07/10/14 09:04:52 S199plYi
都立武蔵と私立の武蔵みたいなもんか。
この場合は私立>>(越えられない壁)>都立だったが…。
武蔵の場合は、「武蔵高等学校」ってどんぴしゃに名前が一緒だったし
設立は都立の方がずーーっとあとなんだけど。。。
122:名刺は切らしておりまして
07/10/14 09:22:03 OYBD3EEk
村田とかえつの迷走ぶりはすごい。
123:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/10/14 10:05:52 Cq1rark+
微妙にムラタセイサク君臭も汁。
私立のトンデモが隣に来て類似の名称を名乗ったら、
クレヘム入れるのが至極当然の「おとなの対応」だなや。
124:名刺は切らしておりまして
07/10/14 10:27:50 tVfdJ0pN
合併して解決
125:名刺は切らしておりまして
07/10/14 10:46:21 sMyYYz2k
こんなことが騒ぎになるんだから、
伝統ってのはしょうもないな。
双方改名しろよ
126:名刺は切らしておりまして
07/10/14 10:50:31 s9bTXRST
都立武蔵が一番ひどいと思う。
「出身校どこ?」と聞かれて「武蔵」と答えたら、状況が状況なら詐欺になりかねない。
127:名刺は切らしておりまして
07/10/14 11:06:19 Rd4ATg9n
>>126
今度中高一貫になるしね
128:名刺は切らしておりまして
07/10/14 11:12:58 Rd4ATg9n
ちなみに都立小石川と村田学園小石川女子中学校(村田女子高校)の位置関係はこちら
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
129:名刺は切らしておりまして
07/10/14 12:39:38 UYKntOC+
駒場学園(笑)
130:名刺は切らしておりまして
07/10/14 13:27:39 HDO0fV/t
そもそも小石川高校の位置で「小石川」は違和感あるな。
もっと南だろ。それこそ礫(小石と同じ意味)川公園とか、あっちの方。
131:名刺は切らしておりまして
07/10/14 14:59:22 bUJt+w40
文京高校にいたっては豊島区にあるぞww
132:名刺は切らしておりまして
07/10/14 15:35:47 fNdFOFWl
>>130
サンシャインに近い文京区と豊島区の区界に建つマンション(一階がショップ99)が「小石川」名乗ってる。さすがに違和感ありまくり。
133:名刺は切らしておりまして
07/10/14 15:52:11 rFrlJ6gF
>>121
武蔵国とか麻布区は単なる知名だしな。
港区立麻布小学校
私立麻布中学・麻布高校(麻布学園)
麻布大学(麻布獣医学園)
私立武蔵中学・高校・大学(根津育英会)
都立武蔵高校
あたりも共存してる。
>>87
大阪工業大学(旧制・現大阪大学)
大阪工業大学(新制)
の例みたいだな。別に悪くないと思うが。
134:名刺は切らしておりまして
07/10/14 15:56:27 fR0HHQWT
確かにパクリだが小石川高校自体たいした高校じゃないんだし
ぶっちゃけどうでもいい
135:名刺は切らしておりまして
07/10/14 16:35:59 HDO0fV/t
小石川高校が戦前の小石川区の時代に付けてた校名ならともかくねえ。
戦後の文京区時代にこういう名前つけること自体が間違ってる。
抽選でこっちに行かなくて良かったわw