07/10/17 08:53:16 SeAAKV8+
>>141
>そのフェアユースの話題、今回の話題と関係ないから。
>>1
インターネット上でより多くのコンテンツを流通させるための促進法制
障害者福祉関係などの用途に対する権利制限の見直し
この他の問題では、ネットオークションなどに美術品や写真等を出品する際に、その商品の画像を掲載する
ことが著作権との関係で問題となるのではないかという指摘に対して、商品の紹介のために行なう画像
掲載は売主の義務として必要不可欠なものであり、許諾なしに利用できるようにすることが適当であると
委員会ではまとめている。これに対して出席した委員からは、「販売目的という名目で作品を大量に
ネット上に公開するといったことのないように、条件や範囲を検討してほしい」という要望が挙がった。
また、検索エンジンでWebページを収集する行為が著作権侵害となる恐れがあるという指摘については、
何らかの権利制限を講じることが適当であるとまとめており、権利制限の対象範囲や、権利者が検索対象と
なることを拒否した場合の対応、収集したコンテンツがそもそも違法複製物であった場合の対応などの
論点について、早急に結論を得るとともに具体的な立法措置のあり方を明らかにすることが必要だとしている。
どうみてもフェアユースの話題です、ほんとうに(ry