07/08/08 07:06:41
NHKは地上デジタル放送の放映中に、テレビ画面の一部に視聴者登録を促すメッセージを
割り込ませる新たな受信料未契約・不払い対策の検討に入った。画面を完全な形で見たい
視聴者に住所や氏名を登録してもらい、効率的に支払いを働きかける狙い。収支を改善し
受信料引き下げの原資にする考えだが、視聴者が個人情報の提供に難色を示す可能性もあり、
議論を呼びそうだ。
新しい対策は2008年度にも導入する。総合、教育テレビの画面の2割程度をふさぐ形で
「受信確認メッセージ」を表示。メッセージを消すには電話やインターネットでNHKに連絡する
必要がある。NHKは視聴者の連絡先を把握、支払い要請に応じない場合は集金担当者を派遣して
直接催促する。総世帯数の71%にとどまる支払世帯の率を「2―3ポイントは押し上げられる」と
みている。
▽News Source NIKKEI NET 2007年08月08日07時00分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽関連
【放送】NHK:受信料値下げ、複数案示す・菅総務相は「2割値下げ」崩さず…経営委で集中審議へ [07/07/24]
スレリンク(bizplus板)
【放送】NHK、衛星チャンネル削減検討・BShiを2011年メド廃止…決着には曲折も [07/07/18]
スレリンク(bizplus板)