【モバイル】イー・モバイル契約者数が10万人を突破。当初計画を1カ月前倒し[2007/8/29]at BIZPLUS
【モバイル】イー・モバイル契約者数が10万人を突破。当初計画を1カ月前倒し[2007/8/29] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:18:18 CDpODIer
ほほう。

3:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:19:11 2zcZXQNb
こっからのが重要だ

4:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:23:24 TQg4LLxm
CF型を早くPDA対応してください

5:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:24:07 u8HMTlh1
旅行先で使えない所が多いんじゃモバイルの意味ってもんが…
今のペースじゃ当分ウィルコムから乗り換える気は起きんだろうな

6:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:24:34 IQmJImif
うちの渋谷の会社で使えなかった。
au、docomo、ウィルコムは普通に使えるのに。
販売店の近くだけにアンテナを立てているって事は無いか?

7:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/08/29 21:27:51 6QfkeE04
>>6
2010年まれドコモの間借りれは?

8:6
07/08/29 21:29:47 IQmJImif
>>7
すまん、日本語で頼む

9:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/08/29 21:35:23 6QfkeE04
>>8
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

10:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:35:41 xlqntsLz
ウィルコム脂肪wwwwwwww

11:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:36:14 JA78ud6W
HSDPAの“後戻りできないスピード”
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

このようにイー・モバイルのHSDPA環境に慣れてしまうと、
出張先でエリア外に出たときに感じる落差はとても大きい。
PHSでインターネット接続はできるものの、あまりの遅さに絶望的になる。
つい1年前まで、同じPHSのモバイル通信環境を使っていたのが嘘のようだ。

12:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:39:27 xlqntsLz
>>7
間借りするのは音声サービスだけでしょ?
今のパケット通信はローミングと関係ないよ

13:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:41:36 KZQa5xJd
iPhoneと契約して逆転だ!

14:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
07/08/29 21:41:58 6QfkeE04
>>12
そうれすね よく理解してなかったのれす

15:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:42:39 QdNnv/lH
>>8
違うかも知れんが
ドコモとローミングを計画してるのよ?イーモバ
(音声で、ただ定額にしたいイーモバと「自身でもやりたくないドコモで係争中w)
で、インフラが整うであろう2010年(予定は未定w)まで
「データ通信でもローミングすれば良いんじゃないか?」と
言いたいのでは?
(データ通信は別々らしい、FOMA自体との互換問題もあるらしいし)

国際規格準処のイーモバと「勝手に拡張したドコモ」で
「トラぶってる」のは事実w

16:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:44:14 QNmxBY0S
通話もできるんだな。
willcomからsbに乗り換える予定だったがこっちにすっかな。

17:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:44:18 /I2Rwzir
音声始まったらドコモを捨てようと思うんだけど、カード型とのセット割引は無いのかな?

18:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:46:43 6ErmrKYq
東海道新幹線の全線で使えればうれしい。
PCにCard入れてて、圏外になったら調子が悪くなる。
Blue Screen連発は勘弁して欲しい。

19:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:51:43 GWrfvAbr
5980円で定額、ADSLも無料キャンペーンはお得だと思うが、
どうかな。

ADSL代が2000円だと想定すると、4000円で無線定額。


20:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:53:28 jVpdlCJ/
USBのに機種変したいなあ
カードはソッコウ熱くなる

21:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:56:12 IQmJImif
>>18
新幹線なら無料の無線LANが使えるんじゃないか?

22:名刺は切らしておりまして
07/08/29 21:57:51 sfO+hfSQ
地域格差だな
田舎者は高くて遅いピッチを使い続けなさいとwwwwww

23:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:03:27 TUpmTXF0
スカイプ携帯を出してくれ
通話し放題が駄目なら、だけど。

24:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:06:49 rB2ieyvi
データで芋にシェアを取られても、WILLCOMは音声で生き残るよ。

25:6
07/08/29 22:07:28 IQmJImif
あああああ
無線ランのアクセスポイントは沢山あるのに
なんで契約しちゃったんだろ折れ

決して受付のおねーさんに魅かれたわけではない断じてない

26:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:17:21 w9dMvvSx
ウィルコム信者のネガキャンとまったく正反対の順調さにワロタw

27:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:21:21 ILF952q4
契約数は順調だな



まあ10~15kmくらいエリアから外れているから契約できないけど○| ̄|_

28:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:23:57 m8o2QIOh
都心部は野良APで充分だろ

29:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:31:21 Omi93GWZ
いながもんさばがにすっでねぇどコラぁ

30:名刺は切らしておりまして
07/08/29 22:40:41 LY97BQSk
てかユーザーのカキコねーじゃん

31:6
07/08/29 22:48:37 IQmJImif
もしかしてユーザーおれだけ?
まあ、通勤帰りの電車内で使えるのがメリットかな。
ウィルコムは東京駅周辺以外では途切れがちでイライラしてたからな。

32:名刺は切らしておりまして
07/08/29 23:06:30 vw7OYXlN
ただ配りしてるからだろ
または水増し

33:名刺は切らしておりまして
07/08/29 23:11:50 FLnSqTI7
やっぱ水増し数だったのか
終わってるな

34:名刺は切らしておりまして
07/08/29 23:24:10 IQmJImif
>>32
>>33
はあ?おまいら、ソース出せよ。


35:fusiana
07/08/29 23:32:43 Us+XSO+x
この頃速度半分以下になった・・・
始め2M前後出てたのに今計ったら0.74M・・・
ちなみに23区内

36:名刺は切らしておりまして
07/08/29 23:35:42 iGULH7/I
夜間とか帯域絞るの?

37:名刺は切らしておりまして
07/08/29 23:52:19 fo1T96wM
東京 ~TOKYO WebARENA ~
このページの測定用データはWebARENAのサーバーより供給されています



回線速度測定結果
下り回線
速度 2.957Mbps (369.6kByte/sec)
測定品質 99.2

この時間こんなん出るけど
家のADSL回線より速くて泣ける
まあ天気が荒れてるときは1M以下にもなったりして決して常時安定してるわけではないが
少なくとも有線回線じゃない事を思うと本当に凄い時代になったもんだと感心するわ

38:fushiana
07/08/30 00:12:36 ssbu4oFT
>>37
そんなに速度出て裏山

39:名刺は切らしておりまして
07/08/30 00:20:31 Z9ADubu3
このくらい出てれば完璧とは言わないまでも充分ではあるな
家ではBフレ使ってるけどやめようか迷ってる

40:名刺は切らしておりまして
07/08/30 00:29:27 dEuRfmD5
とりあえず九州を充実させてくれれば乗り換える

41:6
07/08/30 00:32:38 VNmaZ01o
自分のとこも700kくらい。
1MでのダウンロードができないのでADSL解約できんorz

42:名刺は切らしておりまして
07/08/30 00:40:26 Z9ADubu3
>>41
それは極めて例外的なケースでしょうなあ・・・
ていうかADSLは解約する必要ないだろ・・・セットなら無料なんだし

43:名刺は切らしておりまして
07/08/30 00:46:18 o8nygppe
ADSLセット無料はすげえプランなんだけど、
知られてないよな

つうか、数年前から考えると進歩早すぎ

44:名刺は切らしておりまして
07/08/30 02:04:23 Rq0BSB4y
ウィルコム(笑)

45:名刺は切らしておりまして
07/08/30 02:22:54 Ul6lXYi3
ウィルコムは終わりだろうね

46:名刺は切らしておりまして
07/08/30 02:32:48 mCljWBam
通話が出来るようになればさっさとウンコムから乗り換えたいわ

47:6
07/08/30 02:35:39 VNmaZ01o
>>42
む、無料?
って、今調べた。受付のねーちゃん教えてくんないんだもんなー
でも、EMも最低1Mは出て欲しいな。

