07/05/24 16:15:25 0
>>524
もしも負担にならなければ、意見をもう少し長文で詳述してみてくれんか。
いいたいことの意味が全然わからない。
オレはさっきから「『模倣品』という語の定義が不明」だといってるんだぞ、わかるか?
定義がそもそも不明だと考えてる俺に、
「模倣品の定義に著作権侵害が入ってないだろ」とか何とかとお前は文句をつけている。
まったく意味不明。
それとも、おまえは、
低水準な人間が我が日本国の高級官僚になってることに、なぜか賛成してるのか?
そうだとすると、おまえは本当に日本人なのか? もし日本人だとすると、
そんな日本人は自動的に売国奴だって話になると思うんだが?
そうでなければ外国人か異国人のナリスマシじゃないのか? 違うのか?
529:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:17:45 0
>>528
お前早く高級官僚になれよ
530:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:20:19 0
>>528
「模倣品」とは、特許権・実用新案権・意匠権及び商標権を侵害する製品
なんだよハゲw
531:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:22:04 0
m9(^Д^)プギャー
532:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:23:56 0
日本を弱くしたい三国人必死だなwww
533:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:26:46 0
>>530
それじゃトートロジーだろうが
「侵害している定義」が不明なんだよ
534:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:29:10 0
>>530
やっとマトモに近い答えが出てきた。「やっと」だ。w
で、その定義って、どこに書かれてるんだ?
単なるおまえの恣意か? それとも、どっかに明文化され、開示されてるものか?
上の方から読んでくれればわかると思うが、俺は最初から、
その定義がどこにあるのかがよくわからない、と書いてる。
ついでにいうと「海賊版」の定義もわからないとも書いた。
それらの定義が不明確だと何の話もマトモにはすすまんのだからな。
535:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:32:49 0
>>534
その定義も含めて審議されてるんじゃないの?
536:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:33:35 0
>>534
>>520
537:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:36:08 0
外国人か異国人のナリスマシが高級官僚を目指すスレ
538:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:38:33 0
!模倣品で著作権侵害!
これは間違いなく釣れるw
539:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:38:37 0
>>535
知的創造サイクル専門調査会のページに公表されてる資料・議事録のうち、
どこにそれが審議されてますか? 具体的な文書名で。
>>536
そんな訳の分らんURLは踏みたくねー。w
540:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:39:31 0
>>539
読んでないの?
541:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
07/05/24 16:44:29 0
>>539
日本の方ですか?