07/10/26 12:32:57 VdGswcTE
昭和三年十一月十日に養老の木杯を下賜された者が
当家の祖先にいる(私から言うと高祖母)。
元々は大島を名乗っていたが
曽祖父・友三郎の代に継嗣のない
夫馬という家と養子縁組をして改姓した。
ちなみに夫馬とは小牧山の合戦で功績のあった者が秀吉から賜った姓だそうだ。
1934年の巨人軍創立時メンバーに夫馬勇という愛知県の愛知一中(現:旭丘高校)~早稲田大学出身の外野手がいたそうだ。
当家の過去帖で確認できる最古の記録は寛永年間に没したものだ。
なぜか乳母(現在でいうベビーシッター)という者も過去帖に記載されていた。