【食/三重】市内のうなぎ店を紹介する「うまっぷマークつぅ」完成、ツヨインジャーもPR/津市at FEMNEWSPLUS
【食/三重】市内のうなぎ店を紹介する「うまっぷマークつぅ」完成、ツヨインジャーもPR/津市 - 暇つぶし2ch1:御珠屋φ ★
07/03/30 21:44:48 BE:93105432-PLT(10250)

津市内のうなぎ店を紹介するパンフレット「うまっぷマークつぅ」がこのほど完成し、
二十九日に配布が始まった。

「うまっぷマークつぅ」は、市観光協会が昨年三月に作成した「うまっぷ」に続く第二弾。
うなぎのかば焼きに対する一人当たりの支出金額が日本一(平成十七年度総務省家計調査)
という津市の食文化を、多くの人に知ってもらおうと、この一年に新規オープンした三店の
ほか、初掲載の持ち帰り専門店なども合わせて二十六店を掲載した。

企画・デザインなどすべて、市観光協会観光大使のツヨインジャーらの市民団体
「ツヨインジャー倶楽部」が手掛け、A3二つ折りで一万部を作製、店舗の地図や連絡先の
ほか、甘さ辛さなど味の特徴も示している。切り取って使える「ツヨとんとん相撲」などの
付録も付けた。

この日は早速、ツヨレッドとツヨイエローが、正午すぎから四十分ほど
同市大門の市まん中広場周辺で配布し、制服姿のОLや親子連れなどに
「津のうなぎ徹底攻略ガイドマップです」とPRしながら、約三百部手渡した。

市観光協会、市観光振興課などで配布し、希望者には郵送する。製作に当たった
「ツヨインジャー倶楽部」企画運営隊員の増田芳則さん(26)は「『津は何もない』ではなく
『津といえばうなぎ、うなぎといえば津』という方程式が浸透してほしい」と話していた。

(以下略)

伊勢新聞 07/03/30
URLリンク(www.isenp.co.jp)
▽画像
道行く人に「うまっぷマークつぅ」を手渡すツヨレッド(左)=津市内で
URLリンク(www.isenp.co.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch