【放送】月面画像をネット公開しなかったNHK-松浦晋也 [11/22]at BIZPLUS
【放送】月面画像をネット公開しなかったNHK-松浦晋也 [11/22] - 暇つぶし2ch418:名刺は切らしておりまして
07/11/23 17:50:54 a60cQplv
>取得画像を使ったビジネスがしにくくなる
ビジネス?
ビジネスを意識してるなら、他の放送局と同位置にすべきだから
受信料払う必要がないね。むしろ他の放送局との差をなくさないと
民業を圧迫するから払わない方がいいね。

419:名刺は切らしておりまして
07/11/23 17:58:34 W2fDjGgh
>>411
一般にはダウンロードできるようにしているとは言わない。
ダウンロードはこちらと書いてるわけではないから。

420:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:09:00 wN8Jc5Yz
映像でダメなら肉眼で見ようぜ
今日はやけに月がくっきり見える

421:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:10:13 aLj6AwdY
しかし、NHKは国益のためにハイビジョン動画を配信をしないのか、
それとも私利私欲のため配信をしないのか、そこのところは、はっ
きりさせるべきだよな。


422:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:16:23 nW4GllWa
「NHKはケチだな」って言うためだけに4ページも使ったのかこいつは

423:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:25:55 3FW/10wj
NASAとJAXA&NHKでは格が違う。
JAXAもどうせハイビジョン撮影をするならNHKじゃなくて機材メーカーに
協力を頼めば良かったのに。

424:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:28:29 Fi/iFqUt
JAXAが頼んだんじゃなくてNHKからねじ込まれた。
JAXAとしては最初は反対だった。

425:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:36:39 a60cQplv
>>422
>「NHKはケチだな」
こうはっきり書けないから、4ページも使ってるだけ。
喧嘩売るような事は書いたら日経BPじゃ載らんだろ。

本筋で責めるなら、「子会社の利益のために
受信料で成り立つNHKが成果を視聴者に還元しないのは
理解に苦しむ。ビジネスを優先して考えるなら、受信料を返上
しないと筋が通らない」となるから。

426:名刺は切らしておりまして
07/11/23 18:36:58 W2fDjGgh
>>424
そう。NHKが載せたいと言ってきた。
「はい、いいよ」じゃ問題になるから載せたい法人を募集したら
NHKしか応募してこなかった。

427:名刺は切らしておりまして
07/11/23 19:06:29 uhsu+osH
NHKが集める受信料(約 年間6500~6000億円)の内、ネット事業
(NHKウェブサイトなど?)の予算配分は約600分の一の年間10億円程度?
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

理想↓

(NHKは徹底的に改革して受信料を3分の一ぐらいに下げてから)
メディアわけ隔てなく(放送電波もインターネットIPも)あまねく(おおむねIPは日本国内に限る)
日本国民に対して配信する。(今回のような月画像は世界に配信しても良い)

がいいと思う。
NHKの最高意思決定機関のNHK経営委員会の方々
よろしくお願いします。

NHK執行部がごねたらどんどんクビにしてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch