07/10/08 05:17:01 Hihq5H+H
>>62
有能なおまいが「良いものをそれなりの値段をとって販売する」ビジネスモデルで
成功を見せつけてやれば無問題。
64:名刺は切らしておりまして
07/10/08 05:40:48 w8kKQK2x
>>63
もの凄く単純な例を挙げる、トヨタの車と韓国の現代の車が排気量等の車格が一緒だと同価格若しくはトヨタの車の方が安価に販売している。
こういうのが馬鹿のやる事、真似の出来ないレベルで差別化を図って適正価格で販売出来る、内容から言えば3割程度高くても売れる。
例としてトヨタを挙げたけど他も似たり寄ったりの事をしている、付加価値を挙げてシェアより利益の追求を行い、従業員の待遇改善や株主の配当を増やしたりするべき。
そうしないと欧米に比べて労働生産性が低いなんて言われてもアホかと思う、低いので無くて低くしているだけ。
65:名刺は切らしておりまして
07/10/08 05:57:08 cVSRQCLY
ガソリンスタンドなんてセルフで十分!
とかいって底辺の労働者のクビ切ったけど、それでGSの収益上がったのかな??
責任採れよ、規制緩和派!
66:名刺は切らしておりまして
07/10/08 05:59:28 A6K4bD6Z
>>65
何の責任があると言うのだね
67:名刺は切らしておりまして
07/10/08 06:14:52 YkMC/oxw
>>62=>>64 正論だと思う。本当の賢さ、とでもいうべきか。
68:名刺は切らしておりまして
07/10/08 06:16:42 w8kKQK2x
>>66
結構マクロとしては重要な問題だと思うが、結局経営者が付加価値の向上を求めず労働採算性を追求して不正規雇用を増やしてしまった、その為に可処分所得が低下して物価に添加出来ない、更に労働生産性を低下させるという悪循環に陥ってしまった。
所得抑制は緊急避難なら仕方無いけど、恒常的に行うと可処分所得の低下を招き内需部分の低迷を起す、日本の様に内需依存型経済の場合これは致命傷になりかねない。
69:名刺は切らしておりまして
07/10/08 06:26:10 I/m/jS68
「規制緩和」がいかに美味しい「利権」で有るかが分かる調査結果だな
構造改革によって、
富める者が更なる利権を手に入れて、貧しい者はあらゆる利権を失っただけ
70:名刺は切らしておりまして
07/10/08 06:29:04 Hihq5H+H
>>64
百聞は一見に如かず。机上の空論なんかでは人は動かん。
だからおまいが「こっちの方が正しいんだ!これを見ろよ!」と実例を示せと言うとろうにw
71:名刺は切らしておりまして
07/10/08 06:46:55 WmQFWfbC
>>64
正しいとは思うけど難しいよね。
付加価値をつけてもオーバースペック
(若しくは求められていない能力)なら
高いと買ってもらえないわけで
72:名刺は切らしておりまして
07/10/08 07:15:32 LtT+xCNT
>>71
あーPS3ね
73:名刺は切らしておりまして
07/10/08 07:32:46 oHUV6kuu
派遣・請負て、経営者にとってある種の麻薬なんだな
正社員を派遣に置き換える。それだけでドカーンと利益が出てしまう。
「松下幸之助を超えた。経営の神様とは俺のことだ」と勘違いしてしまう経営者
馬鹿の一つ覚えで、調子のって、どんどん派遣/請負に切り替えて、
ニュースで報道されるような欠陥品質問題だして、ようやく目が覚める
忠誠心ある正社員はすで切り捨て、社内にいるのは奸臣ばかりで廃業一直線
この手の麻薬をどんどん栽培しましょうってのが、規制緩和なんだよ。
74:名刺は切らしておりまして
07/10/08 08:32:58 A6K4bD6Z
>>68
で、誰の責任だというのかね
75:名刺は切らしておりまして
07/10/08 08:48:11 b2EDQHl9
規制緩和の効果が十分発揮されるためには2つ条件を満たす必要がある。
1 生産性向上で生じた余剰人員を吸収する新規事業
2 余剰人員の円滑な労働移動
今まで10人でこなしていた仕事を5人でこなせるようになったら、5人は仕事を失って
別の仕事へ移る。海外では当たり前のことが日本では難しい。
需要が増え続ける高度成長期にできた終身雇用・年功序列を廃止して、
海外型の同一労働同一賃金に変えていかないと、規制緩和が成功することはないだろう。
参考:規制緩和の経済学
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
76:名刺は切らしておりまして
07/10/08 08:53:19 3FTAPxdT
改革や生産性の向上がいいことだ、という時代は終わった。
利益が出ても搾取されて自分に入らないんじゃいかんだろう。
グローバルスタンダードは悪だったってことだね。
77:名刺は切らしておりまして
07/10/08 08:56:01 ky/1hPmy
>>76
× グローバルスタンダードは悪だったってことだね。
○ 駄目な奴はどんなルールにしてもだめ。
78:名刺は切らしておりまして
07/10/08 08:56:59 rbihyCj1
チップがないのもサービス業の生産性が低いという一員だろ
79:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:47:28 WZBs+Ayz
そもそも本国で商売して利益をあげるしかないというのが、韓国や日本の
無能経営者や農家の典型だよな。
80:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:50:48 tzJwdNnm
経営者が金儲けの為に 奴隷身分を作るのの 何が悪いんだ?
81:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:53:05 WZBs+Ayz
>>78
ヤクザが売春とカジノだけじゃなくてふつうの飲食店からまで金をとろうとすれば
サービス業やろうとする人間が逃げちゃう。
日本をつまらなくしているのがヤクザ。
82:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:56:57 tzJwdNnm
ヤクザが飲食店から金を良く集めているからな 仕方ないと思うよ
対立するヤクザが沢山いるんだから
83:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:58:49 fYRLDanO
>>1の例で挙げられているホテルや旅館の場合、具体的にどういう規制が足かせになってるんだろう?
消防法による建築設備の規制とか、衛生面での規制のことかな?
84:名刺は切らしておりまして
07/10/08 10:58:50 /TNIKxEp
>一方、旅館やタクシーなど日本のサービス産業の生産性が低いと指摘される原因(複数回答)と
>しては、「機械化が難しい労働集約的産業だから」が約69%で最も多かった。
タクシーって、カーナビ付けてないでしょ?
なんで付けないんだろう?
カーナビって部分的な機械化だと思うんだが。
たまに客に道を聞くような素人運転手もいるから、サービスの質が低い。
85:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:02:01 PyCkIeN9
「規制を緩和しろ!」という割には、規制のない部分で災害が発生したりすると、
「監督官庁はなにをやってたんだ!」ってお上の責任にするじゃん。
86:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:03:38 tzJwdNnm
カーナビ付けるとコスト高になるだろ
カーナビをもっと安く作る努力をメーカーがするべきなんだよ
一台1万円で出来るはずなのに
87:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:03:42 fYRLDanO
>>84
俺は東京都内でよくタクシーを使うけど、
カーナビを装備してるタクシーの方がずっと多いような気がする。
88:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:06:04 PyCkIeN9
>>86
民間のメーカーに「安く作る義務」なんてありませんけど?
民間企業の経営者にあるのは、収益を挙げる義務。
89:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:06:31 3cOAcd9F
まず、厚生労働省内で残業ゼロ法を実施してみて、生産性が上がるかどうかテストしよう。
90:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:08:15 tzJwdNnm
安く付ける義務と安く売る義務がメーカーには有るだろ?
メーカーは安く提供する為に有るのに 何を言うのか?
91:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:08:41 F6HxmZZ0
低いホテル・旅館業の生産性
ホテル・旅館業は観光の目的そのものともなるのだが、生産性は前述のとおり極端に低い。
マッキンゼーはその主因を、極めて生産性の低い旅館がマーケットから退出しないため、
チェーン展開が進まず、ホテル同士がコスト削減やノウハウ蓄積のシェアなど
チェーン化によるメリットを生かせないと分析している。旅館は概して規模が小さくとも
ほかの旅館と協力して効率を上げることより独立独歩を好む。しかし泊食分離などの客に
ニーズの変化に追いついておらず、献立のバラエティーが乏しいため連泊を誘発しない。
また膳(ぜん)の上げ下げなどサービスに時間を要し、運営効率が悪い。
マッキンゼーは旅館の生産性が低いのは、決して稼働率の問題ではなく、小規模旅館の
こういった構造的な問題にあるという。そして相続税特別控除や固定資産税率の低さ
などの土地税制や補助金が、本来市場から退出すべき生産性の低い旅館・ホテル業の
退出を妨げている、と同社は断じている。
URLリンク(www2.hokurikutei.or.jp)
92:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:10:24 VyWkQxGH
>>88
メーカーは賃金の安い労働者を使い安く作ればそれで儲かるんだよ
そして何よりも、サビ残してもらえばそれで大もうけできるからな
まぁ勉強してこなかった労働者は搾取の道具なんだよ
気づくの遅いんだよ
93:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:13:19 PyCkIeN9
>>90
>安く付ける義務と安く売る義務がメーカーには有るだろ?
ない。絶対にない。
民間企業の経営者に求められるのは、いかに収益を上げるかであって、
いかに安くするかではない。
もちろん安く作るのは収益を上げる上で重要なことだが、売る段階では、
むしろいかに高く売るかが企業の課題。
営利企業に、安く売る義務など微塵もない。
94:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:17:17 VyWkQxGH
>>93
それじゃ何で家電量販店は他店より
安くします 安くします 安くします と連呼するんだい?
安くしますというのが企業の姿勢なんだろ?テレビのCMでも安く提供しますと
洗脳してるじゃないか 安くしてくれと頼んでも無いのに提供側が進んで安くするんだ
それじゃメーカーも進んで高性能を安く提供するのが当たり前だし今じゃ義務になってるだろ
お前こそ馬鹿だろ 現実はこっちから安くしろと言わないのに安くしますと進めてるのはお店とメーカーじゃんか
95:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:21:50 VyWkQxGH
>>93
すでにな安くしますと言うのは提供側の義務と今に日本じゃ既に決まりであり義務なんだよ
それを変えたいならそんな会社を先にお前が指導しろ
96:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:26:01 fYRLDanO
>>94
他店に流れる客を自分の店に呼び込んで収益を上げるための「手段」として安くしている。
「目的」は安く売ることじゃなく収益を上げること。
だか他の安い店があっても、その安い他店より大幅に安くするようなことはない。
>安くしてくれと頼んでも無いのに提供側が進んで安くするんだ
安くしないと他の店で買う消費者の行動そのものが「安くしろ」と迫っているのと同じ。
頼まれもしないのに安くする企業は決していない。
ましてや、安くする義務など鋭利企業には存在し得ない。
97:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:28:04 PyCkIeN9
>>95
そんな拙い日本語で、日本の義務を語られても困るよ。
98:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:34:47 /E5XElmr
>>1
生産性は向上するが消費性はそれ以上に下がる
99:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:35:43 fYRLDanO
>>94
「他店よりも安くします」という言葉は、
「他店が安くしなければ、うちの店も安くしません」
「他店の価格ギリギリまで高くします」っていう意味なんだよ。
100:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:40:14 NInoYrJX
エロサイトも無料!って連呼してるだろ
101:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:44:21 A1rUVDZr
>>95
アホか!
民間企業に商品を安く売る義務なんてあるかよw
企業は1円でも高く売れるように努力することが義務なんだよ。
102:REI KAI TSUSHIN
07/10/08 11:44:23 VixNXg5O
【人のヤル気,努力,善意】を【逆手】にとった【偽装請負や雇用詐欺が横行】する今日この頃、
皆さま いかがお過ごしでしょうか?m(__)m
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
,.-'" ゙ヽ, 元をただせば、『人(社員)の流動化』などという
,r" ゙、
_,/ ゙、 【日本企業の手前勝手な都合】で作られた
. ,r'" ゙、
{ { ヽ 【社会的弱者】
{ { ..,,_ ヽ
. ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙, いちど日本の【資格】や日本の【免許】などを
/ { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ 全て捨てて、その身一つで
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ {
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ 【豊かな海外(アメリカorオーストラリア)】に
. ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ { 働きに出てみてはいかがかな?
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
103:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:44:57 VyWkQxGH
>>96
勝手に安くしますと 店に行っても言いまくるぞ
しかも客はそんなの関係ないぞ 安く買える事が日本じゃ当たり前だし
むしろ義務になっている、それの代表が価格comのサイトの人気が現している
企業は利益を上げるのも大事だろうが客に安く提供するのが出来てからの話だろ
まぁ メーカーに仕入れ価格をどんどん下げる圧力をすればいい話だがな
小さなお店は全部淘汰したはずだし メーカーは売り先も無いんだから
言いなりになってるはずだし、要求を高めていけば安くなっていくんだが
メーカーが人件費を抑えれば全部済む話 そして材料や下請けにも同じ様に人件費を下げて
降ろすように、圧力掛ければ安くすむだろうが
安くするのは社会的義務と社会的任務だ すでに庶民はそう理解しているんだが
104:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:47:12 tzJwdNnm
勝手に安くします と言っておきながら 高く売ろうなんて
全く出鱈目なんですが?
提供側が先に安くしますと言ってり時点で間違いな訳で
105:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:47:37 6t527vnr
>>14
それは違う。
客が効率の悪い(≒過剰)サービスを望んでいるから。
106:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:52:14 /TNIKxEp
>>87
ああそうなんだ。
あまり都心じゃ乗らないから知らなかった。
>>103
お前、それは本気で言ってるのか、それとも現在のデフレに対する皮肉で言ってるのか、どっちなんだ?
107:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:54:24 tzJwdNnm
安売りが当たり前の日本だからな 安く売ろうとするのは もう当たり前なんだろな
高く売るのが商売だが 既にそんなのは 騙しと認定されるからな 情報が先に走っているから 更に安いところが有れば
それが相場だと思っているのが今の日本人
情報をばら蒔き過ぎたから仕方ない
安く提供するのは未来永劫義務なんだよ
108:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:55:03 fYRLDanO
>>103
>安くするのは社会的義務と社会的任務だ すでに庶民はそう理解しているんだが
そんな理解はしていない。
第一、庶民の多くは買う側であるだけでなく、作る側、売る側でもある。
1円でも高く売ることが企業の構成員である社員の義務であることは、ほとんどの国民が理解している。
>く買える事が日本じゃ当たり前だしむしろ義務になっている
当たり前でもないし、そんな義務もない。
>価格comのサイトの人気が現している
価格comに登場する販売店のほとんど全てが最安値ではないことが、
安くする義務などないことを如実に表していいる。
そもそも価格comなんてサイトが存在することが、なぜ企業の義務を表せていることになるんだ?
企業側が高く売っているからこそ、消費者は安い商品を探すために、そのサイトを見るんだろ?
安くするのが企業の義務なら、そんなサイトは現れないはず。
109:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:56:04 CQp/fL+0
>>14
マニュアル化したら質が落ちるだろ?
おまえは、マクドナルドの接客が最上級のものだと思っているのか?
110:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:56:52 6t527vnr
>103
>安くするのは社会的義務と社会的任務だ すでに庶民はそう理解しているんだが
その「安くしろ」という庶民の要求が、
「俺らの給料を下げろ」と同義ということを
そろそろ気づいてほしいよマジで。
111:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:57:55 VyWkQxGH
>>103
そうか?今は誰でも安く売るのが当たり前だと認識して動いている
そんな消費者が大半だ それなのに少しでも高く売ろうもなんなら
非難の嵐になるんだが、供給側が安くしますと言ってるのを長年やってれば
すでに義務化してるのと同じだ
それなら安くしますと言うのを禁止して商売しろや 潰れる癖に
112:名刺は切らしておりまして
07/10/08 11:57:56 CQp/fL+0
>>103は年金生活者
113:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:02:26 fYRLDanO
>>107
残念だけど、価格.comなんかで常連上位の店が、
いくら安値をつけても大手の家電量販店はそんな価格には追随しないし、
客も、価格.comなんかで常連上位の店なんかにはほとんど行かない。
相変わらず儲けているのは、価格.comなんぞでの最安値よりかなり高い価格で売っている店だし、
消費者もそういう店に詰め掛けている。
スーパーなんかに比べたら、商品価格はかなり高いコンビニだってスーパーよりも繁盛している。
114:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:03:06 VyWkQxGH
>>110
お店に行って安くしろと言っても自分の給料が下がらないから関係ないと思うんだが
むしろ他人の給料の心配なんか、今の人間から見ると他人事
そんなのその仕事に付いた奴の責任だろ 自己責任と言う奴だよ
それじゃ、店に行き値引き要求もして無いのに、に安くしますと言いまくるほうがおかしいだろ?そっちに文句を言えよ
115:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:07:17 tzJwdNnm
そりゃ 通販の店が実際に店かは解らないから通販で買うだろ
普通行かないよ
116:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:09:03 fYRLDanO
>>111
>今は誰でも安く売るのが当たり前だと認識して動いている
いや、そんな認識はないよ。
「売る側の企業はできるだけ高く売ろうと思っている」というのが共通認識だよ。
>少し高く売ろうもなんなら非難の嵐になるんだが
非難なんかされないよ。
むしろ根拠もなく高くすることで売上げが急増することだってある。
安くしないことが受けている場合も多いし、そういう企業こそ消費者から評価されている。
>長年やってればすでに義務化してるのと同じだ
長年やっていようが、今始めたことだろうが、義務か否かとは全く関係ない。
「役人が汚職を行う」こんなのは役人という物が登場した有史以来の伝統だが、
役人が汚職を行う義務はない。
117:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:14:26 /TNIKxEp
お前ら、そろろそ釣り宣言に注意しろよ!w
118:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:15:59 VyWkQxGH
>>116
そんなの普通に買いに行く人には関係ない
安くしますと向こうから言うほうに行くだろが そしてとことん値切る
言わなければ値切らないんだが 向こうから言うからとことん具の根を言わさないように値切った
とか良く聞く話 それを聞いた人間は値切った人間と一緒に買いに行き更に値切るんだが
一緒に行った人間は自分より安くなったら 腹が立つから何かをもらえるように要求して二度美味しい
なんて良く聞くぞ 普通じゃないか当たり前になってるじゃないか
119:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:24:46 fYRLDanO
>>118
安くしますと店側が先に言うなら、客は値切る必要はないだろ?
店側が安くしてくれないから値切し交渉するんだろ?
>そしてとことん値切る
店側が「できるだけ高く売りたい」という態度であることをあなた自身が証明してるね。
客の要望以上に店側が安く売りたいと思っているなら、値切り交渉なんて発生しない。
店側ができるだけ高く売りたいと思っているから、客との駆け引きが発生するんだろ。
>人間は値切った人間と一緒に買いに行き更に値切るんだが
つまり「店側は値切らない客には高く売った」わけですね。
120:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:25:15 MGu1T71q
うーん、ORIXの名前が見当たらないな
もう忘れたのか?あの企業を。
良い規制緩和だったヤマトは、今お役人さんからネチネチいじめられてます。
121:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:25:43 A1rUVDZr
つか。ID:VyWkQxGHの文章はとても日本人のものとは思えないんだが?
読むのがつらいよ。
122:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:31:17 VyWkQxGH
>>119
だからな 書くが俺は店に行ったら勝手に安くしますと言うから
とことん安くしますと言う言葉に嘘が無いように値切りまくるんだよ
安くしますとか言わなければ 値切りなんかしねぇんだよ 馬鹿か
安くしますと言うのは客の言い分を聞くと言うことじゃないか
それならとことん嫌でも安くして買わせてもらうとなるだろうが
この時点で最初から安くしますと言うのが義務化してるから値切らない客にも値切ってください
と来るんだろ?
安くしますは既に店員と店が自ら義務化してる表れじゃないか
もういいよ 提供側が高く売りたいなら値切りはお断りですと言えば良いじゃないか
それか安くしますと言わずに、お手伝いします とかに言い換えろよ
最初から価格勝負で客に接客してる時点で安く売るのが義務化 日常化してる表れだし
客もそう思ってる現われじゃないのか?
123:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:36:05 8+orTuCg
>>113
いまそんな呑気な事、業界は思ってないよw
数年前までは全くなかった選択肢(インターネットで卸値程度)が出来たんだから
124:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:37:14 YGBwUdV/
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
125:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:38:56 V3nfM+I0
最安値で買ってる奴なんかほとんどいねーよw
kakaku.comの最安値の店行ったことあるのか?
看板もないガラス引き戸の店だってあるぜw
126:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:39:14 tzJwdNnm
価格コムでも上位に量販店の名前が出る時代も近いのは確かだな
127:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:39:20 fYRLDanO
>>122
>とことん安くしますと言う言葉に嘘が無いように値切りまくるんだよ
値切らなきゃ安くしてくれないんだから、既にウソだろ。
店が「とことん安くします」と言ってるんだから、それを信じてそれ以上値切らずに買えよ。
「嘘が無いように」って思っている時点で、すでにお前は「店側は高く売るつもりかも知れない」
と思っているんだろ?
>安くしますは既に店員と店が自ら義務化してる表れじゃないか
義務じゃないからこそ自主性をアピールしてるんだよ。
義務だったらいちいちアピールしない。
>最初から価格勝負で客に接客してる時点で安く売るのが義務化
価格が勝負ポイントになっている時点で、それは義務化していないことの表れ。
義務であれば勝負のポイントにはならない。
128:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:41:51 A1rUVDZr
>>123
多くの企業が思ってるよ。
だからこそ、価格.comの最安値なんかには、ほとんどの量販店が追随していない。
129:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:43:22 V3nfM+I0
普通の奴は裏ビデオ屋みたいな店舗に行って最安値で買わない
130:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:43:29 fYRLDanO
>>126
>価格コムでも上位に量販店の名前が出る時代
つまり、市場が量販店に席巻されて高止まりしている時代になるってことか?
131:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:43:55 MIo/RCAs
>>1でいうところの[規制]ってやつが一般生活から見えにくいから
こんな不毛な議論になるんじゃないかな。
俺流解釈だけど>>1でいうところの規制っていうのは、
イコール[既得権]のことだと思うんよ。
なににか大きなプロジェクトをやろうとすると、つまらん規制で
時間、労力、カネがえらいかかる。
役人の前例主義、事なかれ主義が拍車をかけていることが多いんだけどね。
派遣とかWCEとかの分野は既得権が非常に薄くて、そもそも規制ですらないモノを
緩和というより野放図にしてしまって大失敗ってことであって本来の規制緩和とは
全く異なるものだと思うんだな。
規制緩和という言葉を巧みに利用して上手く自分に利益誘導したのが
ノンバンクやらメーカーの経営層であっただけ。
132:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:48:00 30am2lUR
規制緩和というのは経営者層にしてみれば、
給料はもっと安く、社会保障費は払いたくない、
解雇は容易にという労働条件悪化でしかない。
もしやるのなら、電波利権、再販制度撤廃にすべき。
まずはマスコミからやれ。
133:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:48:40 tzJwdNnm
だって量販店より安く入る事は無いんだし
安くしいるてる先は量販店のバイヤーの流れた奴が大半だからな
134:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:48:40 fYRLDanO
>>131
そのつまらん規制ってのも、成立した段階では何かの目的があったんだろうけどな。
ほとんどの規制は、何かの事故や不祥事が起きて役人の責任を叩くたびに出来上がる。
135:名刺は切らしておりまして
07/10/08 12:51:35 MIo/RCAs
>>134
ああ、同意だね。
それが本来の目的から離れたり拡大解釈する過程で
既得権益化していく。
136:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:12:55 tzJwdNnm
人口と所得が減っている国に生産性なんか求めてもな
輸出で頑張るしか無いな
137:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:17:01 fYRLDanO
>>136
輸出でがんばる必要があるなら、国内人口が減ろうが増えようが、
生産性は上げなきゃならんだろ?
外国企業と競争してるんだから、日本の国内事情なんか関係ないよ。
それに、人口が減っても生産高を落とすわけにはんだから、
生産性は今以上に重要になってくるだろ!
138:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:20:21 tzJwdNnm
別に勝つ必要も無いしな
139:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:24:25 fYRLDanO
>>137
イヤ。日本クラスの人口の国で、かつ周辺国との友好的共同体も期待できない状況だと、
常に勝っていないととことんまで蹴落とされると思う。
中位で留まっているのは難しいよ。
140:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:32:14 g5DHKulL
輸出業や国際金融業が増えすぎると、他国の都合に左右されることになる。政治的な切り崩しも増加するだろう。
相互依存と言えば聞こえは良いが、俺は外国と共倒れはゴメンだよ。
141:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:44:23 c8S/Kg20
>>139
貿易に勝ち負けなんて無いっつーの。
142:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:51:22 vTCU7Zha
>タクシーって、カーナビ付けてないでしょ?
最近は付けてるタクシーが少なくない
143:名刺は切らしておりまして
07/10/08 13:54:22 XZ0+CjVw
てすてす
144:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/10/08 14:02:29 4I9r1+w/
藤原氏ではければ人でなし
上場企業でなければ企業でなし
145:名刺は切らしておりまして
07/10/08 17:40:50 5CU7cNZw
金融分野での規制緩和はかなりの成功といって言っていいだろう。まあGDPの押し上げ効果は限定的ですが。
146:名刺は切らしておりまして
07/10/08 18:33:23 Kk3B+VyT
日本の企業負担仏独の7~8割 税・社会保険料 経団連は法人減税求めるが…
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本の税と社会保険料の企業負担は、依然としてフランスやドイツと比べ軽いことが、
政府税制調査会(首相の諮問機関)に提出された資料で分かりました。
政府資料で判明
同資料は、法人所得課税と社会保険料について法人がどれだけ負担しているかを
業種別に国際比較したもの。それによると、日本の企業負担(二〇〇五年度)は、
自動車製造業ではフランスの73%、ドイツの82%、エレクトロニクス製造業ではフランスの68%、
ドイツの87%でした。特に、日本は社会保険料の企業負担が軽いことが特徴です。
これとは別に、経済産業省が来年度税制「改正」に関連してまとめた国際比較でも、
日本の税と社会保険料の企業負担(〇四年度)は、対国内総生産(GDP)比で8・0%で、
スウェーデンの14・6%、フランスの13・9%、ドイツの8・4%と比べ低い水準です。
日本経団連(会長・御手洗冨士夫キヤノン会長)は、地方税も含めた法人実効税率を
現行の約40%から30%に引き下げることをはじめ企業の負担をいっそう軽くすることを求めています。
その財源として、消費税の増税を提言しています。
しかし、政府資料でも日本の企業負担は低い水準であり、
空前の利益をあげる大企業にこそ応分の負担を求めることが課題となっています。
「減税しても帰国せず」7割 海外進出企業
経済産業省の委託調査「公的負担と企業行動に関するアンケート調査」によると、
生産拠点の海外移転を計画している企業に理由(複数回答)を聞いたところ、
「労働コスト」が84・7%と最も多く、「税負担・社会保障負担」は五番目でした。
“企業に負担を求めると海外に逃げる”という宣伝に根拠がないことを裏付けています。
一方、海外に進出している企業に、仮に法人実効税率が30%程度まで引き下げられた場合、
「国内回帰を検討するか」と聞いたところ、「検討しない」が七割にのぼりました。
しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)