【社会保障】低所得者層の基礎年金、加算制度検討に着手・生活保護費より高く設定…政府・与党 [07/10/08]at BIZPLUS
【社会保障】低所得者層の基礎年金、加算制度検討に着手・生活保護費より高く設定…政府・与党 [07/10/08] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
07/10/08 23:20:46
 政府・与党は、低所得者層に対する国民年金(基礎年金)の加算制度創設の検討に着手した。

 7日、明らかになった制度の原案によれば、年収160万円未満の単身世帯などを対象に、
現在満額で月約6万6000円支給されている国民年金を約25%引き上げて8万3000円とする。
基礎年金が低すぎるとの批判を受けたもので、2009年度までに基礎年金の国庫負担割合を
3分の1から2分の1へ引き上げるのに合わせて加算制度の運用開始を目指す。

 加算制度の検討は、福田政権発足に伴う自民、公明両党の「無年金、低年金を防止する施策の
充実等を図る」との連立政権合意に基づくものだ。

 原案では、加算の対象となる高齢者は「単身世帯で年収160万円未満、それ以外の世帯は
年収200万円未満」を軸に調整している。試算では、65歳以上の高齢者がいる世帯の約18%が
該当するという。

 月約8万3000円としたのは、「保険料を40年支払った人の受け取れる年金が生活保護費より
低いのはおかしい」との声があることを考慮し、単身の高齢者世帯の生活保護費月約8万円
(都市部)より高く設定した。加算制度を適用した場合、基礎年金に対する国庫負担割合は6割と
なる計算だ。基礎年金を基準とする障害者向けの「障害基礎年金」も低所得者層に限定して
引き上げる方針だ。

 現在の基礎年金制度は、保険料を納めた期間の長さに比例して年金の給付額が決まるため、
収入の差は給付額に反映されていない。だが、格差問題への批判などを背景に、政府・与党は、
年金の「最低保障機能」を強め、年金の分野でも国が低所得者に手厚く配慮するべきだと判断した。

 加算制度に必要な財源は税金でまかなう方針で、約9000億円程度と試算している。ただ、
生活保護世帯の年金額が増える分、生活保護費の削減なども見込めることから新たに必要な
財源は5000億円との見方もある。

 政府・与党は、基礎年金の国庫負担割合を3分の1から2分の1へ引き上げるための財源の議論と
同時に加算制度の財源についても議論する方向だ。参院で第1党となった民主党が基礎年金の
全額税方式を主張するなど、年金財源議論は流動的な要素も多く、新たな財源確保ができるか
どうかは不透明だ。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年10月8日3時0分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽関連
【社会保障】国民年金保険料、来年からクレジットカードでも納付可能に…国の公金納付で初 [07/10/04]
スレリンク(bizplus板)
【社会保障】年金納付率:06年度は実質50%割れ、空洞化を裏付け…税方式導入論も [07/09/26]
スレリンク(bizplus板)
【社会保障】「基礎年金の財源、税方式で」「徹底的な歳出カットを前提に、消費税で」…御手洗経団連会長が提言 [07/09/21]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch