【OS】Vistaの次のWindows、「Windows 7」に搭載したい機能リストが流出(GIGAZINE)[07/11/14]at BIZPLUS
【OS】Vistaの次のWindows、「Windows 7」に搭載したい機能リストが流出(GIGAZINE)[07/11/14] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:38:50 CqkBWTwW
>Xbox360のゲームをPCへバックアップ
痴漢始まったな

3:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:40:32 ZITE4GlK
「そこまでOSでカバーすべきなのか」と思う機能だらけ。

4:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:41:06 a7Z7WP/G
何のために1M以下に抑えたんだよ

5:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:47:22 sFhq5DPo
>IEで閉じたタブをもう一度開き直す機能

これなかったの?

6:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:47:24 VCFYKho7
ほとんど無料ツールでできる機能じゃねぇーか!

7:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:50:05 aIgkkVvD
フリーソフトでXpでも出来る。

8:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:51:08 qmKjLhzD
7が付くものは名作

9:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:52:39 JrV+RIgw
どんだけメモリを消費させれば気がすむんだ。

10:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:52:53 4tIp3h9x
ウルトラセブン
RX-7


11:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:53:49 A9o0DLzm
MSによってばら撒かれたタネが
360の元に集められようとしているな。

Wiiが勝つか360かPS3かは見ものだ。
全部の株を買っておいても面白いかもしれんね。

12:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:56:18 /OBiSBMK
>>8
ドラクエは例外

13:名刺は切らしておりまして
07/11/15 10:57:50 sqEMEs5H
起動と終了の高速化やWinFSがない。

14:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:01:15 AcWsCG77
どうでもいい機能ばっかりだw
で、搭載した挙げ句にますます重くなりますってか?

15:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:01:16 oMYoHhxQ
早く出せ

16:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:03:31 A9o0DLzm
>>15
俺は買わないけどってか。www

17:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:05:34 kZZxEsjY
360とメディアセンターの拡充は良いな。

18:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:08:22 l8/B04dP
不要な機能は満載、
必要な機能は削除、
そして何故か糞重い。

それがMSくおりてぃ。

19:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:08:29 V4ljCil6
つまりこれだけのためにまた2万とか腹ってインストールしなおせってこと?
ばかげてるよねw

20:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:08:51 a7Z7WP/G
>>13
元からないからね

21:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:12:44 1S4lYo+d
MS-DOSの新型じゃないのか?

22:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:15:03 TeUJNg1w
windows system 7

23:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:15:04 uoWpHOXe
マジでウブンツ5秒前

24:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:16:05 1P8UjqQo
革新的な機能はないのか

25:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:17:00 WNgtwKal
レジストリをRDBにして、アンインスコした時にゴミが残りにくくするとか無いの?

26:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:20:21 1S4lYo+d
Windows7= WindowsCE 7.0

27:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:20:37 7skSUSI5
手動両面印刷機能
SuGEEEEEEEEEEEEEEE

28:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:25:17 2c58ujny
>>1
ちょwwおまwwww
XPでもVistaにでもUpdateで追加すればいいような機能ばかりじゃん?

29:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:26:31 PlGRdotW
マルチモニター用にタスクバーを拡張
これはちょっと欲しい

30:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:27:21 qrjJrn9B
これら全部搭載したら、
仮にマイクロカーネル化が成功してもVista以上に重くなるのは目に見えてるな

31:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:27:53 2vPbnrRI
フリーソースの詰め合わせだったらぶっ飛ぶぞ

32:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:29:26 znX4KTcs
>>28
殆どは kernel 部分の機能じゃなくて shell から先の機能ですな
次の Windows にはこういうアプリを標準で乗せたいねとか言うのに近い


33:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:29:32 JQtsPMd4
Vistaからの無料Update機能が一番欲しいな

34:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:32:34 gomyoq0J
>>8
マクロス7もか。


35:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:32:52 G9QUwp3W
いつまでサードパーティー製のセキュリティソフトを入れなきゃなんないの?
どんなに素晴らしい機能をそろえても、セキュリティソフトに激重化されたら
台無しだよ。

36:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:33:14 2vPbnrRI
>>28,33
それだと儲からないだろ
何の為にOS切替してると思ってるんだ

37:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:34:22 TeUJNg1w
party 7 微妙
samurai 7 微妙
フィギュア17 微妙

7がつくのはダメだ

38:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:35:14 TeUJNg1w
>>35
マイクロソフトがセキュリティソフトを提供したら、それのセキュリティホールばかりが狙われるようになっちゃうからだよ

39:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:35:22 Jg95/lba
次のお祭り計画だだ漏れキター!!
つか、明らかに「まだだ、まだ終わらんよ」ってM$が叫んでいるとしか思えない計画的漏洩と見た。

せめてUltimate購入者には救済措置入れてくれや orz
いや、それが奇麗に葬られるのがゲイシ★クオリティか。

40:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:37:26 tzfAnCWg
次に期待させて客を繋ぎ止める為の流出ですか
でも公式発表でもないから実物には無いと

41:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:38:22 AiYpeoCE
エウレカ7

42:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:38:36 kZZxEsjY
>>37
大鉄人17

43:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:40:41 hGnJlikw
M$が、OSとしてではなく
アプリとして販売すればいいんじゃね?

44:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:51:04 F5BC94Lm
実質XPで完成
期限が切れたらLinuxに移行するだけ

45:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:52:24 HUCx+NJd
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

46:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:52:41 4hou5CK0
Windowsのtempフォルダは結構ファイルがたまるよな。 1G,2Gはあたりまえって感じがする。

ノートン先生のフルスキャンが 妙に時間がかかるときは、ココでツカえてたりする。

47:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:53:23 2vPbnrRI
>>46
つ窓の手

48:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:54:13 bWWaGKPJ
マイクロソフトの役割は終わっただろ。
会社を清算してソースコードを公開すべし。
PC発展の立役者から阻害要因になっている。

49:名刺は切らしておりまして
07/11/15 11:58:44 dDSnc2s0
Netscape 4にあった、普段は画像を表示せずに必要なときだけ表示するやつを
復活させてくれ

50:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:03:44 WNKWwr4S
Windows7が出る頃には、XBox360は廃れて次世代になってるんじゃないか?

51:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:11:50 0ObQLiaG
これ、次のWindowsじゃなくてVistaにアップデーターで提供すれば
Vista売れるんじゃね?

52:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:14:24 C/z7WM3j
付けて欲しくない機能のリストは

53:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:16:09 iMyRmfZ8




            Windows7 Classic出ねえかな ('A`)

54:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:19:20 5sf4P2wh
>>51
XP用にVista標準の機能、たとえばWindows DefenderやIE7などを無料で提供したように
Vista用としても無料提供は十分あり得るね。それにリストのいくつかはWindows7が出る
まえにVistaで実現してもおかしくないようなものっぽいw




55:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:23:52 Vj8XH+Nl
早くGoogleがOS出してWindowsを駆逐してくれよ。

56:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:28:35 oHY6OTDz
winfs復活させろよ

57:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:29:02 YQLbtzh+
その前に、当初の予定通りのVistaをまず出せよ。

58:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:31:53 BatFU2i7
ウイルスソフトみたい
年間更新制にすればよかったのにね
一度安定したOS出すと次が続かない

59:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:31:54 7y7e7Ycm
発展途上国の水道局を支配してボロ儲けしてる腐れ白人と同じだな

60:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:46:48 cQG8D2ya
IEとメッセンジャーが落ちずにウィルス感染しなければそれで充分。


61:名刺は切らしておりまして
07/11/15 12:48:17 N3dvHo7q
>>37
フィギュア17については異論。

62:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:05:14 BcMa10S+
>>8
シチズンクリスタルセブン(40年前に類型500万個を売った時計)

63:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:05:47 LZriuc8G
いらねー必要だったら自分で何とかするわ。重くなってバグだらけで悪寒
googleOSも現状のままじゃいらねー
素の検索結果はヤフオクとblog、企業だらけじゃん。検閲疑惑もある氏ね

64:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:33:27 fGHNGiWt
もう年度末の道路工事みたいなものだね、
バージョンアップそのものが目的と化してる。

あちこち、掘っては埋めて、掘っては埋めて。



65:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:36:37 GYQO98qS
EVER7 名作

66:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:46:46 znX4KTcs
>>64
一定期間内のサポートと無償バージョンアップを保証する SA 契約を売るために
Microsoft は定期的なバージョンアップを必要としてるが
XP から五年も空けてしまってえらいことになったという話はあるな

売る側の理屈であってユーザ側の利便とかじゃないというのはあるかもしれん


67:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:48:54 19lqrDCi
Windows 2000から1993もバージョンダウンするのか。

68:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:49:28 Dzc+XMwV
エロティカセブン

69:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:00:08 znX4KTcs
ウルトラセブン
鉄人タイガーセブン


70:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:05:30 3a82PlqI
>>67
1993個のリソース・メモリー喰い機能を1つずつ削除していくと
最終的にWindows 2000になるよ。

71:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:13:23 MQofY+Va
こいこい7

72:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:25:38 2+h3JGxp
>>Xbox360のゲームをPCへバックアップ
こんな機能ほとんどの人が必要ないだろw

73:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:29:42 4PSb1ZuB
そうか、ウイルスソフトがパソコンの動作を遅くしているのか・・
ウイルスのないOSを使えば無駄な金を払わなくてすむし、ウイルスに犯される心配もない。
LinuxかMacにすりゃ軽快にパソコンが動くってわけだ。
winはいらね。

74:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:37:55 clIbiLhL
WindowsUpdateをIEに頼らないシステムにしろよ

75:名刺は切らしておりまして
07/11/15 15:26:43 C7FEMVnA
Vistaがこんだけ糞なのに、なんで次のOSに期待できるんだ?
もっと悪いかもしれないんだぞ。

76:名刺は切らしておりまして
07/11/15 15:27:54 YOJ7bKMy
軽いOSもいいけど、とりあえずGUIのセンスを磨いてアポーに追いつけ
XPもVistaもどうやったらあんなにダサく作れるんだよ

77:名刺は切らしておりまして
07/11/15 15:32:33 a7Z7WP/G
>>75
互換性切り捨てそうな予感がするから

78:名刺は切らしておりまして
07/11/15 15:37:26 jrkK3q04
どうでもいい機能ばっかりだな。
仮想フォルダはVistaに搭載されてたと思ったんだが無くなったのかな?

79:名刺は切らしておりまして
07/11/15 15:59:04 NMimBPHu
すでにMacOsXに搭載されている機能がチラホラ

80:名刺は切らしておりまして
07/11/15 17:11:26 cWh4Ob+o
互換性保てないのなら64ビットバージョンだけにしとけ

81:名刺は切らしておりまして
07/11/15 17:48:05 CDfzX70t
Windows 7.5.1

82:名刺は切らしておりまして
07/11/15 18:13:26 vcpg7PCs
>DirectXをWindows UpdateやMicrosoft Updateからできるようにする

これ意味不明

83:名刺は切らしておりまして
07/11/15 19:33:50 LYd+1N3g
なんで「Windows 7」なのかわかったぞ。



3分でフリーズするからだ。

84:名刺は切らしておりまして
07/11/15 19:34:20 4u8BpIAE
>>79
仮想デスクトップとかXP時代からあってVistaで消滅した機能だしなあ。

85:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:22:02 Pz4YORqz
でゅわっ!

86:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:30:38 znX4KTcs
>>83
>>85
ところがウルトラセブンには三分間の設定はないんだな


87:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:30:45 YNdaBywe
>>76

Mac のセンスって突き詰めると結局は Jobs のセンスだと思うんだよね。
全然違う方向から攻めるならともかく、追いつこうとか思ってるうちはム
リだろ。



88:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:33:13 5A0wBqWu
>>60
IE使ってる奴ってまだいるのか・・・
Firefox使いなYO!

89:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:34:05 8JO5MdF8
「ひな形」とか、「ラベル」(ファイルに色をつける機能)とかすごく便利だぞ。

90:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:38:23 8JO5MdF8
>>81
>Windows 7.5.1

どうせなら7.5.3にして無料配布しろ。

91:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:41:38 sY+34Dtl
>>89
ラベルは今一番欲しい機能だw

92:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:42:22 p6o9yqSh
WinFS完全にあきらめたのかー
マイクロソフトの財力と技術力でも無理なのか

93:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:46:33 4q0Ik5g+
>>3に禿げ上がるほど同意。

94:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:51:17 N3VLCEoF
MS社員がVistaはダメな子って言っちゃったw


「Vista」への注目をなんとか呼び戻したいマイクロソフトの取り組み
URLリンク(japan.cnet.com)

95:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:53:41 TVxfPLcf
>>94
XpのSP3(単なるバグ修正)に「Vista-light」とか名付けて
「ノートPCでも軽いVISTAです!」とでも言っておけば
ビジネスユーザーには売れると思う。互換性もバッチリだし。

96:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:58:00 Prr8mkjv
> ゴミ箱の右クリックメニューの「削除」を「デスクトップから消す」に変更

新機能なの?

97:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:02:00 R9lUnnPz
真ん中のエロイ機能だけでいいのに
余計な機能はイランぜよ

98:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:06:22 qvOYdEFf
URLリンク(jp.youtube.com)

99:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:11:02 YNdaBywe
>>92

Apple は BeOS でファイルシステムを開発した人をスカウトしたんだよね。

100:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:20:52 e86T8759
「マウスやキーボードがなくてもすべて念力でコントロール可能」

ってくらい劇的な変更がないと、ヒットは無理。



101:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:21:54 UMovuKz2
もう変な機能は付けなくて良いから
使い易さだけを追求したOSを出してくれ

102:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:25:08 QpeLafV4
どこかで見たみたような機能大杉

デジャヴW



103:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:28:11 2+h3JGxp
もう重いGUI捨てて
MS-DOS 10.0 にしませう。


104:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:31:58 lFPDxReC
タスクトレイの時計に秒と日付を出す機能くらい最初から付けとけよ

105:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:35:58 e86T8759
天才は全部Googleにとられたので、
MSにはダメポしか残っておりまにん。

106:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:36:05 KoieKvNr
>>3で終わったスレはここか

107:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:41:54 TVxfPLcf
>>105
MSはヘンテコ採用試験で落としまくったのを自慢にしてるからな。
あまりに凄いので、本になった。

108:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:48:13 ouCGJqTY
何この意図的なリーク

109:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:51:05 HEu2wSuL
搭載を「誰が」希望してるの? MSが? ユーザとかのアンケート?

110:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:59:47 A7cMQODI
そんな事よりWinFSはどうなったんだよカス

111:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:01:10 N3VLCEoF
>>110
>94

WinFS\(^o^)/オワタ

112:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:12:21 F67N+5os
OSX はレパードから Sun の ZFS をサポートし始めたけど、
これに匹敵するようなファイルシステムじゃないとダメだよ。

113:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:17:40 a7Z7WP/G
>>112
>サポートし始めた
まだ始まってねえ

114:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:23:32 nL2DUj15
>>1
どうでも良いから動作軽くしろボケ

115:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:37:47 0zb5Wwe9
>>1
>無圧縮で特定の場所にVistaをバックアップ

Vista限定なのかよw
今の状況のままなら、Vistaからwindows 7に変える人より、XPからwindows 7に変える人のほうが多いんじゃない?

116:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:50:40 KcBwhdZg
今作って、5年後に販売する。
その間にPCも進歩して...。

117:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:24:28 nvMIqjve
Windowsは年額3000円ぐらいにして毎年少しずつアップデートしていけばいいのにな
パッケージを買ってもPC1台にインストール権利しか与えられないわけだし
年間利用権の方がいい

118:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:31:13 nXeq61qB
NTT東日本の副社長がMSを批判
URLリンク(www.asahi.com)

119:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:41:49 B8SWpU1h
軽くしろ

120:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:44:25 KDc/+c4e
Vista Plusキタコレ

121:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:45:54 aGjA9ZM9
わざと流したくせに


122:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:52:54 XA8GO1d7
WinFSを捨てたから奈々は期待できると考えていいのか?

123:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:54:57 oBjjO2xE
長年の悲願であったWindows NTの普及が完了したので、
Microsoft社の使命は終わったんですよ。ご苦労様でした。

124:名刺は切らしておりまして
07/11/16 01:17:08 pqx8Wvl5
XBOX系が世界標準になるようだな

125:名刺は切らしておりまして
07/11/16 03:21:09 minuB4sQ
Xbox360のゲームをPCへバックアップ

これは期待が高まるw

126:名刺は切らしておりまして
07/11/16 08:39:34 cj4jQAdC
バックアップなんてけちくさいこと言わないでエミュレートしろと

127:名刺は切らしておりまして
07/11/16 09:50:31 WUawWRBZ
引導's Vista(笑)

128:名刺は切らしておりまして
07/11/16 10:00:17 O/DGZ2CB
>>117
今はパッケージとアップデート権を別に売ってる形だけど
これは Microsoft 製品のラインナップ中でも例外的な形なんで
とっととライセンスだけ売れよという気はするかな
>>122-123
Cairo がこけて Blackcomb もこけてるから
Microsoft にとって真の次世代は悲願のまま十年以上引きずってるんじゃないかって話も


129:名刺は切らしておりまして
07/11/16 10:03:54 G7EflKQr
Windows(笑)にサヨナラ

130:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:05:43 qt2RxzvG
・バグが無い

追加よろ

131:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:12:52 98ZeHOWG
次もNTカーネルなのか?
そろそろ次世代カーネルと作ってもいい気がするな。
名前はOUカーネルで決まりだな。

132:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:27:15 gBAO5yT3
こんなの知った奴らはVistaなんか買わないだろ
いや必要も無いから買わないね

133:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:41:29 cJXq7IE3
7の最高傑作はこいこい7w

134:名刺は切らしておりまして
07/11/16 15:38:53 mW9aydOZ
>>73
・ハードディスク、メモリ、CPUを使いまくる。
・時々フリーズ
・他のモジュールに差し替えようとすると、全体の動作がおかしくなる
どう見てもウィルスです。


135:名刺は切らしておりまして
07/11/16 15:42:23 o1jXMNnP
ファイルシステム云々より、無駄なファイルアクセスをなくしたOSを作るべきだ

136:名刺は切らしておりまして
07/11/16 15:47:02 B1Y72+/b
マルチマウスを是非に


137:名刺は切らしておりまして
07/11/16 15:53:54 mW9aydOZ
>>135
「無駄」の定義によって、方法が変わってくるよな。
プログラム、または人間からみた応答時間短縮のために、最終的には捨てるデータまで読んでたりする。
個人PCでも並列処理が一般的になってくれば、Parallel & Lazy IOで総スループットを上げられる。


138:名刺は切らしておりまして
07/11/16 16:00:43 vergT2dV
むだ、むだ、むだ、むだ、むだ、むだ、むだ

139:名刺は切らしておりまして
07/11/16 20:24:25 i9X2gv38
>>1
何一つ欲しい機能がないww


140:名刺は切らしておりまして
07/11/16 20:38:06 i9X2gv38
>>99
BeOSのFSってFSとデーターベースを統合したものになるはずだったんだけど挫折しちゃったんだよね。惜しい。
Vistaも似たようなこといってたけどキャンセルしちゃったね。
Appleに期待しようか。

141:名刺は切らしておりまして
07/11/16 20:39:07 A2FOQ/qj
Appleの技術力じゃ到底無理だろ。

142:名刺は切らしておりまして
07/11/16 20:43:55 xMlZ7JXw
OS X以降は技術力自体はかなりの物だと思うよ

詰めはいつも甘い気がするがw

143:99
07/11/16 22:02:36 JJdoQnNW
聖杯みたいなものって表現したのはビル・ゲイツだったっけ。ZFS をサ
ポートしてくれたらとりあえず完成形という気がするけどね、MacOS
は。根本的なところでそれ以上どこを改良したらいいんだか、オレには思
いつかない。



144:名刺は切らしておりまして
07/11/17 00:19:17 ruXv3Iu1
とりあえず安定させてくれ

145:名刺は切らしておりまして
07/11/17 00:30:55 W4a7vHaV
アクセサリにわくわく7入れて。

146:名刺は切らしておりまして
07/11/17 11:30:29 ECdXDYnU
ACLもないマックのファイルシステムで満足できるなら幸せだな。

147:名刺は切らしておりまして
07/11/17 12:36:52 RfN9shjK
>>146
Tiger 以降はサポート済み。

148:名刺は切らしておりまして
07/11/17 23:10:16 vQI6TQ0+
ACLって何ですの?
旨い?

149:名刺は切らしておりまして
07/11/18 10:47:56 ervBUBT3
>>1
この程度じゃWindows8まで待った方がよさげだな。w

150:名刺は切らしておりまして
07/11/18 14:40:28 kU+oVT0Y
搭載したい機能「BootCamp上でのみ動作」

151:名刺は切らしておりまして
07/11/19 00:04:44 Ldjcu/tO
早送り・巻き戻し機能が欲しい

152:名刺は切らしておりまして
07/11/19 01:01:41 nHn+wmwE
一般人の望む機能
1.絶対故障しない
2.洗濯機なみに10年使える耐久性
3.日常生活防水
4.スイッチはon・offのみの簡単操作
5.箱を空けたら、コンセントに電源入れるだけで全てOK。
(インターネットもウィルス対策も全て設定済み、コードをあちこち繋ぐ必要もなし、ユーザーは何もする必要なし)

はよ、実現してくれよ。

153:名刺は切らしておりまして
07/11/20 19:38:19 gP1HHsNB
スレリンク(pc板)

154:名刺は切らしておりまして
07/11/20 19:40:53 n8Kql1oy
>>1
勝手に作業するなボゲ!

155:名刺は切らしておりまして
07/11/20 19:50:20 dgbYqAQy
・管理ツールの充実
・落ちないシェル
・サービス・自動起動のスナップショットとリストア

156:名刺は切らしておりまして
07/11/20 19:51:29 P4Spgv9L
directx13

157:名刺は切らしておりまして
07/11/20 20:03:36 2Dyeb726
エアコン付き

158:名刺は切らしておりまして
07/11/20 20:14:33 Ib0jT7rV
あれ? サクサク動くってないのか

んじゃイラネ

159:名刺は切らしておりまして
07/11/21 21:41:58 STbYaVca
>>152
TRON

160:名刺は切らしておりまして
07/11/23 09:27:09 cOzoTUbr
Vistaは様子見というか、スルーが濃厚かな。
とはいえ、Windows7が素晴らしい内容とは、
限らないんだよねぇ。
2010年頃には、どうなっているのかな。

Linuxとか、台頭してたりして。
それは絶対ないか。

161:名刺は切らしておりまして
07/11/23 16:43:42 BngWKDBm
きっとその頃には、結局Vistaが普及してて「7なんかに移行の必要なし」
「ドライバどーなってんの」「おれは様子見」「Linuxで十分」とか言ってるよ。

162:名刺は切らしておりまして
07/11/23 16:52:20 VuAUX7mB
見飽きた擁護レスだなあ。MS支配の続く未来がなんでうれしいの?

163:名刺は切らしておりまして
07/11/23 16:54:24 lE41i0qA
>>161
希望的祈願 乙w
VistaとMeは暗黒OSとして記憶に残るだろう、
だがMSの公式記録には残らないw

164:名刺は切らしておりまして
07/11/23 20:49:11 S7SrmovZ
うれしいとか何とかそういう問題じゃなかろ。あほくさ。


165:名刺は切らしておりまして
07/11/23 21:00:16 Rd0Mx4IW
MS独占市場が崩れて市場が健全化するのは社会にとってうれしいことだ
君がどう思おうと

166:名刺は切らしておりまして
07/11/23 21:21:15 eAJDxYAV
たぶんMSが死ぬときは市場が死ぬときだと思う。

167:名刺は切らしておりまして
07/11/23 21:27:13 +i9eyt0+
>1
これはWindows7、凄く期待できそうだ

168:名刺は切らしておりまして
07/11/23 21:29:49 be193aRZ
つーか、WindowsのLiveCD作ってくれ

169:名刺は切らしておりまして
07/11/23 21:34:35 alqZKOTn
Windows は恐竜のように絶滅するのではないだろうか?
代わりに台頭して来るのはLinux系のOSだと思う。


170:名刺は切らしておりまして
07/11/23 23:55:26 +XorGoKW
URLリンク(www.youtube.com)

171:名刺は切らしておりまして
07/11/24 00:29:44 PEjeUc6E
どうせ機能てんこ盛りでVista以上にリソース食いで重くなるんだろ
MSの出すOSでバージョンアップして軽くなったものは1つもない

172:名刺は切らしておりまして
07/11/24 00:43:01 m9bdtMPy
うれしいです

173:名刺は切らしておりまして
07/11/24 01:19:28 qfA9GWmM
WinFSの挫折によってvistaは無意味なものになってしまった

174:名刺は切らしておりまして
07/11/24 02:30:18 ygMegUag
まあこれが出たら出たでvista異常に叩かれるけどな。

175:名刺は切らしておりまして
07/11/24 03:11:35 wn2l+7As
>>MSの出すOSでバージョンアップして軽くなったものは1つもない

LinuxやMacは軽くなってるとでも言いたげだな

176:名刺は切らしておりまして
07/11/24 03:15:35 6GQSNYCA
LinuxやMac使ったこと無いのにシッタカぶってんだよきっと

177:名刺は切らしておりまして
07/11/24 03:21:06 dBFgCSbi
>>65
それは17だったと思うが
Never7
Ever17

178:名刺は切らしておりまして
07/11/24 03:29:55 qQWGsS5K
>>174
win2kレベル、最低でもXPSP2レベルだったら無い
Vistaが袋叩きにあってるのはMeレベルの出来だから

179:名刺は切らしておりまして
07/11/24 07:55:44 2NN0b6OD
>>178
Vista叩いてるのは情報弱者でしょうw
Vistaの技術的優位も理解できない。
512MBのPC買ってメモリも増設しないような人。


180:名刺は切らしておりまして
07/11/24 10:42:15 i/kFowwl
如何に技術的に優位でも、その技術を、
無駄盛ることに使ったんじゃ仕様がない

要らないメモリ積まないとまともに動かない
XPでも十二分なことやるのにVistaなんぞ
要らない
売ってないから仕方なく無駄Vista買わされる

Vistaは公害
XPと2000再販にかけてみろよ
売上が答だ

181:名刺は切らしておりまして
07/11/24 11:27:31 6BUkIBUW
GUIそのものが簡単に使えるようにするためだけに大きなCPUパワーを必要とするものだからな
今のパソコン全体を否定するようなもんだな
去年あたりからCPUの性能向上が進んでるのに時代についていけない人がVistaに文句言ってるだけ

182:名刺は切らしておりまして
07/11/24 11:33:39 VoR8sDDQ
もうじきCeleronでさえDual Coreになるのに時代遅れ甚だしいな
文句言ってるやつらのPCはもうじきゴミ同然になるw

183:名刺は切らしておりまして
07/11/24 11:38:49 qQWGsS5K
> Vista叩いてるのは情報弱者
> 時代についていけない人がVistaに文句
> 文句言ってるやつらのPCはもうじきゴミ

MSの経営体質の本質を見事に表現してる

184:名刺は切らしておりまして
07/11/24 11:44:01 sgenhCpM
>181-182
Vistaもゴミだもんなぁ
MS関連はゴミ以外無くなるわけか
なるほど

185:名刺は切らしておりまして
07/11/24 11:59:25 O52/o3CA
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
URLリンク(ooiwakuwaku.kagechiyo.net)


186:名刺は切らしておりまして
07/11/24 17:39:58 LjGJU6xX
>>179
むしろvistaたたいてないやつが情報弱者
増設しようがXPにはかてない

187:名刺は切らしておりまして
07/11/24 18:48:50 XYtJaWEj
どうせ、Vista走らせるのに向かないロースペックPCを最近買ったやつか
XPがプレインストールされたVista発売前のPC持ってるやつが叩いてるだけだろうな

XPがプレインストールされたPCなら無理にVistaにアップグレードする必要もない
そのまま使ってればいいだけ
マイクロソフトも2014年の4月までXPのサポート延長を約束してるわけだしな

188:名刺は切らしておりまして
07/11/24 19:28:32 i/kFowwl
店頭で、「主力機をVistaでしか買えない」ってのが問題なんだよなぁ

消費者の選択肢を制限する独占企業と業界のエゴ押しつけ
それ以外の解釈はあり得ない

189:名刺は切らしておりまして
07/11/24 19:41:42 wn2l+7As
そのとおり!
Windowsはもうだめですね。
賢明な皆さんはMacを使いましょう。

190:名刺は切らしておりまして
07/11/25 01:45:28 DkiaVcN1
ubuntuLinaxをインストロールすればいいのに

191:名刺は切らしておりまして
07/11/26 14:12:32 rBj07Nqq
>>187
いや、普通にVista発売後にXP買った層もいるだろw
自分も普通に回避したし、ノートだからと言うのも有るが。

192:名刺は切らしておりまして
07/11/27 16:33:35 oL2EIgVB
『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果
URLリンク(wiredvision.jp)

>来年早々にリリース予定の『Windows XP Service Pack 3 (SP3)』は、
>この旧版OSのパフォーマンスを10%近く向上させるという。

193:名刺は切らしておりまして
07/11/27 16:42:34 VUoWrAng
まあ、そのうちIntelのCPUが64bit処理に最適化されれば64bitVista使い出すやつ増えるだろ
64bitの恩恵は直接扱えるメモリ容量が増えるだけじゃない

ただ、今のCore2アーキテクチャは64bitに最適化されてなく、32bitに最適化されているため
64bitモードで実行すると返って処理速度が落ちてしまう
低価格のPCサーバでも64bit版のWindows Serverを使うのが当たり前になってくれば
Intelも64bitに最適化してくるはず

194:名刺は切らしておりまして
07/11/27 17:03:40 VkPd6U+y
AMDのCPU使ってるひとは64bit化の恩恵はあるよ
もともとx86は扱えるレジスタの数が非常に少ないからな
RISC系のCPUは32個とか64個のレジスタを扱えるのに対して
x86は8本しか扱えないのはアーキテクチャ的には致命的
それが64bit化で16本使えるように命令が拡張されてる
SSEのレジスタも32bitだと8本しか扱えないが64bitだと16本扱えるように拡張されている

195:名刺は切らしておりまして
07/11/27 21:53:29 ENr6epP2
却って・・・だな。

196:名刺は切らしておりまして
07/11/29 01:49:50 AlRK44+J
FF7

197:名刺は切らしておりまして
07/11/29 01:58:37 ROLREXdL
64bit XPが勝ち組!

198:名刺は切らしておりまして
07/11/29 02:49:32 5p1JE2F3
>>179
いや普通に重いし、要らない機能ばっかだし唯一XPに勝てる要素がDirectX10だけってどんだけだよ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch