソース出してみろよ、ジジイw

おまえ、団塊だろwww


322:やまとななしこ
07/09/17 03:48:48 Hy00N9pr
どこの居酒屋チェーン店の飲み放題を注文してる馬鹿どもに聞いたアンケートだこれはw

323:やまとななしこ
07/09/17 04:03:20 7wZWOY0B
日本酒に限らず安酒は飲めねえな
肝臓やるぞ

324:やまとななしこ
07/09/17 07:03:46 S4DZ6JB8
黒龍の「仁左衛門」は美味すぎた
一升瓶で二万円だったがw
ああいうの飲んだら駄目だね
そこらへんの吟醸・純米がまずく感じる
ってか高価すぎて二度と飲めないような気もするが・・・

325:やまとななしこ
07/09/17 07:41:05 X9Ney+Rv
>>12
>韓国焼酎なんて唾が入ってるから飲まん。

とある飲食店での実話だけど、注文してくる人は殆ど居ないそうな。
もし呑んでも二杯目を注文してくる人は居ないそうな。

326:やまとななしこ
07/09/17 09:57:07 HJMjA6bF
なんつうかこう、一昔前の日本酒ブームの頃に、
当時のニワカさん達(自分含む)が熱く語ってたような内容だわな。
日本酒をめぐる状況はあんまり変わってないんすかね。


327:やまとななしこ
07/09/17 09:57:43 TcvbGTHz
>>321
ノシ

基本的に酒は何でもイケるが、和らぎ水なんて言い方は初めて聞いた。
俺の周りでも、ウィスキーなど飲まない奴でもチェイサーは通じる奴多いぞ。多分、和らぎ水なんて言い方は通じない。

328:やまとななしこ
07/09/17 10:00:56 TcvbGTHz
>>321
ちなみに、チェイサーって言い方はカクテル用語な。

329:やまとななしこ
07/09/17 10:17:29 +1R9qnAS
「和らぎ水」はチェイサーなんだぁあ!゛ヽ(`Д´)ノシ″
「和らぎ水」はチェイサーなんだぁあ!゛ヽ(`Д´)ノシ″
「和らぎ水」はチェイサーなんだぁあ!゛ヽ(`Д´)ノシ″


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) はいはい、チェイサーチェイサー
     `ヽ_っ⌒/⌒c かまってじじいの相手なんかしませんよwww
        ⌒ ⌒

330:やまとななしこ
07/09/17 10:20:21 DWZMGZiz
まあ一般的にはチェイサーだよね、君がなんと言おうと

331:やまとななしこ
07/09/17 10:42:58 HJMjA6bF
和らぎ水って自分も初耳だったけど、調べたら数年前に
日本酒向けのチェイサーの言い換えを公募で決めたってのね。


332:やまとななしこ
07/09/17 10:53:48 9xvrmAps
このスレって良くNNに挙がってるってよね。
実は2chネラーは日本酒好きww

333:やまとななしこ
07/09/17 10:55:48 wJv5h55u

なんで、日本酒が「悪酔い」の代名詞になってしまったかというと「関西製」の日本酒のせいだ。

(名前だけが)有名な日本酒のほとんどが「関西製」月桂冠、白鶴、菊正宗、大関、日本盛、沢の鶴、黄桜、松竹梅

これらは正直マズイ過ぎる。かならず悪酔いする。

やっぱり「水」と「米」がウマイ、東北産の日本酒はまったく違う。

いくら飲んでも悪酔いなんてしない。


334:やまとななしこ
07/09/17 10:57:36 wJv5h55u

マズイ日本酒は下水に捨てよう!ぶんなげろ!

うまい東北産の日本酒だけを飲もう!


335:やまとななしこ
07/09/17 11:16:41 BIheMlMv
>333
禿同。つまりテレビでさかんにCM流している日本酒は
まず避けることだね。

336:やまとななしこ
07/09/17 11:31:19 9pmQrusw
山形の「くどき上手」吟醸、うまかったなあ・・・

337:やまとななしこ
07/09/17 11:34:47 YSgaTJDd
これから、というよりもう既に始ってるのかも知れませんが、
地元米で造る地酒は量か味かが変っていくでしょう。
傾向としては、新潟、関東から南の地域はダメになっていき、
東北、北海道の酒が良くなっていきます。
原因は、温暖化で米の出来高が変化していくからです。
既に食用の米では始っています。
品種が違っても醸造用の米も影響は避けられません。
急に直ぐにでは有りませんし、当然年によって出来不出来の変動はあります。
しかし、徐々に長期的傾向としては避けられないと思います。

338:やまとななしこ
07/09/17 11:41:59 AG8E8CGb
そうだよな、水と米の美味いところの日本酒は美味い
山形に住んでいるけど、本当にそう思うよ


339:やまとななしこ
07/09/17 12:14:57 TcvbGTHz
>>333
お前は伏見の名水を馬鹿にした。


まあ、伏見でも黄桜月桂冠が美味くないのは禿同だが。
その他の伏見の酒はそこそこイケるぜ?

340:やまとななしこ
07/09/17 12:20:19 +t6c5Nqv
山形の酒旨いけど高いよ・・・山形在住

341:やまとななしこ
07/09/17 12:58:34 NsqW6jYm

個人的には山形酒では庄内平野が好きです。

下手すると一升飲んでしまいます。


342:やまとななしこ
07/09/17 17:12:33 /siD7Jtq
>>311
そうなんだよな。週に5日、6日は飲むノンベエは美味い酒は好きだがだからと言って
高い酒に拘らない。というかそうしないと余程の金持ちでないかぎり大変だ。
そりゃ金が許す限り旨い酒は飲みたいが、ある程度酔ってくると麻痺して
味が大事なファクターでなくなっちゃうんだよな。


343:やまとななしこ
07/09/17 18:14:40 NsqW6jYm

安い酒でも必ず、産地が東北・北海道のものを選んでいれば
まず間違いありません。

関西酒は絶対買いません。

344:やまとななしこ
07/09/17 18:32:47 KD6rKTBW
久保田百寿、正規契約店で2400円だが、
量販店で4000円。だめだこりゃ。



345:名無し
07/09/17 19:00:10 VkNBVPfI
www.sake-world.com
日本酒にはまったアメリカ人もいるっちゅうに。
私は 朝日山1800円くらい 本醸造だからアル添。この上等品は久保田。
そういえば フランス人が 食中酒としては も少しアルコール度数落としたほうが良いと、どこかで書いてた。

346:やまとななしこ
07/09/17 19:09:17 SJmDG9Vt
食中酒だったら、もっと甘みも抑えてくれ。
無理だろうがな。

347:やまとななしこ
07/09/17 20:13:23 nAJQK22I
おまいらそんなこといってもコーラのほうがうまいだろ?

348:やまとななしこ
07/09/17 20:44:32 5oX5rTwB
フランス人はどんだけアルコール度数の低いワイン飲んでるんでしょうかね?

349:やまとななしこ
07/09/17 20:55:11 ws1yWLJZ
日本酒の方が高いじゃん。


350:やまとななしこ
07/09/17 21:45:11 YSgaTJDd
日本酒の高いのは20°ぐらいのがあるからね。
食事中に呑むならやっぱ10°ぐらいの方が合うよ。
冷酒で呑むならオンザロックにしておけば適度に氷が溶けて
呑みやすい度数になるよ。

351:やまとななしこ
07/09/17 22:30:52 kFk4u2wP
さむらいっていう46°の日本酒があるよ。
もったいない気もしたけどそれで梅酒造ったらチョーうまかった。

352:やまとななしこ
07/09/17 22:34:58 FzkOqOjM
946 :名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:55:14 ID:yabaLuEp0
スレリンク(nohodame板)
谷亮子が「バキ!」の地下闘技場編に参戦が決定した。
一回戦ビスケットオリバを相手に谷の大外刈りが炸裂。

353:やまとななしこ
07/09/17 22:35:32 5oX5rTwB
それは日本酒では無いな?

醸造でそこまで度数が上がるなら、米はバイオ燃料に最適だわ

354:やまとななしこ
07/09/17 22:37:26 5oX5rTwB
一般的に日本酒って14~16度だと思うんだが
ワインって10度前後だっけ?


355:やまとななしこ
07/09/17 22:49:08 YSgaTJDd
>>354
>一般的に日本酒って14~16度だと思うんだが
それ大量生産のやつね。
生酒だと普通に18°位いく。ほっとくともう一寸上がるしね。
ワインは12~16°位。

356:やまとななしこ
07/09/17 22:49:37 ws1yWLJZ
日本酒は15度前後
ワインは13度前後
が一般的だと思うが。


357:やまとななしこ
07/09/17 22:51:01 /CBN+QWE
蒸留酒って味付きアルコールって感じで、呑んでて生命を感じない。
日本酒だと悪酔いしないし、翌日に残らず元気出るなぁオレの場合。

358:やまとななしこ
07/09/17 22:53:52 aqYGLbxY
焼酎なんかの蒸留酒をストレートおよび水割りで飲むと体が痺れます。
体の悪い部分が冷たくなってる感じで痛くなります。
ビールとかカクテル・チューハイ、ワインや日本酒なら平気。
だから焼酎は嫌いです

359:やまとななしこ
07/09/17 23:00:41 6y56dtV+
>>160
亀レスだが「白川郷ささにごり酒」かもな

360:やまとななしこ
07/09/17 23:02:09 DWZMGZiz
フルーツっぽい酒なら、「ふしぎなお酒」か「クレオパトラの忘れ物」をお勧めする
あれ飲むと、日本酒の概念がちょっと変わるかもしれない

361:やまとななしこ
07/09/17 23:04:00 M9zpcmv6
純米酒だと16~17度、アルコール添酒や三増酒だと
19度前後となる例が多いんじゃないか?
普通に瓶詰めするときにはほとんどが水割りして15
~16度とかに調整されるからそれもあてにならない
って理解してた。
ワインもね、産地とか格付けもあるのか、8度程度
から13度以上とかまで、いろいろあるよね。

362:やまとななしこ
07/09/17 23:06:52 YSgaTJDd
>>361
あんたが正しい

363:やまとななしこ
07/09/17 23:10:14 6y56dtV+
日本酒嫌いの女の子に飲ませて酔わせたい時は
甘い「ひめぜん」とか貴醸酒とか飲ませて…