48:名刺は切らしておりまして
07/08/30 03:15:16 78vpCLnO
なにこの工作員の沸いたスレw
利用環境が限定されてるし不安定
ADSLが無料なのは回線がものすごく細くて夜間とか使い物にならないから誤魔化すために提供してるだけ
高額の解約料を設定して逃げられなくしてるだけ

49:名刺は切らしておりまして
07/08/30 03:19:21 /srKNAXL
>>47
ちなみに契約後はADSL無料だから使ってくれという電話が毎日のように入ってくるよ
客が望むのはそんな小手先の回避策じゃなくて解約なのに

50:名刺は切らしておりまして
07/08/30 03:28:10 uszls3CP
いいからさっさとExpressカード版を出せ

51:名刺は切らしておりまして
07/08/30 03:29:07 UF21Pv/K
>>48-49
いちいちID変えなくてもいいよ

52:名刺は切らしておりまして
07/08/30 06:36:25 ZfGImhrB
全国展開に成功したら選択肢に入れてやるよ

53:名刺は切らしておりまして
07/08/30 09:04:15 uBAYgLgx
auが定額通信始めるよ

54:6
07/08/30 12:28:45 wY7teA7W
はあー
とりあえず一年間使い倒してから考えるわ 6万円は痛いが
 
会社のAPを使わずに高速通信ができるのはまあメリットかなと
思ったのだが電波来てないんじゃねえ。
電車内でもだめなとこはだめだし。モバイルポイントで間に合っちまうな。


55:名刺は切らしておりまして
07/08/30 12:46:27 WqzJDXi5
初期は端末代金を上げる事で売り上げ伸ばせるが、
長期ユーザーが増えて固定回線の変りに使われ始めたら採算とれるのかね?

56:名刺は切らしておりまして
07/08/30 13:23:12 8tTWxWDi
初年度目標の三十万を全部ウィルコムから奪えたとしても
ウィルコム側にしてみれば一割未満だからな
ウィルコムにしてみれば痛いのは痛いだろうがそれで終わりとかどんだけ


57:名刺は切らしておりまして
07/08/30 14:44:45 kH1oNHCd
>>56
二年目以降も客をとられ続けたら?w

58:名刺は切らしておりまして
07/08/30 15:33:27 71b7zCt0
ウィルコムでさえ入らない田舎者が呪詛の声を上げているのに……イーモバイルが、そのレベルにすら達するのに何年かかるというのかw

59:名刺は切らしておりまして
07/08/30 15:40:10 AXM6F+2+
>>43
俺もADSLのお得さに惹かれて買ったw
地元のCATVは4000円もして通常のHP表示にもへんな速度制限かけてたのに
ADSL1500円(実質無料)は早いし快適。

イーモバも都内で外出先しか使わないので得に不自由ないがなー。

60:名刺は切らしておりまして
07/08/30 16:01:07 8tTWxWDi
>>57
やばいのは三年目あたりですな
イーモバイルが音声をちゃんと離陸させることができるかどうかがポイント

ただしそうなったらイーモバイルは MNP 対象だから食う対象は DoCoMo がいちばんでかいが


61:名刺は切らしておりまして
07/08/30 16:11:25 8tTWxWDi
もうちょっと詳しく言うと
ウィルコムはユーザ層の四割がデータ通信層だって言ってるからだいたい 180 万契約
過半が関東契約だからうち 100 万が関東
さらに個人と法人が半々との話なんで個人層が 50 万

現時点でイーモバイルが食える可能性があるのはこの 50 万だけという話


62:名刺は切らしておりまして
07/08/30 16:36:12 q+qER/nI
これあれば、光とかADSLいらなくなるんかな

63:名刺は切らしておりまして
07/08/30 18:48:16 4MGzir2P
>>59
ウチの地元だとNTT基地局から4.8K離れててADSL契約デキネーヨorz
多分CATV業者が妨害してんだろーナー・・・

64:名刺は切らしておりまして
07/08/30 19:00:37 E6ZMU54d
基地局が遠いのとCATVは関係ないだろうと

65:名刺は切らしておりまして
07/08/30 19:06:37 gILDd9+w
>>63
お前の家が基地局から遠いのと、CATV業者の業者が邪魔をしている関係を詳しく教えて欲しい。

66:名刺は切らしておりまして
07/08/30 19:20:02 MRgbUg9j
WiMAX始まったらこの会社やばいだろ

67:名刺は切らしておりまして
07/08/30 19:39:02 MjVBHAVk
うちに自前の基地局が建つのはあと13年後の予定

68:名刺は切らしておりまして
07/08/30 20:25:32 DK4hJJDs
モバ板では不満の嵐だが、このすれでだけは好評だね

69:名刺は切らしておりまして
07/08/30 20:42:48 wjKpGpY9
モバ板見たけど不満の荒らしじゃなくてただの荒らしだらけじゃねーか
酷い有様だな

70:名刺は切らしておりまして
07/08/30 21:18:32 GntQz7ny
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年8月30日木曜日 21時17分01秒
下り(ISP→PC): 2.71Mbps
上り(PC→ISP): 360kbps

今日もいい調子
ウィルコム関係者がスレを荒らしたくなる気持ちも分からんでもない

71:名刺は切らしておりまして
07/08/30 21:22:44 OK3tBedn
携帯板もすごい荒らしだが、アンチの荒らしばっか。
目立った不満のレスは無いようで、ウィルコムにぼったくられているアンチが
荒らさずにはいられないほど良いキャリアという状態だな。

72:名刺は切らしておりまして
07/08/30 21:40:04 P7uFhijw
頑張ってほしいですね。

73:名刺は切らしておりまして
07/08/30 23:56:28 PyokNbYT
全国展開も良いけど、スピード以外のウリも欲しいね
# 早くWiMAX時代にならんかな

74:名刺は切らしておりまして
07/08/30 23:59:31 uu6N6l3D
後5年位したら使うか。

75:名刺は切らしておりまして
07/08/31 00:29:35 C9+sFQ8W
既存ユーザ放置するな
まずは都内の惨状をどうにかしろ
エリア拡大の前にすることしろよ

76:名刺は切らしておりまして
07/08/31 01:12:41 jNNcRijH
来年3月以降が本当の勝負だろうな
予定通りに電話サービスが始まればだが…

77:名刺は切らしておりまして
07/08/31 01:39:02 8xDi3j4x
一度購入したけど、自宅がエリア内にもかかわらず圏外だったので解約した
でも一週間以内だったので簡単にキャンセルできた
また引っ越したら考えたいと思う。

78:名刺は切らしておりまして
07/08/31 01:45:12 ElXNUJyX
>>77
家で使う理由もよくわからないけど、
とりあえず家では無線LANで接続すればいいような。
ADSLも実質無料なんだしさ。

79:名刺は切らしておりまして
07/08/31 01:54:52 8xDi3j4x
>>78
だって2ちゃんで自演とかできないじゃん

ちょっと高いところとか奥まったところはダメとこあるみたいね
職場でもダメだったし

80:名刺は切らしておりまして
07/08/31 02:00:46 x1oyT0zj
芋場PC接続で記念レス

81:名刺は切らしておりまして
07/08/31 02:31:22 1AaWIW2L
もうちょっと使用電力が少なく・・・というか長時間保てばな。
>5
なにげにビジネスマンでもそうそう旅行はしないと思うぞ。
私は53週末のうち40週末は旅行しているが。

>18
ドコモだってつい最近ようやくなのに、無理な話だ。
(ちなみにソフトバンクのおかげ・・・テレコムだけれど)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch