07/11/03 23:39:25 mYmAaHH2
ダンピング
3:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:41:47 lG69mGj1
自分とこで開発した商品売ってくれ
4:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:42:24 j2BHuNor
部品代と特許料ちゃんと払えよ
by 日本。
5:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:43:23 IYjfzbcO
外国人→サムスン=日本企業
6:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:44:40 uLdcNmOw
あれ?シャープに訴えられてなかったっけ
7:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:47:40 a5Lh8etD
プラズマは作れば作るほど赤字なんだっけ
8:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:48:04 A4fbIHQn
あれ、シャープがトップになったんじゃないの?
9:大日本人2
07/11/03 23:48:28 NFGLu3V2
フラットテレビ
10:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:49:29 0vzKkVln
>>8
>液晶テレビ市場ではサムスン電子は3位、プラズマテレビ市場では2位
11:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:50:13 YfR2c/gb
シャープは液晶だけってことかな。
プラズマのシェアは-10%だけどな
12:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:51:39 xruPHAZO
相撲広告で日本企業に偽装してるとこだっけ?
13:名刺は切らしておりまして
07/11/03 23:52:41 0vzKkVln
■表1:2007年第3四半期におけるLCDテレビ出荷台数ベースの
メーカー別シェア
-------------------------------------------------------------------
順位 ブランド 2007年Q2 2007年Q3 前年同期比
シェア シェア 増加率
-------------------------------------------------------------------
1 シャープ 9.2% 11.3% 88%
2 VIZIO 12.3% 10.9% 334%
3 Samsung 10.8% 10.7% 79%
4 ソニー 6.2% 9.7% 84%
5 船井電機 7.9% 8.1% 20%
その他 53.5% 49.3% 73%
-------------------------------------------------------------------
合計 100.0% 100.0% 82%
-------------------------------------------------------------------
■表2:2007年第3四半期におけるプラズマTV出荷台数ベースの
メーカー別シェア
-------------------------------------------------------------------
順位 ブランド 2007年Q2 2007年Q3 前年同期比
シェア シェア 増加率
-------------------------------------------------------------------
1 Panasonic 32.8% 30.0% -28%
2 Samsung 15.7% 19.8% 5%
3 LG Electronics 10.6% 13.7% 23%
4 日立 7.1% 9.6% 28%
5 Philips 9.3% 7.4% -41%
その他 24.5% 19.5% -33%
-------------------------------------------------------------------
合計 100.0% 100.0% -17%
-------------------------------------------------------------------
■表3:2007年第3四半期におけるフラット・パネルTV出荷台数ベースの
メーカー別シェア
-------------------------------------------------------------------
順位 ブランド 2007年Q2 2007年Q3 前年同期比
シェア シェア 増加率
-------------------------------------------------------------------
1 Samsung 11.4% 11.8% 57%
2 VIZIO 12.0% 10.2% 297%
3 シャープ 8.0% 10.0% 88%
4 ソニー 5.5% 8.6% 84%
5 船井電機 6.9% 7.2% 16%
その他 56.1% 52.3% 44%
-------------------------------------------------------------------
合計 100.0% 100.0% 60%
-------------------------------------------------------------------
出典:DisplaySearch
14:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:08:55 Un1uSbFL
みんな良く見ろ!「フラットテレビ」だぞ。
要するにブラウン管TVの事じゃないかw
15:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:14:08 f4xLEo13
アメリカ人って視力悪いわけ?
安ければ何でもいいってことなのかな
中韓の家電なんてよく買えるな
16:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:16:08 xmX1W/xs
>>15
日本のメーカだと思ってる。
ヨーロッパ人もそう。
17:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:19:49 gka43APj
>>15
アメはロジカルなんだよ。アメは感情や自分の好みに頓着しないで、物事を割り切って考えるんだ。
飯なんてガソリンと一緒で、体を動かす燃料としてしか考えていないから、まずくても気にしないし、
動物や虫の声も、ただの騒音(ノイズ)だと思ってるんだよ。
だからテレビも、安くて使えればどこでもいいんだと思われ。
18:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:21:32 N5rbEEf8
>>15
そんなこといってるようだから韓国に勝てないんだよ
19:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:25:42 N5rbEEf8
>>17
アメリカはいいものはいい 悪いものは悪いって判断できると思うし
いつまでもブランドに固執してるのは日本のほうでしょ
音楽もクソ 家電も落ち目 スポーツもダメ 政治もダメ
食品は偽装だらけ
20:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:26:56 Un1uSbFL
>>15
日本だってホームセンターとかで売ってるモノラルの14インチTV買ってるやついるだろ?
あれが例えLG電子のであろうが、「映ればいい」という人は躊躇無く買うよ。
それにアメは貧富の差が激しいからな。日本メーカというだけで価格が2~3割アップするのが耐えられない。
21:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:27:21 LDRms1Ps
サムスンって日本人技術者が二百人近く
居るんじゃなかったっけ?ヒュンダイだったかな?
中国で発展してる会社もそうだが、素直に日本人の力を借りれば
躍進できるんだよな。
22:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:32:47 AmlqMJHt
>>15
サムソンの液晶ってそんなに悪くないぞ?
ちゃんと現物見てみたことあるか?
23:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:46:57 OrKZSznA
史上最悪世界最大の売春婦輸出国家、韓コック。
24:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:57:36 W4wu0MkV
なんでもいいけど日本のニュースサイトがなんでサムスンマンセーしてるんだ?
シャープの液晶シェアトップを前にだして、
その後に総合ではサムスントップと書くのが普通だろ
25:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:58:04 9wbVbtSk
勧告好きじゃないけど、正直サムスンの製品はなかなか。
正直、ここつぶせば勧告やばくなるほど、韓国の優秀な人材が
いるから、感情だけで、現実を無視するのはやめたほうがいい。
26:名刺は切らしておりまして
07/11/04 00:58:22 RjoMdudF
別にマンセーしてる記事でも無いが
27:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:01:02 W4wu0MkV
韓国の新聞社なら文句はないけど日本のニュースサイトじゃん
まずは日本の話題から進めるのが筋だろ
28:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:02:45 RjoMdudF
携帯オーディオの記事などでもアポーから始まること多いだろ
いちいち目くじら立てるほどのことでもなしに
29:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:03:52 Cq0OnZrK
相撲、忍者、
日本コンプレックスの偽日本人
30:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:05:18 Kg76PDpL
>>25
じゃ、お前が買えよ
アキバの安売りの中古家電屋でよく見かけるから
31:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:06:53 NNn3CPtu
>>24
そんな風に己のところが一番になる世に仕組むのは、ウリナラマンセイのとこ
ろに任せておけばよい。どこかの一部門ではなく、総合的なものを最初に持っ
てくるのは道理に合うし分かりやすい。おまいの考えは人間として恥ずかしい
下衆の思考。
32:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:09:17 dtq82rKA
>>18
液晶プラズマともに日本の勝ち
総合でも日本の勝ち
あほだなおまえ
33:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:10:20 W4wu0MkV
アポーは日本で大成功をおさめてるが、サムスンは日本で
地デジに参入できないからそれとは違う
ソフトバンクがサムスンのブランドイメージ確立に協力してるとこが
みえみえだから言ってるんだよ
まあ悪いことではないけど
34:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:12:00 NNn3CPtu
>>30
なにつっかかっているんだ?おまいはなかなかいいとおもった製品は買わな
ければならんとでも思っているのか?いい製品でもその人に合うかどうかは
また別の問題だろ。そんなことも分からんのかな。
35:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:12:06 RjoMdudF
ID:W4wu0MkVの言いたいことを要約すると韓国うぜぇってことね、
お前さんも韓国の新聞と同レベルで偏向やん
36:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:13:21 W4wu0MkV
ソースみたら発信が韓国だわ
俺が悪かった
37:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:15:08 /7TwhPEm
サムスン(液晶+プラズマ+ブラウン管)=11.8%
シャープ(液晶)=10.0%
しかもサムスンが今まで有利だったはずの液晶の中大型は
今後シャープに大幅に投資負けしたおかげで十中八九食われる
プラズマも赤字、ブラウン管は中国勢に大敗
いいながれだ
38:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:15:39 rMTfF8Tn
アメリカは凄い。
出すテレビ出すテレビ全米ナンバーワンだ!
39:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:30:35 laysYM5X
チョンメーカーはアメリカでは調子いいな
もっとがんばれ、そして、対日貿易赤字を拡大させるんだ
40:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:36:35 JngqzVTn
サム寸は知らんがLGのテレビはラブホで良く見かける。
しかも調子悪いのばっかw
画面の一部が真っ黒だったり、音だけ出るけど画像が映らないとか。
チョン製品など所詮こんなもんなんだなぁーと納得した。
41:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:41:06 JngqzVTn
最近のドコモも気持ち悪い。
やたらLGのチョコを宣伝してるし。
42:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:52:45 P2s7v9a/
さすが国策、強いね。
LGはドンキホーテで80円で洗濯用の液体洗剤売ってた
容量は700ml。
しばらく使ってたなあ
43:名刺は切らしておりまして
07/11/04 01:55:52 Eburl5Bh
>>19
お前はアメリカに住んだことあるのか?
知ったかぶってるならバカだぞ
44:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:07:55 UmtD/uln
>>39
良いことおっしゃる。
奴らの見栄っ張りな性格のおかげで
いったいどれだけの対韓貿易黒字があるのかと・・
特に最近は三洋電機とはじめとした家電屋が
電子部品メーカーとして相当な実力を持ってるから
この分野に限っては中国もそろそろ韓国を笑ってられなくなりつつある
45:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:11:14 avO0OEIr
あれ?いつの間にかシャープがこんな上位に
46:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:12:49 Rm2xYDLP
シャープ頑張ってるな
液晶パネルサプライヤーはPC用の特需でほくほくしてるから全体に景気がいい
47:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:17:02 bL2yBMrG
フラットテレビって、あんまり聞かない単語だな。
48:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:21:12 0EYWcuGy
シャープいつの間にって感じだなぁ
49:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:22:13 +aYCNs/u
フラットテレビってブラウン管のこと? なんかすごく限定的な統計だな
50:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:25:02 PKOmjllH
海外ではシャープはいまいちと聞いてたんだが
一番市場規模のでかい北米でこれならたいしたもんだな・・・
51:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:25:42 67jSm8zf
しかし、こうやって韓国メーカーが世界で売れてるってのは、10年前ではとても信じられなかっただろうなぁ。。
日本勢は負けてんじゃねぇよ!!
52:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:26:01 Es+9RocY
俺のサムスンとの出会いは17インチフラットブラウン管モニターだった
三菱のより2万くらい安かったかな
解像度は三菱の方が良かったが
三菱のは仕様で画面に横線2本微妙にラインが入るのが不満だった
しかも、ほぼ同時期に買ったのに早死にしたのは三菱だった
あれ?サムスンって意外とちゃんとしてんじゃないの?そう思った
よく考えればメモリもHDDもサムスンの買ってた
まあまだ何の問題もない
そんなこんなで今度はソニーのブラウン管テレビがとうとう逝ったので
テレビを買い換えなければいけなくなった
これまた安かったのでサムスンのオンラインショップで32インチ液晶を買った
デジタルチューナーの付いてないやつだ
届いてみると、ドット欠けは2箇所あったが、目を近付けてよく見ないと分からない程度
普通に観てる分にはどこが欠けてるのか分かってるのに欠けてるのがわからないから問題無い
偶然にもCATVからデジタルチューナーが支給されることになったので
これで地デジを観ることが出来るようになった
アナログの画質は糞だが、デジタルは綺麗で満足できた
いわゆるフルHDじゃないけど、これだけ綺麗だったらこれでいいや
8万でこれならイイ買い物だったと思ってる
53:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:29:47 7YxdQS5Z
すぐチョンが沸くなチョンニュースだから当然だけど
54:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:30:44 Es+9RocY
あ、言っとくけど俺はチョンじゃないよ
むしろチョンは大嫌いだ
55:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:31:03 9cs2bZnn
【液晶】シャープ、液晶ディスプレイ(LCD)で北米シェア首位奪還[11/2]
スレリンク(bizplus板)
56:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:32:27 2M4ZFUz/
もう日本サムスンは撤退したんだろ。
在日も忠義を尽くしてもしょうがないだろーに。
57:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:33:45 7KxXibhl
>>54
チョン以外にわざわざ日本サムスンの地アナ専用テレビ買うバカいるか?
58:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:34:06 RuL0ZjKf
法人税の分、値段負けしてるんだろ。
59:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:34:50 Kz0fAsxG
CMで日本メーカーをうたってるからね
ほぼ。
60:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:38:17 BQHcbZkK
日本のメーカもドット抜け無し宣言せよ!
61:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:39:12 AOEW7GpA
@投票ちゃんねる
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★17
スレリンク(tv板:617番)(リンク先)
<今まで(★1~★16)の投票総数(上位8位)>
1位 大韓民国 5440票
2位 東京都 5132票
3位 朝鮮民主主義人民共和国 4914票
4位 中華人民共和国 4024票
5位 大阪府 2511票
6位 埼玉県 1917票
7位 千葉県 1865票
8位 神奈川県 1846票
62:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:42:51 M4da1eAV
実際アメリカの家電店に行くとサムソンの存在感ってすごいぞ
63:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:48:32 HA4GAhTS
そのサムを日本企業、製品と思ってるアメリカ人が多いってのも凄いよな
64:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:49:54 Es+9RocY
>>57
ん?なぜそれを俺に聞くんだ?
俺がそんなこと知るわけないだろ
65:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:52:56 Es+9RocY
>>57
そもそも俺が買ったのはデジタルチューナーが付いてないってだけで
別に地上アナログ専用じゃないぞ
てかお前、テレビのことよく知らないで言ってるだろ(笑)
66:名刺は切らしておりまして
07/11/04 02:55:46 M4da1eAV
>>63
日本企業であるかのように一部消費者をだまくらかせるほどの
商品を出してるってことでもあるんじゃねーの?
なんか最近は付加価値出さなきゃいけないからなんだろうけど、
テレビの画質やら黒の発色がすごいとかそういう基地外じみた
宣伝や記事が多いけどさ、リビングに部屋の壁一面を埋め尽くすような
大画面テレビを買いたい消費者ってどれくらいいるんだろうって
俺は疑問に思ってる。
それほど基地外みたいに品質にこだわる消費者でなければ
サムソンでも十分なんじゃねーかな。
てか台湾人の友達はサムソンの液晶はすごいとか言ってたよ。
俺には正直言って社名のロゴと値札でしか見分けがつかんがw
67:名刺は切らしておりまして
07/11/04 03:01:09 M4da1eAV
薄型テレビのロゴとカバーをはずして映像だけを見比べて
どれがどの会社の製品なのか、専門家に言い当ててもらう企画をどこか
やってくれないか?面白いと思うんだが。
さんざん画質やら発色やらを論じてる専門家ならちょろいもんだろうし。
68:名刺は切らしておりまして
07/11/04 03:05:16 Es+9RocY
俺の友達のテレビの映像関係の中の人は
画像だけでいうならまだまだブラウン管だって言ってたよ
69:名刺は切らしておりまして
07/11/04 03:33:56 7YxdQS5Z
>>57
いるよ
サムチョンが韓国だと知らん日本人が
70:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:16:24 dq+0zs9e
確にサムスンは日本企業だよ。
技術者は日本人もしくは日本に育てられた連中。
なんだかんだ言って韓国は日本に占領されてんだからさ。
71:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:25:53 LOviktfR
フラットTVってw
ブラウン管じゃねーか
しかもソニー・トリニトロンのOEMだろ
自転車生産台数世界一でよろこんでいるシナ畜と同じだな
72:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:30:15 lNP/LqFo
船井のテレビが欲しい
73:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:35:31 YU/t4Atv
ブラウン管のテレビ欲しいな
74:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:38:58 PQciYENo
URLリンク(e-words.jp)
このスレでプラットパネルがブラウン管とか言ってる馬鹿は釣りか?
今回はVizioがシェアを落として相対的にSamsungの地位が上がっただけ。
むしろ絶好調だったVizioが失速してるところのほうがニュースだったと思うが。
>>37
>>13のプラズマTV見るとSamsung・LGにシェア取られてむしろ松下は苦戦しているように見えるが?
液晶に限れば直近はシャープを超える1四半期500億円超の営業利益を計上してる。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
75:名刺は切らしておりまして
07/11/04 04:49:19 TJhFiopw
いまさらこんな斜陽商品でホルホルしていていいのだろうか? まあ日本勢もうかうかしてられないけど・・・
76:名刺は切らしておりまして
07/11/04 10:26:23 GvFniRdz
テレビなどの、水平分業の業種で、日本企業が負けてしまうのは、なぜなんだろうね。
77:名刺は切らしておりまして
07/11/04 10:57:36 ROACOek+
こんな民族にだけはなりたくないな。世界一かっこ悪い。
558:2007/09/10(月) 20:58:00 ID:zDAElTOBO
海外で商品売る時、日本のふりするのやめろよ。
【現代自動車】ヒュンダイが相撲力士の写真で広告キャンペーン開始。米国でのブランドイメージ改善を目指す(写真あり)[09/07]
スレリンク(news4plus板)l50
【調査】サムスン・現代は日本製?米大学生の多くが勘違い
スレリンク(news4plus板)
100:2007/09/04(火) 23:18:49 ID:u9VK2BE8
欧米で流れてるサムスンのCM
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
サムスンが欧米で流してるCMって、必ず富士山と誤解させるような映像や姫路城が出てくるんだよな。
あんなCMを意図的に流してたら誰だって日本企業だと勘違いするだろ。
最近じゃ、忍者やゲイシャが出てきて日本語喋ってるCM流してるし...
141: :2007/05/27(日) 11:31:12 ID:QE54B4j6
常に日本ブランドに偽装&寄生する韓国。
サムスンの世界CM
忍者が日本語で「サヨナラ」
URLリンク(www.youtube.com)
78:名刺は切らしておりまして
07/11/04 11:11:52 wezfrcPE
突っ込みどころも多いですが、なかなか面白いこと言ってるコラムです。
全部読むには登録が必要ですが、社会人なら日経BPくらい登録してるよね。
思考停止というリスク
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
TFT液晶の立ち上がり時の話しなんですが、簡単にまとめると
各社横並びで大規模投資。
(みんなで渡れば・・・的発想で、危険な投資という認識が無い)
ー>過剰供給&値引き合戦になって、赤字垂れ流し。
ってな事を当時のエピソードを交えて回想してます。
各社の目標シェアを足すと200%を超えてたってのが笑えました。
しかも、高性能を理由に、値下がりしないと踏んでたらしいです。
79:名刺は切らしておりまして
07/11/04 11:38:57 0pMEEkX2
日本人のイメージを鮮人が必死に借用したがってるのは
ここに出てくる在日鮮人連中を見ればわかる罠w
ハゲも寒損も現代も、それにならってるんだろ。
80:名刺は切らしておりまして
07/11/04 12:17:31 w0y/thKo
>>15
> アメリカ人って視力悪いわけ?
> 安ければ何でもいいってことなのかな
> 中韓の家電なんてよく買えるな
亀山パネルなんていわれて根拠も無くシャープが
高画質なんて信じてる日本人が変なだけだろ
81:名刺は切らしておりまして
07/11/04 12:22:05 w0y/thKo
>>74
> URLリンク(e-words.jp)
> このスレでプラットパネルがブラウン管とか言ってる馬鹿は釣りか?
> 今回はVizioがシェアを落として相対的にSamsungの地位が上がっただけ。
Vizioは今期巻き返してくるよ。前期はそれほど販売に力を入れてなかった。
一年で一番テレビが売れるはいつか考えてるからね。
82:名刺は切らしておりまして
07/11/04 12:23:08 jSDEOgXL
日本人と間違われてニタニタ喜んでる気味の悪い鮮人もいたしな
83:名刺は切らしておりまして
07/11/04 12:38:18 hstMRLmO
そもそも日本で流す価値のあるニュースか?>ヤフーさん
少しは考えろよ
84:名刺は切らしておりまして
07/11/04 13:28:03 RuL0ZjKf
Vizio、日本にも来るらしいね。
でも来てもらわないと、安いブラウン管がなくなったから
困るよ。
85:名刺は切らしておりまして
07/11/04 13:33:41 L+Nrsshh
日本政府も補助金つけて輸出すべき。
86:名刺は切らしておりまして
07/11/04 14:52:32 Ny++/QQ5
>>74
フラット"パネル"ディスプレイだろ、それは
まぁこれは記事がフラットテレビなんて書いてるのが悪いんだがw
87:名刺は切らしておりまして
07/11/04 15:49:39 +gbIIrHZ
>>83
そもそもソースが聯合ニュースだからねぇ。
まあ、そんなのを取り上げるYahoo Japanに問題があるとは思うが、
孫のソフトバンクだからショウがないでしょw
88:名刺は切らしておりまして
07/11/04 18:22:20 vTPr3se+
国ぐるみでダンピングやってるんだから
シェアが高いのは当たり前だわな>サムスン
89:名刺は切らしておりまして
07/11/04 18:36:18 V+ZM3Yi4
在日韓国人は豊田豊田と叫ぶ知得遅れのオームと同レベル
90:名刺は切らしておりまして
07/11/04 18:39:53 N5rbEEf8
サムスンは世界でトップの会社です
ソニー 松下 東芝などの利益を合わせてもサムスン以下です
日本のトップ企業が束になってもかなわない現実から目をそむけないでちゃんと見ましょう
91:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:27:20 /ubt9CY8
TV不要
92:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:33:47 9cs2bZnn
>>90
キャノン1社に負けてるやんw
売上じゃ日立とかに負けてるし
つうか、世界でトップとかウソついてんじゃねーよチョン
93:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:37:22 7YxdQS5Z
こっちよりシャープすれに群がってるよななぜか
94:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:41:58 nOBALab8
>90
>ソニー 松下 東芝などの利益を合わせてもサムスン以下です
>日本のトップ企業が束になってもかなわない現実から目をそむけないでちゃんと見ましょう
その日本企業から主要部品を買わないとサムスンはブラウン管テレビすら作れないんですよ!
現実から目をそむけないでちゃんと見ましょうね。
95:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:46:47 8aOnfdg9
その部品はシェアを武器に安く買い叩けば良いのです
日本の部品メーカーもサムスンと契約したがってるし
96:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:46:52 cSJwmTBC
サムスンって何か発明したか?
冷蔵庫にテレビとか電話合体させてる程度じゃないのか?
日本では無意味で有り得ない禁じてを堂々とやって客を馬鹿にして伸ばしてるだけだろ?
企業としては世界から尊敬されてるとは思えない。
97:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:50:36 N5rbEEf8
>>92
URLリンク(ja.wikipedia.org)
すぐ在日あつかいする時点でお前の低脳さが分かるwww
98:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:50:59 LekVaC4I
>>92
いつの時代の話ですかw
2007 7-9月
営業利益 純利益 (億円)
キヤノン 1623 1053
サムスン電子 2700 2152
99:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:52:22 N5rbEEf8
>>94
その日本企業の部品で作ってる日本企業は何で勝てないのかな??www
それは無能だから バカだから お前らみたいな現実理解できない日本人が多いからww
100:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:55:21 bbGXwmJ+
しかし、ついに「安心する為に勝ってる部分を必死で探す」ようになっちまったか。
昔は、眼中にもなかったのにな。
101:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:55:49 8aOnfdg9
>>99 まあ同じ部品でもサムスンなら100万個必要で日本メーカーが10万個だけ必要なら
当然部品単価は違うですしね。シェアは武器に なりますな
102:名刺は切らしておりまして
07/11/04 19:58:30 LK9OWFta
まぁサムスンは実質外資だしな
103:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:01:03 YBF5zRhO
また馬鹿チョンの捏造かw
104:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:04:19 N5rbEEf8
103>>
低脳な反論だなwww
妄想しかできないハゲがww
105:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:05:57 NjEPObpf
必死
106:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:08:19 oZgEpihr
「全米が泣いた!! 全米第1位!!!」
107:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:09:04 dcJB+cvX
現実を指摘すると在日認定するバカは東亜にいきなよ?w
おまえら嫌韓厨が自ら嫌韓の説得力をそいでるということになぜ気づかない?
大自爆してるんだぜ?
嫌韓=キモオタの自慰と認識されたら情報戦略上も大打撃なのがわからないのかね?w
108:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:10:39 WPNgvzzQ
>>107
脳内で敵つくってシャドーボクシングすんな
109:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:10:45 NjEPObpf
必死すぎ
110:<丶`∀´>×3
07/11/04 20:10:55 z4sY6b9o
サムチョンパネル使ってるデルの24インチ使ってるけど、使いにくくてしょうがない。
111:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:11:28 dVuPuuvN
SAMSUNGを「サムシング」って読む香具師って...
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
112:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:14:11 N5rbEEf8
>>110
へ~ 仕様詳しく教えてよw
まずTV買うときに使い勝手くらい認識して買わないのかな?ww
バカはこれだからね
113:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:20:10 2jZreDG8
ローテク分野なんか朝鮮人にやらしときゃいいのに
114:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:20:16 ZQJcA+0w
>>111日本じゃ知名度ないからなー。PC関係で多少有名なくらいか地雷として。
115:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:33:41 NpzUptur
一瞬東亜板かと思ったわ。ビジ板も末期だな。
116:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:35:46 N5rbEEf8
まぁこのまま自惚れて沈んでくれたらいいww
117:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:39:52 9cs2bZnn
>>98
今年の話ですw
■営業利益(税引前)2007年1~9月
○キャノン
2074億300万円+1814億7300万円+1742億2100万円=5630億9700万円
○サムスン
1兆1800億ウォン+9100億ウォン+2兆700億ウォン=4兆1600億ウォン=5263億8300万円
キャノン1社に負けてるやん
残念だったな、心がチョンの日本人w
118:<丶`∀´>×3
07/11/04 20:46:51 z4sY6b9o
>>112
TVじゃなくて液晶モニターだよ
使い勝手ってw
デルの24インチをデュアルモニターやって見せてくれるとこあったら教えてくれ
モデルは2407のデュアルだよ
3840*1200で使ってる
119:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:47:23 LekVaC4I
>>117
だからもう抜かれたろw
株価にも反映されてんじゃん。
時価総額
サムスン電子 19兆
キャノン 7兆(笑)
120:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:55:41 9cs2bZnn
>>199
抜かれた?ほんと頭悪いねお前
お前の数字=7~9月でサムスンの勝ち
オレの数字=1~9月でキャノンの勝ち
よって、今年の利益はキャノン1社にも勝っていないサムスン
つうか、小学生レベルの低脳かよお前はw
時価総額?利益で勝てないからってそれかよw
バ韓国市場で寡占化してるサムスン株の時価なんか比較対象にならねーよボケ
悔しかったらNY証取か東京証取に上場してみろカス
121:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:56:35 8aOnfdg9
やはり日本人は御手洗に頑張ってもらわなければ
122:名刺は切らしておりまして
07/11/04 20:57:02 9cs2bZnn
>>120
アンカー間違えたw >>199じゃなくて>>119なw
低能につきあうとオレまで低能になっちゃうよ、困った困ったw
123:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:00:11 LekVaC4I
>>120
頭悪いのはおまえだw
四半期ベースでは抜かれてるし、どこの投資家が今の状況でキヤノンのほうを評価するんだよw
124:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:01:46 rDruzyfC
サムスンそろそろ1人立ちしてくれよ
日本にスパイいっぱいいてうざい
125:<丶`∀´>×3
07/11/04 21:02:09 z4sY6b9o
>>123
ヒント:ヲン高w
126:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:02:16 CkVgHFjN
数年前NAVERみたいなスレ内容にびっくりした。
認める所は認めないと。
127:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:03:46 Tvo25fCh
>>120
お前の出している数字は、キヤノンが連結の利益、サムスンが単独の利益だよ。
サムスンは連結の利益なら、当然キヤノンより上。
小学生レベルの馬鹿はお前だ。決算書くらいよく読めよ。
128:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:03:59 Zf9hLU2l
>>123
束になってが、いつの間に一社との対決になってんだ?
129:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:05:30 A8Ayqoo3
【萬物相】サムスン電子は日本企業?
URLリンク(www.chosunonline.com)
最近、米国の大学生を対象に行われた有名ブランドに関する調査によると、サムスン電子が日本企業とする回答が57.8%にも上ったという。LG電子も41.9%は米国企業、26%は日本企業と錯覚していた。現代自動車も55.7%は日本企業だと思っていたという。
問題はむしろ、韓国製品の信頼度が39.7%にとどまり、81.8%を記録した日本製品の半分にも満たなかったという点だ。
これでは韓国企業にとっては、日本企業と間違われていたほうがありがたいという話になる。
米国の若者がサムスン・LG・現代を韓国の企業として認知していないからといって残念に思う必要はないが、実はそのおかげでサムスン・LG・現代の製品が売れているとしたら、それは憂うべきことだ。
日本企業だと思われてるから売れてるんじゃね?
130:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:06:07 LekVaC4I
>>128
束になって、は俺が言ったわけじゃないし、キヤノン一社に負けてると言ってた人がいたから突っ込みいれただけだが??
131:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:07:12 kcO/hUs7
どうせ安値攻撃でシェア伸ばしただけだろう
とは思いつつ、どのくらい安いのかは少し気になる
132:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:09:13 v1Lp9eUU
このままウォン高に耐えられるか?
かなりきつそうだが
133:r
07/11/04 21:09:55 LALZGZhK
キヤノンもこれから苦しくなってくると思うよ。実は海外では
プリンターもデジカメもだいぶ三星に浸食されてきてる。プリン
ターは上はHP、下はブラザー、三星に挟まれてサンドイッチ状
態だし。三星は数年前からキヤノンの高い利益率に目をつけてて
ぱくる(ベンチマークする)って公言してたし。
134:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:13:31 N5rbEEf8
どんどんパクっておk
そして調子のってる日本企業はどんどん潰れていけ~
三ツ星がんばれ
135:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:15:33 WPNgvzzQ
またチョンがファビョってんのか
136:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:16:22 N5rbEEf8
散々こき使われてポィされた日本の技術者をどんどん韓国に招きいれろ
137:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:17:35 nOBALab8
サムスン 電子(Samsung Electronics Co., Ltd)
会社概要
南鮮のこの会社は、まともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり、
体質についての実情は不明である。
国家ぐるみの不当廉売(ダンピング)のため相当金額の税金が投じられている他、
相当の外資も入っていると見られる。
上述のように実情が不明のため、この会社について論じるのは困難であるが、
常識的に考えれば露骨に危険な企業である。
技術力
技術は日本企業からの盗用であり、日本企業各社から次々と訴えられている。
サムスンを支えるのは日本の工作機械メーカーと南鮮の安い労働力だけであり、
経営者と技術者は付録以下である。
サムスンというのは所詮組み立て屋であって、自分の技術は何も無い企業なのである。
何も創造しないコピー専門メーカーなど、存在意義は殆どない。
部品供給:納入部品とメーカー
偏光ガラス: リコー
カラーフィルター: 凸版印刷、大日本印刷
光学フィルム: 日東電工、住友化学
バックライト: スタンレー電気
製造装置:
光学フィルム原料:富士フィルム、JSR
TFT露光装置:キャノン、ニコン
ステッパー:キャノン、ニコン
切削装置:ディスコ
洗浄装置、検査装置:アドバンテスト
138:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:21:50 Ng0hb3OH
恥ずかしい嫌韓あわれw
>>117
> >>98
> 今年の話ですw
> ■営業利益(税引前)2007年1~9月
> ○キャノン
> 2074億300万円+1814億7300万円+1742億2100万円=5630億9700万円
> ○サムスン
> 1兆1800億ウォン+9100億ウォン+2兆700億ウォン=4兆1600億ウォン=5263億8300万円
> キャノン1社に負けてるやん
> 残念だったな、心がチョンの日本人w
>>127
> >>120
> お前の出している数字は、キヤノンが連結の利益、サムスンが単独の利益だよ。
> サムスンは連結の利益なら、当然キヤノンより上。
> 小学生レベルの馬鹿はお前だ。決算書くらいよく読めよ。
139:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:23:16 RSoSp1By
サムソン潰すと韓国は建国わずか50年で早くも2度目の自己破産
そしたら日本政府がまーた援助ジャブジャブせにゃならん
そういうわけで、生かさず殺さずやらせとかにゃならん
まぁこれは経済の話ではなく政治の世界の話だけどな
140:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:23:21 8yuJVdOs
>>133
俺もそれを期待してる
サムスンが、プラズマや液晶、フラッシュメモリーから逃げ出して
「プリンターやデジカメ」に分散投資してくれれば
キヤノンと世界市場でガチンコバトルになる、キヤノンにとっては災難だが
プリンターとデジカメに特化した企業と、プラズマや液晶から撤退して分散投資してる企業
勝つのははじめからワカットル
サムスンも1,2年前までは、あれほどの超一流企業に見えたのに、、プリンタ、デジカメいったらマジで終わるかも
サムスンがマジで携帯電話以外は全て衰退するかもしれんな、、あれほど成功してた企業が、現在でもあんな利益出してるのに
完全に迷走中
社員を40歳で切り捨て、工場をあっさり切り捨て
こういった企業は苦しくなると、現場からぼろぼろ崩れるからな
141:新
07/11/04 21:24:29 nrbwCYnS
真心込めて・いじめ撃退法・読んでね
142:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:26:55 LekVaC4I
サムスンはデジカメですでに4位なわけだが。
キヤノンとソニー以外の日本勢はすでに蹴散らされてる。
143:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:30:37 8yuJVdOs
>>142
だからあんだけの利益と圧倒的優位だった1,2年前の状況から
ぜったいつぶれるはずだった日本企業に巻き返され
プラズマ、液晶、フラッシュメモリで惨敗し始めてるんでしょ、へたすりゃ他の半導体までやばい現状
サムスンは得意の小型液晶でシャープに負けちゃった
大型テレビの投資競争でもシャープに惨敗、あと数年で利益の源泉を奪われる
液晶や半導体に投資したくても、今の利益はデジカメ等にまわさないといけない
いい流れだ
144:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:32:49 nOBALab8
韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
URLリンク(vortex.milkcafe.to)
145:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:33:46 xZK3SfBG
とにかく、サムスンは市場あらしで目ざわり。
早く潰れればいいのに。
146:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:35:07 N5rbEEf8
>>143
非常にポジティブな妄想おつかれw
君みたいなポジティブ君ばかりだから日本はダメになってくんだなww
もっと危機感もったほういいよ?
147:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:37:04 8yuJVdOs
>>142
しかもある程度までいけば、キヤノンが死にもの狂いで世界市場で生産、販売にくる
連結といえど、利益5630億9700万円をデジカメ、プリンタに集中投資できる企業
5263億8300万円からプラズマ液晶、半導体、携帯電話と、デジカメプリンタに分散投資しなきゃならん企業
ガチンコになれば勝負は見えとる
キヤノンが失策しなけりゃの話だけど、簡単に失策する企業でもないし
148:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:37:23 wHZp8QkC
>>143
>へたすりゃ他の半導体
...もうDRAMしか残っていませんが。w
DRAMで負けたら、サムスンはマジで飛ぶよ。それぐらい、DRAMの稼ぎに
依存している。
149:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:38:49 N5rbEEf8
>>144
販売終了したのは日本だろ?日本みたいなウリナラマンセー糞市場なんか無視してんだよw
150:r
07/11/04 21:39:15 LALZGZhK
>>140
逆だと思う。三星が失敗するとすれば多分今絶好調に見える携帯から。
よく三星は分散投資してるから駄目だとは言われてるけどそれは大きな
勘違いで実際に大規模投資が必要な分野、DRAM、ナンドフラッシュ
液晶パネルはそれそれ単独で事業継続に十分な利益をあげてる。
でさらにこの辺は製造装置や部材メーカで重なり合う所が多いから結
果的に一社当たりの発注金額を大きくする事が出来て単価を下げる事が
可能。実際各個撃破される可能性が高いのは日本のメーカーの方。
151:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:40:29 N5rbEEf8
>>144
ついでにシャープが技術守っても ソニーからダダ漏れ
有機ELはすでにバカなNECが技術を売ったしw
152:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:41:58 y9FOZqDq
サムソンの決算は飛ばしっぽいから、連結の方が悪くなりそうだがなw利益は。
そもそもやつらが設備投資をまともに減価償却してるかどうかも怪しい。
まず、ここ数年サムソンがインテルやマイクロソフトより高い利益率を出してきた
ことに疑いを持たなければならないと思うがな。
インテルやマイクロソフトみたいに市場を独占してるわけでもなく、
サンディスクとかみたいに技術が孤高なわけでもないのに。
平気で日本企業に策略しかけてパクリをやって良心が傷まないような奴らが、
会計を操作してないと思うほうがおかしい。
サムソン生命あたりをつつけば、サムソン電子も吹っ飛びそうだが。
153:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:42:54 HFi+Aa/1
>>150
でも実際に各個撃破されていってるのはサムスンのほうなんだよねえ
不思議だな
154:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:45:03 uR1I1fcE
【お笑い】韓国製液晶テレビ終了のお知らせ【占い師】
URLリンク(vortex.milkcafe.to)
155:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:46:44 N5rbEEf8
>>152
あのねパクられる日本が悪いんだよ 日本はパクって下さいっていってるようなもんだろ
技術者をもっと優遇しねーからこうなんだよ 技術もねーバカが金食いやがって
156:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:47:48 8yuJVdOs
>>150
1、2年前は確実にそうだった
というか日本企業が勝つ可能性は0%だったでしょ
100%各個撃破される未来しか見えなかったのが1、2年前
それが0%だったはずの勝利の見込みが30%くらいに上がった
東芝とエルピーダの「ゼロ戦アタック」がかなりきいてる、しかもどっちも今のところ大成功
どう見てもサムスンの「利益の源泉」が危うい
サムスンもプラズマはもともと赤字
おどろくことに今回のデータは液晶も死にそうですという感じ
サムスン勝利の法則:中小型の液晶でシェアをあら稼ぎし、ある程度のブランド戦略(ソニーより1万円くらい安い価格)で大型テレビで利益をとる
ここで大誤算、中小型でゼロ戦アタックをかけてきたシャープに完全に負けちゃった
今液晶で利益を出せてる大型でも、投資勝負でシャープに完全に敗北してる
利益を食われる。でも投資は半導体にまわさないと負けてしまうので、液晶にはまわせない(というかまわせばよけい利益減るし、サムスンの主戦場である半導体の足をひっぱるので)
これから1年後、サムスンはもっと苦しくなる
日本企業の勝利の確立も間違いなく50%超えるな、、
サムスン携帯電話企業の確立も50%になる、2年前ならサムスンのこんな姿は誰も想像できんかった
157:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:49:40 HFi+Aa/1
あとはノキアとモトローラ次第だな
158:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:51:01 4GvRJRrA
>>143
> 大型テレビの投資競争でもシャープに惨敗、あと数年で利益の源泉を奪われる
今サムソンの方が倍以上パネル生産力あるしw
50型超のパネルの製品なんて元々たいして売れない商品だし
7世代、8世代で柔軟にパネル切り出せるサムスンの方が市場に合わせられるでしょう
それに10世代の投資もやるって横浜で言ってたじゃん
159:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:52:07 9cs2bZnn
>>127
アホかお前は
イチャモンなら日経BP社に言って来いボケ
2007年1月~3月国内企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2007年4月~6月国内企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2007年7月~9月国内企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2007年1月~3月海外企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2007年4月~6月海外企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
2007年7月~9月海外企業決算レポート
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>>138
カスは引っ込んでろ
160:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:53:12 y9FOZqDq
サムソン生命が転換社債あたりでサムスン電子に金を渡す。
技術開発をせず日本あたりからぱくって安く上げ、
大規模設備投資の減価償却期間は30年とか50年とかする。
子会社あたりに在庫をおしつけ、サムスン電子に利益をを集中させる。
(連結ではうやむやにする)
そうするとサムスンの株が高くなるのでそれをサムスン生命が株に変え投資家に押し付ける。
韓国の株式市場ではサムスンに人気が集中するので韓国人はそれでも競って買う。
こんなところだと思うよ。
一旦、韓国の株式市場が飛べばまわらなくスキームだと思うがね。
犠牲者は韓国国民だろうな。サムスン創業家は資産を持って海外へ逃亡するだろうが。
161:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:53:54 4GvRJRrA
液晶利益率7-9月
台湾
AUO営業利益率18.7% 900億円
CMO 営業利益率18.7% 580億円
韓国
LPL 利益率17.5% 860億円
Sam 利益率16.6% 820億円
日本
Sharp 利益率 7.6% 200億円
TMD 利益率 -2.8%
Epson まだ未発表だが慢性赤字
162:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:54:54 fjcCigXe
>>15
貧困層が買うんだよ
壊れてもいいから安いから画像は汚くても見れればいいってこと
163:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:55:27 N5rbEEf8
>>161
台湾スゲーな
韓国は当然こんくらいいくだろうな
日本・・・・www
164:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:57:05 N5rbEEf8
日本って実は後進国なんじゃないの?
スポーツも政治もエレクトロニクスもITもw韓国に惨敗じゃん
165:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:57:30 8yuJVdOs
>>158
重要なのは、その「倍以上ある現状」でシャープに敗北しちゃったんだよ
サムスンの工場の何が弱かったのかは詳しくは分からん、ただシャープに比べて「工場が圧倒的に弱かった」という事実
シャープと「同じ投資量かちょっと多いくらいの投資量」じゃ敗北しちゃうんだよ
でももうこれ以上の投資はできない、サムスンは液晶の工場で完全に負けたんだわね
だからサムスンの液晶も将来はやばいかもな~って思ってたら
最近のニュース見てたら、既に中小型でシャープに市場を食われとるという現実、サムスンにとってこいつは何気にヤバイ
そしてサムスンに限らず松下もやばい
166:r
07/11/04 21:57:39 LALZGZhK
>>156
たぶん、そういう風に思ってる人結構いるみたいだけど完全な勘違い。
例えばDRAMではエルピーダより利益を出してるし、ナンドフラッシュ
も東芝より利益をあげてる。液晶はシャープより利益は上だし投資額も
完全にシャープを上回ってる。
決算みれば直ぐにわかるのに何でだか理解出来ないんだよなあ。
DRAMなんかでいえば儲かってる勝ち組は三星、ハイニクス、
何とか食らいついてるのがエルピーダ、赤で負け組みは欧米及び台
湾メーカーって感じだし。
167:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:58:50 fjcCigXe
だって日本は民間企業
土人は国営だぞ
土人国家ごとき日の丸親方は出る幕もなく民間でちょうどいいんだよ
そんなに儲かってる企業があるなら
国連の分担金を日本以上にだしてみろよ
スマトラ沖地震で結局いくら払ったの?
アメリカの時はいくらだっけ?
マジで世界に貢献するどころかテロリストに資金提供して
テロリストと組んでる韓国はつぶすべき!!
168:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:58:59 HFi+Aa/1
>>164
おまえアホだろW
169:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:59:05 4GvRJRrA
>>165
何時シャープに負けたんだよ?
サムスンはテレビからPC向けまでやっててシャープ以上に儲けてるよw
170:名刺は切らしておりまして
07/11/04 21:59:50 xZK3SfBG
モニター、ノート液晶、日本企業は撤退しているからな
その価格が上がっている。
171:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:00:04 Tvo25fCh
>>159
そこのサムスンの数字は、連結の数字とでも書いてあるのか?
サムスンの決算発表は、四半期の場合は単独決算なのは常識だよ。
日経BPが間違った数字を掲載してるわけではない。
お前が馬鹿なだけ。
サムスンのIRくらい確認しろよ。
172:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:01:27 4GvRJRrA
今も北米では団子状態で差がないし、だいたいシャープの中小型のテレビは台湾パネルだろ、あれ
173:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:01:50 N5rbEEf8
ソニー シャープ・・w
数年後どうなってるか楽しみだなぁ
潰れてるか 今のように地べた這いつくばってるか
174:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:04:11 4GvRJRrA
シャープはモバイル向けの液晶で強みがあるわけだけど、
サムスンSDIの有機ELがどこまで伸びるかが気がかりだな
テレビ向けの有機ELはかなりまだ難しいだろうけど
モバイル向けはどうなんだろう?これ食われると痛いな
175:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:04:15 fjcCigXe
まあ日本人が作ったから因果応報だな
これを教訓として土人国家と国交断絶すれば
北朝鮮みたいな生活が当たり前になるよ
すぐれた民族なら北朝鮮見たいな生活は存在しないはず
まったく同じ民族でこうも違ういい比較対象があるからなwwwwwwwwwwww
176:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:05:14 y9FOZqDq
>>171
サムスンがなんで連結じゃなくて単独決算をだしてるのかを
深読みしなければならんね。
そこに飛ばしの疑惑が生じる。
決算というのは見るんじゃなくて、深読みするもの。
まあ、日本企業の会計の現場の人は分かってるんだろうと思うけど。
サムソンの決算書を見て。
177:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:05:21 9cs2bZnn
>>164
スポーツ?
国技(笑)のサッカーが日本に惨敗してるくせに何言ってんだかw
政治?
未だに同じ民族同士で戦争中で2回も破産した問題国家なのに何言ってんだかw
エレクトロニクス?
国家破綻後の格安ウォンを背景に組み立てだけの企業が何言ってんだかw
IT?
