07/11/27 01:04:16 JYLzhBYw
>>183
一株5万程度だけど・・・
185:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:29:32 Jbv5SmVw
ギガデータプランいいな。
多分メールとニュースサイトくらいだから月数百Mくらいしか使ってないしな。
でも上限10980円はいくらなんでもぼりすぎとちがうか?
既存の使い放題は5980円やから、
ライトデータプランと同じ上限6480円が道理やと思うけど?
月1000円の違いのためにプラン変更して、
誤って地雷を踏んでしまう人を期待しての上限としか思えないねえ。
186:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:44:02 4P1ng7n9
1.6Mbpsぐらいに帯域制限した低価格プラン(2,980円程度)
とか出来ないのかな・・・。
187:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:55:45 Zk0SCso4
エリア狭すぎ
せめてすべての都道府県の県庁所在地ぐらいカバーしろよ
188:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:55:54 rp68sjkX
ソネット坊やシネヤと思ったテレホ時代
189:名刺は切らしておりまして
07/11/27 02:09:09 S6had7CU
そして時は水洗便所のように流れ
190:名刺は切らしておりまして
07/11/27 06:35:43 0PqZ44HU
191:名刺は切らしておりまして
07/11/27 09:12:44 O0DLyanw
>>131
イー・モバイル、下り最大7.2MbpsのHSDPAサービス12月12日開始
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
しれっと5ヶ所修正済み。このスレを読んだわけじゃないみたいだ。
「国道16号線」、「ほか、新料金プラン」、「2段階制の」「準定額料金」、
「バランス良く抑えた」のヶ所。
でも、「大阪符が94%」が残っているよ。
192:名刺は切らしておりまして
07/11/27 09:32:28 +k5iMH+5
>>185
VistaなんかはデフォはBGでパッチ等をDLするから踏むかもね。
自分も大体500M前後だからいちねんから乗り換えて2000円の節約になる
193:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:25:17 ezW4YdRg
イーモバイル無線3.6Mの実質速度0.8~1.5M
イーモバイルADSL10Mの実質速度0.8M
の俺、無線より遅い有線・・・
194:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:27:18 wvGSee/3
滋賀の山奥でも繋がるなら即購入
195:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:43:20 GEnRkHAX
実効速度はたかだか数百kbpsだろw
音声通話はまだまだ先だし、サービスインしたらしたでやっぱり従来端末では使えないという現実が待ってるんだぞww
196:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:43:38 NJK2qp17
この速度はDSのwifiスムーズに繋がるレベルですか?
197:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:48:41 em1cRb6T
データ転送ケーブルはノイズが載らない光に勝てるわけ無い。
ノイズ対策にどれだけロスが発生してるかわかってないだろ。
ルータや配線、保守・運用コストがどれだけかかるかは知らんけど
高コストなネットワークインフラをど田舎に引こうと言う考えがよくわからん。
198:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:51:08 uUYJ3ryP
ラストワンマイルをいちいち有線で引いて回るのとどっちがましかって話じゃね ?
どのみち音声もやるんだし
...光より云々はとりあえず吹いてみましたなだけの気はするが
199:BOINC@livenhk
07/11/27 12:19:48 株 JH6IDOPQ BE:199476162-2BP(556)
端末の性能が回線の速度に追いついてないって聞いたんだが、そこはどうなんだ
200:名刺は切らしておりまして
07/11/27 14:59:04 cFK5sI59
>>199
今回はUSBに接続するタイプだけですぜ、旦那。
EMONEの時点では、処理速度も消費電力対策も追い付いてないのは仕方無い。
201:名刺は切らしておりまして
07/11/27 15:23:41 Hq6MvUAE
>>195
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
残念ながら5Mbps出ちゃってます。
それにしてもやたら速いな。
202:名刺は切らしておりまして
07/11/27 15:42:51 uUr9qsEF
>>201
それ、計測したホテル内に室内基地局があるとか何とか。
203:名刺は切らしておりまして
07/11/28 20:28:09 7QvirDqb
年内に速度が倍になるって店員に言われたから買ったのに・・・
204:名刺は切らしておりまして
07/11/28 20:30:07 0OOCdX3z
それは間違ってないじゃん
205:名刺は切らしておりまして
07/11/28 22:59:55 XISLKQ/Z
>>184
つかもう6万越えてるし、まだ上がるかもな
つか優待受けるには決算まで株持ってなきゃいけなかったような…
206:名刺は切らしておりまして
07/11/28 23:33:58 5ZpoSE8x
データカード1円とかやることあるし
優待はあまり魅力ないな。
207:名刺は切らしておりまして
07/11/29 07:07:04 BhljvJUK
キャピタルゲイン狙えるから、ホールドしてても問題なし。
特にこれから音声はじめるから、そこで結構値上がりするような希ガス。
…と、平均取得価額8万円の俺様がほざいてみる。
208:名刺は切らしておりまして
07/11/29 08:25:38 E0Iil2m8
まあADSL難民には最適だな。
市町村境だと首都圏でも収容局から7km超、60bBなんてところ
結構あるし。ADSL初期はこんなとこ住んでた。
209:名刺は切らしておりまして
07/11/29 08:52:46 lORMSE0u
>通信容量が1ギガ
>バイト(GB)までは月額4980円
?????????????????
210:名刺は切らしておりまして
07/11/29 09:56:12 lTDhyaae
次世代の何とかMAXとかは、まだまだ先の話なの? ソフトバンクがドコモ陣営に
入るとか言ってるやつ。
211:名刺は切らしておりまして
07/11/29 10:03:54 u2o0sVbI
>>210
この冬にどこの会社がやるか決めて
決定から三年以内にはじめろってことになってたはず
212:名刺は切らしておりまして
07/11/29 10:19:07 lTDhyaae
>>211
サンクス