【労働環境】貧困:東海地方で急速に拡大も~人口流入、高齢者世帯・外国人労働者増…共立総研・将来予測 [07/11/10]at BIZPLUS
【労働環境】貧困:東海地方で急速に拡大も~人口流入、高齢者世帯・外国人労働者増…共立総研・将来予測 [07/11/10] - 暇つぶし2ch38:名刺は切らしておりまして
07/11/12 21:49:30 DfEdkHoO
>>28
どうして東海地方のヤシは、「世界中で自分たちだけは絶対に失敗しない」
と固く信じているんだろうな?w少しでも外の世界を知れば失笑ものなんだが。
どうみても、東海地方は京阪神の80年遅れ、
デトロイト都市圏の50年遅れに過ぎないんだけどな。
2050年の豊田保見団地は確実に今の大阪鶴橋、
2050年の名古屋は80年代以降のデトロイト、豊田は同じくフリントになることは
99.9%確実なんだけどな。
北関東の南米人は工場近辺の町に「点」の存在、東北に至ってはまだまだ芥子粒だが、
東海地方の南米人は、豊田市を中心に半径100km圏の
居住地から繁華街まで完全に「面」で定着している。

>>30
絵に描いたような経済学の教科書通りの展開だね。
過疎化というのは、実は「地域が養える適正人口」への調整過程に過ぎない。
その適正人口まで減れば、残った住民は地元の経済的資源を用いて
豊かに暮らすことが出来る。実は過疎化というのは悪いことじゃない。
むしろ、北海道で言えば、産業も無く支店経済で食っているだけなのに
莫大な人口を抱えてまだ増加中の札幌が心配だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch