【株式】NTTドコモ株、2年半ぶり上場来安値…「1人負け」続き、業績の先行きに不透明感[10/17]at BIZPLUS
【株式】NTTドコモ株、2年半ぶり上場来安値…「1人負け」続き、業績の先行きに不透明感[10/17] - 暇つぶし2ch1:依頼952 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
07/10/17 22:18:48 BE:441849683-2BP(223)
NTTドコモの株価が17日、15万4000円まで下落し、2005年4月以来ほぼ2年半ぶりに
上場来安値を更新した。総務省の研究会報告に基づく新料金体系の導入が伝えられ、
値下げによる収益悪化懸念が強まった。06年10月に始まった番号継続制で顧客流出による
「1人負け」が続いており、業績の先行き不透明感が広がっている。

17日終値は前日比6000円安の15万5000円で、時価総額は7兆1114億円。株価が
過去最高値(分割考慮後)で、時価総額日本一だった00年2月末(42兆4000億円強)の
約6分の1の水準まで落ち込んだ。00年5月に英フィナンシャル・タイムズ紙がまとめた
世界ランキングでも米マイクロソフト、米ゼネラル・エレクトリックに次ぐ世界3位だった。

成長期待などを背景に、上場から約1年後の1999年10月には時価総額(月末ベース)が
親会社のNTTを上回った。その後も「親子逆転」が続いていたが、最近はドコモ株の下げがきつく、
07年7月以降はNTTを下回って推移。時価総額ランキングも日本企業で7位となっている。(20:26)


(ソース)URLリンク(www.nikkei.co.jp)
(NTTドコモ)URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

▽(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ 株価 [適時開示速報]
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)

関連スレ
【携帯】ドコモ、12月から販売奨励金を一部廃止した新料金体系(分離プラン)を導入 [07/09/26]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】NTTドコモ:携帯通話料、3割引き下げ・端末販売価格は6万円前後に…11月にも [07/10/03]
スレリンク(bizplus板)
【通信】ドコモ陣営もモバイルWiMAX免許申請:放送や鉄道、韓国事業者も参画 [07/10/11]
スレリンク(bizplus板)
【モバイル】KDDI:au携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加…NTTドコモも追随へ [07/10/02]
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch