【外食/中国】マクドナルド?ケンタッキー?いいえマクタッキー![07/09/22]at BIZPLUS
【外食/中国】マクドナルド?ケンタッキー?いいえマクタッキー![07/09/22] - 暇つぶし2ch103:名刺は切らしておりまして
07/09/23 12:41:02 v1//d456
ここに真剣に就職考えています。
36歳 男性 国内大学卒 海外大学院卒 その後 6年間フリーター
取りあえず かなり英語力あり
マックに英語関係しますか?
URLリンク(www.poor-papa.com)

以下のサイトのように このような年収ありますか?

バイトの方でも、社員の年収、苦労など知っている人いたら書いてください。

ちなみに 36歳で 未経験就職でいくらぐらいの年収になりますか?

社員の年収教えてください。

1 年齢
2 勤続年数
3 役職
4 勤務時間
5 年収
6 手当て
7 その他なんでも


104:名刺は切らしておりまして
07/09/23 12:42:42 et1MvkO/
これは結構いいかもしれん

105:名刺は切らしておりまして
07/09/23 12:52:46 L0/1at8u
そのうちシナでもデザートブームが来るだろうから、アイスクリームやケーキも扱えばいいw
って、日本にもあったら便利だなwww

106:名刺は切らしておりまして
07/09/23 13:00:50 kKnO8Ohc
>>105

結局コンビニにならんか?

107:名刺は切らしておりまして
07/09/23 13:01:58 O7EdRM06
毒づけ材料のてんこ盛りだから、残念!

108:名刺は切らしておりまして
07/09/23 17:25:08 0+CbFdi2
>>89
魔法少女リリカルさくらとかw

109:名刺は切らしておりまして
07/09/23 17:41:51 uyekhED7
このスレ見ててひらめいた!
ハンバーグとか、カレーとか、オムライスとか、年寄り向けには和食とか、
いろんな料理がひとつの店で食べられる店作ったら繁盛しそうじゃん!
それでチェーン店化して全国展開して大儲け!うはっ!俺って天才じゃね?!

110:名刺は切らしておりまして
07/09/23 17:56:14 Q2t2TJ9i
なんでもありだなw

111:名刺は切らしておりまして
07/09/23 17:59:34 Elzp6mCY
>>109 ただのファミレスじゃねーかよw

112:名刺は切らしておりまして
07/09/23 18:08:13 et1MvkO/
>>109
むしろハンバーグはハンバーグだけ、カレーはカレーだけって
専門店のチェーン化して全国どこでも同じ味で食べれるってほうが受けるんじゃないか?

113:名刺は切らしておりまして
07/09/23 18:37:59 hZSCzRHE
この辺の発想は日本人も見習いなさいw

114:名刺は切らしておりまして
07/09/23 23:56:27 in+BVd1b
日本に言い換えればメニューにピザのないファーストキッチンみたいなものか。

115:名刺は切らしておりまして
07/09/24 00:16:01 bIVzoxhP
見た目だけ真似るのは中国人

見た目に加え
「マクタッキーは1930年に我が国で設立されたファーストフード店で・・・」
と歴史まで作るのが韓国人

116:名刺は切らしておりまして
07/09/24 00:49:58 bxFUPwMa
マックでコーラ売ってるけど、モスやケンタッキーでも売ってるね
これってパクリ?

117:名刺は切らしておりまして
07/09/24 00:51:10 TFET0yH6
昔ファミコンで100in1とかあったじゃないか。中国製とかの。

あれと同じだわー発想がー。

118:名刺は切らしておりまして
07/09/24 01:05:18 qx2UxdUj
SonTENDO の新型ハードマダー?

119:名刺は切らしておりまして
07/09/24 01:11:40 hXUQW/yU
( ̄~ ̄)

120:名刺は切らしておりまして
07/09/24 01:54:00 vI3nzchp
写真見ても、中華まんに見える。恐怖の100%中国食材。国内だけでやってね。

121:名刺は切らしておりまして
07/09/24 03:36:01 VIG2b6F5
>>116
頭おかしいの?

122:名刺は切らしておりまして
07/09/24 04:00:01 sg7+Lk/t
とっぴんぐにハーブチーズやらねぎ玉やらが頼めて、190円!
納豆定職も人気の「すき太郎」もよろしく

123:やるっきゃ騎士φ ★
07/09/24 09:33:26
この記事の続きが出たようです。

麦肯基(マクタッキー)でビッグマクタッキーを食べた[07/09/23]
URLリンク(news.ameba.jp)
(前略)
このファストフード店の優れた点は、1店舗でハンバーガーもフライドチキンも
食べられるところだ。しかも、値段は本家より割安に設定されている。だが、
この店の商品は、はたしておいしいのだろうか。そこで、実際にマクタッキーに
足を運び、味を検証してみることにした。今回はハンバーガーに挑戦する。

メニューを見てみると、ハンバーガー、チーズバーガー、フィッシュバーガー、
ダブルチーズバーガーなどなど、過不足ない品揃えだ。そのなかから選んで
みたのは、看板メニューと思われる(ビッグマックならぬ)ビッグマクタッキー
のセット。

ビッグマクタッキーとMサイズポテト、Mサイズコークの組み合わせである。
これでお値段15元(約225円)。ちなみに広東省深セン市の場合、
マクドナルドでビッグマックセットを注文すると、ビッグマックにSサイズ
ポテト、Sサイズコークがついて17元である。つまりマクタッキーのセットは、
マクドナルドに比べて、量も値段もオトクということになるわけだ。

しかし、肝心なのはあくまで味。安くても量が多くても、まずければ話に
ならない。いったいどんな味がするのか、わずかに緊張しながら口に
してみた。結果は…意外なほどうまい。というより、これこそまさに
“本家の味”である。独創性こそ感じられないが、ハンバーガーもポテトも、
オリジナルと比べてまるで遜色ない。

少なくとも、「また訪れたい」という気持ちにさせてくれたのは間違いなかった。

画像は
ポテト
URLリンク(news.ameba.jp)
セット
URLリンク(news.ameba.jp)
ビッグマクタッキー
URLリンク(news.ameba.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch