07/11/07 12:52:41 NlUVT0At
40歳フジテレビ職員の平均年収は2000万円だとさ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
うらやましいねぇー
318:名刺は切らしておりまして
07/11/07 13:09:52 S+iki131
眼科、皮膚科、泌尿器科の診療報酬を激下げしろ。
外科、小児科、産婦人科の診療報酬を微増しろ。
同じ医者だからって科によって水準を一定にしようとするからおかしくなるんだよ。
319:名刺は切らしておりまして
07/11/07 13:20:06 DUhjaMux
>>318
つーか薬を塗る、点眼する、とかの
皮膚科・眼科で多い手技がサービスになるらしい
今後は「薬とガーゼ渡しますんで勝手に家でやってください」となる
320:名刺は切らしておりまして
07/11/07 13:44:18 mTqiPn5v
ところで、日本医師会はいつから自民党支持をやめるの?
もう怒っても良い頃だろう?
321:名刺は切らしておりまして
07/11/07 13:48:07 S+iki131
たとえば眼科だが受付で目が痛いですと言う。
するとなぜか目の検査をしますといってクソ看護婦に連れられて視力検査をさせられる。
もちろん無料なわけがなく、費用を患者に請求するし、国からも取る。
大抵の患者であるお爺ちゃんお婆ちゃんは必要な検査だと思い込んでいるんで、すんなり金を払う。
けど目が痛いという訴えには何の役にも立たない。病院の懐をあっためるだけの意味しか持たない。
そんなことを平気な顔して医者どもはやっている。知識がない患者をペテンにかけんなよ。
詳細な領収書発行しないのは、その医師会が先導する詐欺がばれたら怖いから。
322:名刺は切らしておりまして
07/11/07 14:03:29 cwUCcbji
>>321
視力から得られる情報は非常に多い
自分が理解できないからって不要などと言うなかれ
特に継続して投薬している患者では
定期的に視力をチェックしておかないと後で薬のために
見えなくなったと言われても困る
内科に下痢で行っても血圧はかったり体温はかったりするだろ
そんなあんたは内科でも問診だけ受けて帰りなさい
323:名刺は切らしておりまして
07/11/07 16:55:01 65/fxEVd
いや、普通下痢ぐらいの患者には血圧をはからんが・・・。
お腹の視診・触診・聴診と体温測定ぐらいがルーチンだ。
324:名刺は切らしておりまして
07/11/07 16:56:54 9+4xa9J/
文句があるなら病気になるなよw
325:名刺は切らしておりまして
07/11/07 17:00:52 Aue/lsVa
不必要な検査を「ルーチン」と称して惰性で続ける医者に鉄槌を!
背中が痛い → 採血・心電図・エコー・胸部単純Xp・CT → 筋肉痛です・シップをどうぞ
326:名刺は切らしておりまして
07/11/07 17:06:03 kDw+1W6q
「二人に一人」というぐらい頻度の高い病気を見つけるために検査をすることは許される
だが、100人に1人という病気を見つけるために高価な検査を行うことは正しいだろうか
(99人はスカ)
1万人に1人、10万人に1人という病気まで想定して高価な検査を繰り返すことは、正しいだろうか
90%くらいの病気が発見されて治れば、それでいいんじゃなかろうか
10%の人間はあきらめてもらうべき
「見落とし」「誤診」などの主張は、贅沢というものだ
327:名刺は切らしておりまして
07/11/07 17:07:54 cwUCcbji
>>326
あんたはその10%の諦めてもらうべき人間だな
328:名刺は切らしておりまして
07/11/07 17:30:07 NLf92sg4
病気の中味にもよるだろうさ
その病院で定期検診を受けてるならともかく、そうでないなら
致命的な病気や伝染性の高い病気、初期症状の無い病気は
早い段階で可能性を潰しておきたいだろうし
329:名刺は切らしておりまして
07/11/07 18:54:38 S+iki131
>>322
テンプレすぎてむかつく回答ありがとう。
だがクソ看護婦と同窓会であった時に、手が空いてる看護婦働かせるための
点数稼ぎの無駄な作業だってことは聞いてるんだよタコ助。
昔みたいに医者が偉そうな顔してそれっぽいこと言ってりゃ追求されないと思ってんじゃねえよ。
330:名刺は切らしておりまして
07/11/07 18:58:18 FZ6ij8oL
医者より公務員の給料高すぎだろ。
ただの雑務、事務員がなんで一流企業並みの給料貰ってんだ。
331:名刺は切らしておりまして
07/11/07 19:01:01 V3cyyB2M
高給でも別にいいんじゃないのかな?
それよりも、腕の良い医者と悪い医者を区別できるようにして欲しいんだけどなあ。
それに暇をもてあそばした老人が毎日通院するのをいかにして予防するかなんじゃね?
332:名刺は切らしておりまして
07/11/07 19:40:46 cwUCcbji
>>329
看護婦の言うことは話半分に聞いておいた方が良いよ
333:名刺は切らしておりまして
07/11/07 19:48:01 tnsNSiJc
>>329
クソ看護婦と同窓会であった.
おまえそのクソ看護婦と同レベルだから同窓なんだろ?
三流が一流に向かって、偉そうにほえるな。
おまえが低賃金でも、おまえより努力して才能を開花させた人間は
高賃金が当然の待遇だ。
334:名刺は切らしておりまして
07/11/07 19:51:14 tnsNSiJc
まー、あれだな。
大体高収入に文句をいうやつは、才能も努力もないやつと相場が決まってる。
この程度の収入で、文句を言ってくるなら、
いくらでも、他に文句を言う先があるだろう。
努力したり、才能を持つものが優遇される、そんな社会は、底辺にとってはいやなんだろうが。
335:名刺は切らしておりまして
07/11/07 21:46:32 gaeS+j/3
>>329
何でもかんでも悪意を持って見ればどんな悪口も言える
336:名刺は切らしておりまして
07/11/07 22:32:04 8GjqUcYq
これで>>329が社保庁の中の人とかだったら受けるな。
文句が多いのって物凄く恵まれてる人か物凄く特権階級な人達が多いよね。
337:名刺は切らしておりまして
07/11/10 11:45:31 4rEIv887
特権階級か・・・