07/05/14 11:32:49 愛 BE:40397748-PLT(36555)
ナイチンゲールの誕生日に合わせて制定された「看護の日」(十二日)の事業として、
県と県看護協会は十三日、大分市の県看護研修センターで「一日ナイチンゲール祭り」を開いた。
シンポジウム「お世話するこころ」には、小・中学生、高校生、看護学生がパネリストとしてステージへ。
「相手の立場で考え、接することが大切」など、民生委員体験や海外でのボランティア活動、
介護実習を通じて感じたことを発表した。
アロマセラピーなどのリラクセーションコーナーや、軽快なテンポで体を動かす体操コーナーもあり、
多くの人が参加した。
大分市の財前花歩さん(9つ)と穂波さん(7つ)姉妹は、赤ちゃんに見立てた人形を使って、
育児の大変さを体験するコーナーに参加。
「思ったより重たい」と話しながら抱き上げていた。
URLリンク(kiji.i-bunbun.com)
「お母さんって大変」
URLリンク(kiji.i-bunbun.com)
2:やまとななしこ
07/05/14 11:55:19 BMXTHM0c
とりあえず2だけもらっていくよ
3:やまとななしこ
07/05/14 12:13:22 WCGnHvEx
こんくらいならボストンバッグに入れて赤ちゃんポストまで運んで行けそうだ...。