07/09/14 00:44:41 M4HeY5J7
>>66 :名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 22:55:29 ID:3NNc/ZBm
>お前の話をきいていると水道や電気会社は定期的に
>断水や停電を起こして料金を値上げするべきといった趣旨に聞こえるわけだが
論のすり替えオツ
頭の悪さが滲み出ているね。
全ての企業にルールをちゃんと守らせるべきなのは言うまでもない。
そんなのはどこの国でもおなじこと。
その厳しいルールを守ることによってかかるコストは当然消費者に転嫁すればいいだけ。
逆に、緩いルールで済むことによって浮くコストは、競争原理によって価格の引き下げを促す。
これが市場原理ってもんだよ。
要はちゃんと土俵を作って、その土俵を徹底させて、その同じ土俵で戦わせればいいだけ。
日本はこの法と契約の概念が甘すぎるんだけど、それはあくまでも法の問題。
企業の資本効率を落としていい言い訳には何らならんよ。