【企業】NOVA 200校閉鎖検討 賃料滞納で立ち退きも 全体の2割超す[07/09/20]at BIZPLUS
【企業】NOVA 200校閉鎖検討 賃料滞納で立ち退きも 全体の2割超す[07/09/20] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
07/09/20 19:56:07
英会話学校最大手NOVA(統括本部・大阪市)が9月末を中心に、全国で200校前後の
閉鎖を検討していることが20日、分かった。NOVA関係者が明らかにした。不採算校の
閉鎖を軸にした事業再編で経営を立て直したい考えだが、テナント料の支払いが
滞って立ち退かざるを得なくなった拠点も多い。対象は約900校ある教室の2割を
超えることになる。 

NOVAは誇大広告などを理由に6月中旬、経済産業省から一部業務停止命令を受けた。
企業イメージの悪化から、ピーク時には48万人といわれた受講生の減少が続いており、
経営再建の行方は未知数だ。

NOVAは「現時点で(200校前後の教室閉鎖という)機関決定はない。
開示すべき事実が出てくれば適時報告する」としている。

閉鎖対象は、東京都、大阪府、愛知、兵庫両県などの都市部が中心。互いに近接して
いる複数の教室の一つを閉め、他校に統合するケースが目立つ。統合先の教室で受講
するよう生徒に既に通知した教室も多数ある。

閉鎖が確定しているのは、子ども向けの英会話教室「NOVA KIDS」を専門に運営する
拠点を中心に約50。このほか、賃料の滞納にしびれを切らした家主がNOVA側に
強制退去も辞さないとする内容証明付きの書類を送り付けたり、NOVAが既に口頭で
家主に退去を伝えたりするケースが続出しており、閉鎖は200校前後になると
みられる。200校を大きく超えるとみる関係者もいる。

8月末や9月上、中旬に既に閉鎖したり、10月末での閉鎖も一部含まれている。

NOVAの教室が入居している東京の物件のオーナーは「6月末から3カ月間、
テナント料を滞納されたため、弁護士を通じて9月末の閉鎖で話をまとめた」と
話す。愛知県のオーナーも「7、8月と延滞されたので、今月になって契約解除に
動き始めた」と打ち明けている。

ソースは
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

関連スレは
【企業】英会話大手のNOVAで給料・賞与の未払い発覚、経営窮地に
スレリンク(bizplus板)l50

依頼を受けてたてました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch