【建設】7月の住宅着工戸数:23%減、建築確認強化が影響・審査期間が長期化…40年ぶりの低さ [07/09/01]at BIZPLUS
【建設】7月の住宅着工戸数:23%減、建築確認強化が影響・審査期間が長期化…40年ぶりの低さ [07/09/01] - 暇つぶし2ch397:名刺は切らしておりまして
07/09/05 17:11:37 0iOKxse0
>>396
まあ土木は客先=発注者=役所だから役所が責任を取るわけない。よって全て受注者の責任なんだ
よね。だから審査なんてもんも無い。設計照査技術者は受注者と同じ会社の同じ部署の人間がなるぐ
らいだからw
逆に、土木設計技士の俺から見たら、姉歯の事件では「なんで下請けの計算屋がつるし上げられてる
んだ?そんなの元請けの責任に決まってるだろうが」と思ってた。そこへ更に「審査機関が悪い」だの挙句
の果てには「国交省が悪い」だの出てきて一気に理解不能に...土木は明確。全て受注元請けの責任。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch