【建設】7月の住宅着工戸数:23%減、建築確認強化が影響・審査期間が長期化…40年ぶりの低さ [07/09/01]at BIZPLUS
【建設】7月の住宅着工戸数:23%減、建築確認強化が影響・審査期間が長期化…40年ぶりの低さ [07/09/01] - 暇つぶし2ch394:名刺は切らしておりまして
07/09/05 16:16:03 0iOKxse0
>>386
土木で設計と言えば構造設計者のことを指します。土木に意匠なんてほとんど無いからね。
設計条件まとめて静的解析で常時の設計をして断面を決め、時刻歴応答解析で動的チェック
をして、保有水平耐力法で耐力をチェックして、それらの応答値で断面アップしたら再度時刻歴
応答解析と保耐やって・・・を繰り返して収束するまで計算。できたら図面を描いて材料を拾って
鋼構造物なら塗装面積拾って材料手配して輸送のチェックして...と、全てのことをやるのが設
計技士の仕事です。もちろん、現場とのやりとりや場合によっては現場のチェック、最後はしゅん功
検査まで全ての検査に立ち会って設計どおりにやってるかをチェックするのも設計技士の仕事です。
これだけ責任があっても資格は一切要りませんw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch