【ネット】イー・モバイル、料金そのまま7.2Mbpsへ増速・「光よりモバイルBB」[11/26]at BIZPLUS
【ネット】イー・モバイル、料金そのまま7.2Mbpsへ増速・「光よりモバイルBB」[11/26] - 暇つぶし2ch150:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:06:23 k/IqOUfs
>>従来端末での利用はできない。
Appleすらおののくほどの既存切捨てだな。恐ろしい。
俺イーモバの契約考えていたけど、もうちょっと安定するまで様子見るわwww

151:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:06:25 cZ2iFx8w
>>144
新にねん、への変更が違約金なしにできるだけだからなぁ。
端末に関してはうーむ。

152:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:07:19 DBucPGQ5
>>149
携帯でエロ動画は見ないほうがいいw

153:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:08:25 nsDcTaF3
D01HXが1円になってると思ったら
こういうことだったw

154:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:14:35 qacLTjAW
32kbpsでいいから、月500円で提供して欲しい。

155:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:15:26 yP7xJ6py
とりあえず、

156:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:15:55 EfVTCtrd
>>154
よくおまえみたいのがいるけど、32K使った事ないだろ?
32Kなんてタダでもいらねーんだよ

157:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:16:57 qacLTjAW
すいません、でも64kbpsなら使ってました。


158:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:22:55 YKMTkS3Y
俺のイーモバ、つなぎっ放しのデータ通信で3時間で自動的に切断されるんだけど、
みんなはそういうことない ?


159:eM60-254-223-32.pool.emnet.ne.jp
07/11/26 22:36:40 UELNR4zA
松下奈緒の笑顔にダマされて契約した俺様が来ましたよorz.....

160:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:41:03 Sw434Za/
>>150
既存の3キャリアにしても高速サービスに後から対応ってあったか?
携帯なら普通だと思うが。

161:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:41:42 ir4MvAZs
たけーよ。
糞遅くていいから1000円くらいのないの?

162:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:43:26 DJDpw0RD
>>156
ゆとり世代か
ダイヤルアップモデムもテレホも知らないんだろうな

163:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:43:31 YFau1A4j
>今後のブロードバンド通信はモバイルが主役になるだろう。

良悪オワタw

164:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:44:46 LgNHuuWX
イーモバの音声プランの定額はおいくらになるんだろうか
6000円切るならZERO3使ってるウィルコムから乗り換え検討だな

165:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:51:44 gqD6BKDV
>>137
だって、HSDPA5MHzで14.4Mbpsって仕様は変えようが無いんだし。
電波帯域を全エリアで共有してるから、セクタスループット平均は最大3.6Mbpsまでなのも変えようが無いんだし。
単に7.2Mbps対応端末を出したってだけの話。隣接セクタに利用者が居なきゃ、14.4Mbpsまで出せるんだから7.2Mbpsだって出せるだろうが、
現実にそんな事は無いので3.6Mbpsってのをセクタ内の全利用者で共有するって現実は変わらん。

166:名刺は切らしておりまして
07/11/26 22:55:43 H9lJn/ya
>>20
それバックボーンじゃなくて、無線区間の問題だから

無線通信サービスは、
・ 同一エリア内に自分以外に使っているやつがいない
・ 基地局との間に遮蔽物がない
・ ノイズがない
というような条件が揃わないと理論値近くの速度が出ない

167:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:07:36 +qzq0py9
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

168:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:11:29 sQ7+4AJJ
通常で実効3Mbpsでるならマジで乗り換え検討する。

169:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:25:08 KmCriQ3F
>>3
> たしかに。まだイスドンやってる世帯に電波を届けてやってください
そんな地域は、あと20年ぐらいかかりそうだなw

170:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:26:52 TmNvOwCl
さすが千本。
戦略に全く隙がない

171:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:37:55 GLoF8Osx
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く ワ な.  l::::| ''"二 _     , -―‐┤ で
    る ク ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ワ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し ク か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.


172:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:40:32 vSdyuM0n
>>162
テレホタイムの11時から突然重くなるんだよなwww
懐かしいwwwwww

173:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:42:56 KFcHRDv9
>>172
たいてい同じ局番で複数アクセスポイント提供してくれてるから
HPで空いてるアクセスポイント探したりね。



174:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:53:52 HrB0Wkli
週末の安売りで買わなくてよかったw
早く通話&7.2M対応の新端末発表してくれ

175:名刺は切らしておりまして
07/11/26 23:56:04 DBucPGQ5
問題は他社のスマートフォンかどちらがコストパフォーマンスがいいかだ。あと通信エリア

176:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:09:28 FZcjFZhM
俺の地域は、今現在、椅子丼と携帯はムーバしかできない。
ネットは来年2月からCATVで克服できるが、その他はすべて放置。
この場所には一生、モバイルBBの名称は無縁な地域だ。


177:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:16:54 qfqBMBRR
週末、em-one安売りしてたな、そういえば。
これへの布石だったのか?

178:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:16:55 qZmSq2aw
>>176
CATVでネットが使えるようになる地域なら、地元負担で鉄塔を立てりゃウィルコムは使えるようになるかもよ。
山形県の事例を見て、岩手県など他県も乗り気な所が出て来てるようだから、地元自治体と掛け合って見ては?

179:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:21:56 33ewd42X
EMONEα使いは切り捨てですか orz

180:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:34:40 qfqBMBRR
サービス開始の2ヶ月前にはアナウンス欲しいよな。



181:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:45:51 QuyysN9Y
どっちかというと年明けに発表するのを
auの6000円定額のせいで前倒しになったんでないかな。

182:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:53:47 IRw5gf1w
イーモバイルは縛り期間と端末代金が高すぎるな。


183:名刺は切らしておりまして
07/11/27 00:59:29 xE2wKrUU
株主になると優待で激安で買える
一株株主になっておくのが吉

184:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:04:16 JYLzhBYw
>>183
一株5万程度だけど・・・

185:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:29:32 Jbv5SmVw
ギガデータプランいいな。
多分メールとニュースサイトくらいだから月数百Mくらいしか使ってないしな。
でも上限10980円はいくらなんでもぼりすぎとちがうか?

既存の使い放題は5980円やから、
ライトデータプランと同じ上限6480円が道理やと思うけど?
月1000円の違いのためにプラン変更して、
誤って地雷を踏んでしまう人を期待しての上限としか思えないねえ。



186:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:44:02 4P1ng7n9
1.6Mbpsぐらいに帯域制限した低価格プラン(2,980円程度)
とか出来ないのかな・・・。

187:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:55:45 Zk0SCso4
エリア狭すぎ

せめてすべての都道府県の県庁所在地ぐらいカバーしろよ

188:名刺は切らしておりまして
07/11/27 01:55:54 rp68sjkX
ソネット坊やシネヤと思ったテレホ時代

189:名刺は切らしておりまして
07/11/27 02:09:09 S6had7CU
そして時は水洗便所のように流れ

190:名刺は切らしておりまして
07/11/27 06:35:43 0PqZ44HU
  

191:名刺は切らしておりまして
07/11/27 09:12:44 O0DLyanw
>>131
イー・モバイル、下り最大7.2MbpsのHSDPAサービス12月12日開始
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
しれっと5ヶ所修正済み。このスレを読んだわけじゃないみたいだ。

「国道16号線」、「ほか、新料金プラン」、「2段階制の」「準定額料金」、
「バランス良く抑えた」のヶ所。

でも、「大阪符が94%」が残っているよ。

192:名刺は切らしておりまして
07/11/27 09:32:28 +k5iMH+5
>>185
VistaなんかはデフォはBGでパッチ等をDLするから踏むかもね。
自分も大体500M前後だからいちねんから乗り換えて2000円の節約になる

193:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:25:17 ezW4YdRg
イーモバイル無線3.6Mの実質速度0.8~1.5M
イーモバイルADSL10Mの実質速度0.8M

の俺、無線より遅い有線・・・

194:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:27:18 wvGSee/3
滋賀の山奥でも繋がるなら即購入

195:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:43:20 GEnRkHAX
実効速度はたかだか数百kbpsだろw
音声通話はまだまだ先だし、サービスインしたらしたでやっぱり従来端末では使えないという現実が待ってるんだぞww

196:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:43:38 NJK2qp17
この速度はDSのwifiスムーズに繋がるレベルですか?

197:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:48:41 em1cRb6T
データ転送ケーブルはノイズが載らない光に勝てるわけ無い。
ノイズ対策にどれだけロスが発生してるかわかってないだろ。

ルータや配線、保守・運用コストがどれだけかかるかは知らんけど
高コストなネットワークインフラをど田舎に引こうと言う考えがよくわからん。


198:名刺は切らしておりまして
07/11/27 11:51:08 uUYJ3ryP
ラストワンマイルをいちいち有線で引いて回るのとどっちがましかって話じゃね ?
どのみち音声もやるんだし

...光より云々はとりあえず吹いてみましたなだけの気はするが


199:BOINC@livenhk
07/11/27 12:19:48 株 JH6IDOPQ BE:199476162-2BP(556)
端末の性能が回線の速度に追いついてないって聞いたんだが、そこはどうなんだ

200:名刺は切らしておりまして
07/11/27 14:59:04 cFK5sI59
>>199
今回はUSBに接続するタイプだけですぜ、旦那。

EMONEの時点では、処理速度も消費電力対策も追い付いてないのは仕方無い。

201:名刺は切らしておりまして
07/11/27 15:23:41 Hq6MvUAE
>>195
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
残念ながら5Mbps出ちゃってます。
それにしてもやたら速いな。

202:名刺は切らしておりまして
07/11/27 15:42:51 uUr9qsEF
>>201
それ、計測したホテル内に室内基地局があるとか何とか。


203:名刺は切らしておりまして
07/11/28 20:28:09 7QvirDqb
年内に速度が倍になるって店員に言われたから買ったのに・・・


204:名刺は切らしておりまして
07/11/28 20:30:07 0OOCdX3z
それは間違ってないじゃん

205:名刺は切らしておりまして
07/11/28 22:59:55 XISLKQ/Z
>>184
つかもう6万越えてるし、まだ上がるかもな
つか優待受けるには決算まで株持ってなきゃいけなかったような…

206:名刺は切らしておりまして
07/11/28 23:33:58 5ZpoSE8x
データカード1円とかやることあるし
優待はあまり魅力ないな。

207:名刺は切らしておりまして
07/11/29 07:07:04 BhljvJUK
キャピタルゲイン狙えるから、ホールドしてても問題なし。
特にこれから音声はじめるから、そこで結構値上がりするような希ガス。

…と、平均取得価額8万円の俺様がほざいてみる。

208:名刺は切らしておりまして
07/11/29 08:25:38 E0Iil2m8
まあADSL難民には最適だな。
市町村境だと首都圏でも収容局から7km超、60bBなんてところ
結構あるし。ADSL初期はこんなとこ住んでた。

209:名刺は切らしておりまして
07/11/29 08:52:46 lORMSE0u
>通信容量が1ギガ
>バイト(GB)までは月額4980円


?????????????????

210:名刺は切らしておりまして
07/11/29 09:56:12 lTDhyaae
次世代の何とかMAXとかは、まだまだ先の話なの? ソフトバンクがドコモ陣営に
入るとか言ってるやつ。

211:名刺は切らしておりまして
07/11/29 10:03:54 u2o0sVbI
>>210
この冬にどこの会社がやるか決めて
決定から三年以内にはじめろってことになってたはず


212:名刺は切らしておりまして
07/11/29 10:19:07 lTDhyaae
>>211
サンクス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch