07/10/18 23:15:36 juw4+oI6
寝たきりが2人に徘徊老人がいると
このくらい広さがいるんだよ。 仕方ねーだろ
51:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:33:22 3SZvWzKq
東京建物・・・
52:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:38:25 ecLiCmqe
約258㎡=78.18坪。106(m)÷29(階)=3.655(m)→各階平均天井高約3m(最上階は高いだろうが
感覚的には総二階建ての建築面積40坪(60~70坪の敷地に立ってる一軒家ぐらい
こんな地方で良くある一軒家程度のしかもたった29階で5億ですか…
53:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:41:35 e7T4bCmD
>>52
こういう分譲で高い部屋の唯一のメリットってパーティールームとかゲストルームが優先的に利用
出来ることなんだけど明確に定められているわけじゃないから買ってから
「は?そっちの思いこみでしょ?」って言われたらお終いなんだよな。
54:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:42:17 G6py2UpR
もう資本主義自体が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低さ
は皆さんも御存知ですね?
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
55:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:49:39 e7T4bCmD
>>54
その人
「格差は最大でも十倍くらい。二倍が理想だお(^ω^)」
とか言いつつ
「努力は報われるべきだ」
とか言ってる人でしょ。
56:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:52:18 ZK8WdbGF
この値段で買うのは、新幹線で頻繁に東京大阪に行く
オーナー経営者レベルだろうが、名古屋にそんな人はいるのかな
東京で仕事する人間は東京に家買うし、地場の金持ちは
高級住宅地の屋敷に住む。
>>39
さすがに、名古屋駅から10分のところに戸建を買うリーマン
とは客層が違うと思う。
名古屋駅から北に向かうなら、稲沢、清洲駅あたりで
3000万で建売が十分買えるけどね。
57:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:52:48 jomX2V+9
5億か。
5億なら泣けるな。
58:名刺は切らしておりまして
07/10/18 23:59:50 qEdOjxrQ
駅前名乗っていいのは地下街周辺までだろ
59:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:04:40 mY8MZmB/
まぁ東建と丸紅だからなあ。
東京に住んでる名古屋出身の小金持ちに「故郷にも家が買えますよ」と囁くのに使うのかな。
芸能人に買わせるとか?
東京に住んでる漏れでも、東京の不動産会社の感性はよくわからん。
妙に貧乏臭くてケチなんだよな。
土地が安くて広い戸建てが建てられる場所でもせせこましいマンション建てて売りたがるし。
60:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:22:56 Grle5HeI
法人向けのペントハウスか宣伝だろうな
61:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:23:06 5HovCnGm
お前らは本当にバカだねえ。
名古屋にはこの程度物件買うやつはゴロゴロいるよ。w
62:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:25:40 srAFsdvp
>>59
どうでもいいが、東建って略すると東建コーポレーション(本社:名古屋市)と間違う・・・w
63:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:32:44 Ytu8lhQn
名古屋人の好みはマンションより戸建
64:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:33:53 9BGvHGmi
東海地方に住むっていう発想が俺には無い。家を買うなんて論外だ。
東海地震で倒壊しましたってオチが付きそうで怖くて買えん。
65:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:34:48 fGwG+QUn
微妙に不便なとこだぞ。
66:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:37:25 HhV3so4H
名古屋ってちょっと住んでたんだがマジで駅の東と西(むしろ入り口だけ見ても分かる)で雰囲気違う
よねw
67:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:38:20 QaXXlRwc
河合塾なら大丈夫
68:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:40:51 CQ8/vaUC
名古屋って、ビジネス街にヘルスやソープが混在してたと思うが?
そういう意味で、大阪より下品。
69:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:40:54 Ytu8lhQn
>>66
でも駅裏にアニメイトあんだぞ
70:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:42:45 Ytu8lhQn
>>23
そりゃ豊田の田舎じゃ土地安いからな…
71:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:51:06 OKAohTpB
>高さ約106メートルの29階建て。
どこがタワーマンションなんだ?
近くに47階建てのブリリアタワーあるんだが。でも、ここの最上階は2億5千万。
72:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:51:23 zoFOS8f/
>>68
一番下品な街は東京。
73:名刺は切らしておりまして
07/10/19 00:57:00 aVPJPP0n
東京建物なのか、豪勢な仕様だな。
日本中でバブル期より億ションが建っていると
聞くが買える人間が実際いるんだもんなw
74:名刺は切らしておりまして
07/10/19 01:03:21 +nx1HTGw
たけーよ
75:名刺は切らしておりまして
07/10/19 01:07:39 qF4gL6EC
>>70
住んでるのは名古屋じゃないか
ソニーの盛田会長が自伝で書いてたけど
子供の頃町内に豊田家があったけどテニスコートが2面あったとか書いてた
76:名刺は切らしておりまして
07/10/19 01:33:07 5nqZr0g4
関東の不動産バブルのイメージ持ってきて商売やってもこけるって
こういうの買うバカは名古屋にはあまり居ないよ
77:名刺は切らしておりまして
07/10/19 01:53:22 Qs1J+2Vb
>>75
創業家なら東区の白壁だったと思う。
78:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:03:05 LncREJVY
東京や大阪の富豪が買いしめるんだろうな
79:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:09:22 1l0jtduK
名古屋人には買えるわけが無いわな。www
80:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:12:09 ZRYEQQXt
>>79
中小企業社員の年収、愛知が首都圏上回る--30歳で450万円。数字上回る豊かさ
◆民間研究所が2万5000人調査
中小企業で働く人の平均的な年収は、愛知県の方が首都圏より高い-。
民間コンサルティングの北見式賃金研究所(名古屋市、北見昌朗所長)が
愛知県と首都圏の計二万五千人の給与を調べたところ、こんな意外な結果が出た。
五十歳男性の年収比較では、愛知が五百五十万円に対し、首都圏は五百万円で五十万円上回った。
北見所長は「愛知の企業は渋くて、もうけても社員の給与に回さないと言われていただけに、
驚きの結果」と話している。
三百人未満の企業で働く正社員の二〇〇六年の給与明細を調べた。
対象は、首都圏が東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県に立地する二百二十社の社員一万千人。
愛知は二百十社で、一万四千人。各年齢で年収やボーナスなどを項目ごとに金額が多い順に並べ、
ちょうど真ん中に分布する数字を抜き出した。
男性の一般社員の年収を年齢別に見ると、新人時代の二十歳はともに三百万円。
ところが、三十歳になると、愛知が四百五十万円で、首都圏(四百二十万円)に比べ
三十万円高くなった。中堅の四十歳では、愛知が四十万円上回る五百三十万円と、
年齢を重ねるごとにその差が拡大する傾向にあることも分かった。
◆強い製造業、年功定着
年収の差について、北見式研究所は地域の産業構造の違いを指摘。首都圏の中小企業では
ソフトウエアや人材派遣業など離職や転職が多いサービス産業がほぼ半分を占めているため、
賃金が伸びにくい傾向がある。これに対し、愛知は業績好調な自動車関連を中心に
製造業の比率が四割近く。終身雇用や年功序列の賃金体系を採用する企業が多いことから、
安定した収入の伸びにつながったとみている。
同研究所は中小企業を対象に賃金や労務問題などを助言。社会保険労務士の資格を持つ
北見所長は「製造業崩壊」(東洋経済新報社)などの著書がある。
◆数字上回る豊かさ
【共立総合研究所の江口忍主任研究員の話】
愛知の方が高いとは思わなかった。家を買うにしても借りるにしても、住宅コストは
首都圏の方が上。首都圏は私立の学校への進学熱が高いため、教育費もかさみ、
生活実感としては愛知の方が数字以上に豊かだろう。首都圏は大企業の就業者数が多く、
地域全体の平均的な給与水準を押し上げているが、中小企業に勤める人の生活はかなり厳しい
のではないか。
スレリンク(bizplus板)l50
81:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:29:28 InHnEIga
そして完売御礼とか言い出すんだろ?バレバレだって。
82:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:34:59 HhV3so4H
skytower41もあんだけ叩かれ10年近くかけて完売したんだ。
83:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:37:44 oUxlorXb
>>61
5億出せる人間はもちろん存在するが、果たしてこの立地の物件に手を出すのか?
せいぜいスポーツ選手とか、ちょっと怪しい商売で成功した連中だけだろ。
>>77
豊田章一郎はいりなか(南山町)だよ
警備員が24時間常駐。
馬好きの関口は月見が丘あたり
84:名刺は切らしておりまして
07/10/19 02:47:47 Vgu3G7xo
土地買ったほうがぜったいいいに決まってる
5億ならいくらでもある
マンションなんか古くなったら売れない。だまされるな
キチガイの隣人なんかもいる可能性がある
高層マンションでいいのは再開発地域で1階にショッピングモールが
あってなんでもそろうところがいい
85:名刺は切らしておりまして
07/10/19 03:32:20 g89bAuiv
みんな○○川シャチョの事忘れてない?
86:名刺は切らしておりまして
07/10/19 03:35:49 Qs1J+2Vb
>>83
ソニーの盛田会長が子供の頃、町内に豊田家があった、という
エピソードを踏まえたからわざわざ「創業家」って書いたんだよ。
87:名刺は切らしておりまして
07/10/19 03:40:44 oDRVa7oE
地名が「名駅」っていうのも凄いよなぁw。
88:名刺は切らしておりまして
07/10/19 04:17:40 BI0uKsIe
>>66
西側は戦後闇市が立ってたところで、
そういう連中(三国人とか)の巣窟だった名残がある
昔は柄が悪いところだと有名だったよ
89:名刺は切らしておりまして
07/10/19 04:28:17 F2Tf+SHA
でっかい駅の徒歩7分はかなり遠い。ホームに降りて構内を出るまでに10分くらい
かかる。だから池袋駅徒歩8分のマンションなんかもあまり人気ない。
中規模駅の徒歩3分以内物件がお薦め。この名古屋の物件買っちゃうやつは
現実を想像できないバカだと思う。
90:名刺は切らしておりまして
07/10/19 09:00:58 ZJGaT+94
名古屋の特徴
名古屋の会社が建てたのなら売れる
東京・大阪の会社が建てたのなら売れない
91:名刺は切らしておりまして
07/10/19 10:45:22 oUxlorXb
>>90
さすがにマンションに関しては、地元資本は二流、三流扱い。
人気があるのは東京資本の有名会社ばかり。
ただし東京建物ではどうだか
92:名刺は切らしておりまして
07/10/19 11:23:27 yG36qTWP
買い値以上に高く売れない物件に興味はない
93:名刺は切らしておりまして
07/10/19 11:26:02 iHOFqNxP
誰が買うのか激しく謎だ。
これは売れたらバブルで、売れないのが普通だろ。
94:名刺は切らしておりまして
07/10/19 11:26:26 Ng7DyaSf
こんなの売れるわけねー
こんなの売れるわけねー
95:名刺は切らしておりまして
07/10/19 12:02:41 KDQ4ant2
>>83
そういう人に買ってもらえばいいんだよ
だから最上階の2戸だけなんだけど
96:名刺は切らしておりまして
07/10/19 12:50:00 9rpCQ8cm
金があってもタワーマンションなんて入居したくねえよ。
施工がきちんと為されていれば地震は問題ないんだろうけど、
火災がな。高層階なんて助けようが無いもんな。
97:名刺は切らしておりまして
07/10/19 14:00:27 7D97L0qc
>>87
「名駅」に住んでるって言ったらホームレスだと思われそうだなw
98:名刺は切らしておりまして
07/10/19 14:11:38 H4le5Ti8
名古屋駅近くのマンション 価格は5億円前後
東京建物(東京都)と丸紅(同)などは18日、名古屋市西区名駅2に6月に着工した大規模再開発事業のうち、
高さ106メートルの分譲マンション棟「ブリリアタワー名古屋グランスイート」(地上29階地下1階建て、09年5月完工予定)の最高価格が5億円前後と、
東海3県で過去最高額になる見通しを示した。同市中区に造ったモデルルーム=写真=も報道陣に公開した。
3県の分譲マンションは、バブル経済の終盤になる1990年代初めに、名古屋市内で4億数千万円の物件が販売された例があるが、5億円レベルは例がないとしている。
全体の販売戸数は128戸で、数千万円からの物件も提供する。
最上階の3LDK(258平方メートル)2戸が5億円前後となる。
モデルルームは最高価格物件に近い“最上級クラス”を含む2タイプを設けた。
来年2月から一般公開し、販売も開始する。名古屋駅まで徒歩約4分の利便性や眺望などをアピールする。
東京建物の古川勝敏・名古屋支店長は「企業経営者や幹部、医者などに需要が見込める」と説明し、販売に自信を示した。
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
99:名刺は切らしておりまして
07/10/19 14:14:44 22HQPhwB
豊田喜一郎の子孫っていま何人、何家族いるんだ?
100:名刺は切らしておりまして
07/10/19 14:36:10 M51hKtaB
ここって屋上にヘリポートがあるけど
自家用にも使えるのか
買わないけど