07/11/15 00:04:30 a/tlwY3t
初の700番ゲットお~~!ところで、ぼくはP2Pテレビで中国や韓国の
テレビ番組や映画を見ているけど、法改正が成立すると違法になってしまうのかな?
あと、○Pや○ィンドウズ200%等の雑誌編集にも影響がでるのかな?
701:名刺は切らしておりまして
07/11/15 13:52:07 JarLz3VT
なんだ適法マークって、凄まじい狂気を感じるな。
702:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:40:08 TDW5fc1G
多分ネット死ぬよな
ダウンロードできなくなったらネットする意味ないし
PCただの箱になるわ
703:名刺は切らしておりまして
07/11/15 14:49:35 QU/qT8Nl
702とかきっと怪しげな宗教とかやってるんだろうなぁ
自分の頭で考えないで電波を鵜呑みにしてしまうタイプ
704:名無しさん
07/11/15 20:26:29 ZPBCO+QG
ニュース速報+板の
【ネット】“ダウンロード違法化”のここが問題、「ニコニコ動画」や「YouTube」も対象になる可能性ある★2
がスレ量1001に達したので、だれか新しいスレを立ててください!
705:名刺は切らしておりまして
07/11/15 20:41:33 QU5g2KfL
>>704
つか、ここでいいじゃん
706:名刺は切らしておりまして
07/11/15 21:15:59 8uDfiHd0
割れのダウソができないならインターネッツ崩壊してしまえみたいに巻き添え食らわそうとしている
割れ厨は死んだほうがいいな。
まあ気違いの世迷いごとなんて誰も取り合ったりはしないだろうが。
707:名刺は切らしておりまして
07/11/15 22:03:10 7fOwYAUV
違法サイトからのダウンロード違法化とかな
708:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:03:53 719LGNnX
まともな思考をしていたら
ダウンロード違法化なんて言い出さないだろう
709:名刺は切らしておりまして
07/11/15 23:06:02 J+nWphC+
ダウンロード違法化になれば最悪の場合各個人がダウンロードしたファイルを
どこかが完全に管理して把握することになるかもしれない
そしてその情報がウイルスなどによって公開されてしまうかもしれない
710:名刺は切らしておりまして
07/11/16 00:13:23 XFIUhPpz
>>699
>よく考えてみると、適法マークをつけないと駄目だっていうなら、、、、
適法マークのサイトだけからダウンロードするのが当たり前になれば、裁判でもそう
言われるが、海外サイトもあるし、ありえない。
なお、winnyでは相手サイトのマークの有無なんて確認しようがないが、winnyの利用
自体は、違法コンテンツとの情を知ってのダウンロードが違法化されても違法ではな
いから、適法マーク確認の必要性は一切ない。
711:名刺は切らしておりまして
07/11/16 00:54:39 ZDkRRAXC
>>710
日本語でおk
712:名無しさん
07/11/16 10:11:13 GnK7B2dn
「ニコニコ」のトップページに「重要なお知らせ」として、「新しいパスワードの
設定」のほかに「わがニコニコ動画やYOUTUBEを見ることが違法となって
しまいそうです!こちらをクリックして反対運動に参加してください!!」という
リンクを作ってください!!ニコニコの管理人さん、読んでますか?
713:名刺は切らしておりまして
07/11/16 10:47:25 N1gzw5Xp
どうせ罰則は無いがタイホ出来るとかそんなんだろ
714:名刺は切らしておりまして
07/11/16 10:53:25 jmGx+3Vp
>713 一番考えられることは
ダウンで逮捕、家宅捜索、
UPの記録もPC押収で見つかって罰則
民事で映画会社、レコ社から損害賠償、
これだと裏ドラ4枚のったみたいなもんだな
715:名刺は切らしておりまして
07/11/16 13:29:13 R9iRxU/3
>>714
何万人くらい民事訴訟をうけそうですか?
716:名刺は切らしておりまして
07/11/16 13:34:51 nzxeoZN7
日本はアメリカみたいに大量に訴訟ってのはないだろ。
映画、音楽、任天堂ゲームを大量にやり取りしている
最も悪質な奴らを見せしめにするんだろうな。
717:名刺は切らしておりまして
07/11/16 13:36:16 hH02+j+t
見せしめで数人~数十人。
最悪の場合実名報道で人生ヲワッテて俺たちの笑いものになるだけだな
718:名刺は切らしておりまして
07/11/16 13:42:54 R9iRxU/3
法改正したあとでダウンロードした人は犯罪者だけど
する前はどうなんだろう。知り合いや店の人はみんな
動画保存してるっていってたけど
719:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:31:54 Ut0VmymP
ダウンで逮捕とか騒いでる奴って頭悪いのかねぇ…
罰則が無いのにどうやって犯罪者にするつもりなのか
720:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:34:22 hH02+j+t
>>719
のちに刑事罰が付随されるとの意見が大半。。。
721:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:41:51 F3B2VP51
>>720
意見が大半って、2ちゃんだけだろ。www
722:名刺は切らしておりまして
07/11/16 14:45:38 Ut0VmymP
のちにとか言い出したら全ての法律が危険だと思うけどね
大半って誰が言ってるの?違反者はよくそういう意見言うけど
723:名刺は切らしておりまして
07/11/16 17:52:12 nzxeoZN7
ダウソ厨が騒げば騒ぐほど
反対してるのはダウソ厨だけか。という印象が強くなって
まともな議論が出来なくなってる可能性はあるな。
まさに自業自得。
724:名刺は切らしておりまして
07/11/16 17:53:55 Y33pjh+e
ファイルは開いてみるまで違法か適法かどんなファイルかわからない
見てみるまでどんなものを落としてるか分からない
見てみるにはダウンロードしてみるしかない
どんなデータでもそう
ネットからダウンロードする情報すべてそう
725:名刺は切らしておりまして
07/11/16 18:06:28 MOLT3rFH
>>723
個人の印象と憶測で自業自得と言われても…
726:名刺は切らしておりまして
07/11/16 18:07:19 F3B2VP51
いくらそう思っていても、DL環境からバレバレw
結局パクられちゃうんだよなw
727:名刺は切らしておりまして
07/11/16 19:51:21 yNfx7e+p BE:461127492-2BP(77)
>>723
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r?n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
728:名刺は切らしておりまして
07/11/16 20:09:18 N1gzw5Xp
>>717
その見せしめが強烈で理不尽だったりするのがこえーよ
>>718
ダウンロード後は保有だろ、今でも違法じゃね?
729:名刺は切らしておりまして
07/11/16 23:41:02 QxhgO9hM
違法になる前に今のうちにダウンロードしまくれってことだなw
730:名刺は切らしておりまして
07/11/17 03:17:19 R2m/EYcm
>>723
>ダウソ厨が騒げば騒ぐほど
>反対してるのはダウソ厨だけか。という印象が強くなって
>まともな議論が出来なくなってる可能性はあるな。
まともな議論もせずに騒いでるのはMIAUだけどね。
>まさに自業自得。
というか、自作自演。
731:名刺は切らしておりまして
07/11/17 08:12:20 DFqHJ0nP
>>730
>まともな議論もせずに騒いでるのはMIAUだけどね。
いーや、妄想だけで大騒ぎしているお前もなw
732:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:07:31 7iJFAhWV
保有してても違法は違法だろ。
捕まりたくなかったら、とっとと削除するんだな。
削除したからって罪が晴れるわけじゃないが。
733:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:33:19 wWE+h2vF
必死だな
734:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:38:24 7iJFAhWV
実際のところ、違法として取り締まられるようになったものを
売り買いするからこそ、商品の価値ってのは上がっていくんだけどな。
麻薬にしろ密造拳銃にしろなんにしろそうだろ?
皆が使える、合法のものってのは、安くなっていくものなんだよ。
逆の意図からすれば、なんらかの理由で値段をあげたいものが
あるならば、法に働きかけて、それを違法ってことにしてしまえばいい。
世の中では、禁じられているものほど
値段が上がるという法則があるんだよ。
735:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:48:28 7iJFAhWV
インフラを安全に長く使うならば、当然、単位通信あたりの
料金を高めに設定していく必要がある。使われなければ
それだけ長持ちするからね。しかし、現状、
違法ダウンロードによる通信インフラへの荷重はすさまじいものがある。
そして、PCは常時接続が当たり前になった今日、
いまさら時間課金制に戻せるか?ってこと。となれば、
常時接続は維持しつつも、インフラを劣化させる元凶の
違法ダウンロードを抑制して凌ぐのが手っ取り早い
736:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:48:52 YBOX5+c8
禁止になったら裏のシノギに利用されるだろうな。
裏ビデオみたいなもんでさ。
737:名刺は切らしておりまして
07/11/17 16:55:17 1zAjsutj
これがダウンロード違法化ではなく、
アップロード違法強化(Winnyのキャッシュもアウト)だったら
誰も文句言わないのに。
ばかだなぁ。
738:名刺は切らしておりまして
07/11/17 17:05:00 I5qymX3g BE:614836883-2BP(77)
>>735
その前にISPの誇大広告をやめてもらわないとな。
739:名刺は切らしておりまして
07/11/17 17:10:36 N1J3yFfv
>>737
マルチ乙
740:名刺は切らしておりまして
07/11/17 18:37:50 wS8Dyuf+
543 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 02:31:40 ID:WBtgv6gs
>>539 DJばかにしてるやつはDJに泣くぞ(笑)
741:名刺は切らしておりまして
07/11/17 18:41:25 wS8Dyuf+
>>525
会社側が考えることだから どういう売り方しようと
てめぇみたいなクズには関係の無いこと
742:名刺は切らしておりまして
07/11/17 18:54:58 ss3yEUal
ダウンロード違法化ってRIAAの賠償裁判商売を真似るための前振りでしょう?
情を知らなかった?
演奏をしてない証明はできないで法外な賠償や演奏差し止めができる国でそれは通らないでしょう?
ダウンロードしていないっていうのだって通るかどうか。
743:名刺は切らしておりまして
07/11/17 19:02:50 akLWHiNk
こいつはどうなんだ、コピー売ってるぞ。
URLリンク(www.ndsgamejp.com)
744:名刺は切らしておりまして
07/11/17 19:24:03 4tJUbdsC
>>735
今はP2PよりギャオやYouTube、ニコニコ等のストリーミング動画の方が転送量が多いから
それらも抑制して凌がないとダメだなw
745:名刺は切らしておりまして
07/11/17 20:39:07 NR8mUZ6y
>>737
>これがダウンロード違法化ではなく、
>アップロード違法強化(Winnyのキャッシュもアウト)だったら
>誰も文句言わないのに。
P2P違法化に誰も文句言わないのか?
ふーん。
746:名刺は切らしておりまして
07/11/17 20:41:56 qLifUMUj
ちょっと信じられないんですが、どなたか相談に乗ってください。
お願いします。
今日、週刊少年ジャンプのHUNTER×HUNTERの来週号が待ちきれなくて、
1,2年ぶりに、ネタバレスレッドで、2時間くらい前に、
来週の内容がDLできるサイトのリンクを探し、見つけDLしました。
『著作権法が改正されて、アップローダーからダウンロードするだけで、
いろんな機関からアクセス解析されて、逮捕されるほど、厳しくなった』のような
(ウソかホントかわからない)情報を、
2chで最近見た覚えがあったのですが、これは本当なのでしょうか?
たぶん昔どおり、大勢DLしてるんだから大丈夫だろうと思って、軽んじてしまい、
DLしてしまいました。
スレリンク(wcomic板)
このスレです。もう1000超えてしまいましたが。
私は自分が逮捕されるなんて信じられません。だれか助けてください。
本当に、お願いします(泣)詳しい方いたらお願いします。
747:名刺は切らしておりまして
07/11/17 21:11:10 DFqHJ0nP
>>745
で、世界人権宣言はまだか?
748:名刺は切らしておりまして
07/11/17 22:15:00 GSildR7j
>>746
ネタだと思うが、ダウンロード違法化は現在検討中でまだ改正されていない。仮に
実施されるとしても来年以降。刑罰もないから逮捕される事などはあり得ない。
世界的にみてもサーバーからのダウンロードだけを対象にして訴訟をした例はまだない。
訴訟するにも費用がかかるのに、普段は購入してくれるファンがコミックをたまたま一つ
落とした程度でわざわざ訴える物好きはいない。損害賠償といっても閲覧した本たった
一冊分、数百円。どう考えたって訴訟など起こされるわけがない。
危険なのはアップロードした側、アップローダはIP等の情報を開示すると明言している
から匿名性の高い方法を用いていなければ、訴訟されると大変な事になる。
仮にダウンロードが違法化されると危険な状況になるのもダウンロードとアップロードを
セットで実行するp2p。先行してダウンロードが違法化されたイギリスやドイツで数千件
単位で大量訴訟が起きているのも対象はp2p(torrent系含む)、音楽関係が圧倒的に多い。
ダウンロード違法化には罰則が無いし法律の遡及適用も無いが、アップロードは既に
厳罰化されているのでp2pについては欧米と同じように訴訟が行なわれる可能性がある。
749:名刺は切らしておりまして
07/11/17 22:27:09 ss3yEUal
たしかに普通はP2Pでの訴訟ですし、これもP2Pに対する一例ですが、
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
もし仮にダウンロードに対してこんなの開かれてしかも事実と関係なく警告文をばら撒かれたら、
お金払ってしまう人も多いんじゃないですか?