エロゲとオンラインゲームばっかりやってるADSL大国?が何言ってんだかw
178:r
07/11/04 22:06:18 LALZGZhK
というかシャープは今期中間決算減益だったし。大規模投資の前提が
テレビの大画面化が進行するって事だったはずがサブプライム問題で吹
き飛んだし。現状は大型が売りたいにも拘らず仕様がないから中小型に
シフトしたって状況でホルホルしてるのは訳がわからん。
179:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:07:33 N5rbEEf8
携帯もすでにサムスンが有機ELを配給してます
180:r
07/11/04 22:08:27 LALZGZhK
>>176
いや通期で連結もだしてるんだから深読みのしすぎ。
181:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:10:03 y9FOZqDq
>>178
>サブプライム問題で吹き飛んだし
これは、液晶だけでなく、あらゆる企業にふりかかってくるわけで
サムスンだけがそれを免れて、日本企業にだけ降りかかってくる問題ではないのだけど。
もし、それで増益とかだったら、逆に怪しいと思うだろ。普通。
182:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:10:08 Zi4UxgS2
てか単にその他企業がフラットの生産縮小させただけでは…
183:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:10:22 N5rbEEf8
サッカーは韓国が圧倒的に勝利してるから対戦成績でも見てみろよww
政治はどこも一緒だろw
エレクトロニクスは日本パクってものし上がれればいいんだよww
ITはインターネット普及率は韓国が全然上だしネットの利用も韓国のほうが便利www
184:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:11:23 8yuJVdOs
40才で技術者を使い捨てにしてる企業、コスト的なメリットも確かに大きいけど
そろそろ膿がでてくるよ
185:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:13:03 y9FOZqDq
>>180
ん?サムソンが四半期で単独決算しか出さないという話だろ?
>いや通期で連結もだしてるんだから
こんなのあたりまえじゃん。本当に赤字子会社を連結してるのかというところを
深読みしなければw。
186:r
07/11/04 22:13:57 LALZGZhK
>>181
いや当たり前だけどシャープの方が相対的に影響が大きい。工場の世代で先行して積極的に大画面化を進めようしてたのが上手くいかなくなった訳で。
187:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:16:11 4GvRJRrA
「シャープ」×「サムスン」
巨額投資の成否分ける大画面需要
本稿は、「週刊エコノミスト2007年9月11日号」掲載記事のオリジナル原稿です。
代表執筆 合田英了
社会経済研究チーム 松田久一、菅野守、吉野太喜
URLリンク(www.jmrlsi.co.jp)
> 30型台が中心だった05年頃は第7世代が重要で、サムスンが先行した。
> 06年になると、大型需要の高い欧米が予想外に伸び、国内でも大型化が進んだことから、
> 40型台の切り出しに最適な第8世代が優位となり、シャープがリードを奪った。
> シャープは第10世代移行の前提として、40型以上の大型構成比が06年度の14%から
> 2011年度には約40%になると読む。仮にプラズマとの競合などで大型需要拡大が望めない場合、
> シャープは過剰投資の回収に汲々とすることになる。
サムスンは第7世代も第8世代も持ってんだよね
188:r
07/11/04 22:17:08 LALZGZhK
>>185
言ってる事、訳が分からんぞ。四半期が単独なら連結決算は怪しい
けど、四半期が連結なら怪しくないのか。
189:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:18:04 9cs2bZnn
>>171
お前ほんと頭悪いなw
サムスンがなぜこんな決算の発表をしているのか?
なぜ日経BP社の決算レポートに注釈もつかないのか?
それはな、バ韓国の会計基準が後進国ならではだからだよボケ
サムスンは子会社の利益だかなんだかをまとめて特別利益に計上するというバカっぷり
そんなんで連結とはちゃんチャラおかしいわ
きちんと国際会計基準に準拠しろ、ド後進国w
世界有数の企業と言い張るんだったら、NY証取に上場してSECの厳しい調査をパスしてみろボケ
日本企業と比べて優良企業と言い張るんだったら、東京証取に上場して日本の会計基準に準拠した発表してみろボケ
190:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:19:10 8yuJVdOs
>>186
悪影響は、プラズマ液晶に限らず、半導体やデジカメまで大量投資してるサムスンのほうが圧倒的に大きいでしょ
まぁ皆平等に悪影響をかぶるし、だからどうしたという話でもない
それに対応した企業が生き残る
191:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:21:54 xZK3SfBG
>>150
今回の決算発表で坂本が言っていたが、サムスンが発表した半導体投資はキャッシュが
厳しくなっているから発表どおりにはいかんだろうってのはどう?
192:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:22:31 y9FOZqDq
>>186
もともと設備投資はあいかわらずサムソンは莫大な金額をかけてるわけで、
いろんな市場に対して。
シャープの方が痛手が大きいという屁理屈がよくわからんw。
それに大画面化の技術って一枚のガラスから取れる画面を増やして、
液晶をつくるコストを下げる技術じゃなかったっけ?よくしらんのですまんが。
まあ、当然、大画面テレビにもつながるんだろうけど、もともとそんな層が今回の
サブプライムローン問題の影響を受けるかな?
193:r
07/11/04 22:24:31 LALZGZhK
>>189
そこも勘違い、韓国はアジア通貨危機後に前面的に
アメリカ式の会計が取り入れられてる、日本では連結
が導入されたのは2000年になってから、会計に関
しちゃ日本の方が後進国。
194:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:24:35 9cs2bZnn
>>183
>サッカーは韓国が圧倒的に勝利してるから対戦成績でも見てみろよww
浦和 1-0 チョン馬
川崎 3-1 チョン南
川崎 3-0 チョン南
浦和 2-1 チョン北
浦和 2-0 チョン北
浦和 2-2 チョン馬
浦和 2-2 チョン馬
日本の5勝0敗2分(2007年)
ちなみに、日本代表対韓国代表は、日本の2勝1敗2分(2002年以降)
クラブでも代表でも日本の完勝w
チョン涙目w
195:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:24:36 llf8va7Q
シャープの敵は朝鮮企業だけじゃないのにな
嫌韓連中は朝台企業の三分の一以下の利益しか捻出できないシャープに
彼らを打ち倒すほどの投資余力を持っていると思ってる?
素直に負けを認めたほうが気が楽になるぞ
196:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:26:07 mt6Ptcu2
某国内家電メーカーをリストラされたやつが憂さ晴らししてるなw
まあ、明日からまたハローワーク頑張ってねww
197:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:26:13 4GvRJRrA
韓国、台湾はPC向けの市況の回復で儲けてんだよね
テレビ向けだってパネルの調達費が上がってフナイは赤字だそうだし、
40型をこれるような物をのぞいて液晶テレビ自体の需要は強いから
去年から「死亡」って言われたけど結局儲かってんだよね
198:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:27:49 y9FOZqDq
>>188
そもそも連結決算が義務付けられてるのは、飛ばしをさせないためなんだけど。
そりゃあ、当然四半期ベースでも連結で発表する企業のほうが信頼できるわな。
通期を連結で出すのは当たり前のこと。
あなたが会計関係者か投資家なら疑うことを覚えたらw?
まあ、サムソン関係者か、金もらってネットカウンター工作してるなら
話は別だけど。
199:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:28:34 4GvRJRrA
>>195
なんか台湾が儲けると喜んでるよねw
パネルメーカーとしては直接の競争相手なのに
安売り液晶パネルメーカーなんかに売られちゃ困るのにw
200:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:29:14 8yuJVdOs
>>195
ここでサムスンに投資競争で勝利して、液晶事業での垂直型産業のトップになって
将来の「水平産業企業(VISIOは数年でつぶれるだろうが、どうせ似たような企業が出てくる)」との競争にそなえにゃならん
シャープに投資負けするサムスンが、液晶市場でのいい実験台になりそうだから
サムスンが水平産業企業をしりぞければそれはそれで問題なし、水平産業企業に敗れ去ればその際にシャープは対策をねればいい
その対策を練る「実験台と時間的猶予」が必要なんですよ
いまんとこかなりいい流れだ
201:r
07/11/04 22:29:32 LALZGZhK
>>192
シャープの想定通りの大画面へのシフトが起きてないから、
202:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:32:02 y9FOZqDq
>>193
アメリカの会計システムを導入したことと、
アメリカのスタンダードで会計監査が入ってるのとは話が別だよw。
アメリカ式会計システムなんて時価会計とかいう、あるいみインチキな
システムだよな。
そもそも、当のアメリカ証券市場ですら、エンロンなんかの
スキャンダルがあるわけだけどw。
203:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:36:50 y9FOZqDq
>>201
>シャープの想定通りの大画面へのシフトが起きてないから、
これはどこのマーケットリサーチレポートなの?それとも単なる妄想?
いずれにせよサムソンは総投資額でシャープを上回ってるのは確かなんだけど。
かれらはまったく影響を受けないの?
204:r
07/11/04 22:37:04 LALZGZhK
>>202
バカの一つ覚えのエンロンか。そもそもエンロンにしたって発
覚の数年前から資産計上がおかしいって話があって、それが隠し
切れなくなって発覚したんだけど。つぶれるまでまったく発覚し
ないカネボウなんかがある日本の方がよっぽど糞な訳だが。
205:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:38:27 Du/2B9DW
サムスンて、液晶の技術部門はずっと日本人がトップにいるって言ってたよな。
206:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:39:39 MLTmbXXM
液晶は各社儲かってるねー。
テレビやPCで需要が旺盛なようだよ。
207:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:40:44 y9FOZqDq
>>204
つうか、日本が糞なのはわかったけど、アメリカだってかなり怪しいよね
ってことをいってるだけなんだけど。
ワールドコムってのもあったよな。
まあ、アメリカと日本がどっちが糞かなんて興味がありません。
いずれも韓国よりは明確にクリアな会計だから。
まあ、サムソンごときが怪しいといわれたくらいで、なんでそんなに
興奮してるのw?
もし、あなたが投資家だったなら忠告として、ありがとうくらい
言って欲しいんだけどw。
208:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:41:03 9cs2bZnn
>>193
アホか
韓国は2011年までに国際基準を受け入れると『発表』しただけ
しかも、遅れてるとか進んでるとかちゃんチャラおかしいわ
自分たちで独自に会計基準を発展できもせずにアメに押し付けられておいて何言ってんだかw
悔しかったらまともな連結の営業利益(税引後の当期利益じゃねーぞ)をサムスンに発表させてみろボケ
209:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:43:30 4GvRJRrA
北米で液晶TV大接戦、シャープ首位も3位まで一線
北米の薄型テレビ市場の競争が激化している。米調査会社ディスプレイサーチが
2日発表した2007年7―9月の北米の液晶テレビのシェア(台数ベース)は
シャープが首位に返り咲いたが、3位の韓国サムスン電子までが
0.6ポイント差にひしめく混戦状態。
北米では画面サイズの大型化が期待通りに進んでいないうえ、
低価格を売り物にする米新興ブランドのビジオが勢力を伸ばしており
体力勝負の様相を一段と強めそうだ。
シャープは液晶テレビの北米シェアが11.3%となり、2005年1―3月以来のトップとなった。
他社がパネル需給の逼迫(ひっぱく)で調達に苦しむ中、
自社パネルを円滑に調達できる利点が生きた。
4―6月に首位だったビジオは10.9%で2位だったが、前年同期比で出荷台数が
3.3倍に伸びるなど好調を維持。サムスンが10.7%で追う接戦だ。
4位のソニーは40型以上に注力して上位の中では最も高い伸びを示し、金額ベースでは首位に立った。
[2007年11月2日]
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
別のソースも張っとこう
210:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:45:09 JXmF0CDY
とりあえず、お前らサムスン製の電化製品使ったことあるの?
211:r
07/11/04 22:45:22 LALZGZhK
というか怪しいって根拠が儲け過ぎてる、四半期が単独決算だからじゃ
話にならんだろ。
212:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:45:38 HFi+Aa/1
>>208
今期から発表してなかった?
サムスンの連結営業利益
213:r
07/11/04 22:46:40 LALZGZhK
>>203
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
214:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:47:30 N6mNm5oe
北米って・・・・・
例の住宅ローンの
215:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:47:57 8KMW9M08
サムチョンは朝鮮イメージを嫌って日本になりたいって
言ってんだよ?
歪んだ愛国心旺盛なお前らバカチョンは憎むべき相手だぞサムチョンはw
嘘だと思うならCM見てみろwwww
216:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:48:32 9HLBuJ+5
たまにLALZGZhKみたいな奴っているけど、
そんなんで騙せると本気で思ってる?
サムスン電子が侮れない会社なのは知っているが、
サムスン電子が日本企業を撃破する産業が一体いくつ
あるんでしょうか。
5個?6個?
電子産業って、そんなみみっちいもんでしたっけ?
217:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:49:14 9cs2bZnn
>>212
俺は、奴らが出してきた数字を基にして反論しただけ
あるんだったら奴らが出せばいいだけの話
218:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:52:24 L3b78/U7
786 名前:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 18:21:09 ID:LUVDFmCH
注目の北米液晶テレビ市場,シャープが米Visio社を抜いて1位に
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
SHARPがシェア1位・・・19型,26型,52型
VIZIOがシェア1位・・・32型,37型,42型
SONYがシェア1位・・・40型級(40型と42型を合わせた販売数)と46型級(46型と47型を合わせた販売数)
>シャープがシェア1位になった原動力は,対前期比で77%増となった32型未満のサイズの製品である。
>この部分は,需要が高い割に供給が少なかったことが功を奏している。
>リビング向けの需要の中心と思われるサイズでは,Visio社が32型,37型,42型で,ソニーが40型級
>(40型と42型を合わせた販売数量)と46型級(46型と47型を合わせた販売数量)で,それぞれ1位だった。
>Visio社は依然強い。ただし今期ソニーが販売数量を伸ばした要因に,今後の対Vizio社戦略の姿が見える。
>ソニーは,Wal-Martのような大手小売店での販売を想定した新製品「Mシリーズ」を投入し,これが成功し
>販売台数を倍増させた。Vizio社が強みを持つ市場に特化して開発した製品を投入し,強いブランド力を
>武器にして横綱相撲を仕掛けた格好だ。一般家庭への普及が本格化し,市場が急成長する中で,いよいよ
>11月第4週には天王山といえるThanksgiving Day(感謝祭)の商戦を迎える。
というわけでシャープは販売数は伸びたけれど、依然としてVisio強し。
4Qもこのままシャープが首位キープと考えるのは早計です。32~46を伸ばした所が首位でしょうから。
とにかくまずは北米で当初販売目標の達成を。
219:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:53:49 L3b78/U7
シャープ中型液晶強化 北米で大画面失速、戦略修正
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
シャープの片山幹雄社長は25日、主力の液晶テレビで大画面比率を引き上げて
価格下落に対抗する戦略を軌道修正し、当面は32インチや26インチなど中型製品を
重点的に強化する方針を明らかにした。10月からは、液晶パネルの国内外のテレビメーカー
などへの外販比率を10%から20%超に倍増させることも表明、北米などで大画面テレビが失速した
影響で、販売台数が伸びながら減益になった液晶事業の立て直しを図る。
「基本戦略は変えるつもりはないが、マーケットの流れにさからうことはない」
大阪市北区で記者会見した片山社長はこう強調した。
同社によると、世界的な需要が拡大するなか、40インチ以上の大画面テレビの販売が急速に
落ち込んだのは7月半ば以降。米国のサブプライムローン(低所得者向け高金利型住宅ローン)
問題の浮上に合わせて販売が鈍ったという。
新築住宅の着工件数が激減したのが、新居に合わせてそろえる大画面テレビの販売に
影響したとみられる。同社は今年度には大型比率(40インチ以上)を40%に引き上げる
計画だったが、現段階は20%。昨年の同時期の4%からは上がったとはいえ「クリスマス商戦
などでもこれ以上の大型化は考えにくい状況」(片山社長)という。
このため同社は、値崩れが少ない大画面の比率を引き上げる液晶戦略を、市場の動向に合わせて修正。
上半期の販売額が前年同期比55・2%増の3831億円(販売台数374万台)と売れ行きは好調を
維持していることから、売れ筋の32インチや26インチなどの中型製品を重点強化する。
同時に、国内外の有力テレビメーカーに対し外販ビジネスを積極展開することも決定。三重県亀山市の
亀山第2工場の生産能力を月産6万枚(ガラス基板ベース)からさらに増強することを検討しており、
上半期に10%程度だった外販比率を20%以上に引き上げるなどしてサブプライムローン問題の影響を
やりすごし、解消した段階で大画面テレビに力点を戻すという。
同日発表した平成19年9月中間連結決算は売上高が前年同期比12%増の1兆6408億円と
中間期として5年連続で過去最高を更新。本業のもうけを示す営業利益は12・3%減の790億円、
経常利益が11・3%減の721億円、最終利益は6・9%減の433億円となった。
(2007/10/26)
220:名刺は切らしておりまして
07/11/04 22:54:23 Tvo25fCh
>>217
ちゃんとサムスン本社のサイトにありますが?
日本語はないから、英語が全く解らないんなら確認しようもないだろうがw
221:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:02:06 N5rbEEf8
>>194
お前バカだろワシントンとポンテのおかげで勝てたクラブチームの試合なんかもってきてどうすんだよww
日本対韓国で調べて出直して来いカス
222:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:07:45 N5rbEEf8
>>194
ってかさ 何で2002年以降に絞ってんの??
得意の歪曲ですか?過去の代表の韓国との対戦成績過全部出してくださいよw
223:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:08:11 +RQZW/g5
液晶ではシャープに及ばず
プラズマではパナソニックに及ばず
224:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:14:29 9cs2bZnn
>>220
だったらゴチャゴチャ言わんとさっさと出して来い低脳
>>221
ワシントンは1点しかとってねーよボケ
韓国もブラジル人が散々活躍してんだろうがアホ
日本対韓国は、日本の2勝1敗2分(2002年以降)だってとっくに書いてんだろーが文盲
ついでに、FIFAランキングでもここ10年ぐらい日本の圧勝だボケ
トドメにこれも読んどけ低脳
□アジアカップ(1992・1996・2000・2004・2007)
日本:優勝3回(優勝<日本フル代表初参加>・ベスト8<国内組>・優勝<国内組>・優勝<国内組>・ベスト4)
韓国:ベスト4が精一杯(一次予選敗退・ベスト8・ベスト4・ベスト8・ベスト4)半世紀優勝無しw
225:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:14:33 xZK3SfBG
>>222
きみもしつこいね。プロ化以降が目安じゃない?
226:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:14:59 8yuJVdOs
将来の労働市場の均整化のためにも
40歳で技術者を切り捨てる大企業の「失敗例」を一つつくっとかなきゃならん
40で人をモノのように切り捨てる企業
現場から崩壊する大企業の事例を一つつくっときゃ
行き過ぎた労働市場へのブレーキになる
227:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:17:08 8yuJVdOs
韓国企業に限らずだが
金融企業じゃないんだから、、40歳で人を切り捨てるクソメーカー企業なんか
つぶしてしまえ
228:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:17:13 P7eyzIzz
テレビ東京のワールドビジネスサテライトって番組で、ヨーロッパやアメリカでは韓国製品の方がブランド力高いっていってたよね。
229:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:37:35 N5rbEEf8
>>224
だからなんで2002年以降に絞ってんの?
クラブチームはどこもブラジル選手が活躍してんだよカス
じゃあお前はバルサ=スペイン強いって方式になるわけ?
スペインは強いけどクラブチームとは別だろ
アジアカップはほぼ韓国と対戦逃れてるからだろ
毎回当たれば今年のアジアカップみたいになる
230:名刺は切らしておりまして
07/11/04 23:38:03 kcricPGx
>>228
同じ番組で韓国はブランド品の偽物が多いってのもあったよw
231:名刺は切らしておりまして
07/11/05 01:07:53 CGtT3fU0
>>227
自分とこの社員を40で切って定年退職した日本人のジジイを高待遇で採用してるのが
何時になっても抜け出せないサムスンの無冠地獄だな
232:名刺は切らしておりまして
07/11/05 01:24:47 VGDTPqd5
安いからかね
233:名刺は切らしておりまして
07/11/05 07:54:48 nD7QR1oJ
あれ、サムスンは3位に落ちてたと思ったけど・・・
と思ったらフラットTVの総合か。
実際のところ、液晶もプラズマも首位から転落してるんだけどな。
234:名刺は切らしておりまして
07/11/05 07:58:19 nD7QR1oJ
>>228
サムスンだけは日本の2番手、3番手のメーカーよりブランド力もあるって話な。
ソニーあたりのブランド力には及ばない。
235:名刺は切らしておりまして
07/11/05 08:02:39 nD7QR1oJ
>>229
横からだけど、お前の言ってることは支離滅裂だな。
236:名刺は切らしておりまして
07/11/05 08:19:34 7Zmf3LaI
>>233
プラズマじゃ首位の松下のほうが落ちて、2位のサムスンとの差が縮まってる。
237:名刺は切らしておりまして
07/11/05 09:47:17 PEaa3xHm
> 2日発表した2007年7―9月の北米の液晶テレビのシェア(台数ベース)は
> シャープが首位に返り咲いたが、3位の韓国サムスン電子までが
> 0.6ポイント差にひしめく混戦状態。
> 4位のソニーは40型以上に注力して上位の中では最も高い伸びを示し、金額ベースでは首位に立った。
> URLリンク(it.nikkei.co.jp)
>>218
> 786 名前:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 18:21:09 ID:LUVDFmCH
> 注目の北米液晶テレビ市場,シャープが米Visio社を抜いて1位に
> URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
> SHARPがシェア1位・・・19型,26型,52型
> VIZIOがシェア1位・・・32型,37型,42型
> SONYがシェア1位・・・40型級(40型と42型を合わせた販売数)と46型級(46型と47型を合わせた販売数)
> >シャープがシェア1位になった原動力は,対前期比で77%増となった32型未満のサイズの製品である。
液晶のシェアで三位まで有意な差はないし、
シャープで売れたのは小型で金額ベースじゃソニーが首位。
だいたいこういう単期の結果でどうこう言っても意味無いよ。
238:名刺は切らしておりまして
07/11/05 14:41:21 qMMxk6WQ
松下もシャープも本当の勝負は尼崎、堺の大型工場が本格稼動して製品が出荷されてからだな
239:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:34:52 crF47L+u
携帯部品
* カラー高細微液晶: セイコーエプソン
* 水晶振動子: 大真空
* コンデンサ: 村田製作所
* 音源ユニット: ヤマハ
* バイブレータ: コパル
* 金型: 日本製鋼所
* CDMA、規格制定、チップセット: 米・クアルコム
サムスンは組み立てだけやってるんですね。
240:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:44:45 mQI7BnUE
「デジカメ市場」でキヤノンなんとかならんの?
サムスンがデジカメ市場に「分散投資」してくるのが濃厚になってきてる
ここでサムスンを大赤字に追い込むと、サムスン「携帯電話専業企業」への道が現実的になってくる
徹底的にデジカメ市場を精査して
マーキングしてつぶそう。アホみたいに分散投資してきてるから大チャンス
分散投資企業が、専業企業に勝てるはずない
241:佐藤ゆかり?
07/11/05 22:48:04 3wYex6ks
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(kyousan板:99番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(seiji板:309番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(soc板:90番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(news2板:90番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(sfe板:38番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
| /l、 みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7 国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ スレリンク(seiji板:125番)
しf_, )~ 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
242:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:49:38 PZabCNEh
【お笑い】韓国製液晶テレビ終了のお知らせ【占い師】
URLリンク(vortex.milkcafe.to)
243:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:49:48 7Zmf3LaI
>>240
SED一つ作れないキヤノンが有機EL最大手のサムスンに技術で勝てるわけがない
244:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:53:54 mQI7BnUE
アップルだってちゃんと商品を絞ってる(ゲームなどを作って失敗してるから、結果として商品が少ないだけかもしれんけど)
「本業がおろそかになるような分散投資」はしない
最近のサムスンは調子に乗って「分散投資」しまくってる
おかげで、プラズマ松下、液晶シャープ、半導体東芝エルピーだという現実がある
最近は経営面でのルールがなくなってきてるけど、まだ定石はある、勝負どころで我慢できず「分散投資」する企業は負ける
負けパターンを歩み始めた、デジカメに「分散投資」
しかも相手はキヤノン、企業体力的にもサムスンをつぶせる赤字に追い込める
しかもキヤノンは専業企業、こりゃイケル
245:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:55:23 9ifW5z/r
>>243
だがそんなサムスンはキヤノンに露光装置を売ってもらって液晶作ってるわけだ。
246:名刺は切らしておりまして
07/11/05 22:59:29 +5FHzbVc
デジカメも設計はただのモデリング業務だからな。
3DCAD使える派遣さんがもくもく「操作」してるだけ。
部品買ってきてモデリングして組み立てるだけ。
これこそ韓国企業の得意分野だろ。
247:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:00:25 mtmhlca5
貧乏人しか買ってないだろ
248:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:02:34 bBKBNcVE
>>246
光学なめんな
249:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:03:29 mQI7BnUE
キヤノンもはじめは利益が減るから災難だろうが
ある程度までいきゃ死に物狂いでサムスンを相手にせんとあかんくなる
その際に、「分散投資のもう後に引き返せなくなった企業、サムスン」と「専業企業、キヤノン」の差が出る
デジカメでサムスンが投資に見合わない利益になる可能性は高い
シャープにとってこの展開はかなりおいしい
サムスンが液晶に投資できないうえ、へたすりゃデジカメで赤字になって自滅する可能性がある。というか競争が激化すりゃ普通にありえる
苦しくなりゃもともと足腰が弱い企業、40才で技術者を切り捨てる企業が土壇場でふんばれるはずない
分散投資してつぶれる可能性は高いな
250:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:08:00 mQI7BnUE
東芝は冗談抜きで半導体の勝負で勝てるかもな、サムスンが「本業」をおろそかにして分散投資してらっしゃる
ここが「メインの戦場」になると思ってたけど、アホみたいにサムスンが液晶やデジカメに分散投資してくる
しかもデジカメは敗戦濃厚
サムスンは日本企業を舐めすぎ、さすがに勝てるぞ
半導体、東芝がキモ
251:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:15:47 +5FHzbVc
だから買ってくるんだろ?
252:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:16:19 43x6UgGz
>>251
253:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:22:14 UqwtWoT/
三沢さんも韓国のプロレスは日本より数十年遅れてるって言ってたわ
254:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:24:50 Y7SKqYKZ
>>246
んなわけあるかいw
ついでにソフトウェアのほうが重要なんじゃないか?いまのデジカメって
255:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:27:03 rWNU3kXl
>>250
サムスン今まで博打みたいな投資して勝ってきたわけだけど
陰りが見えてきたよなあ、いろいろ手を出しすぎたか
256:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:36:29 +Y8F99YV
>>250
ていうかキャノンは災難だな。市場荒らしがやってきて。
サムソンがやってるのはホリエモンの株ゲームみたいなもんだからな。
通常、日本の会社が設備投資するときは、銀行とかから金借りたりした場合でも
減価償却費として5年とかで投資額の8割以上を粗利益から償却していくんだが
やつらはサムソン生命あたりから転換社債を発行して、株式に変換することを
前提にして、設備の減価償却費を計上してないんだろう。
だから韓国の税制や粉飾もあわさり見せかけの純利益がでて、株価があがっていく。
ただ、株の発行数はどんどん増えるから、一株あたりの利益を出すには
たえず設備投資して売上そのものを拡大していかなければならんがな。
でもいつかは破綻すると思うが、それまでは日本は我慢。
まあ、日本の市場を荒らせるし、最後はアメリカに逃げればいいと思ってるだろうし。
だいたい、こいつらには日本に対する悪意しかない。
サムソンつぶしたかったら、日本の金融機関がサムソンに対して空売りをしかければいい。
健全な企業なら別に、一時的な嵐に過ぎないけど、こういったバブル企業にとっては致命的になる。
というか、噂が流れるだけで、最終的な買い手は、だまされてる韓国人あたりだろうから
パニックが起ってサムソンのスキームは吹っ飛ぶけどな。
257:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:37:49 a9yVW1at
>>249
デジカメは大型投資で低価格化して需要を広がるような市場じゃないので
そういう投資競争みたいな様相にはならない。
量産効果で数をさばく手としてまだキャノンやソニーが未開拓の
BRICSの新中間層あてにいち早く低価格で普及させてそこで
新しい需要を掘り起こす形でシェアを獲得すると思う。
それで量産効果を引き出した後に欧米でオリンパスなど残った下位シェアメーカーを
駆逐してシェアを向上順調にソニーやキャノンと同じくらいのシェアを獲得するんじゃないかな。
キャノンやソニーがサムスンからシェア奪取するにも新興国ではサムスンは一定のブランド力を
すでに獲得してるし価格攻勢シェア奪取するしかないことになるが
そういうことがキャノンやソニーが得意ということはないので
下位シェアメーカーが脱落したあとは大型投資をすることもなく
仲良く残存者利益を享受するような感じになると思う。
258:名刺は切らしておりまして
07/11/05 23:52:12 a9yVW1at
まぁようするにプリンターもカメラも初期投資はかかるが
追加の大型投資はいらない残存者利益を安定的に享受できるうまみのある市場なんだろな。
だから大型投資をせずとも利益があがる市場になって
サムスンの安定的な資金源になると思う。
DRAMもフラッシュメモリも日本に負けたとしてもシェア2位のメーカーに落ち着くだけだろうし
いろいろな市場で一定の大きなシェアで稼ぐ体制を築いて
高シェアによって収益力のある市場を多数持つ総合家電メーカーとして
不動の地位につくつもりなのかもしれん。
259:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:04:21 SOIaGcBP
>>258
そんないろんなとこに投資して技術開発が追いつくのか。
韓国人の脳みそではオーバーフローするぞ。
260:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:08:26 dlTvLIku
金額ベースじゃソニーとサムスンのワンツーフィニッシュだろうし、
分散しまくりだろうが強いところは強いって言う現実。
言い換えれば雑魚企業には真似できないことをやってのけてるんだよ。
261:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:23:15 EYmuAzvu
大型液晶は売れ行きが鈍ってきたか。
すると大型が得意なシャープにはマイナスで
逆に中小型しかつくれないサムソンには朗報か。
ところでパネル外販って儲かるのかな。
大口にガバっと売れそうだが、利益が少ないとか。
だから一枚のガラスから、
効率的にパネルを作った方が良いわけだ。
中小型だと、パネル検査が大型より忙しくなる。
262:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:24:33 ygo3/9YT
>>257
Vsサムスンは、松下がキモなんだよなぁ。なのに最近あそこがらしくない。利益出してるくせに、プラズマの未来に落胆しすぎておとなしすぎる
本来はマネシタと言われるほどのもっとネバっこい企業じゃん、強みはいかさんとあかんのに
松下の目標はマイクロソフトみたいな企業でしょ、他社が狙っていた有望市場を傲慢に奪うのが強みなんだから
サムスンがデジカメ市場を狙うっつってんなら、当たり前のように松下が動かんと・・
市場をいち早くつぶさな、松下にとってはサムスンだけじゃなく宿敵のソニーもつぶせて一石二鳥じゃん
どう見ても勝負でしょ。
サムスンが狙ってる企業をマーキングしてつぶさんと。IT業界でマイクロソフトがやってるような感じで
松下がらしくない
263:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:26:13 RQeGexmL
>>258
>まぁようするにプリンターもカメラも初期投資はかかるが
>追加の大型投資はいらない残存者利益を安定的に享受できるうまみのある市場なんだろな。
半導体とか鉄鋼とかはともかく品種の多いプリンターやカメラが
そんなわけないじゃん。
>高シェアによって収益力のある市場を多数持つ総合家電メーカーとして
>不動の地位につくつもりなのかもしれん。
その高シェアとやらは安売りの結果の高シェアなのであり、
任天堂とかマイクロソフト、インテルとかとは構造が違ってるわけだが。
なんで、利益がでてるのか不思議じゃないかね?
そういったタイプの会社じゃあ日立なんかがそうだけど、高収益企業か?
まあ、サムスン生命をつつけば、サムスンGは飛ぶよ。
サムスン生命にサムスン電子の設備投資費を肩代わりような状況だからな。
市場荒らしには惨めな最後がふさわしいと思うがな。
264:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:29:57 ygo3/9YT
株価(金融サムスンマジック)
と
人材(40歳で技術者を切り捨て)
サムスンには二つの爆弾があるんだから
うまくいってるときはいいけど
ある程度おいこめば、勝手に自滅しそうじゃん
265:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:31:54 sYcALkjM
なぜかサムスンの手先って叩かれることが多いけど、
サムスンと一番いい勝負してるのってソニーなんだよね。
パネル調達こそサムスンと共同でやってるけど、
サムスンと一番テレビシェアで張り合えてるのってソニーだし。
携帯のソニエリもサムスンにじりじり肉薄してる。
デジカメも北米で好調だし。
266:伊東昌朗
07/11/06 00:34:29 3zc9uuF6
>>262
それ、僕が記したau携帯メールやGmailをハッキングなどの不法な手段で『僕の著作物』を盗み見て、『さも自分たちが考えた』という風な顔をして、行っていただけのことです。
ま、よく言われるようにSHARP亀山工場に韓国人が『張り付いて』いるのと同じです。
ですがもう『僕の私的財産』をこれからは一切使えないので、これからは『電通トヨタ』は落ちぶれていくだけですね。
267:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:39:40 RQeGexmL
>>264
>人材(40歳で技術者を切り捨て)
それも、基本的には人件費削って株価を上げるためのマジックだから。
サムスンGは基本的には株ゲームという博打をやってるだけ。
サムスンGの循環投資ってやつもその詐欺の一環だな。
それに巻き込まれてるのが日本の企業であり、最終的には韓国の国民
になるんだろうけどね。
金融面からサムスンをつぶすのが一番早い。
自然にしててもいつかはつぶれるけど、一番被害食らうのは日本企業だし。
268:名刺は切らしておりまして
07/11/06 00:46:57 tOY/AdiT
>>263
「大型投資=コスト削減」になる。この性質を持つ産業を
「費用逓減産業」という。この産業では寡占的シェアを獲得した企業が量産効果で
圧倒的に優位になりシェア下位のメーカーは量産効果が出ないので利益率が低く脱落する。
サムスンはDRAM、フラッシュメモリ、PCディスプレイ、薄型テレビ、携帯、プリンター、など
すべてこの性質を利用して勝ってる。
DRAM
URLリンク(www.jmrlsi.co.jp)
>この業界は活発なイノベーション競争と「大型投資-コスト削減」
>言い換えればスピードと規模が鍵を握る「費用逓減産業」という特殊な市場構造である
>ことが、巨額投資を踏み切らせた最大の要因である。
>シェア上位企業しか利益を出せない半導体市場で、かつて隆盛を誇った日本企業は
>韓国サムスン電子や台湾などのメーカーの追随を許し、撤退を余儀なくされた。
「シャープ」×「サムスン」:巨額投資の成否分ける大画面需要
URLリンク(www.jmrlsi.co.jp)
>サムスンはいち早く大規模投資して市場を占有する手法が得意で、液晶パネルだけ
>でなく、DRAM、 NAND(ナンド)型フラッシュメモリーなど様々な領域で日本メーカーと
>設備投資競争を繰り広げてきた。
269:名刺は切らしておりまして
07/11/06 01:04:30 0V3axoOo
じゃあ費用逓減産業を日本もすればいいじゃん
270:名刺は切らしておりまして
07/11/06 01:08:26 QruIrF1J
やっぱりね。
日本が勝てるわけないんだよ。
271:名刺は切らしておりまして
07/11/06 01:10:44 sYcALkjM
日本企業はとにかくリスクを取りたがらないからねえ。
ところが、韓国企業はリスクを覚悟の上で大規模投資をやってくる。
だから日本企業は出遅れて、シェアを奪えない。
シェアトップになると、ブランドも構築されるのでますます勝てなくなっていく。
日本の経営陣の保守的体質を何とかしないと、韓国勢には勝てないね。
272:名刺は切らしておりまして
07/11/06 01:22:27 0V3axoOo
常に目先の欲得しか見れねえんだよなあー日本の経営者も政治家も。
駄目なわけだよ。
273:名刺は切らしておりまして
07/11/06 01:44:03 RQeGexmL
>>268
産業は、大なり小なり「規模の経済」が働くわけだが、
一般的に、少品種×大量生産であればあるほど「規模の経済」が働きやすい。
>DRAM、フラッシュメモリ、
確かにこれは「規模の経済」が働きやすい産業だが、
>PCディスプレイ、薄型テレビ、
これは若干微妙。まあ、でもそれなりに
>携帯、プリンタ
これらはあまり働かんな。多品種×少量生産だから。
ましてや、デジタルカメラなんてな。まあ、キャノンが儲けてるのは
トナーインクなんかだったりするわけで、これは規模の経済が働くがなw。
これらはサムスンは安売りでシェアを伸ばしたわけで、メモリ系とは収益構造が
違うはずだよな。
誰かが上でレスをしてたが、確かにサムスンが儲けてるとしたら半導体系
だが、それも独占ってわけでもなかったからな。日本企業はやられてても
同時期に、欧州系や米系のメモリ系メーカーが存在してたはず。
彼らがサムスンほど儲けたという話も聞かない。
となると何かマジックがあると考えてもいいだろうねw。
そう、2002年サッカー韓国代表が、やたらとスタミナがあったり、
やたらと審判の笛が味方してくれたりw。不思議だったよなあw。
274: ◆palomaGgA6
07/11/06 01:46:27 BmdpDZSY
サムスンなんてスの発音のとこでマウスピース飛ばして失格だろ
275:名刺は切らしておりまして
07/11/06 02:15:52 tU/LhJMC
サムスンは首切りだしシャープやキャノンは偽装派遣だし糞同士共倒れしろ
276:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:13:36 WLZesXoy
デジタル化が進んできてから規模の経済が働きやすい世の中になったね。
日本は日本人独自の職人精神や神経質な完ぺき主義により工芸品や機械工学やメカトロニクスのすりあわせの段階では確かに強かったが、
部品を買ってきてポン付けである程度何とかなる今の時代はなかなか日本式利点が通用しなくなってるね。
パソコンなんてまさにそうだね。
韓国が比較的よくやってるのは、激烈な受験戦争に現れるように国家により教育を徹底重視したことと、
(反日が強いのも捏造歪曲「教育」のたまもの)
隣に日本という模範とすべき国があり、学ぶべき対象の日本について、植民地だったおかげで本国人や在日にかかわらずエリート集団が
容易に学べたからキャッチアップが早い。さらに日本人自身がバカがつくほどお人よしで情報管理のが甘甘だったことが韓国に有利に働いた。
サムスン会長が反日かどうかは知らないが、知日なのは確か。
日本にとって知日で反日を利用するが一番怖い。
そういう意味でパクチョンヒも韓国を発展させるで最大の貢献者だった。
大衆を盲目的反日で洗脳して、一方で自らは日本に学びエリートにも日本をまなばせる。
指導者にいたるまで盲目的反日・嫌日なら大歓迎なんだが。
277:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:23:13 zoOY93TM
>>1
>液晶テレビ市場ではサムスン電子は3位、プラズマテレビ市場では2位となっている。
ブラウン管テレビのシェアが高いだけだろw
URLリンク(www.wowkorea.jp)
>サムスン電子、北米薄型テレビ市場で1位奪還…7-9月期
これも薄型ブラウン管テレビが入ってるんだろ。
278:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:30:09 wEHzWWZ/
数量ベースかあ
279:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:49:23 J0SEBJiZ
>>261
> 大型液晶は売れ行きが鈍ってきたか。
> すると大型が得意なシャープにはマイナスで
> 逆に中小型しかつくれないサムソンには朗報か。
中小型じゃないよ。
サムスンは50型超は効率が悪いけどそれより下の売れ筋を効率よく切り取れる。
>>265
> 携帯のソニエリもサムスンにじりじり肉薄してる。
サムスンとは差が大きいと思うが。競争してるのはLGでしょ。
280:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:50:54 J0SEBJiZ
>>277
> >>1
> >液晶テレビ市場ではサムスン電子は3位、プラズマテレビ市場では2位となっている。
> ブラウン管テレビのシェアが高いだけだろw
> URLリンク(www.wowkorea.jp)
> >サムスン電子、北米薄型テレビ市場で1位奪還…7-9月期
> これも薄型ブラウン管テレビが入ってるんだろ。
元のディスプレーサーチのリリース読めば分かるがブラウン管は入ってない。
281:名刺は切らしておりまして
07/11/06 09:56:09 E5M4OgM3
日本の技術が盗めなくなって苦労しているニダ。
282:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:01:50 zoOY93TM
>>280
そうなの?
液晶3位プラズマ2位で、フラットテレビがトップという謎解きは?
283:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:09:17 XxIhAwUa
松下は液晶でたいしたことないし、
シャープはプラズマやってないし液晶もシェアも1パーセントも無い。
> シャープが首位に返り咲いたが、3位の韓国サムスン電子までが
> 0.6ポイント差にひしめく混戦状態。
284:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:11:43 XxIhAwUa
プラズマトップの松下は液晶のシェアはたいした事ないし、
液晶のシェアの差は上位三位まで1パーセントも無い。
つまりプラズマと液晶のフラットパネルテレビの合計でサムスンが一位になるよ。
これは北米のシェアだけど世界でもサムスンが一位だよ。
285:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:16:58 R74U0cGj
薄型・ブラウン管全てのテレビ売り上げでもサムスン・LGが世界1・2位だよ。
286:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:18:16 XxIhAwUa
元のリポート
URLリンク(www.displaysearch.com)
Based on the total LCD and plasma volume, the flat panel TV rankings are shown in Table 3.
As indicated, Samsung overtook Vizio to earn the #1 position due to strong growth in both
LCD and plasma TVs. Sharp, Sony and Funai remained at #3 - #5 with each gaining share.
287:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:26:54 TMAHCtZy
これはQ2のだけどね。
プレスリリース 2007/08/21
Q2’07のテレビ出荷調査結果を発表
Samsungが全テレビの出荷台数、売上金額で首位を維持
URLリンク(www.displaysearch-japan.com)
LCD
Samsungが首位を維持した(表3)。 出荷台数ベースの地域別シェアは、西欧、
アジア・パシフィック、中南米、中近東・アフリカでSamsungが1位で、
日本ではシャープ、中国ではHisenseがそれぞれ1位を占めている。
北米ではVizioが、東欧ではPhilipsが、それぞれSamsungを抜いて1位となっている。
PDP
Panasonicが33%のシェアで、引き続きQ2’07も首位を維持し、地域別では、
日本、北米、西欧、東欧で1位となった(表4)。
Samsungは、アジア・パシフィック、中南米、中近東・アフリカ、西欧で販売を伸ばしLGEを抜き、
2位となったが、特定の地域で1位にはならなかった。 Hitachiは、中国で、
LGEは、アジア・パシフィック、中南米、中近東・アフリカで、それぞれ1位となった。
MD-RP(リアプロ)
Samsungが、北米でトップ゚となり、11四半期ぶりにSonyの31%を抜いて
35%と首位を獲得した。 北米以外の地域では、Sonyが1位となっている。
TVブランド別:
Samsungは、トップ5ブランドの中では最大の前年同期比成長率26%増の13%のシェアで、
4期連続で台数のシェア1位となった(表5)。 売上金額ベースでも、15%増とトップ5ブランドの中で
今日まで最大のシェアとなる17.5%のシェアと、6期連続で首位となった。
売上金額ベースの地域別シェアでは、Samsungは、アジア・パシフィック、西欧、東欧、北米で、1位となった。
売上金額ベースで技術別シェアでは、Samsungは、LCDとMD-RPテレビでトップ、PDPとCRTテレビで2位であった。
LGEは、台数ベースでは、4期連続でシェア2位であり、売上金額ベースで3位から2位に上昇した。
金額ベースでは、LGEは、中南米、中近東・アフリカで、1位。
金額ベースの技術別シェアでは、CRTテレビで1位、PDPテレビで3位、LCDテレビで5位。
Philipsは、台数シェア3位、金額シェアで4位であり、Sonyは、台数シェアで4位、
金額シェアでは2位から3位に後退した。
288:名刺は切らしておりまして
07/11/06 10:39:50 o3RHJWL2
韓国系は,日本の技術者を引き抜きまくってたからなぁ
5~6年前でも100人以上の日本人がいたから,いまはもっといるだろうね
実際,品質も良くなってるんだよなw
289:伊東昌朗
07/11/06 10:44:40 3zc9uuF6
技術者良くとも『特許などの知財』がなけりゃ、ただの『金食い虫』。
『僕の私的財産』をすり抜けて全く最初から『新規の開発』をすることですね。
290:名刺は切らしておりまして
07/11/06 11:10:43 Bb7G8ugD
>>276
日本も「本当の」韓国を知るべきだよね。
291:名刺は切らしておりまして
07/11/06 12:33:40 EoeVbSMc
>暗い部分だけのバックライトを消す同社独自の「カメレオンLEDバックライト」技術を
>搭載している。50万:1のダイナミック・コントラストを実現し,消費電力も最大50%まで低減できる。
First Hands-On of Samsung's LED Backlit HDTV LCD
URLリンク(gizmodo.com)
シャープ涙目
URLリンク(gizmodo.com)
URLリンク(gizmodo.com)
292:名刺は切らしておりまして
07/11/06 12:44:19 93SZfP0O
日本企業が落ちぶると喜ぶ奴が多いけど、自分が住んでる日本国内の景気後退して
メリットあるの?
不景気だと在日カルト創価や統一の勧誘がスムーズに行くとか、サラ金が流行るとかか?
293:名刺は切らしておりまして
07/11/06 12:52:30 47PRZPc9
>>292
マンセーするだけじゃ企業の為にならないぞ
海外でればその他の企業あつかいになる可能性もあるのに
294:名刺は切らしておりまして
07/11/06 12:56:08 dlTvLIku
ソニーの経営陣はサムスンやビジオをしっかり評価、警戒してた。
シャープの経営陣はビジオはいずれ破綻するだろうとか言っていた。
こりゃ駄目だと思った。