07/09/27 16:52:19 0
大相撲の時津風部屋の力士だった時太山(ときたいざん)=本名斉藤俊(たかし)さん、
当時(17)=が愛知県犬山市でけいこ後に急死した問題。時津風親方(57)=
同山本順一さん=は瓶で殴打したことを県警の事情聴取に認めたとされ、兄弟子たちの
暴行には金属バットも使用されたという。新潟県に住む遺族は息子の死後の部屋の
対応にも疑念を膨らませた。暴行か、国技としての厳しいけいこなのか。波紋が広がる中、
日本相撲協会幹部らは「警察の捜査を待つしかない」と口をそろえた。
斉藤さんが急死した直後の6月26日夕、時津風部屋が遺族に無断で斉藤さんを
火葬する準備をしていたことが分かった。遺族の同意を得ずに火葬することは異例で、
新潟県に住む遺族からは「暴行の痕跡を隠そうとしたのではないか」と批判の声が
上がっている。
遺族によると、同月26日午後4時ごろ、愛知県の葬儀業者から斉藤さんの実家に
電話があり「現地で火葬して新潟へ届けたい」などと言われたという。遺族が抗議
したため、火葬は見送られた。時津風親方が翌27日に、斉藤さんの実家を訪れた際は
「(火葬の手配は)隠すわけでやったのではない」と、暴行問題の隠ぺいについては
否定していた。
愛知県警の調べでは、時津風部屋の兄弟子らは名古屋場所前の26日午前11時ごろ、
犬山市に設けたけいこ場で、斉藤さんに暴行を加えた疑いが持たれている。
前日の25日には時津風親方もビール瓶で殴ったことを認めているとされる。
斉藤さんは同日午後2時10分ごろ、搬送先の病院で死亡した。
大相撲序ノ口力士の斉藤俊さんが死亡した問題で、師匠の時津風親方や兄弟子が
死亡前日に暴行したと認めたことについて、日本相撲協会の幹部は26日、愛知県警の
捜査を見守る姿勢を強調した。
北の湖理事長(元横綱北の湖)は「警察が捜査中だから、間違ったことは言えない」とし、
27日に開かれる親方が集まる師匠会にも「私から『(時津風親方に)来い』とは言わない」
と語った。
また、生活指導部長の伊勢ノ海理事(元関脇藤ノ川)は「53の相撲部屋には各師匠の
指導方針はあるが、行き過ぎがあってはいけない。警察の捜査を待つしかない」と話した。
中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)