【経済政策】同和枠280億円が不良債権化、突出した回収率の悪さ…中小企業高度化資金 [07/09/02]at BIZPLUS
【経済政策】同和枠280億円が不良債権化、突出した回収率の悪さ…中小企業高度化資金 [07/09/02] - 暇つぶし2ch1:きのこ記者φ ★
07/09/03 22:45:18
都道府県などが融資する中小企業高度化資金のうち、同和対策の一環として設けられた
「地域改善対策枠」による貸し付けについて、21府県で残高の72%に当たる
280億円余りの返済が半年以上滞り、不良債権化していることがわかった。

高度化資金の延滞率は全体では17%で、同枠の回収率の悪さが突出している。
行政側の融資審査の甘さや回収努力の不十分さが原因とみられる。
延滞分のうち約125億円は「破綻(はたん)先債権」に分類され、回収が困難視されている。

朝日新聞が地域改善対策枠での融資実績がある21府県と、共同で融資にあたっている
経済産業省所管の独立行政法人「中小企業基盤整備機構」(中小機構)に取材した。
群馬、滋賀、京都の3府県は金額を明らかにせず、不良債権額はさらに膨らむ見通しだ。

06年度末の21府県の高度化資金全体の貸付残高は、約3087億円。
うち地域改善対策枠は1割超の約388億3000万円で、返済日から半年以上経過しても
未回収の「延滞残高」は約280億6000万円だった。
このうち4割を超す約125億8000万円が、貸付先の組合などが休業したか、
銀行取引停止処分を受けた破綻先債権だった。


府県別にみると、愛知、兵庫、福岡など11県の延滞率は100%。
うち長野、岡山、高知、大分、宮崎の5県で貸付残高すべてが破綻先債権だった。
延滞残高、破綻先債権の金額が最も多かったのはいずれも和歌山県で、
延滞残高が約91億9000万円、破綻先債権が約27億6000万円だった。

一方、貸付残高34億円超の大阪府は延滞がない。府が各市に融資し、市が施設を建設して、
組合などに賃貸しする方式をとっているためだ。

延滞債権とは別に奈良、兵庫、和歌山、福岡の4県には、債権が税法上の時効などで
回収不能となった「不納欠損金」があり、計約19億8000万円を簿外処理していた。
滋賀、鹿児島両県は議会の議決を経て計約17億4000万円の債権放棄に踏み切った。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch