【コラム】地デジにあえて移行しない人たちがいる(全2レス)[07/08/23]at BIZPLUS
【コラム】地デジにあえて移行しない人たちがいる(全2レス)[07/08/23] - 暇つぶし2ch950:名刺は切らしておりまして
07/10/28 22:37:19 YHajPC1U
芸能界がとにかく嫌。インチキすぎて。
ニュースとかスポーツ中継ならみてもいい。
バラエティーなんて全く見る気がしない。

951:名刺は切らしておりまして
07/10/28 22:38:57 mqmDCQIO
ニュースやスポーツですらインチキだと
視聴者が気づきはじめたからな
もうTVは終わりでしょ。

952:名刺は切らしておりまして
07/10/28 22:50:55 Xcmydr2W
>>1
笑えるw
5号機なんか打たないって言ってたスロッターも、今や5号機の環境になれてる現実があるからなw
そんな意気込みをコラムにしちゃうなんて、先見の目がないねwニスト失格wwwwww

953:名刺は切らしておりまして
07/10/28 23:12:12 EuuJVkiE
新聞死亡記事

954:名刺は切らしておりまして
07/10/29 00:25:33 ymTqUzhy
>>922 そう言う案もあった。
TV局にしてみればメリットはまったく無い。
その代わり変換にかかる費用は国が負担します。と言う内容

ところがTV局が大反対してお流れ。

テレビ局にしてみれば、アナログの帯域量=デジタル13セグの帯域量だから
3セグ(=SD放送1チャンネル)にするというのは
自らの帯域量を減らすと言うこと。
減らした帯域に新規の放送局が割り込まれては迷惑。と言うのがその理由

総務省(当時の郵政省)はお上の言うことを聞かないTV局に反発して
デジタル化の費用補助はしない。と決めた。


955:名刺は切らしておりまして
07/10/29 08:23:39 FpNQee+Y
>>954
空いた周波数を携帯に明け渡すなり、フレーム間圧縮やめるなり、新規参入防ぐには
いくらでもやりようはあったのに、放送局も総務省も馬鹿じゃねーの。



956:名刺は切らしておりまして
07/10/29 13:03:15 WKPUIk0M
>>955
世界の先進国が同時に動いてるからね
国境が無い電波を使って同じ周波数でこっちは携帯、こっちはテレビとかあり得ないし
家電屋も日本3セグSD専用TV、外国向けはHDTV生産とか無理ですな

957:名刺は切らしておりまして
07/10/29 22:29:31 6pzNuQOK
今現時点でビットレートそのまんまでSD放送出来ないの?
チューナは対応しそうなもんだが。

958:名刺は切らしておりまして
07/10/29 22:42:35 csaT6MWY
3セグくらいでいけるんでない?

959:名刺は切らしておりまして
07/10/29 23:09:11 FpNQee+Y
>>956
>国境が無い電波を使って同じ周波数でこっちは携帯、こっちはテレビとかあり得ないし

いや、ふつーにあるし、島国の日本では非常にやりやすい。

そもそも、テレビの周波数帯を携帯にまわすのは、世界共通の動きだし。

>家電屋も日本3セグSD専用TV、外国向けはHDTV生産とか無理ですな

日本ISDB専用TV生産してるのに、何が無理だって?

960:名刺は切らしておりまして
07/10/29 23:17:22 ffP31j9T
病院のレンタルテレビって14インチ程度だよね?
イヤフォンもしなきゃいけないし携帯ワンセグ程度
でいいかもね。
(個室で大画面かもしれんが...)

961:名刺は切らしておりまして
07/10/29 23:45:49 WKPUIk0M
>>959
> そもそも、テレビの周波数帯を携帯にまわすのは、世界共通の動きだし。
だから日本だけが外国と違う周波数の割り当て方法は出来ませんって事でしょ。
(日本の携帯電話を米国に持っていったらあっちのテレビに盛大なノイズ発生じゃあ困るんですよ)

> 日本ISDB専用TV生産してるのに、何が無理だって?
些細な送信フォーマットの差より日本はSD放送しかない外国はHDが標準じゃ困るでしょ

もう「デジタル放送化」自体は受け入れてる時点で、世界で日本だけがSD専用放送なんて無茶苦茶なご要望になんの意味があるかまったく不明なんですがね
どうしても宗教上の理由がある方ならデジタルでもSD受像器も売ってますし、外付けチューナ+アナログテレビでもちゃんと映りますよ。

962:名刺は切らしておりまして
07/10/30 21:37:28 uJ4gDaQj
最近NHKの実況みてたら以前よりも全然勢いがある
民放つまんなくて流れてきてる人が相当いるみたい

2007/10/30(火) 21:06:19
NHK総合の勢い: 28res/分 21:00~22:00 ニュースウオッチ9
NHK教育の勢い: 52res/分 21:00~21:25 きょうの料理
日本テレビの勢い: 48res/分 21:00~21:54 週刊オリラジ経済白書
TBSテレビの勢い: 24res/分 21:00~21:54 ズバリ言うわよ!
フジテレビの勢い: 33res/分 21:00~21:54 暴れん坊ママ
テレビ朝日の勢い: 40res/分 21:00~21:54 ロンドンハーツ
テレビ東京の勢い: 41res/分 20:54~21:54 開運!なんでも鑑定団

民放大丈夫?
この時間帯で負けてるって相当末期・・・
NHKこんな車内広告ジャックして攻勢かけてるし
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)

963:名刺は切らしておりまして
07/10/30 21:47:39 nLt5Iy4H
うちも地デジだけど、正直あれほど大々的に宣伝しているようなメリットは感じない
テレビ欄は見難いし、データ放送を見るのもリモコンのキーを押してからの反応が遅くてイライラする。
ブロードバンド接続のパソコンでデータ見たほうがよほど早い。

964:名刺は切らしておりまして
07/10/30 22:10:42 kggH8G0L
地デジに移行したらいい機会だからテレビやめるよ

965:名刺は切らしておりまして
07/10/31 01:43:49 Tx3t0zIT
ちょw
それじゃ地デジに移行する意味が無いってw

966:名刺は切らしておりまして
07/10/31 02:52:35 T0kAWe+N
>>962
見るとしてもBSアナログかなあ

夜の海外ドキュメンタリーとか面白いし、基本的なニュースはBSニュースで十分だし
CS入れるほどテレビに付き合ってられないし、デジタルに興味無いし

967:名刺は切らしておりまして
07/10/31 17:21:21 AjG9DN+o
>>962
「きょうの料理」すげえやw

968:名刺は切らしておりまして
07/11/02 12:21:41 qrq1scEA
テレビはNHK総合の自然特集とかしか興味ないべ

969:名刺は切らしておりまして
07/11/03 07:30:55 6bD5XFeb
いい事いうなー
久しぶりにすっきり代弁してくれるコラムを読んだ。
GJ


970:名刺は切らしておりまして
07/11/03 10:42:23 LcFhrz4a
>>102
ブルームバーグは欲しいだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch