【食/映画】『UDON』がNYを席巻:上映会で本場の讃岐うどんも合わせて提供at FEMNEWSPLUS
【食/映画】『UDON』がNYを席巻:上映会で本場の讃岐うどんも合わせて提供 - 暇つぶし2ch2:やまとななしこ
07/03/13 06:24:06 uAwpcOtR
これ日本でこけた映画じゃん

3:やまとななしこ
07/03/13 06:28:53 bZ88ozzi
こういうアピールは程々にしといた方がいい

4:やまとななしこ
07/03/13 06:29:54 h+/aRYtL
なんか日本のマスコミて海外でやってるやつのこと大袈裟に報道するね

5:やまとななしこ
07/03/13 06:45:22 wqidsJyU
日本で報道してるほど向こうじゃ話題になってなさそう

6:やまとななしこ
07/03/13 06:48:32 UK19VRXX
バイト先のレンタルビデオ屋で新作で出た初日に借りられたの20本中5本くらいだったなこれ

7:やまとななしこ
07/03/13 06:50:42 Zwj4vcRM
白人は麺をすするという行為が確かできないはずだが

8:やまとななしこ
07/03/13 06:50:42 ieUpyWIq
日の出製麺所のうどんかぁ。
現地でもなかなか食べられないんだよなぁ。。

NYの人たち運がいい。

9:やまとななしこ
07/03/13 06:51:11 iWhotiDE
>>4
うどん食うときは石鹸で手を洗えってことでしょ

10:やまとななしこ
07/03/13 06:55:31 Kd5nWjPx
>>6
「UDON」を20本揃えるってコトはかなり大きな店だね。
やっぱTSUTAYAなんでしょうか?



11:やまとななしこ
07/03/13 07:03:56 JNkjTg+M
このニュースの主題は「うどん」
「UDON」を微妙にスルーしているところを皆様お察しください。

12:やまとななしこ
07/03/13 07:06:58 j8w6NMCA
「UDON」面白かったけどなぁ・・・・・

13:やまとななしこ
07/03/13 07:10:04 AQCAfQ9g
まあ、四国の報道なんだから大目にみてやれ。

14:やまとななしこ
07/03/13 07:13:10 1LlxTc0j
>来場者からは「おかわり」の声が相次ぐ

アメちゃんにしたら、量少ねぇぞゴルァ!って感じか

15:やまとななしこ
07/03/13 07:18:30 CDMjKsXK
>でき、「おいしい」「おかわり」とリクエストが相次いだ。
HAHAHA ケチャップとチーズとビーフを乗せたらもっとおいしくなりマース。
HAHAHA コーラはあるけど、ポテトがありまセーン。


16:やまとななしこ
07/03/13 07:43:27 Xg2PTabR
>>7
そのうちナイフとフォークでうどんをすするニューヨーカーが出現する

17:やまとななしこ
07/03/13 07:57:33 UK19VRXX
>>10
ゲオ。そんなにおっきいわけじゃない

18:やまとななしこ
07/03/13 08:07:02 CJzK5ivQ
生たまご食
すすり食い
これが許容されるかどうかだな」

19:やまとななしこ
07/03/13 08:28:25 FnzaoF2e
ひとつで充分ですよ。

20:やまとななしこ
07/03/13 08:31:28 aqow8ZBo
日本が嫌いなのに、お金儲けならなんでもする隣の人がチラチラこっちの方を見ていますよ。

21:やまとななしこ
07/03/13 08:43:55 yO269L/a
この程度で「NYを席巻!」て、どっかの国の新聞みたいで嫌だな

22:やまとななしこ
07/03/13 08:59:20 E8k5Zptp BE:240084645-2BP(3)
映画は悪くないし、うどんも悪くない
宣伝が死ぬほどヘタ
役者も現場スタッフもうどんもかわいそう

23:やまとななしこ
07/03/13 09:01:19 E8uFsGLJ
チューイング・パスタはNYで売れない。

24:やまとななしこ
07/03/13 09:06:05 qC1ujaFC
>>16 今のアメリカンはほとんど箸を上手に使えるよ。 チャイニーズが普及しているから。

25:やまとななしこ
07/03/13 09:22:50 OhZdMlPO
>>24
チャイニーズは、唐揚げを手づかみかチャーハンや惣菜をスプーンやフォークで食べるじゃん。
中国人だって、それほど箸は使わないし。

26:やまとななしこ
07/03/13 09:25:38 2JMcLMUl
どこかの国のホルホル記事ってこんな感じで作られてるんだろうなぁ。

27:やまとななしこ
07/03/13 09:50:41 EwZtnWr2
アメリカ人の舌ってうどんの旨さとか分かるのかね?
ダシの入って無い味噌汁や
適当に形作った米の塊に適当な魚の切り身乗っけてんの食って
ウマイウマイとか言って食ってる連中だろ

28:やまとななしこ
07/03/13 09:51:59 eaNHQj2J
日本ヲタしかあつまってないんやん

29:やまとななしこ
07/03/13 09:58:29 5tCj83UK
まあ、なんていうか…

ほどほどにね。

30:やまとななしこ
07/03/13 10:05:11 Ey2Cm395
>>19
ヌードル、四つだ

31:やまとななしこ
07/03/13 10:06:02 Gj9FSha2
>>8
全くだ。近所なので5年前くらいはいつでも食べれたのに
最近は平日でも行列できてる。土曜は早朝に電話して
うどんと出汁を注文できたのも懐かしいよ…。

32:やまとななしこ
07/03/13 10:10:30 Kfx4F5ZD
ジャパンソサエティーに来るアメリカ人ていうのは、
インテリ層で、既にかなりの親日家だから、
そこら辺のアメリカ人の反応と同じと思っては駄目。



33:やまとななしこ
07/03/13 10:19:53 wBmru9jX
悪意あるタイトルだなー
『UDON』がNYを席巻:上映会で本場の讃岐うどんも合わせて提供

正しくは
『讃岐うどん』がNYで好評:合わせて映画『UDON』も上映

34:やまとななしこ
07/03/13 10:24:23 KIW8+Raw
なんか知らない間に公開されて、知らない間に終わってた映画だな。
讃岐うどん屋に行ったらポスター貼ってたんだが、公開後に気付いたよW

35:やまとななしこ
07/03/13 10:26:51 UCBA4sK3
よくこんな恥ずかしい映画を海外に持っていけるな

36:やまとななしこ
07/03/13 10:36:40 5RkGIMDd
うどんより蕎麦だろ・・・・

うどんなんて鯉の餌だとわかったとき・・・嫌いになっちゃったぜ


37:やまとななしこ
07/03/13 11:43:56 RTqnQGub
讃岐うどんは確かに旨いが、『UDON』はイマイチが正直な感想

38:やまとななしこ
07/03/13 11:58:47 doWkomC1

「タダ」だから…うまさは格別…www

39:やまとななしこ
07/03/13 12:32:05 nS6mqna3

醤油掛けご飯が、ブームなんだっけ?

40:やまとななしこ
07/03/13 12:35:51 Zfc2w1NA
URLリンク(www.delicious-label.com)

41:やまとななしこ
07/03/13 12:55:27 Unwy940a
どう見直しても、映画じゃなくて、麺がうまかったって話だね…

42:やまとななしこ
07/03/13 12:59:03 cdu/uxZU
ほっしゃんも呼んでやれ

43:やまとななしこ
07/03/13 13:06:43 +sY4IOH7
トロントでもやってくれ。ついでに讃岐うどんやも作ってくれ。
日本の倍の値段でも食いに行く。

44:やまとななしこ
07/03/13 13:17:53 9Q3X3NiX
ほほお、中野美奈子がついにNYデビューしたか

45:やまとななしこ
07/03/13 13:19:36 BM0M0Dpi
パフォーマンスとしては包丁で切るより、伸ばしていって細い麺にするやつとか、
包丁で削る中国の刀削麺は見てて楽しいね。
ウイグルのラグマンの麺作りもカッコイイし、麺の喉越しも手打ちのうどんににてる。
あれ鰹出汁の醤油味で食ってもうまそうだと思った。

46:やまとななしこ
07/03/13 13:28:04 9Q3X3NiX
中野美奈子の女優に初挑戦。「UDON」
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

47:やまとななしこ
07/03/13 14:05:20 5eWqO37K
韓国みたいな報道はやめろよ

48:やまとななしこ
07/03/13 14:07:21 3JqsbdHO
>>21>>47

同感だが、日本のマスコミなんて元からこんなもんだろ。

49:やまとななしこ
07/03/13 14:41:57 R6hQ8tKZ
どうでチャイニーズパスタとか訳されちゃうんだろw

50:やまとななしこ
07/03/13 15:28:22 hnBgjAdO
本場の讃岐うどんを食べたことのない私は、はなまるうどんで満足しています

51:やまとななしこ
07/03/13 16:40:40 jbjZN/k7
そりゃ映画で2時間くらいうどん食ってる姿を見せられたら食いたくなるだろ。

52:やまとななしこ
07/03/13 16:59:49 LuockJhr
>>48
日本にマスコミって、日本のことはあまり誉めないんでは…
特アに関しては持ち上げまくってるけどね。

53:やまとななしこ
07/03/13 17:17:16 mqKWKOxy
伊良部がLAで経営しているうどん屋「Super Udon」
URLリンク(www.superudon.com)

54:やまとななしこ
07/03/13 23:15:17 kcTYLySt
高松ですら豪州産の小麦でうどんを出している件はどうするの?


55:やまとななしこ
07/03/13 23:39:20 sMQ1v5oR
>19
レプリカントではなく『ブレードランナー』

56:やまとななしこ
07/03/14 02:55:13 VGgjMQUm
>>47
芸能ネタは、韓国に似なくたってこんな調子だよ。

57:やまとななしこ
07/03/14 04:35:03 40wYIfUn
アメリカ人には赤いキツネのほうが絶対美味しいって!

58:やまとななしこ
07/03/14 05:33:56 ORymqLFq
うどん食いたくなってきた。

59:やまとななしこ
07/03/14 10:24:34 aWLzCj4B
>>54
マジレスだがオージーは南半球で収穫が半年ずれる
小麦等の穀物は収穫してすぐのものがおいしいから輸入するのは理にかなっている

60:やまとななしこ
07/03/14 13:01:56 4Yr07NQW
>>56
日本のマスコミ関係者の7割だかがチョンだそうだから、韓国のマスコミに似るのは当然かと。

61:やまとななしこ
07/03/14 13:15:46 gNu0otLW
俺は富士吉田のやたら固いうどんが好きなんだ

62:やまとななしこ
07/03/14 13:35:26 RPvvc3wj
昨日「UDON」を見た。正直、うどんが美味しそう‥以外は
全く見所の無い映画だった。
無駄に長くてくどいし、途中で「早く終わってくれないかなあ」と
思いつつ、一緒に見ていた家族の様子を見たらみんな寝てたw

日の出製麺所は直接行ってみたかったけど、行列してるという噂だったので
通販でガマンしてる。
ここの賞味期限1週間のうどんを食べると癖になるね。
(でも、日持ちするタイプのはあんまり好みじゃない)

63:やまとななしこ
07/03/14 13:36:49 QThuD0la
嘘くせーなw
チョンじゃあるまいし、こういうの止めようぜ

64:やまとななしこ
07/03/14 14:23:09 BOBsnL+A
山越、山内、中村…おいしい!!

65:やまとななしこ
07/03/14 14:36:41 joL8lTZE
中村のおやじさん・・・ここにも出てんだ・・・。
URLリンク(xxx-uploader.dnsalias.com)
URLリンク(xxx-uploader.dnsalias.com)



66:やまとななしこ
07/03/15 00:30:56 HW+PD/ta
うまいうどん>>>>>>うまいそば>>>>>>うまいらーめん
やっぱ本物の日本人はうどん。

67:やまとななしこ
07/03/15 00:35:45 eEvji8qV
でも香川に越すと、やたらと美味いラーメンが喰いたくなるんだぜ?

68:やまとななしこ
07/03/15 06:25:28 26J4GjOR
片桐さんが全米デビュー

69:やまとななしこ
07/03/15 20:33:49 3enlPXu+
69ゲト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch