07/10/19 00:27:25 BE:9601597-PLT(15579)
農水省は18日、老舗和菓子メーカー赤福(三重県伊勢市)が、店頭にいったん陳列した商品を
工場に戻し、製造年月日を書き換え再包装、再び出荷していたと発表した。三重県は、新たに
発覚した製造日偽装は食品衛生法に違反しているとして、19日付で同社を無期限の営業禁止
処分とした。
赤福は、日本農林規格(JAS)法に違反して、製造年月日を偽装表示、販売していたとして
農水省から表示の是正指示を受けており、新たな偽装発覚で、経営陣の責任問題に発展する
可能性も出てきた。
三重県は18日夕に、食品衛生法に基づき赤福を立ち入り調査。農水省も19日、三重県と
名古屋市、大阪市の保健所とともに赤福の本社工場などを立ち入り検査、関係者からの聞き取り
などを実施する。
農水省によると、赤福は、店頭にいったん陳列した商品を、再び工場に戻し、冷凍などして保存、
解凍した日付などに製造年月日や消費期限を書き換え再包装、再出荷していた。さらに
「むきあん、むきもち」と称して、回収したあんともちを分け、再利用していた疑いもあるという。
赤福はこれまで農水省に対し、店頭に陳列した商品の再包装は「絶対にない」と説明していた。
だが農水省は、内部告発の内容などから、さらなる偽装の疑いがあるとみて、赤福に対し16日に
質問状を提出。赤福は18日夜、その回答を示した。同省は立ち入り検査で、事実が確認できれば
改善報告などを求める方針だ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
関連スレ
【食品】「消費者を裏切る形になり、まことに申し訳ありません」赤福濱田典保社長が会見[07/10/18]
スレリンク(bizplus板)
【食品安全】「赤福」で新たな偽装発覚…店頭陳列商品を回収後、製造日を書き換え再包装 [07/10/18]
スレリンク(bizplus板)