【医薬】研修医不足が深刻、来春受け入れは募集の65%・5年連続全国平均を下回る…宮崎 [07/11/11]at BIZPLUS
【医薬】研修医不足が深刻、来春受け入れは募集の65%・5年連続全国平均を下回る…宮崎 [07/11/11] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
07/11/12 07:50:50
 来春に大学医学部を卒業して臨床研修に入る医学生が、研修医の受け入れ病院を選ぶ
「マッチング」で、本県では病院の募集人員に対し、受け入れが決まった学生の割合
(マッチング率)は65・7%となり、全国平均(69・4%)を下回った。全国平均を下回ったのは、
この制度が始まった2003年度から5年連続。研修医は研修終了後にその病院に残ることが多く、
県医療薬務課は「このままでは各病院の医師不足につながりかねない」と心配している。

 マッチングは、医学生の研修先を公平に決めるため、日本医師会などで作る「医師臨床研修
マッチング協議会」(東京)が実施している。病院が研修医の募集人員を公表。医学生は
この中から希望の病院を選ぶ。

 今年度は全国で1090か所の病院が募集。8543人の医学生が希望を出し、10月18日までに
研修先を決めた。

 本県のマッチング率は、制度が始まった2003年度が67・1%で、04年度と05年度はさらに
低下した。しかし、06年度から上昇に転じ、今年度も上昇したが、依然として全国平均を
下回っている。

 本県で今年度、研修医を募集したのは6病院。このうち、受け入れる学生が最も多いのは、
50人を募集した清武町の宮崎大医学部付属病院の40人だった。ほかは、宮崎市の県立宮崎病院が
4人(募集定員9人)、同市の古賀総合病院が1人(同3人)、延岡市の県立延岡病院が1人(同2人)。
宮崎市の宮崎生協病院(同4人)と日南市の県立日南病院(同2人)はいなかった。

 県医療薬務課によると、医学生は▽研修プログラムや指導体制、待遇の良さ▽交通の便が
良い場所にある規模の大きい病院―などをポイントに病院を選ぶ傾向が強い。このため、
同課は「各病院で指導担当医を配置したり、事前見学会を実施したりして、医学生が安心して
研修に取り組める環境を整えることが大切」としている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月11日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽医師臨床研修マッチング協議会
URLリンク(www.jrmp.jp)
▽関連
【医療/埼玉】東松山市民病院、時間外救急診療を休止 医師半減で困難に--来月1日から[07/11/08]
スレリンク(bizplus板)
【医療】財務省、医師の「高給」にメス…診療報酬下げ要求 [07/11/06]
スレリンク(bizplus板)
【賃金】開業医の月収は211万円  厚労省が中医協に報告[07/10/26]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch