07/08/07 23:45:30 0
新聞も雑誌も、武藤関連のものは全部検閲されるけどね、
不思議なもんでみんな何故か事件のことは知ってたね。
俺も、後から入ってきた新人に事件のこと教えてもらった。
で、逮捕後の武藤の動きはというと、朝の9時から就寝(10時)まで、ぶっ続けで取り調べ。
その間、東京地検にもちょくちょく行かされる。こっちは検事の取調べ。
地検行くっつったら、俺ら普通の被疑者は護送車にギュウギュウに座らされて、
で地検の待合室でもまたギュウギュウにされ、10時間近く両手錠のまま拘束され、
まぁとにかく滅入っちゃうような環境なんだけども、そこは武藤だからVIP待遇。
あいつは一人普通車乗っていき、自分の取調べ終わったら即警察署に帰れる。これだけは羨ましかったね。
とまぁこんな具合で、あいつが逮捕されて最初のころは、基本何するにも武藤は別行動なわけだ。
運動の時間も、洗面の時間も、武藤はなるたけ他の被疑者と接触しないような措置が取られていた。
とはいっても留置場の狭い空間、嫌でもコミュニケーションは取らざるを得ない。
ヤクザ連中から割りと可愛がられてたよ。
親心なのか、それとも刑務所行った時の話の種になるからなのか知らないけど。
でも事件については触れないんだ。これは武藤が入って来てから暗黙のルールみたいな所があった。
留置場入ってたやつ全員、武藤の事件について知ってたけど、あいつがいる時には事件の話はしなかった。
構造上、会話聞こえちゃうからね。
うん、みんな気遣ってたな。留置担当官も結構声かけてやったりして。
あいつは終始一貫して控えめだったよ。「ありがとうございます」「すいません」「失礼します」って。
これだけ聞くと普通だけど、でも何だか違和感あるんだね。
なんていうか馬鹿丁寧な礼儀正しさってあるでしょ。普段、やり慣れてない感じ。
こういう世界に放り込まれて、あいつなりの処世術だったんだと思うよ。目つけられないようにって。
軽く冗談も言ってみせたりしてたけど、やっぱりそんな会話に慣れてないんだね。コミュニケーション下手な印象は受けた。
とりあえず嫌われる要素はないから、そんなあいつの態度もあって概ね可愛がられてたよ。
そんな中、ちょっとしたトラブルもあったけど、それはまた気が向いたときに。