07/05/24 20:25:50 0
ジョーシンは結構健闘してるよな
34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 21:11:51 O
京都の場合、コジマ進出が一大転機だったな。ヤマダの八幡出店は以外と遅かったし、そのころは既に在阪チェーンは死に体。
35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 21:16:56 0
ミドリも生き残ってるな。
街中じゃ勝負できないから、
とんでもない郊外にヒキって田舎人だまくらかして細々やってっけどw
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 22:01:47 O
ニノミヤ消滅は時間の問題だったが、それにしても
北関東の3社は何であれほど元気いっぱいなのか?
37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 22:03:17 0
ああいった経営手法をとっているから
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 22:06:08 0
やっぱり大阪経営は、東京経営には勝てないのかね。
ニノミヤが厳密に大阪か、ヤマダやヨドバシが厳密に東京かは知らないけど
39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 23:00:04 0
初めて買ったパソコンが、新品のはずなのに
なぜか箱には恐ろしいくらい何十にもテープを貼りなおした形跡があったなー。
あれから10年、そんな会社はいつかだめになるだろうと思っていたら、ついに
そのときがきたのねー
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 23:10:35 0
パーツ事業はそこそこいけていたのだから、
これから暇になる団塊の連中に向けて
「孫のために作る電子工作」みたいなものを
売り出せばよかったのに
41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 23:16:52 0
和光電気はヤマダに骨までしゃぶられたあとポイ捨て
ニノミヤはケーズにアナルを捧げて肛門破壊されポイ捨て
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 23:45:52 O
人生終了
43:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 00:17:25 0
店員が店頭展示パソコンでレンタルDVDをコピーしてるような店だしな
つぶれても当然だろ
44:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 00:19:35 0
関西系は経営が下手なんじゃないの?
>>41
和光は隠してたんじゃなかったか
45:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 01:40:26 0
寺町のニノミヤなにげに好きな店だったんだけどな(´・ω・`)
46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 07:36:44 0
>>40
パーツの安売りチェーンができたからムリ
47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 07:39:25 0
>>45
パーツ担当の田○さんがいい味出してたんだが。
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 07:46:09 O
お嬢様は入れ乳だったわけで
49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 08:03:54 0
何の話だw
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 11:28:32 O
ニノミヤイ~ズ
ベリーカインド~ミー!
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 12:35:32 O
夜中は嫌という程ニノミヤのCM流れてたよね~
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 14:43:40 0
>>7
多分、返品できないので「閉店大処分セール!」をすると思う。
マツヤデンキの時もCDRWプレーヤーを激安で買ったし、
和光の時も洗濯機を激安で買った記憶がある。
また関西の老舗が・・・お疲れ様って感じです。
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/25 14:59:29 0
ソントク勘定も続かなかったか