364:やまとななしこ
07/09/17 23:10:32 O+l0eeXx
日本酒は芳醇だけど臭いな。

365:やまとななしこ
07/09/17 23:18:15 5oX5rTwB
確かに、無調整なら20度くらいが本来の日本酒造りでの度数だが(醸造酒類の中では世界最高)

生酒だからとか
原酒だからとかは
アテにならない・・・原酒の原材料に糖類やら醸造アルコールまで入ってるのが有るからね


366:やまとななしこ
07/09/17 23:20:20 We4g+lYn
日本酒は正月と法事しか飲まんな。
普段は、発泡酒かビール。

どんなにうまい酒より、風呂上りのビールのほうがうまいんだ。
酒は空気で飲むもの。そう俺はおもうね。


367:やまとななしこ
07/09/17 23:23:42 6y56dtV+
瓶のラベルには原材料:醸造アルコールって書いてあっても
外箱に原材料表記がないもの多すぎるな
中見せてもらえばいいだけだが

368:やまとななしこ
07/09/17 23:29:22 YSgaTJDd
>>365
店で呑む酒はあてにならないけど、自分で蔵本に近いルートで買えば
或る程度信用できるよ。
生酒は、まぁ火入れの具合で色々名前が有るようだけど、
火入れしてないのは発酵進むから判る。
それも判らん様じゃ本当にボンクラ。

369:やまとななしこ
07/09/17 23:30:54 YSgaTJDd
蔵本じゃなく蔵元だね。

370:やまとななしこ
07/09/17 23:36:43 5oX5rTwB
良くも悪くも日本的
個人的には


醸造アルコール
~~~ボーダーライン~~~
糖類
酸味料
醸造アルコールまでは何とか許せる
そっから下の物が入ってるならウーロン茶でも飲んでるわ

371:やまとななしこ
07/09/17 23:53:01 qmjBKH9F
丹波 氷上の”小鼓”がうまかった。

ちなみに俺は安ウィスキーで悪酔する。
だから、会社の連中とねぇちゃんのいる店に行けない。
これはこれで、不幸やな。


372:やまとななしこ
07/09/18 00:01:38 e6NiuvM4
この業界のほとんどがイカサマでなりたっている
嫌われるというより見捨てられている

俺的に天狗舞が好きなのだが・・・

373:やまとななしこ
07/09/18 00:09:40 C9PReHku
土佐の酔鯨があれば必ず飲みます。
最初に出会ったのは土佐行きのフェリーの船内で。
自販機のカップ酒があまりにうまかったので、それ以来のファンです。

374:佐賀人
07/09/18 00:18:19 HJs9wzkn
日本酒に凝りでして数年、
最近、探している日本酒は
「手頃な値段で美味しいマイナーな日本酒」

「物凄い高価な金額だけど味は”ちょwwwwwおまwwww”な日本酒」

特に後者を模索中。

375:やまとななしこ
07/09/18 00:20:32 2O/N0D6Y
以前、八海山の醸造元のすぐ近くにあるボロ臭い酒屋の八海山がめちゃ
美味かったし安かった記憶があるなぁ~。
まぁ交通費とか考えると、あんま変わらないのかもしれないが大量に
購入する場合は絶対に醸造元の近くの酒屋で買ったほうが美味いし安い
酒が飲める。

376:やまとななしこ
07/09/18 00:28:05 HZspPisQ
大分トリニータのエース高橋大輔の実家は造り酒屋(福岡県八女市)。ここの出している「箱入り娘」っていう吟醸酒はJAL国際線ファーストクラスの搭乗酒。品評会金賞を何年か連続獲得だって。

377:やまとななしこ
07/09/18 00:39:06 C39Nxddj
日本酒はゲロの臭いがする
味も胃酸っぽい
だから飲む時に吐き気を催すんだよね

378:やまとななしこ
07/09/18 00:43:52 3KLCLNPG
良い酒呑んだ事ないのか、感覚障害なのか...

379:やまとななしこ
07/09/18 00:49:19 VX/F99Ko
悪い酒しか呑んだ事ないのか、知的障害なのか…

380:やまとななしこ
07/09/18 01:36:38 tO/IbF/l
>>366
>酒は空気で飲むもの。そう俺はおもうね。
それノンベエだと逆転するんだよね。
ビール系の爽快な旨さと日本酒などの芳醇な美味さは別物だからね。
食べ物に好き嫌いがなくて酒も何でも来いだとそれぞれの良さが捨てがたい。

381:やまとななしこ
07/09/18 01:46:09 Z+Wm8pw3
>>360「ふしぎなお酒」ってホントに不思議な味だよねw
名前が面白いから興味本位で飲んだけど、忘れられないお酒の1つ。

382:やまとななしこ
07/09/18 01:54:58 3KLCLNPG
そりゃ、風呂上がりはビールの方が美味いよ。
でも、刺身には日本酒の方が良いし、
ナイトキャップにビールは論外、冬場は燗でも良いけど、
ウィスキーかブランデーの方が合う。

肴や状況に合う酒ってあるけど、それと酒の好きずきって別でしょ。

383:やまとななしこ
07/09/18 03:45:01 0pfYQzUH
>>377
三国人、どんな酒飲んでんだよ
中国人だチョンが作ってる偽物でも飲んでんじゃねえの

384:やまとななしこ
07/09/18 05:02:06 JR3F/Nst
日本酒は無問題だけど焼酎はダメ
絶対悪い酔いする


385:やまとななしこ
07/09/18 07:48:36 GDKzTRa+
私は24で下戸だから日本酒おちょこ一杯でちょうど気持ちよくなれる。
それも毎日飲むわけじゃないから消費量が少ない。
だから年の割には不相応な高い大吟醸ばっか買ってます。二日酔いしないし
水のように飲みやすく芳醇な香りが好き。
この間デパートの試飲で鳥海というお酒がお米の香りが強くておいしかった。
ただ、一升瓶しか売ってなかったから買えなかった。一升だと飲みきるまで一年かかる。
日本酒って味が落ちないで飲めるのってどれくらいなのですか?

386:やまとななしこ
07/09/18 09:38:27 W7DNdOBj
>385
まぁ一週間以内だね。

387:やまとななしこ
07/09/18 10:25:19 CWlkL1ty
>>20
そうなんだよ、悲しいよな。
あらゆる酒を飲む呑兵衛だが、日本酒も、ちゃんとしたやつは
フルーティですらあり、とてつもなくうまいんだよ。
頭痛がするとしても、同量のワインを飲んだのと同じ程度なはずだ。

でも、儲かればいいと思ってきた大手の醸造会社と国税庁が、
この文化を破壊してしまったんだよ。どこの大手が、という
実名も出せるが、いちおうやめておく。

まあ、世界的にハードな酒は人気が落ちている。フランス人でさえ、
若い層は「ワインは年寄りの酒」と見ていて、ビールの方が人気だという
アンケートもあった。

388:やまとななしこ
07/09/18 10:39:27 Os5jZKkl
日本酒も焼酎も余り・・
呉春はまぁまぁ好きだけどさ。

389:やまとななしこ
07/09/18 10:40:28 W7DNdOBj
テレビでCMやっているような酒とそのメーカーは
自らが宣伝し売っている酒そのものが、日本嫌いを
増やしていることに気が付かないかなぁ。
はっきりいって、それらは、日本酒好きの自分が飲んでも
これは嫌われて当然、と思うものね。

390:やまとななしこ
07/09/18 11:49:54 Sh8SvPNi
>>333>>335
素人に対しては非常にありがたい指摘。だが、テレビCMで垂れ流す関西酒を
一般人は清酒のスタンダード、むしろ地酒等はマニアの酒と認識しているはずで、
有名メーカーの>>333の関西酒ばかり飲み、悪酔いして日本酒が嫌いになる
というパターン。俺も例外ではない。
東北産が旨いと思えるようになるには、よほど辛抱強く日本酒ばかり飲み続けないと
わからないけど、そこに行き着く前に、日本には日本酒以外にもいろんな酒が
飲めるので一度悪い印象(悪酔いした、とか)持つと、再び日本酒を飲もうとは
しません。瓶の基準、ラベル、商品の階級(?)とか、純米酒とか吟醸酒の違いを
まとめたリーフレットなりを常に酒屋に置いて、酒に対する理解を広める努力が
必要なはず。大きな視点で日本酒を考えないと廃れるのでは?



391:やまとななしこ
07/09/18 12:34:08 W7DNdOBj
純米 吟醸 山廃 アル添酒 などなど
気になる用語は今では興味があればネットでいくらでも検索できるし、
それにその場で答えられないような店員の居る
酒屋では買う必要なし。
一番良いのは、自分で飲み比べることだけど。

392:やまとななしこ
07/09/18 12:40:08 lEOTBgB/
ただの酒屋と日本酒にこだわって特色出そうとしている店では違うが
ある程度酒呑みになると、ゴチャゴチャ言われるより、お気に入りがいつも有る量販店とかに流れちまいます。

393:やまとななしこ
07/09/18 12:44:05 W7DNdOBj
ごちゃごちゃというか、お使い物にするときでさえ、
純米とその吟醸ではどう風に味がちがうのか?と言うときに
わかりやすく答えてくれる店員がいるかどうかですね。
それであれこれ試したあげくにお気に入りの日本酒が
量販店で安く手に入ればそれにこしたことはないですよ。
残念ながら車で乗り付けるような大規模酒店でも
日本酒の売場面積が少なくなっていますね。

394:やまとななしこ
07/09/18 12:51:54 /NErIOmS
芋焼酎があれば他はいらないです。

395:やまとななしこ
07/09/18 12:54:08 0qs13DDM
悪酔いするもんでなー

396:やまとななしこ
07/09/18 12:55:28 /QxrvzA2
日本酒スレは長文が多いなw

397:やまとななしこ
07/09/18 13:00:33 W7DNdOBj
ま、嫌ってくれて結構だけどな。
本当に美味しい酒はそれを知るもののためにのみあるのだよ

398:やまとななしこ
07/09/18 13:04:20 2EIsQrHs
妙にこだわっている酒屋もうざくて嫌だ。


399:やまとななしこ
07/09/18 13:07:06 W7DNdOBj
>371
同意。小鼓は美味い。
>372
同意。天狗舞は漏れの日本酒の見方が変わった最高の酒。

400:やまとななしこ
07/09/18 13:08:06 oM6eB6Du
>>46
同意

401:やまとななしこ
07/09/18 13:12:27 8inNwhl+
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\ 日本酒がマズイ?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    亜鉛不足じゃねーの?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

402:やまとななしこ
07/09/18 13:13:02 Rsy746xD
しょこたんがgoogleで「セックス」を検索したことを公表
URLリンク(yaplog.jp)

画面上右端に注目
URLリンク(yaplog.jp)

しょこたんは童貞大好き!
URLリンク(www.vipper.org)

VIPPERアイドル「しょこたん」こと中川翔子さんと愉快な仲間たち。
スレリンク(news4vip板)


403:やまとななしこ
07/09/18 13:13:22 JYQXldZs
バイオ酵母もお忘れなく、低温弱アルカリの水でなくても、まあまあの味の日本酒が
できるようになったが、やっぱ二日酔いするな。
 ただ、材料が米で酒をここまで甘くしたり、フルーティーにしてしまう、一部の酒蔵
の技術の高さには脱帽しますね。

404:やまとななしこ
07/09/18 13:13:57 Sh8SvPNi
>>397
それは偏った一個人の考え。
ほとんどの酒蔵は、日本酒のシェア伸ばすためにも、日本酒本来の旨さをもっと広く知って
もらいたいと考えているはずだが。

405:385
07/09/18 13:16:17 GDKzTRa+
>>386
一週間以内ですか・・・開栓2週間ぐらいでまずくなっていく感覚は間違いじゃなかったんだ。
割高で良いから180ml瓶増えて欲しい。

406:やまとななしこ
07/09/18 13:18:10 W7DNdOBj
>404
ま、大手は考えてないな。作っている酒がアレだからな。
偏ったというが、純米と本醸造の違いがわからねぇしと
ほざいているだけの香具師が多いじゃないか。探求心もない。
そんなやつらは知らないままでいいんだよ。

407:やまとななしこ
07/09/18 13:20:53 W7DNdOBj
>405
味覚が良ければ、開栓して翌日の晩には味が変わっているのがわかる。
つか日一日と劣化していくのがわかるくらいなら凄いね。
割高だけど、720ml瓶でなるべく早く飲むか。
一升瓶で買って小分けしてきっちり密閉して冷蔵すればいいんよ。

408:やまとななしこ
07/09/18 13:23:21 qeLkYzfN
まがいものが多いからってだけ。

409:やまとななしこ
07/09/18 13:36:24 f/C4UoWL
>>339
先日、木屋町の黄桜直営の飲み屋で「おばんさい」肴に呑んだが
悪かぁなかったよ

伏見といえば
商店街の酒屋で蔵元直送の酒を量り売りしていたのを
店先で立ち飲みさせてもらったが強烈な「辛口」だったなぁ
銘柄は忘れたけれどもう一度呑みたい

410:やまとななしこ
07/09/18 13:39:23 W7DNdOBj
パック詰めの日本酒と直営店に出す業務用の酒が
同じだと思うのかね?

411:やまとななしこ
07/09/18 13:58:18 f/C4UoWL
>>410
黄桜にもまともな酒が有るって意味なんだけれど・・・

しかし、パック詰めにも劣る「大吟醸」たら「何とか仕込み」も多いと思わない?
ちなみにパック詰めでも「日本盛」は悪くない

412:やまとななしこ
07/09/18 14:08:18 W7DNdOBj
ちょっと前に、米農家の知り合いから日本酒もらったんだけど、
どれも入手困難でしかも普通に買えばとびきり高い極上酒ばかり。
酒米作って、蔵元に納品している農家は最上のお酒を貰うんだなぁと
おもった。

413:やまとななしこ
07/09/18 14:54:10 RBZi0pTP
東京の日本酒はまずい。

414: 
07/09/18 15:06:40 NQaocKec
日本酒もボジョレーヌーボーもまずい、まずすぎる\(^o^)/。
アルコールにカビの生えたような味…だから家ではどちらも料理用。

415:やまとななしこ
07/09/18 15:12:15 W7DNdOBj
普通に新酒といえばいいのに、ボジョレーつけている時点で
喪前は味がわからんよ、料理にでもなんでもしてくれ。
その料理の味もわからないのだろうが。
ちなみに日本酒の新酒は美味い。

416:やまとななしこ
07/09/18 18:52:41 xPbNWNwt
日本酒飲むならドイツの白ワイン飲んでみ
安いし、うまい
いろんなご意見あるだろうが、
とりあえず、垣根を取っ払ってトライしてみ
高価な日本酒から足を洗った僕のご意見でした。

417:やまとななしこ
07/09/18 19:14:11 gB0F+qG7
毎年、新酒の季節には火入れしてない微炭酸プチプチな生酒を買い漁ってる。
1000~2000円@四号瓶位。どの造り酒屋のを呑んでも、この新酒が一番旨い。
吟醸酒・純米酒が水っぽく感じる位に。晩冬から初春にかけて白ワインは一切
呑まなくなりました。モーゼルとかも好きだけど、新酒には勝てないと思う。

市場に出回っている日本酒の9割はドブ酒だけど、造り酒屋の9割はまっとうな
日本酒造ってると思うよ。

418:やまとななしこ
07/09/18 19:37:02 3KLCLNPG
ドイツワイン安くないぞ。
安いワインならカルフォルニア、南米、オーストラリアだ。

419:やまとななしこ
07/09/18 19:39:47 3KLCLNPG
>>417
禿同、新酒の時期はそれが一番!
美味い上に安くて良い。
欲を言えば一年中呑みたいが無理だよなぁ...

420:やまとななしこ
07/09/18 19:55:42 /EDqqfIJ
長野県黒姫駅の近くで買った原酒ウマー

421:やまとななしこ
07/09/18 23:14:37 7FrjwNqQ
地酒の店で飲んでから日本酒飲むようになった。
それまでは学生時代に飲まされた大手メーカーのまずい酒の思い出しかなかったので
ほとんど飲んでなかったのだが。

422:やまとななしこ
07/09/18 23:32:50 7m29VPRs
>>44
一升瓶で2千円以上って、そんな安い酒ないだろ、それビールより安いじゃん。
1升だったら、普通に万超えるでしょ。

423:やまとななしこ
07/09/18 23:33:43 wllLJLB+
日本酒は冬場が多いな、しかも飲み会の席でしか飲まない。
家で飲むには日本酒って高いんだよね。
安い料理用みたいな日本酒だとほんと翌日まで残るし。

424:やまとななしこ
07/09/18 23:34:20 7m29VPRs
>>47
久保田なんて超大手だろ、
久保田だって、10倍以上値段差あって、普通のいざ家で出てるのは、糞安いやつだよ。


425:やまとななしこ
07/09/18 23:35:44 3KLCLNPG
>>423
酒粕溶いてウォッカで割れ

426:やまとななしこ
07/09/18 23:44:32 kr+DLewY
>422
純米で2500~4000
純米吟醸4000~7000円
一升でね。これくらいで充分良い酒がある。万単位なのは
それより上の大吟醸とか特別に選別品とか贈答用の特別品。
自分で買ってのむならこれくらいが目安。
久保田なら翠寿とか碧寿とかのクラスだな

427:やまとななしこ
07/09/19 00:03:09 BQuV4GEx
売る時にワインみたいにしっかり温度管理しなきゃ台無しだとかなんとか
お酒は生きてることを忘れてますな

428:やまとななしこ
07/09/19 00:09:06 xXjSucU0
>427
まともな日本酒扱っている店は、要冷蔵の酒はすべて冷蔵庫に入れて売ってますよ。
デパートなんかですらワインは立派なカーブに置いてあるくせに、
日本酒は室温常温で、なんていところ一杯あります。いいかげんですねー

429:やまとななしこ
07/09/19 00:26:40 CBp9VstC
>>425の酒粕の話で思い出したが、酒粕ってホトンド液体が残ってなくて固体(パサパサ?)になってるものと、少し元の酒が残ってて半練りと言うかドロドロっぽいやつとあるのを前まで知らなかった
ドロドロっポイ方はそのまま食べてもパサパサ状のものより遥かに美味しかった(ネギとかとあえて食べると美味い)
そう言うやつを焼酎甲類に溶かすと新しい味の発見かもw

430:やまとななしこ
07/09/19 00:28:08 VMZRAMrh
どうでもいい
ただ在日朝鮮人を殺せる風潮になるのなら日本酒が嫌われようが
どうでもいい

431:やまとななしこ
07/09/19 00:31:37 ZRJjIntj
>>430
えーっと、君はなんの話をしているのかな?

432:やまとななしこ
07/09/19 00:55:10 C7ssWqfq
酔鯨が最強でしょ

433:やまとななしこ
07/09/19 01:53:23 ymEVvVaH
所詮嗜好品なんだし、気分や雰囲気、状況でも呑む物変わるわな。

八海山詰替え大吟醸を海で魚釣りながら呑もうとは思わんが
予約の案内が来たら正月の自宅用には必ず買う。しかし、普段の八海山は純米を愛飲。

海を眺めながら呑むなら菊水の「ふなぐち」で充分旨いし、
凍てつく冬の海で呑む、焚き火に掛けた鍋の湯で燗を付けたワンカップ大関は極上の味にもなる。

屋台で呑むコップ酒なら剣菱でも充分旨いし、ヘンに高い酒を呑むのも雰囲気に合わない。
釣った魚を煮る時は黄桜辛口一献を使ったりもするんで、パック酒も家に常備してある。

まぁ、酒なんて自己満足で呑む物なんだから、自分が旨いと納得出来ればそれで良し。




434:やまとななしこ
07/09/19 04:50:53 oGGQAOT0
以前は日本酒嫌いでしたが、

新潟に転勤して初めてうまさを知った

朝日山最高。

435:やまとななしこ
07/09/19 07:17:25 z92xNdW+
>>28
そういうことを言うなら、
こういう調査に意味なんてないんだけどね。

大衆に飲まれる酒が1本1万円なんてありえん訳で。
高い日本酒はイメージが変わるぐらい上手いが、
そこまで出さなきゃ飲めないならビールでもいい訳で。


436:やまとななしこ
07/09/19 20:39:24 L6rhyGgZ
日本酒は安くて旨い酒なんだけどな、本当は。でも、拡販しだすと味が落ちる
法則あるから、知らない人には中々良い酒と巡り逢う機会は無いな。上善如水
なんて、15年位前までは新潟でも知る人ぞ知る安くて旨い良酒で予約しないと
中々手に入らなかったけれど、今や立派なドブ酒になって全国展開だからねぇ。

兎に角、デパ地下とかで試飲会やってたら試飲してみるとかしないと、いつま
で経っても良い日本酒とは巡り逢えないと思う。

437:やまとななしこ
07/09/19 21:47:22 5Dl6Qml+
和食の食間酒としては優れてると思うけどね。

438:やまとななしこ
07/09/19 21:54:02 ZRJjIntj
みんなが日本酒好きになったら、良い酒が安く手に入らなくなって困る
もうちょっとだけ盛り上がる程度でいいな

439:やまとななしこ
07/09/19 22:32:34 YyrVGbLy
美味しい酒に出会ったことない。

440:やまとななしこ
07/09/19 22:55:20 tr/RUQTP
変なブームとかでプレミア価格になったり、質が落ちたりな
今の焼酎がいい例だと思う
せっかくのお気に入りも、定価の二倍とかで流通してるし


441:やまとななしこ
07/09/19 22:59:29 ZRJjIntj
>>439
自分から美味しいお酒を求めて動いてないだろ?
たまたま行った居酒屋で出会うとか、そんな上手い話はなかなかないよ

442:やまとななしこ
07/09/19 23:59:13 vf2/qlhh
てすと

443:やまとななしこ
07/09/20 00:14:44 aG8+HUPn
二級酒が有った時代は安くて美味い酒を探し易かったんだけどな。

444:やまとななしこ
07/09/20 00:20:28 g8GbjXqD
お前ら馬鹿だろ?
値段の問題じゃなくて”いかに自分好みの味”
をどの酒蔵でみつけるかじゃねーの?

445:やまとななしこ
07/09/20 00:40:24 IXFEXolz
>440
そうだね。焼酎の森伊蔵、日本酒の越乃寒梅が良い例だね。
焼酎はうといから話にださないけど、
一時の越乃寒梅は異常だった。日本酒なんかほとんど知らない
香具師にも名前だけ伝わって、デパートの酒売場に来て
いきなり越乃寒梅下さい、つー馬鹿が居て笑った。
稀少だっていうとありがたがって高い金だして買うのな。
味は関係なくね。

446:やまとななしこ
07/09/20 00:58:39 aG8+HUPn
宝探しをしたい人は勝手にやればいい。
でも、安くて美味い酒を苦労なく手軽に呑みたい人も大勢居る。

447:やまとななしこ
07/09/20 06:17:01 uR2B133n
>>436
日本酒のラベルってフランスやドイツのワインほど法規制が厳しくないから
名もなくブランド力のない酒蔵は有名酒蔵に樽・蔵ごと売っちゃうことも少なくない
寿命が短いので致し方ないとは思う

旨い銘柄もこうやって維持されてもいるんだろうけれど






448:やまとななしこ
07/09/20 08:39:29 JqIU3rxf
>436
洩れも10年以上前かな、長野でだったけど、
地元の人が接待してくれて、出てきた徳利に入った冷酒が
目をむくほど美味くて、その頃日本酒には凝ってて色々飲んでいたから
凄くいい酒だと思って、店の人呼んで銘柄を聞いたら上善如水だった。
おそらく純米吟醸以上。いまはポピュラーみたいだね。
飲むなら上位酒の湊屋藤助かな。


449:やまとななしこ
07/09/20 14:34:18 OgFaEwjy
>>446
>安くて美味い酒を苦労なく手軽に呑みたい人も大勢居る。
朝、登校中に交差点でパンを咥えた美少女とぶつかってパンツを拝める程の強
運の持ち主でもなければ無理だと思う。

450:やまとななしこ
07/09/20 15:12:14 JqIU3rxf
うん、さらにそれが二人の運命の出逢いだった・・・
という展開になるくらいの運。

451:やまとななしこ
07/09/20 15:14:11 vSw+Bugc
>>419
活性(生)純米吟醸 獅子の里 鮮
500ml 1500円
年中あります

452:やまとななしこ
07/09/20 15:42:09 ADB3eabb
test

453:やまとななしこ
07/09/20 15:56:02 85IphL96
スレリンク(news板:301-400番)
福田、アジア外交について語る「人的交流が大事。今15万人いる留学生を100万人に」
スレリンク(news板:301-400番)
福田 「日本の侵略戦争と植民地支配による過去の問題、解決されたとはいえない。謝罪し続けるよー」
スレリンク(liveplus板:1-100番)
売国奴福田康夫を総理にするな!
スレリンク(newsplus板:601-700番)
【総裁選】国家的スキャンダル?安倍退陣「麻生クーデターかと思っていたら、実は福田クーデターだった」小泉前首相秘書・飯島氏★4
スレリンク(news板:1-100番)
福田「中国の犬になるよ、大量の中国人を輸入するよ、老人優先 若者?そんなのしらねーよw」
スレリンク(newsplus板:601-700番)
【自民・総裁選】 世論調査、圧倒的に「福田>麻生」…演説聞いた人の印象は「麻生>福田」★3





454:やまとななしこ
07/09/20 21:32:38 yY3Jd1bc
それなりの価格で、うまくて、入手しやすい日本酒が無いのだから
当たり前の話だな。
一升2300~2600程度の価格帯のまともなレベルの純米酒が
1000ml1000円くらいになればな。



455:やまとななしこ
07/09/21 04:08:09 5Ff8GyHB
七福神の門外不出を呑みたいよう(;´д`)

456:やまとななしこ
07/09/21 11:09:22 oO6rLkpE
酒蔵のページに書いてあったが、日本酒の作り方は手間が掛かりすぎ
URLリンク(www.naniwamasamune.com)

ほんとにこんな手間掛かるの?
ちゃんと後世に伝えていけるかどうかが心配だ・・・

457:やまとななしこ
07/09/21 11:31:29 FlTXKxTW
>456
だから大手メーカーはそこらへんをオートメ化でちゃっちゃか大量に
造るんだよ。足りない分は弱小の蔵から桶買いするのさ。

458:やまとななしこ
07/09/21 11:36:00 Q8LXz/tZ
日本酒に関心を持ったんだが、旨い酒探すために探求心もってネットなどで
「吟醸とは?大吟醸とかもあんの?純米酒は読んで字のごとし?本醸造って何だよ?
つか何でそんなに色々あるの?、いい酒の目安って何?」とかぐぐってみたり、
「醸造方法にも違いがあるらしい」とか「産地の違いもあるらしい、どこのが旨いのよ?」とか
ある程度分かったつもりで酒屋にいってラベル見ても何がいいのかさっぱりで、
やってるうちに面倒になって「チューハイかビールでいいや、いや発泡酒かなw」になる。
限られた人のための、つうの酒って気がするな日本酒。まあ、一般的には大手メーカーの
日本酒しかもパック入りとかが大衆に飲まれているわけで、本来の旨い日本酒は、知識もいるし
晩酌するには値段も少々高いし、日本酒離れは必然って気がするな。

459:やまとななしこ
07/09/21 11:59:59 WCn0BNp4
日本酒の嫌いなところネタって、
数十年間、同じ理由が挙り続けているよな。

もう、一般受けする路線は諦めて、
日本酒好きな奴が本当に喜ぶ酒だけ作るようにすればいいのにね。

どうせ多くの日本酒メーカーは焼酎も作るようになってるんだし、
大勢は固まってるし、イメージだけじゃどうにもならんし。


460:やまとななしこ
07/09/21 13:05:37 oO6rLkpE
↓によると、二日酔いするのは三造酒に入っている不純物のせいらしい
URLリンク(naniwamasamune.com)
学生時代に居酒屋で悪酔いしてから日本酒を避けてたんだが、
純米酒とかが本当にこんなに上手いのなら、日本酒党になりたい

461:やまとななしこ
07/09/21 13:20:55 oO6rLkpE
>>457
じゃあ、やっぱりこういう手作りのメーカーは消えていくのかな・・・
そういう弱小の蔵が手作りを止めちゃったら、
日本酒は本当に量産酒だけになっちゃうね・・・

462:やまとななしこ
07/09/21 13:26:45 FlTXKxTW
>461
誇りある蔵は消えない。日本酒とその酒造りは日本の風土に
根ざした文化そのものだからだ。
だから我々日本酒好きは小さな蔵の良酒を求める。多少高くてもな。

463:やまとななしこ
07/09/21 13:43:19 sU6/+xnA
軟弱な酒飲みが増えたからとしかいえない

464:やまとななしこ
07/09/21 13:47:50 Ug91ileb
酒(笑)

465:やまとななしこ
07/09/21 13:49:18 oO6rLkpE
>>462
そうだね
ただ、日本刀作りのように細々と続いていくんじゃなくて、
もっと広く受け入れられるようになると良いな

おれも日本酒の純米酒から始めてみるよ

466:やまとななしこ
07/09/21 13:58:05 0zr+vsJO
>>461
90年代から小規模の蔵元でもパソコンによる発酵過程の温度管理が進んで、
品質が安定してきてるんだよ。
昔は、杜氏の感覚と経験と勘が頼りだったんだから。
吟醸・大吟醸だって精米器の進化の御陰。

467:やまとななしこ
07/09/21 14:04:03 FlTXKxTW
さらり系とどっしり系の安めの純米名酒おすすめ(デパート系なら入手しやすい)
清泉特別純米(久須美酒造)2700円
淡麗とはちがって、しっかりした旨みがありながら、
口当たりやのど越しが優しい、清らかな味わい。
大七山廃生元純米(大七酒造)2650円
手間のかかる山廃仕込みで、深見のある味わい。
噛むほどに旨みが拡がる。

468:やまとななしこ
07/09/21 14:06:34 FlTXKxTW
コンピュータ管理で品質の良い、吟醸が安く供給できるようになった
好例は 銀盤 かな。

469:やまとななしこ
07/09/21 14:09:30 +oxLflKF
日本酒っつってもピンきりだからなぁ・・・
土佐鶴の天平が個人的にはおすすめ。
ただひとつ欠点があるとすれば、飲みやすいからすぐなくなるw
知り合いにお土産で一本買ってきて、一緒に飲んだら10分かからんかったよorz


470:やまとななしこ
07/09/21 15:03:16 0/A1hxBE
ああー全レス読んじまったよ、秋刀魚に蟹に冷酒な気分。
あと2時間で居酒屋開店。

471:やまとななしこ
07/09/21 15:17:59 oO6rLkpE
日本酒が嫌われてると言っても、三造酒はもはや日本酒とは呼べない代物じゃないの?
居酒屋で出るお酒が純米酒以上が普通に出るようになれば、若い人も日本酒好きになっていくんじゃないのかなあ


472:やまとななしこ
07/09/21 15:45:18 Q8LXz/tZ
だが現実は三造酒ばかりが出回り、世間も三造酒が「日本酒の定番」と認識。
だってテレビCMで渡哲也なんかが、旨そうに三造酒飲んでるしw
ビールと発泡酒と名前が違うように、清酒と三造酒も名前でしっかり分けるべき。

473:やまとななしこ
07/09/21 15:55:11 0zr+vsJO
>ビールと発泡酒と名前が違うように、清酒と三造酒も名前でしっかり分けるべき。

みんな税金絡みの話なんだよね。
本来の酒の良し悪しとは関係無いのにね。
三造酒とそれを造ってる大手メーカは一度潰れた方が良いと思う。

474:やまとななしこ
07/09/21 17:07:09 sHqCfdul
>>472
知らんのか
スレリンク(bizplus板)


475:やまとななしこ
07/09/21 17:15:27 0zr+vsJO
知らなかった。
でも、三増酒は二増酒になって「清酒」なんだろうな。

476:やまとななしこ
07/09/21 17:45:34 kX9jdsqP
ここには日本酒好きがたくさんいて嬉しいが
造り酒屋は今後更に淘汰されて減るだろうね。
悲しいなあ。


477:やまとななしこ
07/09/21 17:54:42 0zr+vsJO
今も昔も、経済的にも技術的にも力の無い蔵元は淘汰されて当然なのです。

問題なのは、経済的に力のある大手清酒メーカが粗悪品を乱造してることです。
戦中や終戦直後の食糧事情の厳しい時代の三造酒は仕方ないと思いますが、
食糧難も終り経済的にも豊かになったのに、何時までも三造酒を造ってた事が間違いなのです。

478:やまとななしこ
07/09/21 18:03:50 Q8LXz/tZ
>>474
知らなかった!良い方向だな。一目で識別出来るような配慮はされていればいいけどね。
なぜなら、今までの大手が三造酒をいかにも名酒みたいなラベルデザインやキャッチフレーズ、
イメージキャラ(芸能人)とかで、今後も大衆を騙そうとするような気がする。

479:やまとななしこ
07/09/21 18:58:54 EbWdFrRx
モツ系の料理には三増酒の燗が最適なんだけどな。

480:やまとななしこ
07/09/21 21:13:59 Bngh6Gjs
酒、煙草する奴は頭が悪いって最近なってきてるな

481:やまとななしこ
07/09/21 22:21:18 0zr+vsJO
タバコは本人にも廻りにも害。
酒は少々なら体に良い。
酔潰れるまで呑むのは馬鹿。
良く言われる酒に呑まれてる状態。

482:& ◆lKhtpaRses
07/09/21 23:35:55 68F4gUsI
??

483:やまとななしこ
07/09/22 01:07:20 esTdlC95
月桂冠の月は米・米麹・醸造アルコールが原料となってるが、本醸造以上のアルコール分が添加されてるので普通酒のカテゴリーに入るのだろうと推測してみる
でも糖類や酸味料が入ってないことになってるので三増酒のカテには入らないのかそれでも入るのか辺りがよくわからん

484:やまとななしこ
07/09/22 07:24:31 6lJ2X0c3
>>448
上善、たしかに旨かったねえ、むかしは。純米酒じゃないんだが、
変な水飴も入っておらず、キリッと冷やしたあれは、本当に水の如く飲めた。

味が落ちたのか、オレの味覚が鈍くなったのか分からないが、
純米酒が復活してきてからは、なんとなく飲まなくなった。
醸造用アルコールを使う業者には、心の底からの憎しみをおぼえる。

485:やまとななしこ
07/09/22 10:04:10 GEmASTpA
松竹梅とか剣菱とかは、昔はそれこそ今の久保田やら越乃寒梅くらいのランクだったらしいね。
それが、売れるもんだから醸造アルコールなんかを入れたり、品質落としたりで、今の安酒って評価になった。
いいものを昔ながらに作り続けているところの日本酒はやっぱりうまいね。
ただ、日本酒はビールや焼酎みたいにグビグビ飲むもんじゃないと思う。ちびちびとがいいね。

486:やまとななしこ
07/09/22 12:07:26 rTWxmjKe
若い頃(20代)で日本酒の味がわからなかった頃は
一升瓶からビールジョッキに注いでがぶ飲みしていた・・・w


487:やまとななしこ
07/09/22 20:38:24 XE198EGH
キリッと冷えた日本酒を4合瓶ラッパ飲みしてる30代後半が通りますよwww
地方の良酒が安価で手に入る東京ならではの贅沢www

地方では試飲もままならないからなぁ…実際、秋田住んでた時よりも秋田の
地酒手広く呑んでる不思議な俺。

488:やまとななしこ
07/09/22 21:35:24 HRosJx9o
〆貼り鶴の大吟醸飲んだことあるけど、のどが焼けるような感じですごく嫌だった。
いまでも日本酒は大嫌い。ビールも焼酎もウィスキーも好きなのに。

489:やまとななしこ
07/09/22 21:37:19 oCqXqcNt
日本酒の作り手はクソまずい三増酒つくって、わざわざ日本酒ファンを減らしてるんだよね
馬鹿な話だ

490:やまとななしこ
07/09/22 21:52:14 065qxeSD
安物は料理用みたいなもんだ。

491:やまとななしこ
07/09/22 22:52:57 eCrMWi4J
>488
そんなあなたに 清泉特別純米 優しいのどごしです。

492:やまとななしこ
07/09/22 22:55:32 Ys2fD10U
ワインも安いのはまずいからな。
特に日本のドイツワインは甘すぎて飲めない。

愛媛県の久万町で作ってる、地酒はうまかったなー。
やや辛口で冷がいい。

493:やまとななしこ
07/09/22 23:10:35 I1F2+xo8
久保田の生一本がうまかった

494:やまとななしこ
07/09/22 23:16:26 jYV+VVQm
日本酒とか焼酎とかムリだわ
何がおいしいのかわからんし、臭すぎ

495:やまとななしこ
07/09/22 23:25:36 6OlkiLw1
良い日本酒は美味しいんだけどね。
くそ安い酒しか飲まないのに、日本酒はマズイなんて言っている奴はもったいないぞ。

496:やまとななしこ
07/09/22 23:29:40 jYV+VVQm
>>495
どうおいしいのか、説明してよ
おいしいって感覚が分からない
あの甘い味とアルコールの臭いがおいしいの?

497:やまとななしこ
07/09/22 23:44:32 esTdlC95
>>496は逆にどんな銘柄のなんて言う酒を飲んでみて不味いと感じたのか聞きたいな

498:やまとななしこ
07/09/22 23:48:34 jYV+VVQm
玄人ぶる日本酒マニアきもい

499:やまとななしこ
07/09/22 23:53:29 esTdlC95
何だそれがいいたいだけかw

500:やまとななしこ
07/09/23 00:13:36 SdYh5JNO
醸造アルコールを使ってる日本酒はまずくて悪酔いするが
醸造アルコールを使っていない純米酒は味はピンきりだが悪酔いしない。
実際飲みすぎたと思っても2日酔いしないし。
なので俺は出来る限り純米酒を飲むようにしてる。純米大吟醸とかヨダレ出る。

501:やまとななしこ
07/09/23 00:19:10 pBm7gnCn
辛口を「かぁぁ~~」とかいいながら飲むのが好きなんだけどな。
だめかな?

502:やまとななしこ
07/09/23 01:38:53 6J5RUFAs
>501
自分はこういうのが好き、つーのはいいんじゃない。
つかどんどん聞きたいな。それで知らない新しい出逢いがあるかもしれないし。

503:やまとななしこ
07/09/23 01:55:11 Qv8dWoWM
うまい純米酒は、既成概念的な日本酒というよりは白ワインに近い感覚。


504:やまとななしこ
07/09/23 02:09:20 1+CZJ7Ug
ワンカップは不味い
あんなのを日本酒と思ってほしくない

505:やまとななしこ
07/09/23 17:42:56 AoWQXqIw
気分はプチセレブ!? 発泡日本酒“ハジける人気”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>信濃屋の柳生さんは「味の良い発泡性日本酒が増えれば、
>今後も品ぞろえに加えていきたい。これからさらに伸びる分野でしょうね」
>と話している。

遠回しに「まずい奴が大半」と言ってるような気がするがwまあ事実だもんな。
冒頭で言われてたすず音もメチャクチャ美味しいって訳じゃないし。
こういう事を取材で言ってくれる売り手がいる事にちょっと安心した。

506:やまとななしこ
07/09/23 17:46:43 L7/LgY3A
>清酒を飲まない人の主な理由は、「悪酔いや二日酔いをすること」「味」「匂い」
で、清酒に飲みやすさを求めているようだ。

悪酔いの原因は砂糖、調味料とアル添のせいだな。
だから悪酔いする人間が、まともだって証拠だ。
日本酒飲むくらいなら焼酎飲んでろ。


507:やまとななしこ
07/09/23 17:55:35 svVObtdO
>>493
久 保 田 の 生 一 本 な ど 存 在 し な い !!!!!!

508:やまとななしこ
07/09/23 19:25:17 XiXcGNYt
>>501
呑み方や、酒の好みのタイプが分かれるのは問題無いんじゃないか。
自分が美味しいと思う酒を見つけられて、美味しいと思う呑み方を知っている人は幸せだと思う。
少数派だろうけど。

>>506
現状、そう言うしか無いわな、正直な話。しっかし、洋食主体の核家族に、昔ながらの一升瓶に
アル添加糖加調味料の糞まずい日本酒を売り込んできた造り酒屋って本当にアホやね。

509:やまとななしこ
07/09/24 01:03:38 L+OHPqWA
>>508
税務署がアル添調味料やらを勧めてるんだから、蔵元も従うしかない。
合成酒の品評会で、税務署員が偉そうに選考委員やってる、世紀末だよ。
こんな合成酒は、飲んでやらない方が、日本のためだ、焼酎で良いよ。
体にも良いし…今の日本酒は体に悪いから。


510:やまとななしこ
07/09/24 23:36:27 7cQdFBVu

ア               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 イ             (´∀` )< 文句があるなら、さっさと半島にかえれ!
  ゴ           と  と  )  \______
    \          | | |
   ∧ ∧へ      (  (  )
  <`Д´ヽ>/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>15/  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
~~~ヾ∽〃~~~~~
   ザブン>


511:やまとななしこ
07/09/25 18:30:51 zfJaqN7K
>>4
韓国酒って聞かないけどどんなお酒なの?

512:やまとななしこ
07/09/25 18:32:32 SNj0XbvH
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


513:やまとななしこ
07/09/25 21:29:03 RK6OXVST
可愛そうに・・・

大切な人が居るなんて
そんなモンに気い使っててたらしんどいだろ?
とっとと居なくなって貰えよ。

514:たくぞう
07/09/26 00:22:28 A3M50vnD
できの悪い日本酒が出回りすぎて、「本当に旨い日本酒」を飲んだ事がない人があまりにも多すぎる。
日本酒の面白い所は、普段テレビとかで宣伝している有名メーカーよりも、地元用に少量生産で、しかし手間をかけて醸した蔵元のお酒のほうがはるかに旨い。

っていうか、酒の弱い俺から言わすと、純米の日本酒よりも、焼酎のほうがはるかに悪酔いしやすい思うんだけど。

515:やまとななしこ
07/09/26 00:32:51 qsVP/A/C
体に悪い日本酒を、無理に飲む必要はない。
他に酒がいっぱいある、それを飲めば良いだけだ。


516:やまとななしこ
07/09/26 00:49:42 VkU78+Al
下々の人間が安い酒呑んで悪酔いしてるだけ。金ないなら呑むな。いい日本酒は悪酔いしない。

517:やまとななしこ
07/09/26 01:18:46 awSUxL4a
>>4>>15
具体的にどの辺が優秀なんだ?釣りじゃなきゃ答えて欲しいもんだ
美味いからだけでは却下

518:やまとななしこ
07/09/26 01:59:34 qsVP/A/C
>>516
そうそう、しもじもは日本酒を飲まなくても良いの、ヤメレ。
そうやって、体に悪い日本酒が売れなくて全滅すれば、日本人の健康のためだw


519:やまとななしこ
07/09/26 05:19:13 LX3ZECzc
>>516
越乃寒梅、安酒だけど悪良いしないよ。吟醸で3000円位、清酒で1800円(一升)位です

520:やまとななしこ
07/09/26 05:40:25 4xls4J9A
旨い酒は能登半島!以上終わり

521:やまとななしこ
07/09/26 08:25:12 +xkZS1TU
>519
一時期はその一升が13000円くらいで東京で売られていたなぁ

522:やまとななしこ
07/09/26 11:46:29 Rbd13ZYr
酒って飲み過ぎると死ぬくらいに毒性が強い。
そういう酒に、日本酒はさらに、アル添して、調味料入れて、砂糖入れて
これで悪酔いしない日本酒があるなら、それがおかしい。
酒より大麻の方が毒性や習慣性は低いはずだ。
税務署が「日本酒は飲むな」と言ってるんだろう。


523:やまとななしこ
07/09/26 15:39:35 UDUVKAqR
>>521
そしてオヤジ連中が有り難がってほいほいと買って行ったもんだ。
東京でも、越乃寒梅の横で洗心とか定価(1万円ちょい)で売ってるのに。

モノを知らんとは、恐ろしい罠。

524:510
07/09/26 19:56:47 LX3ZECzc
>>523
何その値段、マジデツカ?
俺、辛口ダメだし、越乃寒梅が家に常駐。
無くなったら、シャーネーナーと思い黒龍なんだが、もしかして贅沢?

525:524
07/09/26 19:57:44 LX3ZECzc
>>524 の>>510>>519の間違い

526:やまとななしこ
07/09/26 21:42:18 T/obBF3y
確かに越乃寒梅は上手い!

527:やまとななしこ
07/09/26 23:06:04 vZ0d/1CT
漏れは好みではない。
越乃寒梅は水のように淡麗なこどの究極であるがゆえに
旨味とかこくとは無縁で、さらりさらさら。
それがすきな人はよいでしょう。

528:やまとななしこ
07/09/27 00:12:21 Uxwjw8Yo
>>523
高くても洗心で1万円なら安いと思える。寧ろ万寿とか買うより安いと思える。

…まあ無い袖はふれないので、正月位にしか呑めないけど、自分だけじゃなく
家族と呑むなら、どうせなら美味しい酒呑みたい罠。俺のお陰で、家族全員日
本酒党になりますた。

529:やまとななしこ
07/09/27 12:17:07 N0leqNvk
日本酒は好きだけど、地酒しか飲まない。

530:やまとななしこ
07/09/29 18:33:14 QpQOly4X
はっきり言って日本酒は嫌いだ。
地酒だってアル添砂糖調味料の合成酒しか造っていない。


531:やまとななしこ
07/09/29 18:42:17 xmPBw1Xc
ワインも焼酎もそうだけれども、おいしくても安いものは探せばある。
日本酒だって易くてもおいしいものはある。
安くてもおいしいすし屋にいって、そこそこの日本酒飲めば最高の気分

532:やまとななしこ
07/09/29 19:23:33 x6OsSIZo
幼稚園に入るか入らないかの子供の頃(30年近く前)に本格的な地酒造ってた
所が潰れたけど、理由が水が悪くなったからって後から聞いた。
今は醤油製造に変わってるけど、そんなにホイホイ変われるもんなのかな?(ち
なみに小学生の時、社会見学で機械で醤油をガンガン造ってるのを見た事がある。)

533:やまとななしこ
07/09/29 19:33:10 9RowD8kr
>>526
俺の越乃塩梅は良くない(´・ω・`)

534:やまとななしこ
07/09/29 21:24:32 O4tfHd1N
まぁ、日本酒ならアメリカで
飲んだ八海山が癖が無くて
良かったな。
ビールはチンタオかコロナとだけ
言っておこう。

535:やまとななしこ
07/09/30 01:37:54 FkpGsQxa
八海山もいいが〆張もイイね
久保田はいろんな種類をある仕事関係で醸造所の見学があって飲んだことがある
碧寿紅寿、越乃かぎろひ、朝日山・・・
でも菊水のふなぐちの古いファンであったりもしますw

536:やまとななしこ
07/09/30 07:48:28 Y8iMH2yB
アメリカで飲んだ白鹿は癖も個性も無いアルコールだったな・・・
まだ「酒」と言うほどの物ではなかった。

537:やまとななしこ
07/09/30 11:45:12 q9V2eNMy
>>536 水で薄めすぎた白鹿ってことですか・・・

538:やまとななしこ
07/09/30 12:35:33 Y8iMH2yB
アチラの工場で作られた物で
工場が出来て間も無いとかで
純粋に酵母だけが仕事してるって感じで
個性の無い酒と言うより、アルコールでした。

539:やまとななしこ
07/09/30 13:30:56 VFA1VwGk
和食が美味いと思うようになってきて、初めて日本酒が必要になるんだよ。
若い頃みたいに肉食いてー肉食いてー言ってるうちは、体がまだ日本酒を
求めてないから、飲んでも美味くない。

540:やまとななしこ
07/09/30 15:31:24 Q5eOfCpt
>>533
だれがうまいこと
お大事に

541:やまとななしこ
07/09/30 23:10:43 aRWKTgD3
>>535

〆張おいしいですよね。



542:やまとななしこ
07/10/01 00:40:09 2V/zdZuj
>>534
チンタオビールって、なんか薄くない?

543:やまとななしこ
07/10/01 05:23:42 G4zcx0lP
今はまだいいが過去においてはこんなやつただの余計な邪魔物に過ぎないんだからな
いろんな事が中断するところやったんやで  

544:やまとななしこ
07/10/01 23:03:39 WYUQIS5v
スイマセン邪魔者です
邪魔にならないように社会の片隅で三増酒でものませていただきますw
アッ今日からだっけ?三増酒が日本酒名乗れなくなるのはw

545:やまとななしこ
07/10/01 23:13:35 r4qDnks4
>>542
チンタオビールって中国かな。
ビールは一生飲まなくて良いって向こうの中国人がいるそうだね。
なんでも向こうのビールには、色んな薬品が入っていて
健康に悪いというスレがあったよ。


546:やまとななしこ
07/10/02 00:46:50 Dx7yTxrI
>>535
菊水ふなぐち・・・おまいは俺か?w


むかし新潟限定販売だった頃は、新潟まで無理矢理仕事作って買いに行った物だがw

最近、近所のホームセンターで売ってるのを見て、有難み無いなぁ・・・と言いつつ赤缶を買い込むw



547:やまとななしこ
07/10/02 02:32:51 Ob3TJyE2
>>511
韓国焼酎でしょ
どうでもいいけど日本と韓国の真露の味は全然違うな

548:やまとななしこ
07/10/02 22:55:43 iv8+hjWk
>>546
1L缶もあるね

>>511>>547
マッコリ・・・飲んだことは無いけどw
ホンタクとか凄そうw

549:やまとななしこ
07/10/03 14:44:56 Nt/Ne7VD
>>535
菊水の吟醸「無冠帝」っておいしいんですか?
今度飲んでみたいんです、教えてください偉い人。

550:やまとななしこ
07/10/03 16:33:01 rz5auyp/
かっこつけて焼酎しか飲めないって言う奴いるよな、女のイメージがつきすぎたんじゃねえの?

551:やまとななしこ
07/10/03 17:05:04 vbxwiCAC
金は無くとも酒は飲む。
昔の低所得者のように「だいごろう」とか
むしろ問題なのは飲む暇が無いこと

社会のハードルが上がって、帰宅時間も遅くなり、要求される能力も上がった。
何も考えずにみんなが7時には帰ってきた社会と、翌日のことを考えながら10時に帰る社会。
そりゃ後者は伸び悩みますわ。

ストレスで内臓も弱ってくるだろうし、内臓弱ると自然と酒量は減るよ。

ビール4社、清酒メーカーは酒量増やしたなら経団連にNOを突きつけないとダメだね。
社会のハードルを下げないとダメだよ。

552:やまとななしこ
07/10/03 17:12:57 yO14Tgao BE:1152819195-2BP(1)
まぁどんな種類の酒でも、極端に安いものはマズいに決まってる罠。
ちょっとだけ奮発すれば、いい酒が飲めるんだが、最近は懐が‥

553:やまとななしこ
07/10/03 19:22:58 9B2T/a7Y
中国産のビールは危険だ、
安いのが好きなら合成酒のんどけ。
その方がまだ救いがあるw


554:やまとななしこ
07/10/03 21:39:02 jmIRV3Sq
残念ながらうまい酒は宣伝しないからな。

555:やまとななしこ
07/10/03 21:53:09 qyFNP34i
越乃寒梅の美味さはヤバイ。
値段もヤバイ。

556:やまとななしこ
07/10/03 22:20:05 naii5OVj
>>555
私の居る地方では
吟醸1升 3260円
清酒1升 1860円
(その他のランクは時たましか店頭にでない)
けど、そちらはどの程度の値段なの?

557:やまとななしこ
07/10/03 22:21:31 STWtu1P3

甘口、辛口が判り難いよね

あまくちの美味なの好き♪

558:やまとななしこ
07/10/03 22:24:35 kZdLeK7z
ここ見てたら酒が飲みたくなってくる…
これからは鍋とかおでんできゅっと一杯だね

高清水の大吟醸、また飲みたいなー

559:やまとななしこ
07/10/03 23:11:32 92/ImkSX
飲酒運転の問題とかもあって
お酒離れもニュースで見たことがあるけど
やっぱり流行り廃れっていうのもあるんじゃないかなぁ
でも、最近、清酒のCMとかも減ったよね

560:やまとななしこ
07/10/03 23:16:52 E5/Z9nrV
日本酒好きの行き着く先は菊水ふなぐちだな。 
手軽さ美味さのバランスが極まっている。

561:やまとななしこ
07/10/03 23:21:53 nhdvkFzS
家でちびちび飲むのはいいけど、飲み会で勧められるといや
アホみたいに飲まされると次の日残るし
量より質だろ日本酒は

562:やまとななしこ
07/10/03 23:28:23 /MAxiOJD
>>560
ふなぐちは、黄赤緑どれが好き?

漏れは赤缶だヽ(´ー`)ノ

ちなみに、黄1㍑缶はヤヴァイ。
せっかく口開けたから・・・と、全部呑んでしまうw

563:やまとななしこ
07/10/03 23:31:59 odqnQ3t+
会社に来たお中元が久保田だった。ぱくって義理の弟と二人ですぐ空けた
へきじゅ(漢字わからん)とか書いてあった。
後に、酒屋で2万円越えなの知ってびびった。

564:やまとななしこ
07/10/03 23:46:22 CmoOGwvy
>556

>555じゃないが、首都圏だと1万円前後する。

その値段こそ定価。プレミアが乗り過ぎてる。
結果、日本酒の購買層が限られ(略 悪循環。

565:やまとななしこ
07/10/04 02:21:52 6oHoy9zv
>>28
具体的に銘柄あげてよ

566:やまとななしこ
07/10/04 02:38:45 6oHoy9zv
なんか工場見学とか行って思ったけど
作りたてのビール>>>作り立ての日本酒(生酒?)だったな・・・

美味しんぼとか見て>>194とか実践したりいろいろ調べてデパートとかで買ってみたけどやっぱり日本酒は翌日に残りやすいとおもった。
このスレだと「本物の日本酒は残らないんだ!」みたいな人が多いけどさ・・・

567:やまとななしこ
07/10/04 03:01:37 rNqgVzS7
地酒なんて居酒屋などで単純に高すぎる。

568:やまとななしこ
07/10/04 11:01:55 ojpRoZ5X
スレリンク(piano板)

569:やまとななしこ
07/10/04 14:00:46 HBdol0tz
>>566
チェイサーとか試してみたらまだマシなんじゃないかな。
日本酒は飲みやすいけど、残りやすいよね。
自分はワインも好きなんだけど、特に赤ワインは残りやすいので
ウコンドリンクを事前に飲むようにしてる。

570:やまとななしこ
07/10/04 14:15:00 TOfc+Y1/
×残りやすい
○飲み過ぎる

571:やまとななしこ
07/10/04 20:16:25 gMHJPgmm BE:691692539-2BP(1)
>>570
それはある罠w
安い酒でも上等な酒でも、飲み過ぎは体に毒。

572:やまとななしこ
07/10/05 00:53:32 FTkux6Yw
美少年の濁酒も美味いぞ

573:やまとななしこ
07/10/05 02:54:39 7l2kRQjK
ビールや缶酎ハイと同じ量を飲んだら、日本酒の方が残るのは当たり前だろうw

574:やまとななしこ
07/10/05 03:15:36 dtnnqUZv
このすれ夜になると活性化するなwww

575:やまとななしこ
07/10/05 04:16:40 eVezqQF4
まあなんか日本酒に限らず、強いお酒は強いタバコ同様どんどん下火になってるってだけのような気もするな

576:やまとななしこ
07/10/06 01:39:12 /YtS1s4b
お神酒は欠かせない

577:やまとななしこ
07/10/06 02:08:22 mEOjY7jT
酒好きだったじいちゃんが死んで、じいちゃんの友人とかから大量に清酒とか貰ったんで飲んだけど
けっこう旨いよね。また飲みたいけど値段見たら高いのばっかりだったんで、普段はどうしても安い発泡酒とかにしてしまう
酎杯はまえ飲んだらあまりの甘さに吐いたw

578:やまとななしこ
07/10/06 03:20:30 7WUfWSq9
にごり酒は翌日に持ち越さないからよく飲む。
あのフルーツ感がたまらん

579:やまとななしこ
07/10/06 05:09:29 MjUJeMJ4
翌日の夜まで、水飲んでは吐きを繰り返しても、ポン酒の味がするから嫌だ。ていうか一升イッキが嫌だった。

580:やまとななしこ
07/10/06 06:22:55 iQgdlJ6n
紙パックの安酒を1升イッキやったら誰でもそーなるw

581:やまとななしこ
07/10/06 13:16:09 v8C8ogUT
俺は二日酔いどころか三日酔いしちゃう

582:やまとななしこ
07/10/06 15:31:33 TKRA/k9d
田酒は上手かったな
だいたい2千円越えてからまともな日本酒
3千円だせばそんなにはずれは引かないはず

そして焼酎にくらべて大手の日本酒メーカーがゴミすぎる
紙パックの日本酒なんて料理酒にしかつかってねえよ

583:やまとななしこ
07/10/06 15:52:48 vHcaP5zD
低アルコールとか出来ないの?

584:やまとななしこ
07/10/06 15:54:34 0HjSm9Qv
俺今24であらゆる酒類の中で日本酒が一番好きなんだけど
少数派なんだろうか

585:やまとななしこ
07/10/06 16:19:02 jUdk3Dk4
俺も同じく24で日本酒至上主義者だ。
小学生の時「夏子の酒」ってマンガ読んでからずっと日本酒党。

残念ながら少数派だがな。周り見渡しても日本酒好きはそうはいない。

586:やまとななしこ
07/10/06 18:05:40 xO/l0sNT
黒龍の「しずく」飲んでからは、普通によく売っている銘柄はまずくて飲めん。仁左衛門飲んでみて~

587:やまとななしこ
07/10/06 20:32:33 4W0Uk3zj
酒屋なんかは醸造アルコールを添加する理由を「味がまろやかになる」
なんて言ってるけど欺瞞だよな。
リキュール類に分類すべき。

588:やまとななしこ
07/10/06 21:18:35 /YtS1s4b
アル添も本醸造まではいいと思うが
実際本醸造でもいい酒はあるしねぇ
原酒でアルコール度数が20%あるタイプはアル添じゃ無いと20%にならないと聞いているなぁ

589:やまとななしこ
07/10/06 23:27:31 FaDJFN7H
>>586
石田屋手に入るとこ知ってたら教えて!

590:やまとななしこ
07/10/07 00:14:19 NS57+HHr
俺はむしろ焼酎より日本酒がすき
すっきりしてるし

591:やまとななしこ
07/10/07 02:22:43 mmTD2Msp
普段、焼酎ばかり飲んでて、たまに日本酒飲むと
なぜかすぐに酔っ払う人が回りに多い
口当たりが良くて、キューッと行くからかな

592:やまとななしこ
07/10/07 09:30:46 2TTzFYJ7
自称「日本酒党」の語りがウザいから嫌いなんです

593:やまとななしこ
07/10/07 17:34:07 bsoMbbbQ
【吟醸】アル添vs純米【ジョンマイ厨】3
スレリンク(sake板)

594:やまとななしこ
07/10/07 20:38:56 CH76z4b4
味がわかって、選択の余地が有るなら語る訳では無いが、何か一言あるワナ

595:やまとななしこ
07/10/08 00:50:36 hF42mZBH BE:75082649-2BP(2526)
>>593
なんでもかんでも「厨」を付ければいいってもんじゃない典型だな。

596:やまとななしこ
07/10/08 01:09:45 2q2/uIGi
じゃあ房でw

597:やまとななしこ
07/10/08 04:44:54 kuCd+2EZ
ビールの苦味にまだ慣れないが、チューハイはジュースだろ。
って人がまともな日本酒飲むとはまる。
それが俺。

598:やまとななしこ
07/10/08 05:48:58 z5kgg2IA
品質に差がありすぎるし、うまい酒は高すぎる。
うまい酒を飲んで感動した後、同様の酒を探すと値段に驚き、
妥協して買った酒は味が悪すぎる。

品質の向上と、平均化が必要。
安くてまずい日本酒なんて飲む気がしないし、そういう酒が
多すぎる。

599:やまとななしこ
07/10/08 08:48:14 Pnmfe31+
地元が新潟で酒蔵が二、三あるようなとこで育ったんだけど、
産業祭とかお祭りで使う御神酒(地元産)が当時11才の私にもわかる程旨かったのを覚えている
やっぱ高いんだろうな…

600:やまとななしこ
07/10/08 08:57:05 pppkAPp6
焼酎の方が飲みやすいし残らないから好きだけど、どぶろくだけは別格。
にごり系は基本的に好きだなぁ。

601:やまとななしこ
07/10/08 11:45:37 jNt4H+ns
久保田は萬寿を飲んだとき、身体が震えた。
普段はビール派です。

602:やまとななしこ
07/10/08 20:19:34 dh7qCGnV
日本酒はホントフルーティーだよなあ。
俺の周りはカップ酒しか飲んだこと無いやつが多い
んで日本酒好きと言ったら飲兵衛扱い。ワイン好きと言ったらオシャレらしい。
ちょとかなしい。

しかし、米からあの香りよくできるなあ・・


603:やまとななしこ
07/10/08 20:28:29 LftlWP6N
893 VS 柔道家 何故か打撃戦?本当に壮絶なKO映像
URLリンク(video.nifty.com)
893 VS オタク 路上での殴りあい映像
URLリンク(video.nifty.com)

604:やまとななしこ
07/10/08 20:40:58 j+qjF9x3
>>602
> 俺の周りはカップ酒しか飲んだこと無いやつが多い
どんな奴らがおまいの周りに居るんだよw

605:やまとななしこ
07/10/08 20:57:00 9IwwOJsY
実際いい日本酒は美味いし二日酔いもない。

だた、初めはよくても有名になると品質を落とすのが多いから。
越乃寒梅や上善水如なんかが良い例。

それと、コンビニで売ってる大手メーカーの「米だけの酒」ってのは
純米酒でもなんでもないから注意。

606:やまとななしこ
07/10/08 21:00:25 UawH56Dm
酒はあまり飲まなかったんだけど、久保田の下から2番目の
を飲んだら、とても飲みやすくビックリしました。

日本酒のイメージは、もっとツンツンした酒臭いイメージがあったけど、
それはメチャ安い酒だってことがわかった。
ビールは苦くて夜トイレの回数が増えるし、焼酎はとても飲めません。
でも今は毎日、八海山飲んでます~
値段もそんなに高くないけどとても飲みやすい。

でも町の酒屋で買うよりネットの方が30%ぐらい安かったのにはビックリした。


607:やまとななしこ
07/10/08 22:08:04 SU9ruM/v
お酒を飲めない体質のおいらは、高めの日本酒をちびりちびりやるのがすき。
ベストヒットは以下。
大手地酒で枡単価1,000円ぐらいだったら外れはあんまりないよ。
 一之蔵
 浦霞
 八海山
 〆張鶴
 越乃寒梅
 美少年
 久保田
久保田に関してだけは、ピンきりで、
外れも多数あったから避けるようになった。
あまり飲めない人間から見ると、〆張鶴、越乃寒梅が最高ランク。

608:やまとななしこ
07/10/08 23:34:36 UMG9gmR0
>>602
レゲエの方々ですか?

609:やまとななしこ
07/10/08 23:41:29 jAU9H+86
んじゃ今夜も越乃寒梅を寝酒に飲むよ

610:やまとななしこ
07/10/08 23:54:16 I6rbYzAs
八海山まいう

611:やまとななしこ
07/10/08 23:56:11 jAU9H+86
もぅ酔ってきたw

612:やまとななしこ
07/10/09 00:00:45 lzZoCUMv
日本酒は糖分多すぎて気持ち悪くなります。
美味さは解るが、飲みやすさで焼酎を選んでしまう。

613:やまとななしこ
07/10/09 00:13:18 WrWN8ZOr
蕎麦屋っていろんな酒置いてるから、蕎麦食いながらいろいろ試してる。一本まるごと試しに買うよりは安くすむからお勧め。


614:やまとななしこ
07/10/09 00:16:19 eNDGmBoS
昔は輸入ウイスキーも高く、学生で買えるサントリーとか低価格低品質のものばかりで
「悪酔い」「二日酔い」するものだと思ってた
今はそうじゃないけどさ

ところで日本酒もそうだったけど変わった
純米クラス以上だけを呑んでたら「悪酔い」「二日酔い」なんて全くしない

615:やまとななしこ
07/10/09 00:20:11 OpWYciXZ
日本酒も飲めない奴が愛国者を名乗るんじゃねーよ。

ビールばっかり飲みやがって、ドイツ人かよ。

616:やまとななしこ
07/10/09 00:58:59 3r9k1CJX
>>615
未成年は全員非国民ですか

617:やまとななしこ
07/10/09 01:07:25 Eh44Wvz1
合成酒を日本酒と言い換えて無理して飲む必要はないよ。


618:やまとななしこ
07/10/09 01:23:04 tsXKT7TA
JINROの味や香りは好きになれないけど、日本酒は好き。

619:やまとななしこ
07/10/09 01:26:05 wIY8bLUE
われわれが宇宙じんだから

620:やまとななしこ
07/10/09 02:35:47 w3Zt8JGp
おいしいのに

621:やまとななしこ
07/10/09 03:10:03 a9knVQwa
蟹の甲羅酒・ひれ酒・・・

622:やまとななしこ
07/10/09 15:55:06 jZaQyQxN
日本酒は嫌いじゃないけど、日本酒党といわれる人のうざさがこのスレをみてるとよくわかるな・・・

623:やまとななしこ
07/10/09 18:38:17 wVI38zav
オサレ日本酒はダメ?
おもいっきりフルーティーな味わいの。

URLリンク(www.echna.ne.jp)
この手の奴。結構どこでもだしてるじゃん。

日本酒好きな奴には不向きだが。

624:やまとななしこ
07/10/09 18:49:52 YX4W+zCL
:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:20
都はるみ:上京区乾隆小。倖田くみ:伏見・鳥羽。
西陣:山城新吾。銀閣寺:ジュリー。
大徳寺:鈴木史郎アナ。桂&伏見:ブラックマヨネーズ。
一乗寺:チュートリアル。東寺:島田紳介。
嵐山:サッカー釜本・・・。

・・・以上のように、ひとくくりに「京都」というのはナンセンス。
京都の洛中かそうでないか、洛中洛外それぞれ各地域で、地域性があるのが分かる。 タレントのキャラが地域性を不思議とあらわしてる。
それぞれからの、格下地区と一緒にされたくない、という感情は狭い京都盆地でそれぞれ強烈!


625:やまとななしこ
07/10/09 21:07:25 E/Is8VI8
美人教師
スレリンク(piano板)

626:やまとななしこ
07/10/09 21:11:16 wzvk1d3Y
>>622
日本人が日本酒好きと言って何がうざいや?
誇り高き男は日本酒じゃボケ

俺は焼酎が好きやけどね

627:やまとななしこ
07/10/09 21:21:15 +dXDnhlC
醸造用アルコール入りはやめる。
これだけでおいしいお酒に当たる確率は10倍以上になるぞ。


628:やまとななしこ
07/10/09 21:21:30 JAY13X8I
5時に会社でて6時に家でご飯食べられる社会にしたらお酒も団欒も安泰だろ
深夜に帰る社会は何も消費行動を生まないよ。半額の惣菜やインスタント食品は売れるだろうけど。


清酒メーカー、焼酎、ビール4社、酒屋は団結して社会を改革しろ。資本家にデモしろ。


629:やまとななしこ
07/10/09 21:44:19 AL6scXyd
よっぱらいなんてだいきらいーヒック

630:やまとななしこ
07/10/09 21:45:46 0naIzM61
>>629
泣いてんのか・・・

631:やまとななしこ
07/10/09 21:50:25 LpxqA+Pz
日本酒=ダサい

これがすべて

632:やまとななしこ
07/10/09 22:00:34 ddDxnK+j
二日酔いしない日本酒作れば売れるYO!

633:やまとななしこ
07/10/09 22:52:08 4Et85D8N
>>628
共産党乙w

売上が低迷してるから流通株も低迷中だし、
大手酒メーカー営業マンは、夜中の呑み屋に廻ってたりもする訳だが。


634:やまとななしこ
07/10/09 23:07:46 pX4gyF7T
まあ、今の日本酒は薬品を大量にぶち込んだ偽モンばっかりだからなあ。
それに、本来の日本酒ってのは黄金色になるものなのに、ほとんど全部が無色
透明の物ばかり。これは活性炭で脱色しているからだが、当然旨みも減ってしまう。
旨みは少ないわ、薬品臭いわ、悪酔いするわ、じゃあ、誰も飲まなくなってあたりまえ。
日本酒メーカーのバカ野郎ども、少しは無い脳みそ使って考えて見やがれ!!!!

635:やまとななしこ
07/10/09 23:25:00 A2m4HVcE
味は好き 悪酔いしなきゃ飲むのに

636:やまとななしこ
07/10/09 23:39:33 a9knVQwa
やはり最低2000円/升は出さないと、まともな酒は呑めないよ
まあだいたいだけどね

637:やまとななしこ
07/10/10 00:21:55 QndYjctk
>>631
ダサいではなく、高い。
官僚は日本酒を愛している。
巧いものは庶民には手が出ない。
官僚が接待でご所望するのは、日本酒。

638:やまとななしこ
07/10/10 01:17:05 gOvg8pM6
>>635
安い酒は悪酔いするよ。
若いころに連れられていった寿司屋で飲んだ日本酒がめちゃくちゃ美味しくて、
刺身も美味しくて、それ以来ファンだな。こういうきっかけがないと日本酒は馴染めないのかもしれない。

639:やまとななしこ
07/10/10 01:23:11 gOvg8pM6
法律で度数が決められてしまったのもよくない。
昔の日本酒は5℃ぐらいのもあり、日本酒で女性がほろ酔いってのも、それぐらいの度数の酒。
15℃もあったらすぐに酔うよ。5℃ぐらいの日本酒があってもいい。
だから漏れは水を飲みながら飲む。

640:やまとななしこ
07/10/10 01:42:05 WUc1gDfI
なるほど 高いの飲んでみないとだめなんだなー
水飲みながらの作戦はなかなかイイネ

641:やまとななしこ
07/10/10 01:48:58 H89P+poG
日本酒は非蒸留酒としてはアルコール度数が高い部類(聞いた話だとこれより上が無いとも?)に入るので、チェイサーという発想もありかもね

642:kazenokuro
07/10/10 07:39:44 qMBq2C5h
日本酒が嫌われるのはあたりまえ。
 日本酒は情報公開していない、それは国税管轄にもんだいがあるからだほかの食品と同様に食品法にしばられると添加物等々表示義務がある。表示義務さえない日本酒にだれが安心してのむのだ。

643:やまとななしこ
07/10/10 08:58:12 TTkMFmVX
赤ワインは乳癌リスクを増大させるが前立腺癌リスクを軽減させる
スレリンク(news板)

乳癌リスクを最小に抑えるためには、種類にかかわらず適度に摂取することだと
Lamartiniere氏は述べている。Li氏は、アルコールは乳癌リスクを増大させる因子の
1つにすぎないと強調しており、食生活、運動、喫煙、飲酒などに注意して健康的な
生活を送ることが重要だとしている。

URLリンク(www.drakahige.com)

644:やまとななしこ
07/10/10 15:59:58 RG8PvOXT
>>626
日本酒好きはうんちく垂れたがるからうざいってことでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch