【家電】サムスン電子:薄型で勝負、厚さ1cmの液晶パネル…40インチ・超薄型のテレビ用 [07/10/22]at BIZPLUS
【家電】サムスン電子:薄型で勝負、厚さ1cmの液晶パネル…40インチ・超薄型のテレビ用 [07/10/22] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:10:46 BJC/dMBW
ほしい

3:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:11:06 wG4ZzW4+
製品化しません(できません)

~~~~終了~~~~

4:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:11:16 IgfFiT5C
いらね

5:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:12:34 t6FE2KGV
マジで!?
液晶高いから
俺はブラウン管て行くけど

6:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:12:35 omSYQ03r


コイツら株価が下がると新製品の発表会するよな




7:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:21:06 AOlnTJEs
WBSで2cm液晶の発表会のときに
技術力で他社を圧倒するのかみたいな質問されたときに
片山社長はそれは難しいみたいな感じだった。

2cm液晶なんてシャープは他社より多少先行できるぐらいのものでしかないのかもね。

8:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:24:15 NPn+4kvr
サムチョンのは1cmの「パネル」
日本のは1.9cmの「テレビ」

9:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:25:48 XK1FUiRe
ホワイトボードだろ?

10:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:29:01 bRZX0BCB
またポスター貼って発表ですか?

11:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:29:30 ckDIlTMG
0.1㎜が出てもチョン製は買わない。

12:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:29:34 2ROx4CtM
>>7
たぶん膨大な金かければ誰でもできるんだろうな。有機ELとかもみんな試作はしてる。
ただ試作するにしろ量産するにしろ、部材メーカーとの仲良し度が高く、
開発から生産までの垂直統合してるメーカー(松下・サムソニー・LG・シャープ)あたりが
最終的には有利になるだろうね。

13:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:29:41 0+bMyZ6I
1センチはパネルの厚さですよ、皆さん騙されないように

14:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:30:56 jUe2h2iR
つーかMaid in Koreaの製品はすぐ壊れる。買って一年以内に必ず使えなくなる。
体裁だけは立派だから始末が悪い。
同じ物なら台湾製の方が数倍まし。
朝鮮民族ってやっぱり何をやらせてもきちんと出来ないね。チンコ9cmだし。

15:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:32:33 v6kNnZnu
まいどはよせ

16:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:43:37 24rqoFlJ
1cmの超薄型のテレビ用液晶パネルを開発した

ん・・・パネル?ああ、1cmはパネルだけでの厚さなのね。
しかも発表したって、試作機はまた、ホワイトボードか?


それより、今現在、朝日の広告バナーが聖教新聞だ。
こっちの方が驚きだよ。

17:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:44:22 11hwdIXl
>>1
注意:
本製品は世界に先駆けてパネル厚を1cmにした最先端製品ですが、
許容できる重力加速度は、0.04Gまでとなっております。

使用場所によっては、パネル剛性がもちません。使用は衛星軌
道上にてお願いします。


18:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:45:42 BQAxxioH
勝負します(作れないんだけど言っとけば勝ち)

19:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:46:01 3ZdqvuOy
本当に嫌味な会社だ。韓国人ってのは本当に下品で、恥知らずな民族だ。
この記事だって、パネルの話だろ。
写真では、夜景が映ってるけど、パネルだけでは映らないから
パネルに透明なフィルムを貼っているだけらしいじゃないか。
韓国は北朝鮮に早く侵略されないかなぁ。。。

20:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:46:15 nEJ+X49m
>厚さが1cmの超薄型のテレビ用液晶パネルを開発したと発表した
サムスンって、なんかクセがあるよね

>開発したと発表した
>開発したと発表した
>開発したと発表した
今は何も商品化や量産はできる発表が無いんですよ~
ってとき、いつも「開発したと発表した」

ここ2年のワンパターンだな
液晶はもうサムスン落城寸前かもね
シャープとの競争も、もしかすると早けりゃ1,2年で勝負の見通しつくかもね

シャープももうそろそろライバルを変えるべき、サムスンはとりあえずおいといて
次はアメリカ市場で急激に伸びてきてる垂直統合型のやっばい企業、船井電機型の危ないバージョン

21:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:46:17 2T1VHPbU
いつ発売なのかが問題だな。
まあそろそろサムチョンも他の分野研究し始めないと液晶終わる。

22:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:46:51 11hwdIXl
>>19
明日の飯すら事欠く国に、何期待しているんだよ。w

23:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:54:53 0Leu/NNB
>発売する時期については明らかにしていない。

・・・・・発売されないってことか。

24:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:58:18 bLnf+Whu
もう液晶はいいよ…

25:名刺は切らしておりまして
07/10/22 23:58:34 S1+APLwm
商品開発とは、発表することにのみ価値がある!!! by韓国

26:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:03:20 jKMbUJff
サムスンが発表するのは自由です。どんどん、勝手に発表してくださいw
日本は1.9cmのTVを作ったから、対抗しようとしたんだろうけど、パネルだけってw
ニュースを聞き間違えちゃったのかな?w

27:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:08:06 dBDpR5uE
その前に、100インチオーバーの製品化はできたのか?

28:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:16:32 EAUp3TdB
シャープなんて今年の夏に108型液晶発売するとか言ってたけど、今も音沙汰なしw
東芝キヤノンといい日本のメーカーのほうが口先だけじゃんw


29:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:18:10 10pKwE0i
一方ロシアは厚さ1mmの液晶(バックライトもフレームもなし)を開発したと発表した

30:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:18:54 xtCV4Kvq
>>25
<ヽ`∀´><そうニダ 我等は日本のをぱくれるまで出さないニダ 先に言っとけば日本ががんばるのでパクッてだすだけニダ

31:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:21:48 7vaT0XOq
はい、発表、発表w
量産品は未来永劫無い。
しかも、パネルが1cmの量産がねwww
TVにしたら何センチだよwwwwww

32:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:21:51 l6hNvSoT
サムスンがなにを作ろうが
日本市場では空気

33:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:23:42 1uEpsHbA
ポスターにしては厚くね?

34:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:29:44 rivBSlqv
>>7
発売したら、すぐばらされて真似されるみたいなこと言ってたな
よって試作機の公表がなく発表だけとは、そういうことなのだろう

35:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:30:35 90Gkgzqe
パネルだけの厚さが1cmで、テレビにすると数センチということ?
まあ、どっちにしろ三星は「発表」だけが多いからなあ。

36:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:35:52 W9rpnIb/
つまりいつものパターンだろ。「開発した」とかはもういいよ。
それにパネルじゃなくてTVを作れよ。1センチのパネルでTV作ったら3センチになりましたじゃ
話にならんぞ

37:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:36:44 ONpApptB
おお、すげえ

38:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:37:20 ONpApptB
>>5
やめろゴミ増やすな

39:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:49:49 Flh8ouxV
1cmって凄くね?
なにこの技術?まさか韓国ハジマッタ?

40:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:53:26 Flh8ouxV
(´・ω・`)なんだ盛大な釣りかよ…くそっ

41:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:54:40 TkEtTvkd
>>39
ハジマッタなんて生易しいもんじゃない
将来間違いなくとんでもないことになるから
今のうちにありったけの財産をヲンに換えておいたほうがいいぜ
あとこれ絶対人には言うなよ?
偏見とか抜きで素直にすごいものをすごいと言える君にだから教えるんだぜ

42:名刺は切らしておりまして
07/10/23 00:56:08 5x+rKoUN
URLリンク(www.asahi.com)
これケーブル無いけど、無線でつながってんの?

43:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:02:29 EAUp3TdB
>>32
ソニーのブラビアにも採用されるんだぜ。
日本でもシャープ完全脂肪だ。

44:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:07:38 smD0yFqj
女の服装が中途半端にチャイナ服だな

45:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:11:49 m7EMMdM/
ただの

株価対策かw

46:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:31:23 bVWDNf18
>>>19
>>パネルに透明なフィルムを貼っているだけらしいじゃないか

マジ?そんな馬鹿な

47:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:34:27 O53L4S6N
>>42
なんか画面に映ってる映像がコラ臭い気が・・・・

48:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:35:43 8YejO9Oo
ちょんちょん さむちょん
いらない さむちょん

49:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:42:25 Xgtt8QGs
>>サムチョンへ

日本には
「安物買いの銭失い」って言葉があってな。
不当廉売ばっかりやってる企業は下に見られるし、
ここ一番の買い物の時に真っ先に選択肢から無くなる。
安物買って、後の費用が凄く掛かるとか
すぐ壊れるだと困るしな。
つまり、サムスンごときが何を作っても無駄。
何を発表されようと期待されない。

50:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:49:10 i7igQYmf
在日南北朝鮮人に捧げる参考レス


「安物買いの銭失い」

の類似の表現としては

「三文惜しみの百失い」


英語での類似表現は

Penny wise and pound foolish.




51:名刺は切らしておりまして
07/10/23 01:55:54 k9a5S4OO
どうせ量産しないんだろ
前も巨大パネルの液晶の商品発表したが
いまだ製品化されてない

52:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:06:27 Sa/MoUoP
>開発したと発表した。

製品化はマダだろが

53:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:08:31 zOuR+XAM
技術差は無くなってきてるのかな?
日本企業頑張れ、どんどん再編してくれていいよ。

54:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:08:32 tWJfzdVd
米Amazon見ると、ランキング上位はサムスンに占領されてるんだよな
何でこんな状態になっちゃったのか

55:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:09:57 L4gw2hY1
テレビよりダイノバイザーの超進化したやつが欲しいよ。
薄かろうが邪魔なものは邪魔

56:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:13:25 v/UVyH8Z
>>55
HMDならすでに結構ちっこくなってるやん
画角や解像度はまだアレだが

57:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:13:40 zOuR+XAM
>>54
アメリカだけじゃなく、ヨーロッパでもそうだよ。
携帯電話・液晶・メモリで一気にブランドを作ったね。
AV機器だけではなく、総合家電として君臨してる。
サムスンのブランド作り・デザイン・広告…
mp3プレーヤー・デジカメに関しても、ソニーはサムスンに負けてる。

58:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:14:59 HC31R2um
1cmというとバックライトはLEDじゃなくて有機ELなのか?

59:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:15:43 EAUp3TdB
デジカメはソニーのほうが売れてるだろ。世界2位なんだし。

60:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:16:06 v/UVyH8Z
>>57
デジカメはいまんとこキヤノン・ソニーの二強じゃないの?

61:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:16:10 GjuSpqEa
液晶パネルはいいから、このネーちゃんのチチ触らせろ。

62:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:18:13 qWsiDuZv
日立がもう負けたかと思ったわw
なんだ。パネルかwww
IPSαは更に薄いのか。

63:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:19:10 pYXNWIkT
>>57
総合家電になってくれたおかげで、逆襲できてるという皮肉。
総合家電に君臨どころか、変に手を出したおかげでサムスンやばいかもしれん
携帯電話以外やばいかも

64:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:19:56 zOuR+XAM
>>59
失礼しました、仰る通りのようです。

65:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:23:13 VDVh76Q2
>>58
フルHDのLEDバックライト採用だそう。
あんまり詳しくないんだけど、有機ELでこんなデカいパネル作ったらそれこそ大事件じゃね?

しかし、日本企業は完全にサムスンに出し抜かれてるな。欧米市場で完敗して、日本市場だけはなんとか踏ん張ってる感じ。
「所詮韓国製w」なんて言ってるヒマあったら再編してどうにか対抗しないと、「気がついたら上司が韓国人でした」になるぞ!

66:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:27:12 nRj5JzkV
女は厚型だな。

67:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:30:16 HAwrMWVz
ハメコミ合成じゃね?
パネルの手前部分はボケてるのに、絵の部分は均一な気がする

68:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:31:16 8Nv27lyv
目に優しい有機EL早くお願い
視力がどんどん悪くなってく

69:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:34:56 wY5N/ipF
パネルよりも後ろの細いねーちゃんが気になるw

70:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:35:43 zOuR+XAM
>>65
再編は必要ですよね、理想は3~4社だと思います。
2010年まではサムスン・LG、
長期的には中国企業(ハイアール・SVA・TCL)が世界の家電を制覇すると見ております。
それまでに、日本企業は再編されているかどうか…

71:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:37:40 v/UVyH8Z
みております

72:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:41:19 AY1vrU7Y
俺も厚さ2ミリの液晶パネル開発したよ?

73:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:43:07 hwIYdBew
いつ出ることやら

74:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:45:07 wY5N/ipF
ねーちゃん付なら買いたいぜw




TV故障と同時に破棄可能ならな

75:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:47:27 ccErjhXD
後ろのねーちゃんは、漏れなく付いてくるのですか

76:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:48:09 wY5N/ipF
薄型ねーちゃん欲しいよなw

77:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:49:07 AY1vrU7Y
>>70
心配すんな。まともな開発関係なら今回の三星の発表を見て
冷笑どころか爆笑してるから。
むしろ韓国はまだまだ安心だと舐める材料にしかならん。

まともな感性を持った企業なら実機DEMOもなしにプレスリリースなんて出さない。
少しズレた企業であってもモックにフィルムはっただけの完成予想モデル発表なんて
絶対にしない。DEMO機すら作れませんでしたって公表してるようなもんだからwww

78:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:49:35 6SeXQPEH
超薄型よりも超安型の方が売れるぜ、きっと。

79:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:51:26 8Nv27lyv
>冷笑どころか爆笑してるから。
>むしろ韓国はまだまだ安心だと舐める材料にしかならん。
ダメだそんなんじゃ
潰せるうちに徹底的に潰さないと

80:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:52:01 vlwW9n4S
写真のやつ、制御部分がなくね?
まさかまたハメコミ合成なんじゃ……

81:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:52:04 wY5N/ipF
>>77
落ち着け、これは薄型ねーちゃんの発表会だ

82:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:52:07 ooBL5vnZ
なぜSEDの話題が出ないのだろうか

83:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:52:52 zUatvivz
サムスンは高性能の『試作品』には定評あるからな。
他の所も商業化出来てないし、どこが最初に商品として販売するかだ。

84:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:55:33 zOuR+XAM
>>77
それを聞いて安心いたしました。
仕事柄、海外生活が多いんですが、日本企業の元気の無さを感じて心配していたのです。
自動車メーカーは相変わらず強いですが、家電メーカーは…

上の方も仰ってましたが、株価対策なんでしょうかね?
それか、イメージ戦略なのかもしれません。
私みたいな技術の分からない人間が見れば、サムスンはスゴイと思ってしまいますもんね。

85:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:55:57 v/UVyH8Z
>>83
それで特許だけでも取れれば後々・・・?


86:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:57:26 gEnXpgdd
>>1のモデルがチョンで完全整形済みな件

87:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:57:52 8Nv27lyv
2cmと1cmだったらちょいと高くてもむしろ2cmの方買うわ俺なら
薄すぎてむしろ扱いづらい

88:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:58:07 vxa6JnhR
ところでこのねーちゃんはいくらなの?

89:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:58:51 wY5N/ipF
これはきっと

薄型ねーちゃんの安定供給に成功の報告だ

>>88
オプションじゃねーの?

90:名刺は切らしておりまして
07/10/23 02:59:23 AY1vrU7Y
>>79
先端の研究開発なんて仕事はさ、下を見てしないのよ。
日本はアメリカ、ドイツ、その他工業やIT先進国しか見えてないし見る必要もない。
開発なんて過酷なレースなんだから。わざわざ弱い奴を相手に走るわけないでしょ。相手するだけ時間と労力の無駄ってもんで。

設備投資、研究開発費、知財登録数、何を持ってみても日本は今のところは安泰。
今日本がすべきことは脱生産、アメリカ的知財収入で食ってくモデルへの変貌。
アセンブリは中国や韓国などの後進国家へ廻しながら鵜飼いの鵜匠として食ってくべく変わってかないと。

91:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:02:02 8Nv27lyv
生産と知材の両方で勝つのはダメなの?

92:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:03:17 qymRapaV
薄型ねいちゃんの仕様は?

93:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:06:58 5ACRD0iR
最近の液晶って横から見てもこんなに綺麗に映るの?
俺はもう時代遅れなのか。。

94:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:08:43 EAUp3TdB
>>79
その点ソニーは日本の同業他社よりサムスンやvizioを警戒しているからな

95:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:09:05 6UaOMekf
安けりゃチョン製でも構わない。
食べ物は嫌だけど家電製品なんて質に違い無いし。


96:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:09:21 EAUp3TdB
>>93
視野角はどんどんあがっていってるね

97:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:17:43 fODxATmU
パネルの暑さが1cmとか・・・完成品を発表しろよ、情けない。
合成写真とか寒い演出すんな。

98:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:18:24 QzWXEqux
>>93
どう見てもハメコミ合成だな

99:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:20:50 v/UVyH8Z
発表って完成品じゃないといけないの?
新しいCCDやCMOS出したからって、
デジカメ完成品に積んで発表しないといけないわけでも無いと思うんだが

100:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:21:25 Z2h8CnPA
今度は超薄型競争なのか

101:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:22:04 QzWXEqux
>>57>>63
携帯は、ノキアとモトローラでブッチギリじゃん
サムスンはソニエリと変わんなくなってるし
mp3にしても、ウォークマンやズーンより売れてるか?

102:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:23:12 v/UVyH8Z
>>101
世界シェアで見ればソニーよかは売れてたような
目くそ鼻くそだったと思うけど

103:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:28:32 fODxATmU
>>99
完成品じゃないと日本企業の発表した完成品と比較できないからつまらん。

104:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:32:42 VDVh76Q2
>>90
確かに、投資や特許といったビジネス資源は日本企業は豊富だけど、
そこにあぐらをかくか、ストイックにブランド力を誇示し続けるかによって、今後の明暗は別れると思うよ。
ブランドイメージってのは案外あなどれなくて優秀な人材が流れ込みやすい。

その辺サムスンのイメージ展開のズル賢さといったら。
ほとんどの人間は「あぁサムスンは最近凄いな」と思うし、今の欧米は>>95みたいな人がほとんど。
日本もそれに習ってどっかの馬鹿首相が格差社会をせっせと作ってくれたおかげでこういう人はこれからガンガン増える。
3%の裕福層と97%の自覚してない下層階級。どっちの市場がデカいかは説明不要。

105:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:34:25 vlwW9n4S
>>104
>97%の自覚してない下層階級
ど、どんだけー

106:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:35:57 oec71jyv
チョンはパネルとテレビの違いをわからないで、韓国は世界一優秀な民族ニダ!って騒ぐんだろうなw

107:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:37:55 YyD4xirk
写真やってたらわかるけど
パネルの中だけピンがきてるのってありえない。
この画像に関してはおそらくコラ。


108:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:39:57 w9ohb5aD
>>82
        ,.、,、_,,ノヽヘ.,___                   お……………
       /    ,r‐''"~  \
    ,,,ノ  入 {__ ヽ    ヽ                終わりだよ… SEDは もう
   {  《  へゝ,ム,    v'ニヽ
    }i、ヽ\   { @ノ  /  、'Y! }ニ." ̄`>ー---―‐ァァ-―-、  ………………
    ヾ._、>-`  'ニ´   !  Vへ \        //     ,.l     終わったんだ……
    /トl^l@}   ,     l   }.、 ヽ ヽ      //    / l.__
    ./  l | ,}   ・ ,,r一ァ′!  / i  }  }ノ  __//  , '    \>-
   ヽ  l.|、 )、  l、/l{. ' /   '、/   /  ( ̄ ̄´l  /  何かわからないが
    ∧ !ト、  \ Y{ U  /    /   /    `}}  /! /       「有機EL」が発売になったら もう
   /{ ヽィ \  `丶二/\__/  /    ,リ ハ', {     「終わり」って恐怖だけがあるんだよーーッ
  〈 ヽ   l._____lヽ.____ノ ヽ /´ \ /    /|  {  ヽ\ `丶、
    \ ヽr={二二ニニ!、 `  / Y     / |      `><乙__\ SEDは もう
     〈. l._ ‐v'(0   }、ー、_()) |   /|  |    (  /´  )  終わりなんだよォォォォーーーっ!!
      V ト、 、(O   「\ヽ\  (|   / ! j    ,ノ    / /
      〈/ |! ヽ.   |  \ー-  |  ./l         {    / /|
       | /| !',    .ト、    ヽ.  |  || n     ノ   / / |
      | /  i ',    〈`丶、  \|  |し }    /  ノ  {  |
      〈   i ヽ   }   `丶、 }   l


109:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:41:48 rXaIND7Z
なにこの完成度の低さ。
チョンっていつも、なにやらせてもこうなんだよな。
ずるく、正攻法から外れてもなんとしても勝ちたいという
自分の力量を知らなさ過ぎる反応。
見ていて痛々しい。


110:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:45:11 4Kp9CVX0
>>104
ブランドイメージって本当に優秀な人材につながってるの?

111:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:45:27 rXaIND7Z
なんかハメコミ合成っぽいな
手前のフレームがぼやけてるのにそのすぐそばの映像がぼやけてない
奥とまったく同じようにピントが合ってる


112:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:47:14 kmYKM36i
パネルが割れそうになっているのを、整形お姉さんが鉄の笑顔で支えている。

113:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:48:22 57/M5lIF
そういやSEDなんて物もあったな。

114:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:49:11 VDVh76Q2
例えばAppleやGoogleなんかは昔はそうでもなかったのに、ブランド力向上を徹底して
アメリカのIvyリーグ(1流大学群)の希望就職先のTop5常連になった。


115:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:50:03 03UygjY4
>>90
でも、サムスンは売れば売るほど赤字らしいですよ。
日本企業はサムスンが低価格シェアとっても何も困らないし影響は無い。
シェアとれても利益出せなきゃダメなんです。

116:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:52:16 4Kp9CVX0
>>114
あぁそういえば、「マイクロソフトやヤフーの社員がグーグルに転職したい人がものすごい多い」
ってのは聞いた事あるわ

117:名刺は切らしておりまして
07/10/23 03:57:33 ND1VoVIS
>>115
いえいえ違います。
シェアとれても利益出せなきゃたしかにダメですが
この業界シェア取れなければ死亡です

118:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:00:41 zUatvivz
しかしグーグルは使ってる側から見たら、「年々精度落ちてねえ?」と思わせる物がある。
グーグルで見ないととりあえず別の検索エンジン使う癖出来ちゃったし。俺はね。
しかしMSNは眼中の外だったな。

119:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:02:06 5Ba/335j
こりゃもう壁にかけないと折れちゃうな Wiiコン投げただけで

120:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:17:24 5VORfYRA
朝日の一押し、サムスン。

121:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:17:31 VDVh76Q2
>>118
検索、Gmail、アースあたりは完全独走状態だと思う。あと海外のブログってやたらブロガーが多い。
YouTubeはGoogleに買われてから断然良くなってると思うよ。
日本はまだまだHotmailが頑張ってるけど。あと最近やたらAppleと仲良しなのも気になる。

122:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:18:06 VDVh76Q2
>>115
サムスンが利益よりシェアに走るのは実は正解。
テレビを中心にしてAV機器、家電にパソコンと同じメーカーで揃えようという消費者心理が最近強いらしい。
日本でもソニーがそのへんを頑張ってたんだけど、なぜか独自規格を作ったりと「囲む」というより「縛る」になってしまってる。

123:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:21:40 03UygjY4
>>117
低価格のシェアにしがみ付いて体力失って落ちていくのはサムスンの自由です。
どうぞどうぞ。日本は関係ないですから。喜ぶのは中国でしょうかね。

124:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:24:09 10sUsPF7
ちょっとくらい厚くても重くてもいいからフロントガラスで
キズやヘコミが付きにくい液晶TVのほうがいい

125:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:30:37 8NwfbUZ4
>>101
モトローラは全然ぶっちぎってない
モトローラのシェアをものすごい勢いでサムスンとソニエリが食ってる状態

126:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:49:04 CW8uZDcJ
おまいら写真をよく見て欲しい


  液 晶 パ ネ ル ? の 右 下 の 枠 が 取 れ か か っ て る ぞ



127:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:50:42 4zpOibpr
これだけテカった服着た人が向こうにいて、
角度的に画面に一切の映りこみが無いのは不自然だろ。

同社提供の写真と書いてあるから、多分コラだろうね。

128:名刺は切らしておりまして
07/10/23 04:59:16 Ji+aUFLJ
開発じゃなくて盗用に成功だろ?

129:名刺は切らしておりまして
07/10/23 05:11:18 U9WH3C0S
コピーして画像ソフトで拡大して見たら
右手の所に人工的な茶色い線がある。
(パネルの枠のところ)

130:名刺は切らしておりまして
07/10/23 05:24:14 fV10IwfW
よく読め。「液晶パネルを開発」だぞ。
液晶パネルだけじゃ画像が映るわけないだろ。
画像が映るもんつくれるなら、「薄型TV開発」とか発表するわけだし。

よってコラ間違いなし。

っつかこれ、写真内じゃ電源すら見当たらん。
ただテーブルの上においただけだろ。

131:名刺は切らしておりまして
07/10/23 05:24:55 HEmWg9sp
俺には電源コードすら見えないわけだが。。。

132:名刺は切らしておりまして
07/10/23 05:42:20 H639Ys20
要するに
40インチサイズの「ポスターフレーム」って事だね。

昔100インチサイズの「ホワイトボード」も開発してたっけ。

133:名刺は切らしておりまして
07/10/23 07:22:24 2jqGo9u5
また、ホワイトボードか

134:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:14:54 3oTtS5Qj
お前ら必死杉。

135:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:24:34 53LZHkKd
LEDをたぷたぷ使えば可能だと思うけど。

136:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:28:22 yrThn7r4
また風説の流布か。
いつもの株価対策だな。


137:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:32:52 Q3cmJZ5k
>>77
超零細なうちの企業でも、見本市のデモには一応完成品だすからな。

部材のまま出すなんて、恥ずかしくてできない。(部材でも出してたけど)

138:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:38:37 OjBnax2r
なんかどんどん突き放されている感じがする
時代はサムスンなんだな。。。

139:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:45:03 pkECryqy
>>138
キムチ臭いよ。あんた

140:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:47:09 zRiijzT0
URLリンク(japanese.engadget.com)
指で摘んでいるところのパネルが不自然に見えるような

141:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:49:51 D2shXaix
しかしまぁ・・・良く伸びてることで。
薄いだけなんだから放置しときな。

142:名刺は切らしておりまして
07/10/23 08:59:59 q3B6Ocp7

>テレビとして製作し発売する時期については明らかにしていない。
>テレビとして製作し発売する時期については明らかにしていない。
>テレビとして製作し発売する時期については明らかにしていない。

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\




143:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:04:30 3YQKQ80v
ハメコミ合成したい

144:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:04:59 zm8K7pGw
ブラジル人うざい

145:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:05:02 Q3cmJZ5k
>>142
サムスンを甘く見るなよ。




…これをラジオで発売するつもりだ!w

146:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:21:46 qjepVEcv
ホームセンターの家具コーナーのダンボール製のTV見本用として売るらしい

147:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:30:16 /IwUEgkt
液晶パネルだけでいいなら、こないだのCEATECでシャープが厚さ2.88ミリのを展示してたよね。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
まあ、画面サイズがちょっと小さめの12インチだけどね。だんだん面白くなって来たね。
サムソン対日本連合艦隊! 世界も注目してるだろな。

148:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:34:19 EP7g42mw
サムスンを馬鹿にしているようだが…。
シャープ以外の液晶は全て海外製な訳だが…そして亀山パネルの凡庸な事と言ったら…。
自国のブランドに執着心が無く、かつ日本製に感心が高い欧米に於いての「世界の亀山モデル」のシェアは? wwww
こう言うとGKぽくて嫌だが、最後の砦は、量産可にこぎつけた有機ELでは?
パナもシャープも馬鹿でかい投資をしたようだが海外のシェアが取れない様では犬死に確定だろ?

149:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:40:33 WH9Abu2c
在日臭いスレですね
製品化のメドすら決定されていない発表に意味はあるのか
それだけなら俺でもできるんだぜ?


150:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:45:02 7cWs4CGj
ペラペラにしても壁に掛けないと意味無いんだよね・・・。
薄型を買ったがテレビ台を変えていないのでムダにデッドスペースが生まれただけでした。
賃貸だから壁にアンカー打てないんだよな・・・(´・ω・`)

151:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:58:26 iqAL85rw
URLリンク(www.asahi.com)

この写真はフォトショップでハメコミでしょ
液晶でこんなに横から写真を撮って画面が綺麗に写るわけないじゃん

152:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:58:57 +vqX2Ij5
  , -―- 、、       
 lサムスン∧_∧      
 l     <;ヽ`3´>~♪  投資~♪ 投資~♪ 技術はカネで買えるニダ~♪
 ヽ、  _ フづと)'        日本はウリの犬ニダ~♪ 日本はウリのぽちニダ~♪
   ~(_⌒ヽ           賢いウリは~下々の技術でがっちり儲かるニダ~♪
      )ノ `J              ~♪~♪ ゆとり日本下々日本~♪  便利な日本~♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

153:名刺は切らしておりまして
07/10/23 09:59:50 Zd02Rm+u
>>150

引越しするときにアンカー叩きこんでパテ埋めして隅っこのクロス切って張り付けたら解んないよ。

154:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:03:43 +vqX2Ij5
  , -―- 、、       
 lサムスン∧_∧      
 l     <;ヽ`3´>~♪  投資~♪ 投資~♪ 技術はカネで買えるニダ~♪
 ヽ、  _ フづと)'        ウリは工業デザイン世界一~♪ 日本はゆとり世界一~♪
   ~(_⌒ヽ           賢いウリは~下々の技術でがっちり儲かるニダ~♪
      )ノ `J              ~♪~♪ 下々シャープ勘違いニダ~♪ きゃは♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

155:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:06:12 PnaGmaE6
これは痛いニュース入りだろw

156:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:07:54 2jK77H0h
最終的には、顕微鏡で使うプレパラート並みの厚さだな
厚さプレパラートで、40インチの液晶


157:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:18:05 M1yu9fI7
疑ってる人は横浜のFPD International 2007で展示されるから見に行ったらw

158:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:19:18 AdRL9LrL
>>148
>シャープ以外の液晶は全て海外製な訳だが

キムチ臭っ
日立、東芝、松下共同出資の液晶、IPSアルファもあるだろ。

159:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:20:28 T9udWogo
薄いより安いほうが売れる

160:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:20:47 7OK1xh9f
以前、大画面競争していたときも発表だけしていたな。
未だに製品化できていないが。

で、今度は薄型が話題になると、また発表だけかw
いい加減、製品化しろよ。口だけでなく。

161:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:21:25 M1yu9fI7
>>158
あまりに存在感が無いから

162:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:23:36 Hnj05Co3
よく知らんがパクリなんだろ。

163:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:24:54 xufp7poo

寒損を必死で持ち上げるが、絶対に買ってあげない在日。

相変わらず、薄情ですねwwwwwwwwww

164:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:27:16 AdRL9LrL
>>161
パナソニックの37インチ未満の薄型テレビ買うと、IPSアルファ産。
IPSアルファのブランドで売ってないから知らないだけで、日本全国いたるところにあるよ。

それよりサムスンやLGの薄型テレビを、日本で『全く』見ないんですが。

165:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:27:22 wo27iAXT
どんなに薄かろうとムスカパネルは勘弁

166:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:27:36 +vqX2Ij5
  , -―- 、、       
 l世界の ∧_∧      
 lサムスン<;ヽ`3´>~♪  投資~♪ 投資~♪ 技術はカネで買えるニダ~♪ ウリは世界標準ニダ~♪
 ヽ、  _ フづと)'        ウリは工業デザイン世界一~♪ 日本はゆとり世界一~♪
   ~(_⌒ヽ           賢いウリは~下々の技術でがっちり儲かるニダ~♪
      )ノ `J              ~♪~♪ 下々シャープ勘違いニダ~♪ 井の中の蛙大海を知らずニダ~♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

167:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:29:48 RxQ/f+2F
>>164
パネルはあふれてるじゃんw
日立や東芝のフルHD液晶テレビ勝手もパネルはたいてい韓国製
IPSαはフルHDのパネルはやっと今年になって一種類できただけ


168:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:31:32 +vqX2Ij5
  , -―- 、、       
 l世界の ∧_∧      
 lサムスン<;ヽ`3´>~♪  投資~♪ 投資~♪ 技術はカネで買えるニダ~♪ ウリは世界標準ニダ~♪
 ヽ、  _ フづと)'         ウリは工業デザイン世界一~♪ 日本はゆとり世界一~♪
   ~(_⌒ヽ            ウリは液晶世界一~♪ ウリは有機EL世界一~♪
      )ノ `J              ~♪~♪ ウリは携帯世界一~♪ ウリはネットゲーム世界一~♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

169:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:34:05 XczVCslr
よくわからんが、パネルってどこからどこまでを言うんだろ。
サムソンのパネルは通常4cmくらいということだが、普通どれくらいの厚さ?
1cmのパネルでテレビつくったらどれくらいになるん?
このおねえさんが手を離したらバキっと折れないの?

170:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:35:54 P/8M1rhu
この記事の写真はサムスンが提供したものをそのまま載せてるんだな
サムスンは実物を見せずに発表して、記者は実物を見ないで記事を書くのか

171:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:37:21 2jK77H0h
>>164
液晶テレビ
サムスン -> SONYって名前で売りまくっている
LG -> ビクター、東芝って名前で売りまくっている

172:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:39:09 bVVV0Gjn
ジャップ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:46:07 X/ms74AZ
そこで世界一の液晶メーカー、シャープ様の登場ですよ。

174:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:54:03 DW9pG0/u
シャープは世界一じゃないよ。

175:名刺は切らしておりまして
07/10/23 10:56:14 RVaTFjKw
>>153
叩き込む音でバレるって

176:名刺は切らしておりまして
07/10/23 11:07:07 zOuR+XAM
まぁ、液晶でサムスンが優位に立とうともどうでもいい。
それよりも有機ELで今後の覇権争いが決まるだろうね。
シャープやパナも有機ELの開発を進めてるらしいけど、
これからは苦しくなりそうな感じがする。
それにしても、東芝はSEDは諦めないんだろうか・・・

177:名刺は切らしておりまして
07/10/23 11:09:12 Hu1JXv6U
サムスンの発表はいつも
「開発した」で「発売する」じゃないんんだよね。

>>167
朝鮮人は息を吐くように嘘をつくねw
ちょっと検索すればわかるような嘘を
さらっと吐く。

178:名刺は切らしておりまして
07/10/23 11:23:23 74UVUcSj
この前のサムスンの決算で、液晶ぼろ儲けだったこと知らない奴www

179:名刺は切らしておりまして
07/10/23 12:14:18 KqhRjwEB
>>176
SEDはあきらめた。公式にアナウンスしないだけ。

特許関係がクリアできないことが確定したらしい。

180:名刺は切らしておりまして
07/10/23 12:35:59 inJx5tng
あまり薄いと、部屋の中でちょっと移動するときに揺らしたり
ましてや引越しなんかで振動与えると、たわんで壊れそう・・・

今の液晶テレビでも、(大手の引越し業者の場合)引越しの際は必ず保険かけられるし
梱包も画面がたわまないように慎重に養生するよね。


181:名刺は切らしておりまして
07/10/23 12:43:12 0jtH/oXc
これ思いっきりモックアップ+はめ込み画像じゃん
全体写真にケーブル類が全くない
ワイヤレス電源開発したのか?
それと液晶の厚みを見せるためのアップ写真を見ろ
液晶面の端のフィルムが浮いてるかつ端まで届かずにぶった切れてる
アップには青いプラ版はっただけと思われる

これはまだ試作品も出来てませんがいつか出すからて落ちだろw

182:名刺は切らしておりまして
07/10/23 12:48:30 0jtH/oXc
エンガジェの英語版にアップ写真があるので分かり易い
つか誰かあっちで狂喜乱舞してる奴らに指摘してやれ

183:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:12:05 X9Sc4bAW
電通の宣伝効果のおかげか、実情が解ってない奴が居るな。
少なくとも世界的には技術も供給量も、サムスン>>>>シャープ
だからこそホントはもっと日本全体で危機感を持たないといけないのに、過去の栄光にすがって引きこもって・・・
これじゃジリ貧なだけだろ。

大体他人の技術を使うことは悪ではない。枯れた技術の水平思考とやってることは同じ。

一応素材系や部品系・製造装置はまだ日本優位だが、それもかなり追いつかれててヤバイ状態。
日本人はもっと現実を見て頑張るべき

184:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:13:02 XczVCslr
>>182
URLリンク(www.newswire.co.kr)
URLリンク(www.newswire.co.kr)

これかあ・・・
なんでソース元のページで画像のリンククリックすると
URLリンク(www.newswire.co.kr)
エラーっぽいのが出るんだろう? ハングルなので意味がわからない・・・

185:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:16:13 L/fauE/X
パネルが1cmとして、市販のテレビとなるとどれくらいの厚さの見込みになるの?

186:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:17:18 7OK1xh9f
>>183
本当にそう思うのなら、もっと母国の製品を買ってやれよ。
ネットでマンセー発言している奴らが買うだけでも
韓国製品のシェアはもう少し伸びるぞ。

187:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:17:30 1cxlkJcZ
>>184
すごいな、まったく液晶の画素が見えないほどに高精細だ(w

楽韓Webでも扱ってるよ
URLリンク(vortex.milkcafe.to)

■薄型で勝負、厚さ1センチの液晶パネル サムスン電子(朝日新聞) [13:00]
 んー?
 もしかして……またパネルだけの発表?
 シャープの2cmものも、日立の1.9cmものもパネルだけのように見えて実はきっちり映像を出力できるものでした。
 フレームに無線受信ユニットが搭載されているので、すでにテレビとして使えるレベルのものであるわけですよ。
 それに比べてこれは……。
 スタンドは明らかにただのプラスティックに見えますし、電源もあるようには見えません。そもそも横から見ているわりに画像が鮮やかすぎますし。
 ……またホワイトボードに写真貼っただけ?
 そういえば、82型の液晶テレビが世界ではじめて開発されてから2年半以上の月日が流れましたが……製品化はまだですかねぇ……。



188:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:22:37 X9Sc4bAW
>>176
有機ELは今年の春、めでたく国のプロジェクトが終了致しました。
有機ELは市販出来る目処が立たないため諦めるそうです。

日本官僚的にはこれからは液晶とプラズマらしいですよ。
新規プロジェクトが始まって予算も沢山出ましたw

189:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:25:45 DHXrArzz
FPD International 2007行けば見られるから

190:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:26:49 1cxlkJcZ
見れるからもクソも、フレームを支えている金具を見ればどういうものか
すぐ理解できるでしょ(笑)。

191:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:28:35 X9Sc4bAW
>>186
はぁ?なんで危機感を持てと言うのが韓国マンセーになるんだ?
おまえこそ日本を骨抜きにしたチョンじゃないのか?w

日本人は昔からそうんだよ。
人より劣ってると思うとがむしゃらに頑張るくせに、
優位に立ったと思うと途端に頑張るのをやめてだらけて、人を見下す。
見下すのはともかく、相手が立ち止まってるわけないのだから開発が止まったらすぐ追いつかれるのに
そういうところが全く解ってない。技術も競争なんだよ。

192:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:29:42 1cxlkJcZ
URLリンク(www.newswire.co.kr)

っていうか、台座の金具にサビらしきもの浮いてるんだけど、
1cmの液晶パネルニダっていう華々しい発表にこれはどうなの(笑)。


193:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:48:35 4szWg4Y3
いつも市販化されないよな

194:名刺は切らしておりまして
07/10/23 13:57:42 pON4zDkF
>>193
サムが市販化のめどを立てれば
国内メーカーに作らせるか、よこながしするだろ。

195:名刺は切らしておりまして
07/10/23 14:03:56 LIe8lHFz
>173
ところが建築確認手続きが遅れて堺工場が建設できない。


196:名刺は切らしておりまして
07/10/23 14:07:28 egjALbSB
>>192
あはは、冗談だろうって思って画像見たらホントに錆びてんじゃんw

なんだこりゃ

197:名刺は切らしておりまして
07/10/23 14:32:13 zUatvivz
>>192
角の白い部分もちょっと気になる、塗装落ち?

まあ「ケンチャナヨ精神」のあそこの国らしい。

198:名刺は切らしておりまして
07/10/23 14:39:54 7OK1xh9f
>>191
>少なくとも世界的には技術も供給量も、サムスン>>>>シャープ

この発言がマンセー発言でなくてなんなんだ?

199:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:02:53 X9Sc4bAW
>>198
それが解らないのがダメだと言っている。
出荷数は国家規模で金をつぎ込んでるサムスンが上に決まってるだろ。効率は知らんがw
技術も残念ながらシャープの液晶はそこまで凄い物じゃない。
テレビで亀山モデルとか持てはやされてるがCMに踊らされてるだけの普通の物。国産を買うことはいいことだけどな。
このまま、日本の技術は世界一ーなんて言ってると、旧日本軍の様に局地戦で負けないまま敗戦するだけだ。
自分の力量や相手の力量をキチンと計れることは重要なこと。

ちなみにこれはシャープだけのことじゃない。日本国全体の技術力がかなり低下して来てる。
バブル崩壊後の忘れられた10年で、日本の技術は停滞したまま来てしまった。
その間外国も一緒に休んでくれてると思ってるのか?
一部NECのように外国に技術を売り渡す馬鹿も居るし。

200:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:02:57 zRiijzT0
>>192
>URLリンク(www.newswire.co.kr)

素人の漏れには、黒枠に画像を貼り付けているようにみえるよ。
理由1:右上の枠にはライトがあっているが、パネルにその痕跡がない。
理由2:左上の枠と画像の部分が不自然にみえる。
理由3:モデルの右人差し指の爪に、画像がかかっている。
理由4:ケーブルがない。

これはいつものあれですか?w

201:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:09:56 d1uFGkPU
少なくともサムは脅威
デザイン、ブランド資金力で劣るのは明らか
しかも連中は、技術で劣ってるのを自覚してるから
盗み、ヘッド版図、特許無視なんでもyる
結局いいもの作っても市場をがっぽり持ってかれる
日本企業は、サムに注意しすぎるってことはないと思う

202:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:10:05 qeAoUDlm
開発した、ばかりで何故か発売しませんw

203:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:22:37 QzWXEqux
>>201
まさに、peeping Sum って奴だな
まあ欧米を中心にした一部業界での陰口というかなんというかw

204:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:24:11 QzWXEqux
>>203
あ、スペル間違えたw
Sum じゃなくて Sam ね

205:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:32:03 /IwUEgkt
★殆ど額絵と同じ…日立が世界最薄大画面液晶TV発売へ

・市販の大画面液晶テレビでは、世界で最も薄い厚さ35ミリのテレビが発売されることに
 なりました。

 日立製作所が23日に発表したのは、「Wooo」シリーズの液晶テレビです。32型から
 42型で、厚さは35ミリとこれまで発表されている市販の32型以上の液晶テレビでは
 世界で最も薄くなっており、日立では、画面部分とチューナーを分けたことでここまで
 薄くすることができたとしています。価格は32型で23万円、42型で43万円で、12月中旬
 から順次発売されます。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※画像:URLリンク(ca.c.yimg.jp)
※動画:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

206:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:34:38 E40K2Xs9

しかし、日本は技術者自殺させて開発進めてるからな
競争大変だな・・・
URLリンク(homepage2.nifty.com)

207:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:37:52 zYVog/FO
完成品の厚みに部品の厚みが勝ったとホルホルしてんのねw

208:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:38:38 Xuv5S+VJ
>>192
よく見たら画面左上が少しめくれてるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww

209:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:46:07 KOtTzhgk
こんなとこまで嫌韓もってくんなよ。

210:名刺は切らしておりまして
07/10/23 15:56:03 3v0L4U1T
>>208
めくれてるし、
貼った紙が正方形に切ってないから
ボードの枠左上側は離れてる
ボードの下端左側は隙間が見える
ボードの上端左側は、ボードの枠に紙が乗り上げてる
ボードの上橋右側は、隙間がある。
モデルは可愛いけど。

昔マンションの壁紙をDIYで貼った時があったが
職人がやったみたいに、隅が綺麗に合わないんだよね。


211:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:01:00 EmZJguWx
>1


グラフィックデザイナーから言わせてもらうと、
映ってる映像はフォトショの変形で張り込んだ画像ですね。
その証拠に手前のフォーカスと中の映像が整合されてない。
色味が全体と合ってない。
というかむしろ手前の横部のぼかしは中が空なのを隠すために
後から加えたと思われる。
普通薄型を強調する写真で横面をぼかしたりしない。
お得意の捏造、、、もとい完成イメージってことですな。
わざわざ生っぽく作ってるとこがいやらしいね。

212:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:01:51 lUxU2Az4
>>200
糞ワロタ

そこそこでかい会社だとおもってたのに
サムスンてこんな企業だったのかw

213:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:05:44 3v0L4U1T
日本:★殆ど額絵と同じ…日立が世界最薄大画面液晶TV発売へ
韓国:★全く額絵と同じ…寒村が世界最薄大画面偽液晶TV発売へ

214:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:13:34 7uI6aPor
可愛いって意見が多いが、韓国で多い整形顔じゃんか。
画像見てがっかりしたよ。

液晶パネル?そんなもの画像には写ってなさそうだが?
写ってるのは段ボールに張った写真だろ。

215:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:38:48 DJ9akEN6
>>184
…サムスン相当追い込まれてるな(・∀・;)

216:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:44:22 74UVUcSj
シャープの技術とか言ってる奴も相当おめでたいと思うが・・・
つい最近まで三洋レベルの企業だったんだぞw
肝心の製品もチョンパネREGZAに劣る始末
しかもサムスンのデザインぱくってるしwww

217:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:47:29 1cxlkJcZ
>>216
そのサムスンのデザインとやらはパイオニアからパクってきたものなんだが(w

218:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:47:34 qeAoUDlm
>216
シャープの話なんてどうでもいいよw
サムスンのこの写真でのバカっぷりはどう思う?
製品の開発に成功と言いながらいつまで経っても製品化しないのはどう思う?

219:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:51:03 74UVUcSj
>>217
ピアノブラックだけだろ

220:名刺は切らしておりまして
07/10/23 16:54:22 1cxlkJcZ
>>219
パクってんじゃねーか(w

221:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:04:53 h3YaaHof
はいはい、いつもの開発はしたが生産はしないね

222:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:10:23 aMhO3S5A
合成にしか見えないw

223:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:24:28 NMKdFKsM
パネルってポスターのことだったのか。っつうことは詐欺じゃネ。

224:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:25:10 r9zKOihE
どうせまた写真嵌め込みのハリボテだろw

225:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:33:14 dgKLei1+
これは素人の仕事ですねw

226:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:35:38 X8rr/aSq
偏光フィルタもガラス板も液晶も日本製だろ
薄型化成功させた日本企業がすごいだけかと

227:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:36:22 3k+AM9IA
>>223
ポスターですらないよこれw

228:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:37:57 FSvC9xo/
102インチプラズマも発表はしたけど販売してないんだっけ

229:名刺は切らしておりまして
07/10/23 17:52:49 yK1asopv
※写真は脳内イメージです。実際の製品とは大きく異なる場合があります。

230:名刺は切らしておりまして
07/10/23 18:00:07 iqAL85rw
サムスン発表の液晶がやらせだと発覚★2
スレリンク(news板)

231:名刺は切らしておりまして
07/10/23 18:02:50 RiQMlMD1
素人丸出しの合成っぷりにワロタw


232:名刺は切らしておりまして
07/10/23 18:04:49 8gMl+GnL
>>208
大きいのを貼り付けてからカッターで切ればいいのにw

233:名刺は切らしておりまして
07/10/23 18:12:35 I3ITNvW1
サムソンすげェェェって、だまされたじゃないか。

234:名刺は切らしておりまして
07/10/23 18:18:06 r8KVju3R
なんでハメコミ合成の写真しか提供できないかというと・・・

映らないんだろうな、やっぱ。

235:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:14:45 fdPUzr9y
>>211
>
というかむしろ手前の横部のぼかしは中が空なのを隠すために
後から加えたと思われる。
普通薄型を強調する写真で横面をぼかしたりしない。

違います。
横位置の写真の場合
画像データを見ると
撮影日 2007-10-12
シャッター優先オートで 1/100秒
f 5.0
ISO 800
レンズ焦点距離 22.0mm
ストロボ発光 強制発光モード

縦位置の写真
画像データを見ると
撮影日 2007-10-12
シャッター優先オートで 1/100秒
撮影 f4.0
ISO 800
レンズ焦点距離 37.0mm
ストロボ発光 強制発光モード

236:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:16:07 pON4zDkF
これで、開発は出来ないことが証明されたと

237:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:23:40 XEvzB+OL
日本オワタ やっぱサムスンにはかなわねえ

238:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:41:13 kr0VK2s/
53 名前: 奥さまは名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/09/30(日) 06:57:40 ID: ???
KBSで「ソウル1945」や「東洋劇場」で日帝時代をドラマで見ている自分にとっては
日本や親日家のことを悪く言われるのは無理もないと思う。
もっといろんなドラマを見るといいんでない?

ヒュンダイやサムソンと聞いただけで噛み付きカキコする香具師はヒステリーやコンプレックスの虜なんだろうなと思う。

5

239:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:43:33 GOdqT/5s
>テレビとして製作し発売する時期については明らかにしていない。

なんだ、株価対策か。


240:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:46:58 C5AB7kRM
どう見てもはめ込み画像です。
ほんとうにありがとうございました。

241:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:48:24 KRt7KnLt
さすがサムスンだな。


242:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:51:01 sRKnHdGV
薄いのはパネルなのか本体なのかどっちだ?

243:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:59:57 TRT2dx+7
サムスンは どうして 技術力が向上したのかね。
韓国は努力を嫌う風習がある。
韓国人生来の努力でここまできたとはとても思えない。

244:名刺は切らしておりまして
07/10/23 19:59:59 MweBwr0+
そういえばいつか、大画面TVを開発しました!って発表したが、
展示品がホワイトボードにポスターを貼り付けただけの代物だったメーカがあったな
そろそろIMFに二回目を土下座せざるを得ない状況らしいし
IMFが介入したらメーカ自体が無事かどうかも分からない
そしたらサポートは全く期待できない。元々品質で期待できるメーカじゃないから致命傷

245:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:02:54 KRt7KnLt
まあ日本人はサムスンに技術を貢ぎ続けてくださいw

246:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:07:57 tFkd7iuP
>>240

女の右指、透過してるよな?w

247:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:12:02 R4GMSt6p
>>226
ガラス板とかフィルムは韓国製のはず。
だって工場韓国にあるもん。
それにガラス板はサムスンコーニング製だと思う。


248:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:15:08 KknCTJ4n
>>247
チョンうざいよ

249:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:19:42 GOdqT/5s
>>247
旭硝子、PDP用ガラス基板の製造窯を韓国に新設
URLリンク(www.sijapan.com)

【国内】旭硝子、液晶向けガラス基板の新工場・韓国に[06/26]
スレリンク(news4plus板:-100番)


250:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:22:21 f/pWj10n
日本終了

251:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:27:24 zZSL3YXD
既出かも知れんが、またポスターを貼った奴か?

252:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:28:32 KknCTJ4n
サムスン発表の液晶がやらせだと発覚★2
スレリンク(news板:296番)

288 名前: 西洋人形(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2007/10/23(火) 19:55:24 ID: qt9Tz6wR0
これから本物発売する予定なんだから
別にハメコミ画像でもいいじゃん。

289 名前: 留学生(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2007/10/23(火) 19:55:54 ID: PzmTlmCV0
まだ続いてたか

290 名前: ネコ耳少女(東日本) Mail: 投稿日: 2007/10/23(火) 19:57:54 ID: QH4XciNF0
サムスンが世界最大の大型テレビを発表→ 「誰が買うんだよ」「いらねぇ」「置き場所ないでしょ」「売れっこ無い」

日本企業が世界最大の大型テレビを発表→ 「こんなテレビを待ってた!」「1000台買う!」「これは売れる!」「日本はやっぱ凄い!」

296 名前: ジャンボタニシ(樺太) Mail: sage 投稿日: 2007/10/23(火) 20:23:36 ID: zEIR4Y66O
>>288
だな

嫌韓必死すぎてキモチワルイwwww

253:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:39:10 P8j5AAlk
関連ニュース
【貿易】韓国、膨らむ対日貿易赤字…初の300億ドル超えを懸念 [07/10/21]
スレリンク(bizplus板)

254:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:41:47 Fi0ud73y
>>156
有機ELならそこまで行きそうだな。

家電店じゃなくてDIYショップで壁紙ディスプレイを買ってくる日が来るのか?

それと、もっと輝度アップして壁紙照明を作ってくれ。

255:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:43:31 P8j5AAlk
>テレビとして製作し発売する時期については明らかにしていない。

歩留まりが悪すぎて死んでも採算が取れないからと推定。

256:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:48:31 1g9E1cEj
コンドーム事業にも手を出したのかとおもったらちがった

257:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:49:27 Fi0ud73y
>>229
脳内お花畑の朝鮮人には
脳内薄型パネルで十分じゃね?

258:名刺は切らしておりまして
07/10/23 20:50:26 GOdqT/5s
>>256
厚さ1cmのコンドームで9cmを補完ニダ!
 ↓
自分が気持ちよくない事に気がつかない。


259:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:03:02 +Q5hEUZP
製品のカタログにならはめ込み合成を使ってもいいけど
こういう発表でも普通に使っちゃうのがチョンwww

260:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:08:12 4szWg4Y3
またボードに写真貼り付けてホルホルかよw
何がしたいんだろうね・・

261:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:09:59 4szWg4Y3
いつも試作品止まりな上汚いやり方
日本人が韓国製品買わないわけだよなw

262:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:17:01 i8vdDC1M
これ、台が安定してるの?


263:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:17:48 H29dgTwL
昨日、WBSで放送していたけど、AUの携帯で有機ELディスプレイが新発売に
なったけど、有機ELを供給しているのがサムスンSDIで、今のところ世界中で
商品化できるのはサムスンSDIだけだそうだ。

264:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:25:30 4szWg4Y3
enjoyであげられた貼り込みスレがことごとく削除されてるの見れば
真実が分るでしょw

265:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:34:22 4szWg4Y3
ちょwwwwwwwwwwww
記事朝日かよw
何がやりたいんだろうね・・
捏造ジワジワ広がって祭りになりかけてるのに
大丈夫か朝日はこの画像広めて・・

266:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:34:56 hwIYdBew
小学校の展覧会のノリでやってるね

267:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:36:12 Iaeo0/4D
シーテックで日本が薄型液晶テレビを発表して
あせってテレビ用パネルを1cmで作りました~と言ったのか?w
いったいどう言う民族だよw

そう言えばソニーの有機elを発表したときも
携帯用のパネルを作ったとか言ってたなw
とにかく苦肉の策でパフォーマンスして時間稼ぎするしかできねーのかよ?w


268:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:42:51 r/H+GEi8
>>1スゲー 電源不要かよ。大発明じゃん。


269:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:43:45 NMKdFKsM
机の台座からのコードが見えないのだが。単に1cm の板にカラーフォトを貼った
だけなのでは。CM ガール自体は美人でなかなかよい。一晩つき合ってくれれば、
従軍慰安婦として推薦状は書いてやってもよい。


270:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:45:13 8zG5wdL7
これコラ?

パネル枠の手前はピントがあって無くてボケてるのに、
映ってる建物の屋根は輪郭クッキリとしてるような……

271:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:46:11 4u4ij87f
アサヒってますね~

272:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:47:41 ZRqpDJZo
おまいら必死すぎwww

273:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:50:04 d7s4X5YJ
>>263
サンヨーが有機EL携帯、出してたね。

274:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:51:24 4szWg4Y3
まぁ国内の馬鹿チョソ向けの記事だろう
海外発表でこれじゃヤバイだろうw

275:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:54:36 2YcK+KPW
色ムラ酷そうだな

薄けりゃいいってもんじゃない

276:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:56:11 nR4QGYyD
ちなみに、アサヒル新聞の10月20日の夕刊で、吉野ヶ里関連の記事で、
朝鮮半島は稲作を日本に伝えたとアサヒってた。

アサヒルの記者って、不勉強なのか、それとも大衆を故意にミスリードしたいのか、
どっちだろうwww

7,8年前からまず考古学の分野から変化が起き、次第に支那南部から直接伝来した説が有力になって、現在ではほぼすべての学界で定説になっている。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

中国から日本へ稲作が直接伝播した裏づけとなるRM1-b遺伝子
日本と中国は一致するが、朝鮮半島の古来種には存在しない
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

277:名刺は切らしておりまして
07/10/23 21:58:01 H29dgTwL
投資額でも日本の企業はぜんぜんかなわないし。
収益でもかなわない。
なんでサムスンを認められないの?なんで、そんなに意地を張るの?

278:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:01:07 spvFxMNr
さすがにハメコミ画像なんてことはない。
液晶”パネル”だったら、1cmで映るように作れるでしょ。
作ることはできても量産できるかわからんが。
テレビとして売るのなら、このパネル使って何センチで作れるんだろ?


279:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:04:03 1cxlkJcZ
認めるもクソも、市場で見たことすらないよ>サムスン製品

部品単位ならともかく。

280:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:06:24 Xv2j8D1Q
テレビは偽物
おねーちゃんは整形

281:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:06:34 MweBwr0+
>>277
国内で一番手ってのは分かるんだが、一社に全部やらせすぎなんだよ
総投資額では確かにかなわないよ。国策企業なんだから
でも分散しすぎて中途半端になってきてる
一気に投資してダンピング、他の企業が撤退するまで体力勝負。
独占したら値上げするつもりなんだろうが、他の国の企業も投資分野を絞って効率的な投資をし始めた
肥大化して全部中途半端になるのは、過去に日本総合電器メーカが通った道だよ

282:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:06:53 nR4QGYyD
>>277
日本企業が技術を漏らさなくなった時点で、サムスン終了
パクリ企業の限界、乙。

283:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:07:53 U0frCfuT
>>1
ネーチャンえろい

284:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:11:17 sPo3ZY7A
サムスンダイレクトは、今月末で日本撤退。

発展途上国の低所得者相手に安値で勝負は出来ても、
日本市場では、サムスンは全く相手にされなかったね。

285:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:16:37 z2dZUNEe

ハメコミ画像集めてみた

URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.min.co.jp)
URLリンク(www.cute.or.jp)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)


286:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:18:33 eovFQO6/
いずれにせよ、オーバーテクノロジーだろ。

1cmだろうが2cmだろうが、どっちでもいい。

低コスト化を進めた方が、断然有利だと思うんだけどね。
ここまで来たらさぁ・・・

287:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:21:28 X9Sc4bAW
>>267
シャープも似たような物だけどなw
有機ELの薄さが取り上げられたら、必死になって研究所レベルしかない薄型テレビ作って発表。
発売は3年後とか何言ってるんだとwww

この前はこの前でガラスを削って薄くしました!!有機ELより薄いですよ!!!!とかアホかとw
ガラス削ったら耐久度はどうなるwww実用性は?
もう技術が無いのを隠そうと必死すぎて涙出てきたよ

288:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:21:38 L0KA32+/
明日から展示するんだろうが・・・。
もしこれがハメコミだったら、画面表示せずに「コンセプトモデル」とかいって展示するだけにするんだろうな。
好意的に解釈して、写真撮ったけど、意外に画面が(暗いとかの理由で)見栄え悪かったので、記事にするときに
はめ込み合成した、ってストーリーはどうだ。
マジで偽物だったらウケるw

289:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:22:12 So8fYacq
チョン製なら当然安いんだろうな?
日本製より5割くらい安くて 支那製と同等の値段なら 買うよ。


290:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:30:16 R6ycJY6C
俺さ、ゲームギアのテレビチューナーのチラシ見て買ったんだけどさ
ありえないぐらいザラついててまともに視聴できなかったの
んでよく見ると「写真ははめ込み画像です」みたいに書いてるの


これで深夜のエロ番組見れるとうきうきしながら帰ったのが空しくなった子供時代

291:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:34:45 WPboeJb0
Samsung,52型フルHD LED液晶テレビを発売
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

 韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.は,LED(light emitting diode)バックライトを採用した52型フルHD LED液晶テレビを発表した。
70型フルHDに続くLEDバックライト液晶テレビの発売,液晶テレビのプレミアム路線(フルHD,LED,大型化)をリードする。Samsungは
この,「PAVV-LED 52」の出荷により,高級大型液晶テレビの販売を強化する。

 Samsungは11月中に57型の「PAVV-LED57」も出荷する予定である。同社は6月に,70型フルHDのLEDバックライト液晶テレビ「PAVV-
LED70」を出荷しており,今回の52型に続き,57型まで出荷することにより,52型~70型までの大型フルHDのLEDバックライト液晶テレビの
ラインアップを構築する。

 今回の52型フルHDのLEDバックライト液晶テレビは,暗い部分だけのバックライトを消す同社独自の「カメレオンLEDバックライト」技術を
搭載している。50万:1のダイナミック・コントラストを実現し,消費電力も最大50%まで低減できる。また,動きの速い映像モードを通じて画像の
乱れや残像が少ない,鮮明な動画画質を実現できる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
液晶テレビの技術でも完全に韓国に負けてますね。

292:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:39:39 l8l2GM3s
韓国より日本の方が画像処理エンジンで強いかと思う
サムスンパネルを使ったソニーのブラビアはそのおかげで
サムスンより綺麗に見えるらしいし

パネルは現行機ではどこが作っても同じような気がする

293:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:44:42 Lyn5dUKb
>>291
そんなのがあるんなら、こんなので恥さらさんでもいいだろうにw

294:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:48:32 ruaiz0HQ
LEDって液晶のバックライトじゃなくてLED単独でディスプレイに出来ないの?

295:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:51:08 sPo3ZY7A
技術は、8世代の稼動で1年先を行き、10世代に着手してるシャープが世界一。

シャープは、電卓やゲームウォッチの時代から、液晶やってるメーカーやで。
ポッと出のパクリ・安物大量生産メーカーでは、ちょっとやそっとじゃ追いつけん。

296:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:54:53 WPboeJb0
>>295
LEDバックライト液晶テレビすら実用化できない癖に世界一っすかwwwwwwwwww

297:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:54:55 L0KA32+/
>>294
街中や競馬場に巨大なのがあるだろ。

298:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:54:58 MweBwr0+
>>294
あるでしょ。無茶苦茶でかいけど
フルカラーを再現しようとすれば、三つ一組で配置する必要がある

299:名刺は切らしておりまして
07/10/23 22:59:13 H29dgTwL
>>291
これはいいですね。液晶の弱点をうまく消していますね。こんなことできるんですね。

300:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:00:56 MweBwr0+
>>299
倍速駆動について書いてないけど、倍速駆動させた液晶なら残像が相当軽減される
現状では上位機種にしか搭載されてなかった気がするけど

301:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:02:00 N1U2qKzl
>>297
そりゃあオーロラビジョンだろw

302:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:11:48 Mg6CV/XZ
最近のノートパソコンは液晶の厚さが1cmくらいのなんてゴロゴロしてるけど。


303:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:22:34 X9Sc4bAW
>>295
液晶の「世代」って単純にマザーガラスの大きさのことだから一回に作れる個数が増えるだけで
きれいになったりするわけじゃないよ?
まぁ確かに力業で大きくするにしても、ちょっとはそっちのレベルで技術力が要ると言えば要るんだけど、
そこまで胸張って威張れることじゃない。

304:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:24:56 MweBwr0+
>>302
ノートPCの場合は本体からフレキシブルケーブルで信号を送ってるんだろう
液晶がいくら薄くてもTV等はどうやっても入力端子が必要になるから、
ソニーの有機ELみたいな箱が付くことになる

305:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:27:04 MweBwr0+
>>303
画質は工場の施設と関係なくないか?
ラインの世代が新しくなればコストが軽減される
まあ技術のないところは更新すると歩留まりで苦労することになるんだが

306:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:36:22 JpGifLIN
薄さを基準に買う人ってどれくらいいるんだろう。
もうこれ以上薄さを競わなくてもいいんでない?

307:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:38:03 X9Sc4bAW
>>305
そだね、そういう意味では工場を新設するといろいろ新技術を投入して新しいことが出来たり画質が上がったりはあるね。
一応>>295が言っていた世代の意味での話で反論しただけね。
今度シャープが作るって言う堺の工場もなんか隠し球があるみたいでちょっとは期待はしてる。
なんにせよ立ち止まったら負ける世界だからね、どんどん前に突き進んで欲しいとは思ってる。

308:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:40:01 29z/CN4i
大きさを無視して厚さを語るのは意味が無いし、チューナーやスピーカーを
入れ込んだテレビと、モジュールの厚みを比べるのも意味は無い。

309:名刺は切らしておりまして
07/10/23 23:40:27 VsTYIX7V
楽韓Web
URLリンク(vortex.milkcafe.to)
2007/10/23 (火)
■サムスン電子の『薄型パネル』、やっぱりアレだった(楽韓Web) [16:45]


310:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:04:26 QzWXEqux
>>296
LEDバックライトの液晶なんか、2年前にとっくにソニーが出してるし、そんなに威張ることか?w
シャープはハイブリッドで開発してるわけで、そんなんで世界一とか何とかド素人かお前は

311:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:08:41 AXa4vL7Z
ソニーのLEDバックライトの液晶なんか、すでにお亡くなりになってるだろう

312:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:09:06 8qFU0Gyc
サムスン プラズマまず終了

▼三星SDI、3Qの連結営業損失1182億ウォン....赤字転換 (韓国経済新聞翻訳)

 三星SDIは、3Qの連結営業損失が1182億ウォンで前期比で赤字となり、前年同期比でも
赤字転換したと23日公示した。連結売上高は1兆3232億ウォンで前年同期比23.3%減、連結
当期純損失は1030億ウォンで赤字になったと明らかにした。

入力:2007-10-23 13:38/修正:2007-10-23 13:38
ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)

313:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:13:46 EQ39FWmg
以前、サムソンの店頭デモの60インチぐらいの液晶テレビの裏側を覗いたことがあるけど、
コネクタ類の配置とがグチャグチャなんだよ。とりあえず付けました、みたいな。
100万の製品でこれはネーな、と笑った。

314:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:20:04 QXTLHS4X
>>311
アホか
低コスト化と低消費電力化を進めてるところだよ

315:名刺は切らしておりまして
07/10/24 00:45:17 YA4hWdJA
えっサムチョンって
写真貼っただけのパネルを開発したって言って発表したことあんの?wwwwwww
マジウケるんですけどwwwwwwwwww

316:名刺は切らしておりまして
07/10/24 05:41:17 rVRSI4Rt
この画像じたいは(ハメコミ)偽物だよね?
本物はあるのかな…

317:名刺は切らしておりまして
07/10/24 05:54:20 hV3rRFVX
シャープの薄い奴は今日から展示されるみたいだけど、大型化しないのかな。


318:名刺は切らしておりまして
07/10/24 07:17:24 hgIr90hJ
>>317
シャープの薄い奴見に行くんだったら真横から見るといいよ。シーテックで見たけど、液晶とは思えん視野角のよさにビビッた。
新工場に間に合わすとかじゃなくてもっと早く出せないんかなぁ。
写真見る限りこのサムスンのもすげー視野角っぽいけどw

SED亡き今、大画面の次世代技術は有機ELだろうけど大画面早く作ってほしい・・・。

319:名刺は切らしておりまして
07/10/24 07:34:24 ZJJWWTwd
今の派遣の仕事でお金貯めて、田舎の両親に薄型液晶テレビを買ってあげるんだー

320:名刺は切らしておりまして
07/10/24 08:00:59 pvud6AVh
仮に試作できてたとしても
サムだから製品化は無理だろw

以前大型の液晶を試作してたけど製品化できずに終わってるしw

321:名刺は切らしておりまして
07/10/24 08:03:15 6vmO3Mh5
ビジnews 相変わらずキムチ臭くて、レベル低いな
ネタでスレ立てるなよw

スレリンク(news板)


322:名刺は切らしておりまして
07/10/24 08:54:06 rGnc/K9q
>>267
> そう言えばソニーの有機elを発表したときも
> 携帯用のパネルを作ったとか言ってたなw
> とにかく苦肉の策でパフォーマンスして時間稼ぎするしかできねーのかよ?w


>>263
> 昨日、WBSで放送していたけど、AUの携帯で有機ELディスプレイが新発売に
> なったけど、有機ELを供給しているのがサムスンSDIで、今のところ世界中で
> 商品化できるのはサムスンSDIだけだそうだ。


323:名刺は切らしておりまして
07/10/24 10:05:25 Og6o5U04
ねえこの枠の取れかかったモニターに美麗に写ってる画像を出力してるソース元は何?伝送方法は?無線??

324:名刺は切らしておりまして
07/10/24 10:14:33 j2GjuCA/
>>323
デムパ

325:名刺は切らしておりまして
07/10/24 10:45:14 lZSJrYYT
まったくの新思考の製品出せないな

326:名刺は切らしておりまして
07/10/24 12:49:34 CtDaORm7
発売未定w

327:名刺は切らしておりまして
07/10/24 14:21:16 zlQ73tym
わろた

267 名前: 高校教師(アラバマ州) [] 投稿日:2007/10/23(火) 18:58:19 ID:HJvtKxDH0
はめ込んである画像はこれだな
URLリンク(doiob.net)

328:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:16:47 uqv0ittP
朝鮮人らしいなw

329:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:18:02 qTQGEWSV
サムスンの技術力は凄いな。
日本の液晶メーカーじゃ歯が立たないや

330:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:21:48 hwU65szz
FPD2007よりカキコ
展示されてないわけだが

331:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:25:46 Lb4o+SQ0
サムスンの自称「新技術」はアドバルーン的要素が
多いので、全て信じると馬鹿を見るんだよな。

あの会社、自尊心を満たすことだけで動いている点では、
まさにイコール韓国だよね。

332:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:40:16 Mdf1W3fz
はめ込みは演出ですが?
何が問題あるの?気違い視点でモノを見るなw
シャープが23日に発表した携帯用液晶にも、はめ込み画像が使われてるけど何か笑えるか?
電力は指から供給されてますか?笑笑

333:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:41:54 2jIs8mvO
サムスンは驚異的なライバル、絶対油断しちゃいけない。
URLリンク(japanese.engadget.com)

334:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:43:19 hwU65szz
ごめん有りました
動画動いてました

335:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:43:56 oFkr4LCO
>>332
日本語でok

336:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:46:17 hwU65szz
14.1型有機ELディスプレイもあった
ソニーみたいに市販段階ではないようだがちとびっくり

337:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:50:34 Mdf1W3fz
>>335
痛いところ突かれたか?wwww
なー、日本企業の事をネタにされたら演出が理解できるだろ?
わかったら大人しくしてな

338:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:51:11 1z5f/xxB
3.5cmのやつみたけど、あれより薄い意義はないだろうって思った。壁に貼り付ける気か。

339:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:51:29 uL+hyPIO
>>334
ということは、はめ込み画像なんかじゃなく、試作品はちゃんと作れているということだ。

無線伝送なの?
詳しいレポよろしく。


340:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:51:54 W+QgNP90
engadgetによると実物が展示されてる模様
背面の配線がどうにも不安だが、とにかく表示部10mmというのはフカシではないようだ

341:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:53:06 VuUUHssN
>>337
ほれっ
スレリンク(bizplus板)l50

342:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:56:48 Mdf1W3fz
>>339
暑さ10mmのパネルを開発しましったって話し。

ネタにしてる奴はシャープのそれと何が違うか説明してみろ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

343:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:58:34 hwU65szz
>>339
説明員が韓国語と英語なのでよく分かりませんですたorz
ただ厚さは10~20ミリくらい(一応10ミリとは書いてあったが)
下の謎箱から転送してるもよう。
画像って貼っていいんかな?

344:名刺は切らしておりまして
07/10/24 15:58:59 QXTLHS4X
>>336
そりゃあNECに大金払って売ってもらったんだから、猿でも出来るって
朝鮮人には開発は出来ないから、盗むか買うか日本人技術者ごとパクるかだもんねw
で、飲ませて掴ませて抱かせる営業は、もちろん朝鮮人のお家芸

345:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:05:48 QXTLHS4X
>>337
バカかお前は
指でつまむ大きさの携帯液晶と、40インチのテレビ用と、一緒にすんなアホ
だから朝鮮人は劣等民族って言われるんだよ低脳

346:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:12:11 Mdf1W3fz
>>345
同じ“はめ込み画像”ですが?

347:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:13:29 hwU65szz
問題あったら消します
URLリンク(t.pic.to)
転送は有線だった

348:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:22:19 dhMcE0Mf
最初のモックアップとテレビの足が違う件について
まあ最初のは見栄え重視のパンフレット用かねえ?サビは謎だけど

実際動いてるのは分離部分が怪しすぎw
かなり急いで作った感じだな
ケーブル配置といいテープ巻き巻きといい、取り敢えず間に合わせましたみたいな感じだな
端子やスイッチ類の分離したボックス(本体には見当たらないから分離と予想)が隠してあるのは今からデザイン煮詰めるのかも

349:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:23:43 uL+hyPIO
>>347
パソコンからだとアクセスできないみたいです。

>>333の画像を見ると、確かに有線のようですね。
テレビにしたらどれぐらいの厚さになるんだろ?

350:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:25:23 5y6JCwlN
で、Mdf1W3fzが言いたいのは、サムスンはポスターフレームに
動画を表示する技術を開発したってことだろ。

351:名刺は切らしておりまして
07/10/24 16:29:57 PMBu6yGJ
>>349
土台の方に壁の向こう側のケーブルから先の部分を
仕込めば、パネル部の厚さは>>333の画像と同じような
レベルで製品化出来るだろ。
ただ所詮展示品だから、性能とか寿命とかコストとかは
度外視で作ってるし、だから発売時期は出してないんだろ

352:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:06:48 Mdf1W3fz

パネルはキッチリと開発されてたし、発表でもテレビを開発したとは言ってなかった^^

俺の勝利だなwはめ込み煽り共ざまぁwww演出くらい理解しろよwwwwwwww

353:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:13:26 dhMcE0Mf
最初にチープなはめ込み画像をしてたのは海外でも指摘されているぞ
エンガジェットの英語のページ見てこいよ
フォトショップ詐欺と叩かれてたし
この場合誤解受ける画像出すからよけいな突っ込み喰らったんだろ

354:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:14:43 SdjlSq+j
ママン、葉っぱがシアンだよ。
怖いよ、ママン

355:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:21:57 cgephZL8
取りあえず、判りやすいの作ってみた。

URLリンク(www.vipper.org)

356:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:35:55 rXmCQTI4
ソニーの社長がシャープの厚さ2cmの液晶についてコメント
求められたとき特に驚きはないというコメント出してたし
まぁ少なくともシャープの一年後ぐらいには必ず出してくると思われるので
はめ込みだからサムスンは市販化できないとかいう論理はない。
つうかすでに日立が42型で3cm台のものを12月に市販化だし。
だからはめ込みかどうかはあんまり意味のある議論じゃないと思う。

シャープのものは52型の大きさだから強度の問題で少なくとも2cm
必要ということで技術ではなく強度上の薄さの限界というものがある。
40型ならシャープも同じ厚さのものをすでに作れるんじゃないのかな?

2cmの薄さの液晶はインパクトはあったものの他社との技術力の差は
開発スピードの問題でしかなく技術差でシェアを大幅にぬりかえるようなことはない。
だから最初にシャープがいち早く市販化してそれでシャープのブランド力が
向上し販売単価が上昇すればそれで成功というものでしかない。

357:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:43:56 XKgIj2hX
>>355
ふーん、凄いね

358:名刺は切らしておりまして
07/10/24 17:54:14 Fd5ZNEQC
サムスンは圧倒的に優位だよ。
日本も、まあ頑張れ。

359:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:02:23 JtbP+Hh2
>>333
液晶の後ろに、もう一つ黒い段が見えるけど、これは影?

360:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:10:26 ww00zpYl
サムスンどうの言ってもアメリカじゃ安けりゃナンバーワンになれるんだろ、ビジオみたいに

361:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:12:53 icqI5YDy
>>360
日本でも品質よくて安い製品でたら売れるだろ

362:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:21:01 V1BpxwfE
すげーな。
視野角の次は被写体深度か。

363:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:32:41 QXTLHS4X
>>361
品質よければだろ
アメリカじゃ安けりゃ売れるって日本語読めないのかよお前

364:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:35:40 6BMYgjBz
>>330
市ねゴキブリ以下

365:ひよこ名無しさん
07/10/24 18:36:28 6BMYgjBz
>>334
ごめんなさい

366:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:43:29 icqI5YDy
>>363
アメリカでも品質良くなきゃ売れないよ

367:名刺は切らしておりまして
07/10/24 18:48:33 V1BpxwfE
ハイデフとか薄いとか明るいとかは気にしないようだね。

368:名刺は切らしておりまして
07/10/24 20:47:22 8r8Lc0ts
>>360
アメリカではサムスンより安いシャープが売れてませんが、何か?

369:名刺は切らしておりまして
07/10/24 21:30:54 gkpfVzBt
販売ソースあればキボン

370:名刺は切らしておりまして
07/10/25 00:29:57 J5s/cdDj
>>368
そりゃただ単にネームバリューが無いだけだ

371:名刺は切らしておりまして
07/10/25 02:13:29 In33CPR3
>>353
そもそもエンガジェットはトバシやフカシ、私情が入ってるから
記事そのものもある程度差っ引いて見ないといけないところだぞ。
そこのコメントをアテにするなんて・・・
任天堂マンセーには最高のサイトらしいけど。

372:名刺は切らしておりまして
07/10/25 07:02:59 Filo3aQj
ならここでやってるもまいはどうなんだ?

373:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:24:59 2EEAfx7U
>>366
ビジオって書いてあるだろ

374:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:27:42 IHtm26yL
ビジオは品質の評判もいい。
日本が負けたからって向こうは安いから売れてるだけだなんて言い訳は悲しすぎるぜ。

375:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:30:12 o5WaVNPF
ビジオなんて世界中から安い部品集めて外注で組み立てているだけなのに品質がいいとしたら
薄型テレビもコモディティ化しているのだろうなあ。もう、そんなに収益が出ない製品になってきているんだね。

376:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:30:32 2EEAfx7U
>>374
品質が高いとはどこの評価?

ITmedia +D LifeStyle:海外新興テレビメーカーの攻勢
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

もっとも、画質、デザイン、使い勝手など、あらゆる面で、誰もが認めるほどに品質は低い。
必要な部品を集めてきて、スペック通りに部品を組み合わせて出来上がりなので、
トーンカーブも色も、“たぶん、それなりに見えるだろう程度”にしかならない。要は映るだけに近い。
見る人が見れば、明らかに変な絵なのだが、半額以下の値札が持つ魔力に消費者は弱いものだ。



377:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:42:27 IHtm26yL
>>376
URLリンク(www.washingtonpost.com)
この辺とか

>>375
結構高い部品使ってるみたいだよ。安い部品ではなく販路の工夫によってコストを下げている。

378:名刺は切らしておりまして
07/10/25 08:51:17 2EEAfx7U
>>377
具体的に画質がいいことにたいして触れてないのう
明るさと耐久性にしか触れてない

379:名刺は切らしておりまして
07/10/25 09:01:45 2EEAfx7U
>>377
Amazon.com: Reviews for Vizio L32 32" Widescreen HD-Ready Flat-Panel LCD TV: Electronics
URLリンク(www.amazon.com)

38 Reviews
5 star: (11)
4 star: (13)
3 star: (2)
2 star: (2)
1 star: (10)

URLリンク(www.amazon.com)

Vizio L32HDTV Reviews. Flat-panel TVs Reviews by CNET.
URLリンク(reviews.cnet.com)
Vizio VX32L Reviews. Flat-panel TVs Reviews by CNET.
URLリンク(reviews.cnet.com)
Amazon.com: VIZIO Gallevia 42" 1080p LCD HDTV: Electronics
URLリンク(www.amazon.com)

これで評価がたかいのか?



380:名刺は切らしておりまして
07/10/25 11:45:27 h/g5g2fj
結局モジュールだけで10mmでしたという落ちか
数字マジックでサムスンもいつでも薄型作れるよと牽制したかったんだろうけどさ
ハナから現地取材記事で突っ込み入ってバレてるな
フレームだけの車出して「この車は燃費が世界一良いよ(外装付けたら燃費普通くらいだけどさ)」
と小手先の誤魔化してるだけ

サムスンは技術より物量とデザインに転換して世界一になったんだからそんなに慌てなくてもいいのになぁ

381:名刺は切らしておりまして
07/10/25 11:46:22 PUpY2Ih/
ブツがないと評価しようがないよな。

382:名刺は切らしておりまして
07/10/25 11:48:21 ROXu515K
サムスンは有機ELなんか進んでいるみたいだけど、AUに採用されたのはサムスンSDIの有機EL。
AUによるとこの有機ELを商品化できるのは世界でサムスンSDIだけということだった。


383:名刺は切らしておりまして
07/10/25 11:57:48 h/g5g2fj
>>382
携帯用有機ELの生産量を二倍に増産したはずだからね
かなりまとまった数確保出来るしな
歩留まり考えたらサムスンが小型のELに特化するのは正解
大型化はまだメリットが少ないし

384:名刺は切らしておりまして
07/10/25 11:59:24 PUpY2Ih/
今度はサムスンがブラックボックス化する立場になったわけだ。

385:名刺は切らしておりまして
07/10/25 12:42:44 QknchZ/v
>>382
日本が今更量売る工場つくるわけがない

386:名刺は切らしておりまして
07/10/25 15:40:02 6KLjTum3
×【家電】サムスン電子:薄型で勝負、厚さ1cmの液晶パネル…40インチ・超薄型のテレビ用 [07/10/22]
○【家電】サムスン電子:薄型で勝負、厚さ1cmの液晶パネル…40インチキ・超薄型のテレビ用 [07/10/22]

387:名刺は切らしておりまして
07/10/25 18:56:30 krGhDpWj
新製品発表するたびに本当かどうか疑われる企業って
どんだけ信用を落としてんだろうな?

388:名刺は切らしておりまして
07/10/25 19:34:14 Xzozi8BF
バイ・デザイン、42型フルHD液晶を80台限定値下げ
-5万円引きの149,800円に
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

389:名刺は切らしておりまして
07/10/25 20:05:46 v+ie5Kew
サムスン、14型有機ELテレビ量産へ

韓国サムスン電子の李相浣(イ・サンワン)LCD総括社長は24日、2010年までに14型の有機EL
(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの量産に乗り出す方針を明らかにした。液晶では「第10世代」と
呼ばれる世界最大のパネル量産に向けて追加投資することも表明した。

 横浜市で開かれた薄型ディスプレーの展示会「FPDインターナショナル2007」(日経BP主催)での
基調講演で明らかにした。サムスンはすでに40型までの有機ELディスプレーの試作を完了しているが、
量産時期やサイズを明らかにしたのは初めて。

 液晶パネルを巡っては、忠清南道牙山市の自社工場敷地内でソニーとの合弁会社「S―LCD」が8月、
シャープに次いで第8世代パネルの出荷を開始。46型と52型の効率的な量産体制を構築したばかりだが、
李社長は「(大きなパネルを効率よく切り出せる)第10世代の量産を考えている」と言及。さらなる大型化を
進める考えを示した。量産開始時期や投資額は明らかにしなかった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


390:名刺は切らしておりまして
07/10/25 20:50:12 ed6DxO/n
199 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 18:59:34 ID: yr2WnW06
パシフィコでみてきたよ。
周りにいる関係者…当方も同じようなモノだが…が、なんだモジュールだけか、と失笑していましたヨ。
マジで。
わざわざ、恥をさらしにくるとは、さすがサムスンは余裕がありますねえ。

201 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 19:20:39 ID: GLTpUagj
オレも今帰ってきた。
一番薄い部分で1cmってことでしょ、アレw
後ろ覗き込んで皆笑ってたなw

そんなのより70"のタッチディスプレイの方が受けてたね。
ただ、コンパニオンの姉ちゃん(一見日本人風)に質問したら
日本語解んないでやんの。悪いけどオレも韓国語解んないよw

まあ、韓国語やら中国語やら多くて、シーテックに比べると
特亜の連中が格段に多い展示会って感じでしたね。

204 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 20:08:16 ID: GLTpUagj
>>203
壇上で技術説明している姉ちゃんの日本語も辿々しかったなあ。
(もしかしたらサムスンではなくLG-Philipsだったかも)
見た目社員っぽかったんで日本語のできる韓国人なんでしょうね。

ただ、あの奥のコーナーで日本語喋る方がおかしいって雰囲気が
あったのも確かw

205 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 20:18:02 ID: C8o+07Ok
今回のサムスンの展示品ってバックライトがLEDなんだろ。
LEDなら厚さ10mmも簡単だろう。ただしコストがかかるから製品化は無理だな。
シャープが20mm出したんで無理やり急ごしらえの出品なんだろな。

206 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: sage 投稿日: 2007/10/25(木) 20:41:06 ID: GLTpUagj
>>205
LEDだね。一応下記が掲示されていたPOPと裏側を写したもの。
10mmはモジュールのみの薄さであることが解ると思う。
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)


391:名刺は切らしておりまして
07/10/25 21:03:41 BnJHumta
ソニーの有機ELがはたしてどこまでいけるかが気になるな。


392:名刺は切らしておりまして
07/10/26 01:03:56 hdjfodNa
334GBプラッタのHDD発売まだ~~?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


393:名刺は切らしておりまして
07/10/26 09:37:15 c6EdGFJJ
>>390
やっぱり寒損はインチキだったかw
よくやるよなあ、そうとう苦境にあると睨んだ。

394:名刺は切らしておりまして
07/10/26 10:16:25 HhBqi6p2
誰かあの印刷物を引っぺがす猛者は居ないのかw

395:名刺は切らしておりまして
07/10/26 10:30:38 Hkr0YJTy

薄型ディスプレー、日韓台三つ巴の戦い…国内勢、新技術で迎撃
URLリンク(www.business-i.jp)


 韓国サムスン電子は、厚さ1センチの40型液晶パネルを展示。画素数は精細なフル規格の
ハイビジョン(HD)製品で、「早ければ来春にも商品を出す」(李在浩常務)。

396:名刺は切らしておりまして
07/10/26 11:11:47 poEqFWr6


397:名刺は切らしておりまして
07/10/26 11:13:29 ErxXxziT
液晶よりも有機ELを安くしてくれ

398:名刺は切らしておりまして
07/10/26 11:14:32 gjux2Yj7
いやいやSEDを

399:名刺は切らしておりまして
07/10/26 11:15:37 cl4dpvOJ


400:名刺は切らしておりまして
07/10/26 19:00:27 tZkBcBb1
また、日本から技術者をヘッドハンティングする作業に戻る日々がはじまるうううううううう

401:名刺は切らしておりまして
07/10/26 19:45:27 M3JZw7Mv
>>400
会社に対して忠誠心があればそんなことはしない。金に目が眩んだ日本人が悪い。

て向こうの奴は言うだろうな。
少なくとも日本の技術者軽視は異常だとは思う。
生産者軽視もそうだし、社員全員が軽視されすぎ。昔の全社一丸ってイメージが完全に0。そりゃ負けるわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch