07/11/10 04:12:45 PV3Wjgez
> あー何かわかる気がするわ。
> やはり周囲が努力しているという理解は
> 必要ということかな。こんな辞めされられ方したら
> 「やってらんねー」っていう気持ちの反動が
> 大きいからね。
> しかし1日中立ち読み…並々ならぬ努力だこれは。
ありがとうございます。正直職場では誰にも理解されませんでした。なんて言うんだろ?身分が違うんです社員とは。
皆さん大卒、大学院卒ばかりでしたので誰でもできる仕事を高卒が一生懸命やっても「それしかできないんでしょ」とか
「馬鹿だから高卒なんでしょ?」とか色々言われましたね。でも今ではそこにいた誰よりも高い年収を稼いでいると
断言できます。年収がすべてではないですが、見返せたというのが素直にうれしいです。
「あの頃馬鹿にされなかったらどうしていたんだろう?」と思うときがあります。
反動は大きかったですよ。起きる気がしないくらいでしたから。二日くらい食事が喉を通りませんでしたね。
半年しか立ち読み生活はできませんでしたが、不思議と辛くはなかったです。なんでだろう。ほかの本も読んだんだけど
ビジネス書ほど役に立った物はないですね。今では本当にしてよかったと思います。
今でも大きな本屋には定期的にビジネス書を買い込みに行きます。
開店からいて集中していると気がついたら夕方の五時
だったと言うこともあります。買えるんだから買えば良いんですけどね。
小学校の頃は漫画すら読みたくなかったのに、今では月に結構な数の本を買います。