【鉄道/政策】梅田北ヤードへの鉄道構想 西梅田-十三線が前進[07/08/01]at BIZPLUS
【鉄道/政策】梅田北ヤードへの鉄道構想 西梅田-十三線が前進[07/08/01] - 暇つぶし2ch190:名刺は切らしておりまして
07/08/04 11:24:05 NtjF6iF2
昨日の深夜にNHKでやってたニューヨークの番組見て思ったけど、大阪人はニューヨークの
人間に似てるような気がする。少なくとも市内の人間は。
ビジネス街だけじゃなくて住宅街の景観も似てる地域作って欲しいな。

191:名刺は切らしておりまして
07/08/04 11:26:46 PSKSwZqy
>>160
個人的には、四つ橋線は全線(十三-西梅田-難波-住之江公園)
JRの規格に合わせて新大阪にも乗り入れ(阪急の乗り入れはなくなるが)、
難波からの乗り入れにしてもらいたいと思うんだが。

あと南海だが、なにわ筋線乗り入れは無理というか、
もしかしたらあきらめているんじゃない?
で、細かいところでは汐見橋線なんだけれど、
津守-汐見橋間は廃止して、長堀鶴見緑地線を大正区役所付近まで伸ばし、
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
 大正区役所-津守-西天下茶屋-(大阪市交)岸里 という感じでつなげたら?

これなら、汐見橋線をある程度は活用できるんじゃない?
もっとも、大正区役所以遠の大正区民は不便を強いられるままだろうが。

192:名刺は切らしておりまして
07/08/04 11:31:38 W0wswWij
>>191
鉄オタの妄想キンモーッ☆

193:名刺は切らしておりまして
07/08/04 14:02:16 5QFAxaI5
>>191
常識的に考えて四つ橋線には集電方式がパンタグラフの電車は走れません
トンネル内の高さがそんなにないため改造も不可能です
そもそも四つ橋線と御堂筋線は相互補完関係にあるのに片方を狭軌・パンタ
に改造するなんて正気の沙汰じゃないよ

>あと南海だが、なにわ筋線乗り入れは無理というか、
>もしかしたらあきらめているんじゃない?

もしかしたらじゃなくてとっくの昔に「なかったこと」になってるよ
未だになにわ筋線をどうこう言うのは鉄ヲタだけ

194:名刺は切らしておりまして
07/08/04 14:05:49 +nrrWOv9
大体、御堂筋線の車両工場が四つ橋線沿線(北加賀屋だっけ?)にあるんだが…

195:名刺は切らしておりまして
07/08/04 14:46:09 4jFB7rfH
>>190
都会的で洗練されたところが?

196:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:03:40 d3NR2GV2
鉄ヲタの妄想は結構なんだが・・・・

もっと現実を見ろ

197:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:08:04 BFhgHgpS
>>190
東京はニューヨークに似ていると思う。
大阪はソウルに似ているね。
なぜかはわからないが。


198:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:09:00 xSL5qOs8
名古屋人より現実見れてるなW
鉄ヲタ

199:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:15:28 Y9w9tWQz
>>197
海外に行ったことないでしょ

200:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:25:23 flDZL45G
いい加減大正区には路線がきていい

201:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:25:36 BFhgHgpS
>>199
行ったことあるけどなんで?

202:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:38:16 q3oOd1BR
ユーモラスなとこは似てるな確かに。共通点は変人が多いとこw
東京は地味というか個性は感じられないな。無難
韓国は陰湿だから嫌い、陽な大阪とは真逆な気がする

203:名刺は切らしておりまして
07/08/04 15:59:36 e8dKAG8k
道路に着目すると無秩序な道路しかない東京よりは、碁盤の目になってる大阪の方がニューヨークに近いな。
官の支配の強さに着目しても、大阪の方がニューヨークに近い。

204:名刺は切らしておりまして
07/08/04 18:39:11 47M6Kc8G
【テレビ】独立U局のびわ湖放送が30時間テレビの放送を決定するも他社から「無理だ」の声
スレリンク(news7板)l50

びわ湖放送が開局初の30時間生放送

 びわ湖放送(BBC・大津市)が、地上デジタル放送の開始と、開局
35周年を記念して、9月28日(金)から29日(土)にかけて「3
0時間テレビ」の生放送を決定した。放送時間は未定だが、同局のキャ
スターとして人気のフリーアナウンサー・羽川英樹氏を総合司会に迎え
「びわ湖、水、環境」をテーマにした企画を放送する。

 びわ湖放送編成部は「開局以来の最大の企画。スポンサーをはじめ、
U局の他局や、在阪の局からも『大丈夫ですか』『無謀すぎる』との声
があるが、3台の中継車や携帯電話によるIP中継などで多角的に『び
わ湖の今』を伝えたい」としている。


205:名刺は切らしておりまして
07/08/04 18:40:00 5QFAxaI5
>>200
もうとっくの昔に鶴町まで開通してるはずだったんだけどねえ
まあ地下鉄では完全にペイできないけど

206:名刺は切らしておりまして
07/08/04 19:23:54 /pr5N0zO
>>204
当然勇さんも大活躍だろうね。

207:名刺は切らしておりまして
07/08/04 20:27:12 Pa6lpHRR
>>197
両都市行った?
ちっともソウルと大阪似てる箇所なんだけど・・・・
思いつきで書くと恥をかく典型。


208:名刺は切らしておりまして
07/08/04 21:03:21 5QFAxaI5
>>199,>>207
ヒキを虐めちゃかわいそうだってw

209:名刺は切らしておりまして
07/08/04 21:28:48 BDgtyeNP
あえていうならソウルは東京に似ているのでは?

国民の半分が首都圏に住んでるという超一極集中型。
ドーナッツ現象にも悩まされている。

210:名刺は切らしておりまして
07/08/04 21:38:05 bsHU62kp
ソウルは北朝鮮国境と近すぎる。
戦争になれば、一撃でやられる。

211:名刺は切らしておりまして
07/08/04 22:38:30 Izbi1AtI
超高層ビル構想なら金沢が一番進んでいる。
1.バージュ兼六        147階   605.5m
2.金沢セントラルタワー    132階   568.25m
3.金沢武蔵ビルヂング     128階   552.8m
4.三子牛山ガーデンプレイス  152階   536.5m
5.金石大野ソイビル      135階   485.5m

今後それ以上のものが予定されている。
梅田なんて・・・・(プッ 

212:名刺は切らしておりまして
07/08/04 22:54:20 eu67Wlcr
昨日、番組の中でNY市民と大阪市民が似てると思ったのは、話しかけながら歩いてるんやけど、
話しかければみんな気軽に答えてくれる。
そしてみんな話すのが好きな事、NYが好きなことが大阪人とそっくりと思った。
朝ご飯はカフェで食べるのもモーニングを朝から食べる大阪人と似てると思った。
でも街の洗練具合は圧倒的にNYかと。
ブルックリン地区は見た感じ住宅街の感じやのに大阪でゆーと本町あたりのなにわ筋みたいに洗練されてた。
まぁなにわ筋あたりも住宅多いけど。

213:名刺は切らしておりまして
07/08/04 23:54:42 eu67Wlcr
連続投稿すまんが、今日なんばパークス行ったけど、良かったな。
南側から見たら完全な箱やのに屋上に行ったら立体感のある公園で高いせいか蚊もいてなくて快適やった。
北ヤードにもこんなでかい公園ができる事を期待。

214:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:03:19 3PrvFlxt
湊町リバープレイスの方はどう?

215:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:13:28 FfWuoSxu
十三なんかに伸ばす金あるなら
JR大和路線と四つ橋線を総合乗り入れ
する方がいいだろうに…
四つ橋線が御堂筋バイパスとして機能するようになる

216:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:14:40 atVbPJns
>>214
最近、タワマンがどんどん建ってて人気もあるやろうな。公園も多いし。お洒落やし。
桜川は怪しい空気やけど徒歩2分だけ離れた堀江は住みたいな。自転車で生活できる。

217:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:18:15 3piyKFeF
大阪は上海に似ている。
拝金主義、交通マナー、極彩色、成金趣味・・・

218:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:26:57 aqteVuze
大阪って拝金主義かな?金を求めるなら東京に行くだろうしな
お金周りの話しとか、割引トークは好きだけど、
実際の金に関してはアバウトな人が多いかな

219:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:33:43 HllvuCCT
大阪のひとはケチだから値引きするんじゃなくて、
コミュニケーションを楽しみたいから交渉してるだけだもんな。
成金みたいに毛皮のコート着たり、宝石ジャラジャラつけたりもしてないし。

220:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:35:35 atVbPJns
コストパフォーマンスにこだわるかも。高くてもいい物やったら、お金ある人は買う。
高い物でも「この内容でこの値段だったら安いね」って冷や汗かきながらゆーのは田舎者くらいじゃないか?

221:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:42:27 iFyr6NHN
同じ商品を他人より高く買って自慢するのが東京。
同じ商品を他人より安く買って自慢するのが大阪。

222:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:44:00 CaxuIIAP
>>221
それ納得。両都市で生活してて実感した。

223:名刺は切らしておりまして
07/08/05 00:45:12 A513Jzbg
俺関西でお客様サービスセンターに勤めてるけど
関西人は何か有ればまず金の話をすると最初に言われたよ
確かに金の話をまず先にしてくる

224:名刺は切らしておりまして
07/08/05 01:26:50 UUJpaLvS
中津あたりの在日が地権でボロ儲けってことですね^^

225:名刺は切らしておりまして
07/08/05 01:54:54 da/jcZRs
>>215
四つ橋線は現状でも御堂筋線の重要なバイパスですが・・・
それにJRと地下鉄は規格が完全に違うので相互直通できませんが・・・

226:名刺は切らしておりまして
07/08/05 06:32:08 COYg1ld+
>>219 >>223
よう、嫌阪厨。
息をするように嘘をつくなって。

URLリンク(megalodon.jp)スレリンク(mass板:989-992番)&date=20070721021005
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

227:名刺は切らしておりまして
07/08/05 08:53:44 0iMYtHVM
いい加減女性専用車を廃止しろ

228:名刺は切らしておりまして
07/08/05 14:48:13 JApEwlWp
ニューヨーク・大阪・ロンドン・上海

世界都市はこれだ。
って言われたらシックリくる。

ニューヨーク・東京・ロンドン・上海

これだと何故か違和感でるよね。

229:名刺は切らしておりまして
07/08/05 16:17:16 xxTuHtyY
軌道エレベーターを誘致しようぜ

230:名刺は切らしておりまして
07/08/05 17:09:20 lohcy/0S
>>226
首都東京にも大阪の影がw
東京のテレビを見てもマジ大阪化してるし
芸能界もそう、音楽もそう。

東京の街は、大阪力が無ければ成り立たない。




保守的な東京人は嘆いてるらしい。
革新的な東京人は受け入れている。



231:名刺は切らしておりまして
07/08/05 17:45:02 uLNxbXru
>>230
東京に氾濫している大阪は東京が作り上げた「大阪」。
得してるのは吉本だけ。

232:名刺は切らしておりまして
07/08/05 19:26:04 GkFA/gpT
URLリンク(www.dir.co.jp)
東京志向の結果として生まれたお笑いモノカルチャーは、
「いわゆる大阪的」ではない理知的な大阪人の居場所を狭め、
東京に流出させていく。
その結果、大阪の都市の魅力=人を引き付ける力はどんどん失われ、
代わりに東京の魅力は増していく。

大阪は、東京の需要に応じてせっせと「ヘンな姿」を供給するうちに、
「笑われる街」「常識外れの街」へと変貌する呪いにかかっていたのである。
明治維新で千年以上続いた都の座を東京に奪われ、
一時は没落の危機に瀕した京都が、「伝統と文化・学究の街」に
活路を見出したのとは好対照である(京都はノーベル賞受賞者も多い)。

大阪の停滞と名古屋の興隆は、前述の「欧州―米南部―米北部」の関係を
「東京―大阪―名古屋」に重ねると理解しやすい。
東海道新幹線開通によって「通過駅」に転落したと思われていた
名古屋がいつのまにか昇り竜に大化けしていたのは、
東京ウケを狙わなかったからである。

大阪復活のカギは、お笑いモノカルチャーの背後にある東京志向から、
地元重視に転換できるかにかかっている
(輸出主導経済を内需主導に転換するようなもの)。

かつての大阪は、関西の中心に位置するという好立地条件に、
自由で多様性を尊重する、いい意味での「何でもあり」のカルチャーが
重なったことで発展した。
進取の気風に富んだ大阪のダイナミズムの復活を期待したい。

(※1)大阪府もこのことを懸念しており、ブランド復権に向けた
「大阪ブランド戦略」を実施している。
詳しくは大阪府HPの「大阪ブランド情報局」を参照。
URLリンク(www.osaka-brand.jp)



233:名刺は切らしておりまして
07/08/05 20:49:50 da/jcZRs
>>231
吉本のせいで大阪民がだいぶ損してるよね・・・

234:名刺は切らしておりまして
07/08/05 20:58:54 xsDWxGEi
>>232
これは、ちょっと古い。大阪がどん底だった頃に書かれた文章だと思う。
最近は、大阪に対する評価も変わってきている。


235:名刺は切らしておりまして
07/08/05 21:22:31 Rdc9CDjl
>>234
この数年でなにがあったの?

236:名刺は切らしておりまして
07/08/05 21:23:54 fWAJpnBl
>>235
新聞くらい読めよ

237:名刺は切らしておりまして
07/08/06 00:50:09 U3AinFVj
>大阪は、東京の需要に応じてせっせと「ヘンな姿」を供給するうちに、
>「笑われる街」「常識外れの街」へと変貌する呪いにかかっていたのである。


なに、言ってるの、この馬鹿。

大阪が【「ヘンな姿」を供給】してるんじゃなくて、
全国紙・東京マスコミが大阪の変な姿しかピックアップしてないんだろ。


>>235-236
名古屋もメッキがはげてきた?
失速してるな。

スレリンク(bizplus板)l50
【航空】中部空港・貨物便大幅減便で、山元・全日空社長「何十億円も赤字を垂れ流すわけにはいかない」 [07/07/20]

238:名刺は切らしておりまして
07/08/06 01:38:23 wJV2zRZT
大阪はヤクザ以外はまともな人間扱いしないからな。これも大阪人の責任だからどうにかしろ。


239:名刺は切らしておりまして
07/08/06 02:22:30 OvQz5fFh
160万人もの人を集める祭
URLリンク(tomiya.bne.jp)
URLリンク(tomiya.bne.jp)
URLリンク(tomiya.bne.jp)
URLリンク(tomiya.bne.jp)
URLリンク(tomiya.bne.jp)
URLリンク(tomiya.bne.jp)

そして 、ヤクザに潰された伝統行事
スレリンク(mnewsplus板)l50

240:名刺は切らしておりまして
07/08/06 10:50:22 TRYVkxwM
なにわ筋が延長の用意してた。松虫通りにぶち当たるようになるみたい。
用地買収はほとんど済んだみたいやけど、よくあの辺の土地買収できたな。
しかも、なにわ筋みたいな太い道路の土地を。感心した。

241:名刺は切らしておりまして
07/08/06 12:12:43 XgmAEoyV
ここ数年で洗練された国際都市へと変貌を遂げたのに
TV画面に写るのは未だに道頓堀と下町のおっちゃん、おばちゃんだけ。



242:名刺は切らしておりまして
07/08/06 13:15:19 iMLQJVCv
うまく理解できてない俺のために誰か予定線を地図上に書き込んでうpしてくれ。たのむ。

243:名刺は切らしておりまして
07/08/06 15:38:08 nvFGPKq+
>>242
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

244:名刺は切らしておりまして
07/08/06 17:44:54 J3DV/BHe
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
URLリンク(04646.futene.net)

245:名刺は切らしておりまして
07/08/06 22:32:34 X2ikIheJ
>>243
京王新線みたいなものか。
それほどのものでもないな。

246:名刺は切らしておりまして
07/08/06 22:40:15 1KgCRPnT
阪急にとってメリット無い気がする。動く歩道で充分だろ

247:名刺は切らしておりまして
07/08/06 23:16:42 ITd57Pzr
>>246
阪急梅田から西梅田って死ぬほど遠いぞ?肥後橋、本町、四ツ橋行くんだったら御堂筋線の淀屋橋、本町、心斎橋から歩くだろう。

248:名刺は切らしておりまして
07/08/07 04:23:24 U7l8KGqD
>>243見て思ったんだけど、十三-中津は並走するのかな。
十三-中津が京都線、神戸線、宝塚線、西梅田線って4本並走するとしたら、
かなりwktkなんだけど。

249:名刺は切らしておりまして
07/08/07 06:00:33 xq7AK1Rd
>>245
その喩えが一番適当かもな。
それを、汐留みたいな再開発があるのにかぶせてきたと。

>>248
URLリンク(www.kkt.mlit.go.jp)
この資料の案だと残念ながら全線地下になってる

250:名刺は切らしておりまして
07/08/07 08:53:06 bHZrptg2
>>249
十三すら地下駅なのか。
たしかに十三近辺はギッシリだもんな。
wktkできなくて残念だ。

251:名刺は切らしておりまして
07/08/07 09:50:58 ab4bi1xJ
崇禅寺は柴島で代替できるし
南方より新大阪の方が阪急沿線利用者の為になるのにね。

252:名刺は切らしておりまして
07/08/08 15:24:26 CxiXPmit
>>249

淀川の下を走る時点でNGだよ。カネが掛かりすぎ。


253:名刺は切らしておりまして
07/08/08 16:48:44 H2dSxeg0
>>252
だな、十三駅を阪急が高架化するつもりないなら、
淀川には鉄橋かけて、ホームは宝塚線の真上に二階建てで作るのが
一番手っ取り早くて安上がりだ。


254:名刺は切らしておりまして
07/08/08 17:53:41 hZOkYMtR
阪急はどうでもいいんだけど,JRはきちんと北ヤードに作って欲しいなあ

是非とも外環状線?は新大阪止まりでなく北ヤードまで乗り入れて欲しい

お願い!

255:名刺は切らしておりまして
07/08/08 18:54:42 u0jfhW0k
参院選三人区の結果
神奈川 自・民・民
埼玉 自・民・民
千葉 自・民・民
愛知 自・民・民
------------------壁
大阪 自・公・民

既得権がっしり握ってる大阪は景気がいいな

256:名刺は切らしておりまして
07/08/08 20:30:18 RCSvoVrv
阪急は新大阪乗り入れにいまだにこだわってるのか。


257:名刺は切らしておりまして
07/08/08 20:34:43 PAxb+kg2
>>255
大阪では民主党が候補を一人しか出さなかったから
情報操作はやめようね


258:名刺は切らしておりまして
07/08/08 22:18:20 HufN9csV
>>257
120万票得票でぶっちぎりだったな
民主が2人出してりゃ自民民になったかも

259:名刺は切らしておりまして
07/08/08 23:32:33 oc+9eP2O
>>258
公民民だと思う

260:名刺は切らしておりまして
07/08/09 17:37:25 uZoIqfuM
公自共だろ

261:名刺は切らしておりまして
07/08/10 10:01:14 0nUQ2Ftz
>>256
今更ながら重要度を伊丹空港から新幹線新大阪駅に転換したようだな。


262:名刺は切らしておりまして
07/08/10 10:03:06 5yXFaOLc
はるか停止用に北梅田駅はJRも作るのかな?


263:名刺は切らしておりまして
07/08/10 10:05:09 0nUQ2Ftz
>>255
関空を含めて、まだまだ公共工事を増やさなきゃいけないからね。
民主支持の多い県の予算は、極力抑制すべきだ。

264:名刺は切らしておりまして
07/08/11 09:14:03 bFWHfvKt
>>262
そのようです。駅前は大阪駅と思われます。
現大阪駅桜橋口の反対側に地下に出来る大阪駅に繋がる
連絡通路が出来るようです。もちろん改札内なので改札
を出る煩わしさがありません。

265:名刺は切らしておりまして
07/08/11 09:21:48 elunU5MG
   北
   梅
   田
   駅

 JR地下大阪

 JR大阪 


西




266:名刺は切らしておりまして
07/08/11 11:09:29 fMpHOx9s
>>263
どんだけ脳内花畑なんだよ。w
公共工事を切ったから金の切れ目が縁の切れ目とばかりに民主へ
票が流れたんだろうが。

267:名刺は切らしておりまして
07/08/11 16:28:56 Z3c7mNJK
淀川の地下を掘って外壁は透明なドームで水族館みたいにしてほしいな

268:名刺は切らしておりまして
07/08/12 18:27:05 DECKAgjY
大阪ターミナルビルの高層展望台から梅田ヤードよく見えますね。

269:名刺は切らしておりまして
07/08/12 19:44:11 5qv8kJE0
>>267
淀川の透明度、知ってる?

270:名刺は切らしておりまして
07/08/12 22:21:56 /TD7akja
>>269
どのくらいなん?

271:名刺は切らしておりまして
07/08/13 01:29:29 zohdlyca
淀川で潮干狩りしてる人がおる

272:名刺は切らしておりまして
07/08/13 03:36:35 NRs7JI2S
汚鮮物質で濁って淀んだ川が淀川だ。

273:名刺は切らしておりまして
07/08/13 03:45:53 2//Jvbkp
うまいな 座布団10枚!!


274:名刺は切らしておりまして
07/08/13 04:15:05 091tOhkn
>汚鮮
ワロタw

275:名刺は切らしておりまして
07/08/13 04:47:05 RQEAuzIa


準急 梅田貨物ヤード前
    (前4両 難波行き)

276:名刺は切らしておりまして
07/08/13 08:17:14 4AxctCqa
阪急神戸線の通勤特急も四つ橋線に乗り入れたいだろうな。
ライバルJRに出来ないことしないと・・・

西梅田地域にオフィスビル集積で阪急からJRシフト加速している。
これが解消されるのに・・・。



277:名刺は切らしておりまして
07/08/14 08:59:34 va02yETM

梅田北ヤードを同じ貨物駅跡地を開発した汐留のようにビル砂漠にするべきではない。

278:名刺は切らしておりまして
07/08/15 08:33:25 g4mL8Hl5

大阪駅にあるターミナルビル27階の展望ホールからよく見えるね。
JRホーム撤去跡地も予想以上に広く感じる。

279:1 ◆SOLrmPZTiM
07/08/15 09:57:12 9KHD4fmF
ああ

280:名刺は切らしておりまして
07/08/16 06:22:11 oMbe7XkA
>>278
駅北側の道も撤去したからな。

281:名刺は切らしておりまして
07/08/16 09:20:39 IGyzX1BY
動き出す梅田北ヤードの新線構想 国交省が本格検討へ

国土交通省は、JR大阪駅北口の再開発地区(梅田北ヤード地区)の地下を走る新線
(大阪市営地下鉄四つ橋線・西梅田駅―阪急電鉄・十三駅間、2.9キロ)の整備に
向け本格検討に入った。北ヤードの中に新駅「北梅田」を設ける方向で、建設資金の
工面方法や運営主体を詰め、早ければ15年春の開業を目指す

同省近畿運輸局がこのほど、同市交通局やJR西日本、阪急などと事業計画の検討会
を設立した。来春、報告書をまとめる予定だ。国の補助制度の活用手法を探り、想定
料金や予想乗客数から採算性を詰める。建設と運営の主体を分ける「上下分離方式」
の導入も検討課題だ。

建設費は、淀川の下をくぐるため、約900億円とも試算される。阪急が「有望な路線」
(幹部)と実現に意欲を見せている。新線にあわせ、十三から新大阪まで独自路線を
引く計画もある。

一方、市交通局は財政難で、民営化の議論もあり、今のところ、四つ橋線の延伸は
現実的でないとみている。JR西日本も慎重だ。

運輸局は新線について、ここ2年間、需要や社会的な影響を調べてきた。今春まとめた
調査結果では、北ヤード地区の活性化に寄与する重要なインフラで、都心部と周辺部
と直結するため、利用者の利便性が高まると指摘した。

昨秋、北ヤード地区の東側の開発事業者が決まるなど、11年度には高層のオフィスビル
やホテルなどが開業する。このため、運輸局も構想の具体化を急いでいる。

URLリンク(www.asahi.com)


282:名刺は切らしておりまして
07/08/16 13:22:48 MRb9wauT
阪急今津線が西宮北口駅で分断しているように、
西梅田駅は阪神の線路を挟んで南北で路線を分離すればよい。
車両の回送は終電後に>>62で対応。

283:名刺は切らしておりまして
07/08/16 14:25:36 lzd3W0F2
距離2・9キロで最低でも200円以上の運賃をとるわけでしょ

乗る人おるのか?

284:名刺は切らしておりまして
07/08/16 14:36:43 RBAkTWVw
なにわ筋線を早く作れ

285:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:17:56 +M7UmbNo
>>62
GJ


286:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:18:46 0kSePuxH
>>283
何も十三から乗る客ばかりではない。200円説はどこから??
阪急沿線各駅(中津・梅田除く)から北梅田・西梅田に乗客を運ぶと
考えるべき。

確かに四つ橋線は阪急新大阪線が乗り入れをすれば利便性はますが、
費用対効果が問題。ネックは西梅田駅の大改造。

やはり阪急単独で中央郵便局(やがて高層ビルになる計画がある)前
の地下に阪急西梅田駅を作るべきだろう。阪神梅田も阪神西梅田に名称
変更し改札内で乗換できるようにすれば便利にあるが、あまり便利に
し過ぎると梅田の商業施設をスルーしてしまう客が出るのでどうかなww


とにかく阪急自身で新大阪・十三・北梅田・西梅田の新線を建設すべき。
四つ橋線は現状維持のままで良いのでは?

マジで、発展し続ける堂島・中之島方面に向かう地下鉄四つ橋線との
乗換が便利になるだけでも歓迎。





287:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:27:46 3UnepDem
新大阪止まりの新幹線を梅田まで引き込めんの?

288:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:33:36 3UnepDem
十三と聞くとサロンまんの歌を思い出してしまう。
URLリンク(www.youtube.com)

289:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:41:01 0kSePuxH
>>287

新大阪始発の山陽・九州新幹線を全て新幹線大阪駅から発車させる。
東京~京都の客は、新神戸で乗り換えるようにする。

東海道新幹線の新大阪始発列車を新大阪から大阪まで延伸させる。


290:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:54:25 m0eh2ZcE
>>284
JR西にやる気がない
南海はなかったことにしたい
大阪市交通局は金がない

実現可能性はゼロ

291:名刺は切らしておりまして
07/08/16 15:59:06 m0eh2ZcE
>>289
常識的に考えて対費用効果はないに等しいよ
そもそも広島・岡山から東京方面(名古屋含む)に向かう乗客が
酷く不便になるだけ

292:名刺は切らしておりまして
07/08/16 16:00:52 DOAmK2td
>>290

希望がない訳ではない。JR神戸線の容量不足でJR東西線が出来た。
伊丹空港を潰せば大阪駅から関空への列車を増やさなければならない。
環状線の容量が不足する。だから新大阪・大阪新駅・福島・中之島と
JR難波を結ぶJR南北線が出来る。

伊丹空港を潰すと言うサプライズが無ければこの話、前には進まないだろう。

293:名刺は切らしておりまして
07/08/16 16:11:49 W+BJyRrx
>>291

効果大ありだよ。
今の現状は、東北新幹線が上野止まりの状況。
東京まで延びて今の利便性が確保されるようになった。

東海道・山陽直通の新幹線は、今と同じ新大阪に着く。
新幹線大阪駅が出来ると新大阪で降りた場合、不便な印象が拭えないので大阪駅
行きを選択する人と、京都・名古屋・東京方面に向かう人と枠割り分担ができる。

東京→岡山の新幹線、新神戸で下車。直ぐ後に来る大阪→鹿児島中央に乗り換え。
鹿児島中央→大阪の新幹線、新神戸で下車。直ぐ後に来る岡山→東京に乗り換え。

こうすれば、少しも不便ではない。



294:名刺は切らしておりまして
07/08/16 16:41:43 YwuDngBo
>>4
子会社の神戸電鉄よりは遙かにましだろ。
神鉄は乗務員も車両も酷すぎる。

295:名刺は切らしておりまして
07/08/16 17:42:51 B/dw3fwz
府内の南北格差が広がるなぁ。
四つ橋線と御堂筋線を南に伸ばして、堺あたりでつなげたらいいのに。

296:名刺は切らしておりまして
07/08/16 19:26:23 m0eh2ZcE
>>292
複々線である東海道本線(JR神戸線)がそう簡単に線路容量不足に
なるわけないよ
そっちじゃなくて大阪環状線京橋~大阪間の混雑緩和が最大の目的
それにプラスして片町線と福知山線を相互直通させて新たな需要喚起
をという皮算用だったようだが思ったほどの需要が生まれずJR西は
JR東西線の開業を失敗とみなしているようだ
そんなわけでなにわ筋線の開業にも及び腰

ちなみに現在(部分)開業準備中の外環状線の正式路線名がJR南北線
になるという噂がある

297:名刺は切らしておりまして
07/08/16 19:30:36 m0eh2ZcE
>>295
四つ橋線は堺駅あたりまで伸ばしてもいいと思うけど(大阪)市外になるし
南海と直接バッティングするしその割にあまり需要がないようで無理っぽい

298:名刺は切らしておりまして
07/08/16 19:54:12 knYyHM5Z
四つ橋線を阪急新線をプラスして新大阪始発にするのは勝算があると思う。
新大阪始発なら確実に座れると判断する、荷物が多い旅行者・出張者は多いはず。

299:名刺は切らしておりまして
07/08/17 08:24:26 duRvI3Eb
>>296
三田市の開発が進むJR宝塚線の本数を増やした為に
尼崎~大阪の線路容量が逼迫したのは確か。

朝の環状線、京橋→大阪が空いたのは副産物だと思うけど・・・。

300:名刺は切らしておりまして
07/08/17 08:29:46 duRvI3Eb
>>296
まあ大阪のど真ん中に単線区間があって特急列車が頻繁に走ってる。
これを放置しておくのはどうかと思うけどネ。

安全対策に力を入れているJR西日本。と言っても他の安全対策費を増やした
関係上、利益が減ったのも事実。

乗客減も進むと予想される中、JR南北線という大型事業を単独でするほどの
状況ではないのも確か。



301:名刺は切らしておりまして
07/08/17 08:49:09 czTcKapG
>>286
第三セクターでつないだらその分の料金がプラスアルファーされるじゃんか。

テクノポート線・ニュートラムテクノポート線のように。

302:名刺は切らしておりまして
07/08/17 14:34:33 OeD3ixcQ
>>299
ところがどっこい思ったほど京橋~大阪が京橋~北新地にスイッチしなくて
混雑緩和に寄与してなかったり・・・
外環状線(部分)開通後は大和路快速の一部が外環状線経由北新地方面
行きになると言われてるしその結果どうなるかだろうなあ


>>301
鉄道業法には第一種・第二種・第三種という区分がある
第二種は借りるだけ、第三種は貸すだけ
ちなみにJR東西線も関西高速鉄道という会社の所有でJR西は借りているだけ
路線を借りることで自社路線に組み込んで営業することもできるのよ

303:名刺は切らしておりまして
07/08/17 14:41:32 4dlFMus7
>>302

×大和路快速の一部が
○大和路線の快速の一部が   だと思うんだが・・・

304:名刺は切らしておりまして
07/08/17 14:46:49 OeD3ixcQ
>>303
え?
大和路快速で間違いないだろ?
区間快速は別だから分けろってこと?

そもそも僕は大和路線という呼称は使わないよ
あくまで関西本線

305:名刺は切らしておりまして
07/08/17 16:34:57 77yXGDP/

名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 近鉄再開発    300m
2、 MLS      247m
3、 JRCTオフィス棟245m
4、 JRCTホテル棟 226m
5、 朝日ツインA    202m
5、 朝日ツインB    202m
7、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 

<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m




306:名刺は切らしておりまして
07/08/17 17:11:06 K3NFUXFS
そういや3年ほど前、大阪がどん底だった時でも、
ビル建設の計画だけは名古屋の5倍くらいあったことを思い出した。

当時は大丈夫かなと思ったけど、
それが来年くらいから2011年にかけて完成するんだな。

307:名刺は切らしておりまして
07/08/17 18:58:12 2QxQEoFi
梅田はまず川崎を抜くことから始めよう。
URLリンク(hrscene.fc2web.com)

308:名刺は切らしておりまして
07/08/17 21:54:35 Cdtw9TK6
川崎は、まず足切断エスカレーターをどうにかしろよw

309:名刺は切らしておりまして
07/08/18 01:04:23 TVMrhkLD
200m級が林立する武蔵小杉、梅田瞬殺
URLリンク(hrscene.fc2web.com)

310:名刺は切らしておりまして
07/08/18 01:56:52 h9Y1vD6J
 近鉄特急で名古屋に来た大阪人は目をこすって絶叫した
「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
林立する超高層ビル群が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動悸を抑えながら「わ、わいは夢を見とるんや・・・」とひとり言を繰り返した
URLリンク(f22.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(img.photoworks.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
ド迫力の名駅MLS前交差点で
「な、なんや!二階建てエレベーターや!えらいこっちゃ!
うわ、世界のトヨタ商社マンがようけおるやないか!
夢や、大阪にないでえ、あ、あかんビビって漏らしてもうた、名古屋に負けたんや」


311:名刺は切らしておりまして
07/08/18 13:13:36 V5ZdXS+B
梅田って伊丹があるから高いビルできないの?
もしそうなら、さっさと伊丹を廃止して、関空への特急増やせばいいじゃん。
名古屋はちょっと走ればすぐ田舎になる。ま、それがいい場合もあるけどね。

312:名刺は切らしておりまして
07/08/19 00:43:59 U6csJb4T
おい、たこ焼き
これを余裕で超える大阪の画像を早く見せてくれよ
URLリンク(f22.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f22.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(img.photoworks.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)


313:名刺は切らしておりまして
07/08/19 01:34:36 IeIHzFfH
四つ橋線のなんばは役に立たん駅やな

314:名刺は切らしておりまして
07/08/19 05:29:54 HmlmB5dF
>>313
場所は結構微妙なところだよね
地下鉄からOCATへ行くには最寄だけどちょっと遠いし(動く歩道はあるけど)

315:名刺は切らしておりまして
07/08/19 10:59:28 u5TD3LcM
嵐スルーされててワロタ、スレタイ読めない池沼多すぎ

一応日本中の都市を計算してみた。

【100km2あたりの100m以上のビル数】

 東京都・特別区 ---62本
 大阪府・大阪市 ---54本
 神奈川・川崎市 ---15本
 兵庫県・神戸市 --- 8本
 埼玉県・埼玉市 --- 7本
 千葉県・千葉市 --- 7本
 愛知県・名古屋 --- 6本
 神奈川・横浜市 --- 2本
 福岡県・福岡市 --- 2本
 北海道・札幌市 --- 1本
 宮城県・仙台市 --- 1本

横浜ワロス

316:名刺は切らしておりまして
07/08/19 12:35:32 KCEg75dP


【東京・100m以上のビル数】

港区 114本
千代田区 66本
新宿区 38本
中央区 36本
品川区 31本
江東区 30本

23区合計 382本

【大阪・100m以上のビル数】

北区 43本 
中央区 25本
福島区 6本
西区 8本

大阪市合計 120本 ←←←←←←←←←←← 半分以下wwwショボwwwwwwwwww

データ URLリンク(members.at.infoseek.co.jp) 




317:名刺は切らしておりまして
07/08/19 12:58:24 KCEg75dP

100m以上高層ビル数

東京388>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪124>>>>>>>>神戸43
>横浜42>>川崎21>名古屋20>千葉18>埼玉15=札幌15>仙台11>川口9>福岡8>広島7
データ URLリンク(members.at.infoseek.co.jp) 



318:名刺は切らしておりまして
07/08/19 22:21:12 /WMT1qlq
しかしビルの本数で競ってる奴らは一体なんなのだろう。。
お前が立てたビルじゃなかろうに。。

319:名刺は切らしておりまして
07/08/19 22:58:33 hMZf/TTx
国別のチンポのデカさ並べ立てて喜んでるアナル野郎どもだろうな

320:名刺は切らしておりまして
07/08/20 00:07:35 Fo2rESQ9
>>316
大阪市中央区が日本国第3位って大変気持が良いね。
新宿区や中央区より上位って何だが不思議だな。

321:名刺は切らしておりまして
07/08/20 01:24:29 YfOttj5C

  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
   `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
      \ヽ`` _ノ `\ <
       |    ( ●)(●)
      . |     (__人__)         あきらめるんだな
        |     ` ⌒´ノ、  __     お前にも家族がいるだろう・・・
.        | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>        常識的に考えて・・・
        }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
        人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
        い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.     }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
      い弌-、  \   }. ゝ-、
.      `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙





322:名刺は切らしておりまして
07/08/20 01:57:09 G6qsKcOB
>>320
大阪市中央区の数字は東区と南区の合計だからね

323:名刺は切らしておりまして
07/08/20 08:35:21 SRDlRH3q
>>322
面積、狭すぎたよね。合併しても小さいのに。
でも合併しなかったら東区は、全国人口増加率
ナンバー1を連続で達成していたと思うけどネ。


324:名刺は切らしておりまして
07/08/20 08:38:22 3sm50q2T
>>320
いや、北区やろう。
面積は狭いのにな。

325:名刺は切らしておりまして
07/08/20 09:33:39 Ilu4xHGg
>>316
大阪の脅威でここで大阪叩きw

近鉄300m
来年には、北ヤード・梅田・中之島ビル群が日本最大のビル群になることが
正式になった。
2008年 北ヤード・梅田・中之島約7400ポイント
      停滞新宿約6800 東京駅周辺約5600
2016年 約9300ポント  10000ポンも夢ではない

東京ビル群が約8ヶ所に分散 いくら高層ビルの数が多くても駄目
新宿の悪夢 338m計画挫折 高層段階で挫折100%



326:名刺は切らしておりまして
07/08/20 13:42:10 Dp2A0TrE
はいはい。高層ビルの柱に抱き着きながらハァハァしとけ。

327:名刺は切らしておりまして
07/08/20 17:38:50 393gFcCU
高層ビルオタクは東京人だろうが大阪人だろうがキモイ

ビル自慢で(;´Д`)ハァハァして射精してそう・・・・・・・きんもーっ☆


それとここは鉄道スレだからまとめて出て行ってくれ

328:名刺は切らしておりまして
07/08/20 21:37:06 h25CDZrG
その通り

329:名刺は切らしておりまして
07/08/20 21:58:57 k1QLyGcd
大阪駅に新幹線入れてくれ

330:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/08/20 23:26:03 5t4iAtVU
キャアアアアアアアアアアアアア!!!
アタクシが言っていた300m級現実のものに!!!
それに引き換え東京新宿338mは幻覚w 名古屋大名古屋ビル妄想www
天 下 の 大 阪 は 5 9 階 建 て の 日 本 初 の 3 0 0 m 超 え 超 高 層 ビ ル の 誕 生 ヨ ♪ ♪ ♪ ^ ^
URLリンク(www.geocities.jp)
これで、大阪様の超高層日本一は東京を圧倒してるわね♪^・^
大阪は日本で唯一の300m以上級の超高層ビルを保有する日本初の世界的超高層ビル街へ♪♪♪(東京ゼロw、名古屋ゼロwww)
大阪は日本で唯一の市内に250.0m以上を複数保有する都市に♪♪♪(東京ゼロw、名古屋ゼロwww)
大阪は都道府県下で唯一の250.0m以上を3棟以上保有する都市に♪♪♪(東京ゼロw、名古屋ゼロwww)
大阪は高さ日本トップ5で大阪が遂に横浜を抜かし日本一に♪♪♪(大阪は1位、3位、4位とトップ5独占♪、東京5位転落w、名古屋トップ5すら入れずwww)
大阪は超高層オフィスビルと超高層セレブマンションの両部門で日本一の座に就任する日本初の快挙♪♪♪
大阪は200m間隔で繋がってる超高層ビル群では、梅田・中之島ビル群が80棟を超え日本一のビル群に♪♪♪

東京の唯一の砦では数w 名古屋は妄想www プププ

331:名刺は切らしておりまして
07/08/20 23:32:57 5WhhzkWL
地域感情の対立を煽るのは奴らの常套手段

332:♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/08/20 23:36:55 LbK/+q0d
三大都市鉄道比較

東京
URLリンク(umikaze.tokyosuburbanparadise.jp)
URLリンク(poppoya.net)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
 
大阪
URLリンク(express22.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.uraken.net)
URLリンク(loopline.s20.xrea.com)
URLリンク(loopline.s20.xrea.com)
URLリンク(tomo-jrc.cocolog-nifty.com)
URLリンク(express5.hp.infoseek.co.jp)'.jpg

名古屋
URLリンク(youth18club.sakura.ne.jp)
URLリンク(youth18club.sakura.ne.jp)
URLリンク(youth18club.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.agui.net)
↑名古屋市の中心区域、金山行きの電車です。東京、大阪のみなさんは
さぞ驚愕することでしょうw
自称大都会の名古屋市内を2両編成で快走中の名古屋人自慢の名鉄ww
名古屋市内なのに2両っ!!ありえね~考えられね~ww
どこのクソ田舎だよおいww


333:名刺は切らしておりまして
07/08/20 23:58:09 vTmlZxto
>>332

鉄道板へ行ってください

334:名刺は切らしておりまして
07/08/21 00:12:23 MRTAQub8
四つ橋線が新大阪まで通ったら、四ツ橋線沿いに住んでるうちの土地は値上がり必須?

335:名刺は切らしておりまして
07/08/21 11:14:30 krJ6TG8k
四つ橋線ってさえないよなぁ。
俺も肥後橋から大国町経由で御堂筋線の天王寺まで通勤してるけど
夜の帰りで大国町で乗り変える時に空気が変わる。
明らかに御堂筋線と乗客の質が違う。競艇があるからかなぁ…。
新大阪や堺まで開通したら、競艇客比率減るよなぁ。

まぁ、千日前線みたいに、アジア臭ぷんぷんじゃなく
日本の底辺臭だから、まだマシかもしらんけどね。

336:名刺は切らしておりまして
07/08/21 11:51:27 q1p4lHFY
九州新幹線は東海道に入れないって決まったんだから、
北ヤードまで引っ張ってこれないかな?
東京方面に行きたい人は新神戸で乗り換えて貰ってさ。

337:名刺は切らしておりまして
07/08/21 14:46:40 gx9Kthhc
入れないかどうかは知らんけど、新大阪は山陽新幹線の駅でもあるから、
新大阪で乗り換えればいい。


338:名刺は切らしておりまして
07/08/21 15:33:14 p3UjPFb9
>>315
それで大阪の風景と東京の風景が遠巻きでは同じように見えたのか。

阪神電車が淀川橋梁を渡っている途中に、甲子園帰りの東京に住んでる
ちびっ子かな。(話している言葉から推測)高いビルの多さにビックリ
していたのが印象。

阪急、JR、阪神。どの線に乗っても淀川橋梁を通過中に見る大阪都心
の風景は日本一かもしれないな。

東京では、あれだけ多くの高層ビルを一目で見ることは出来ない。


339:名刺は切らしておりまして
07/08/21 15:34:53 p3UjPFb9

そこに梅田北ヤード開発で更に数棟の高層ビルが建つ。こりゃあ東京の風景を圧倒だわ。

340:名刺は切らしておりまして
07/08/21 15:47:00 p3UjPFb9
>>336-337
新幹線大阪駅は梅田北ヤード開発の起爆剤になるには十分すぎる施設である

のぞみ東京行き、1時間に2~3往復
レールスター鹿児島中央行き・博多行き、1時間に2往復
これに北陸新幹線を2~3往復。

北陸新幹線は現新幹線新大阪駅と交差する場所に作る。新幹線大阪駅を出ると山陽新幹線・東海道新幹線と分かれて在来線と併走し、在来線新大阪駅の
横に設置する。

是非、新幹線大阪駅が欲しい。もちろんJR西日本の駅としてw


341:名刺は切らしておりまして
07/08/21 15:48:49 q1p4lHFY
東海道新幹線は16両しか走らせないんだよ
だから8両の九州新幹線は新大阪止まり。
でもそれだったら、北ヤードまで引いた方がいいんじゃないかなと。
新大阪より梅田の方が利便性が高いし、
切り返し?も楽そうだし

342:名刺は切らしておりまして
07/08/21 21:25:43 F4BVyutc
>>338
お前本気で言ってるのか?w
お前が皇居前広場に来たら腰抜かすだろうなwww

343:名刺は切らしておりまして
07/08/21 23:28:01 jkYByBRH
都会の真ん中に踏み切り残すなよ。

344:名刺は切らしておりまして
07/08/22 08:06:12 kmXUhvGN
>>342
近くで見るより遠くで見るほうが良い。

皇居前で見えるのはせいぜい2㌔ぐらいか
淀川からは5㌔四方が一目で見渡せる。

スケールが全然違うんだよ。もちろん大阪>東京ネ。

345:名刺は切らしておりまして
07/08/22 08:11:15 4xGlGp0w
>>344
5キロ四方に高いビルが無いという事か?w

346:名刺は切らしておりまして
07/08/22 08:47:50 eYoQrlOY
まぁ、マスコミと官庁を握っている東京に勝てないことは重々承知だ。
サントリーも、日本ハムも、松下も、住友も、三和も、大丸も、とにかく、殆どの大企業は
登記上の本社所在地ってだけで、実質的な本社機能は東京にあるしな。

だから、規模だのビル高さだのといった不毛な比較ではなく、もっと別の方向に活路を見いだすべきだよ。


347:名刺は切らしておりまして
07/08/22 08:54:42 wmgMj0kh
松下なんかは本社機能大阪だろ
ちゃんと調べてから言えよ

俺は梅田スカイビルから見る西梅田が好きなんだけど、
北ヤードが出来ると隠れちゃうんだろうな
三越が入る駅ビルが出来たら、かすかに見えてるダイヤモンド地区も隠れちゃうんだろうな

348:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:18:39 eYoQrlOY
…ショールームも、広報も、全部東京管理だよ。
記者会見だって、大阪は資料配付のみ、東京は会見ありって言うのに。


349:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:33:53 w60rfhpo
新宿には勝てない

350:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:34:02 4wnibOnx
さいたま

351:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:42:49 ZRzLhFUW
北ヤードの開発は凄さよりも、賑やかさで勝負してほしいな。
伊丹空港あるから高さは追求できないんだし。
ま、高層ビル街は面の繋がりが薄くなって内向きの街になりがちだしな。

352:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:43:47 BvbBh5q0
>>346 >>348
知ってるよ、いまさら言われなくても。

だから、大阪と言えばマスコミ情報の通天閣や道頓堀しか知らない情報難民に
こういう大阪を見せるのが痛快なんじゃないか。
URLリンク(www.flickr.com)


353:名刺は切らしておりまして
07/08/22 09:46:46 ZRzLhFUW
面の繋がりという点では梅田は大地下街が素晴らしいよな。慣れないとダンジョンだけどw
その地下街が1.5倍くらいに増えそうでwktk

354:名刺は切らしておりまして
07/08/22 11:01:37 eYoQrlOY
川さえなければ、十三まで地下街が直結。
無理か。


355:名刺は切らしておりまして
07/08/22 11:15:06 PN2d+BSv
>>348
金は大阪に落とすんだよ。それで結構w

停電寸前の東京から、企業の大阪シフトはまだか?

356:名刺は切らしておりまして
07/08/22 11:43:41 n+MFVo3R
北ヤードにでかい公園希望。池も欲しいな。

357:名刺は切らしておりまして
07/08/22 11:58:14 Btk4yFN+
>>356
淀川に行け

358:名刺は切らしておりまして
07/08/22 12:01:10 cQg8VrDK
よし、北ヤードには淀川から水を引き込んで池を作ろう。
周囲に木々を植えて舟遊びさせろ。

359:名刺は切らしておりまして
07/08/22 13:41:59 n+MFVo3R
>>358
朋友よ!
南港みたいな水路が欲しいな。
アヒルボートに不倫OLが課長と乗るはず。HEP観覧車にもその傾向があるね。

360:名刺は切らしておりまして
07/08/22 13:50:00 eYoQrlOY
>アヒルボートに不倫OLが課長と乗るはず。HEP観覧車にもその傾向があるね。

それで、写真サービスを止めたのか。(俺が乗ったときにしなかっただけ?)


361:名刺は切らしておりまして
07/08/22 13:52:32 WcCq1zBj
7月に子供連れてのったときは、写真取って貰ったよ。
客筋見てるのかな?

362:名刺は切らしておりまして
07/08/22 13:52:36 GK/lEBry
北ヤードにミシガン乗り入れを!
新幹線乗り入れより実現性あるぞw

363:名刺は切らしておりまして
07/08/22 14:19:31 n+MFVo3R
>>362
ちょw格好良過ぎる!
梅田発USJ行きの船も出せる。高速艇ならさらに萌える。

364:名刺は切らしておりまして
07/08/22 21:30:50 OklF1WO9
関空や神戸空港と梅田を海上アクセスで結ぶのも良いな。

365:名刺は切らしておりまして
07/08/22 21:34:09 OORfNxHk


ミッドランドスクエア・・・・・・それは,名古屋に現れた巨大な摩天楼
URLリンク(pds.exblog.jp)

低層梅田では決して見ることのできない圧倒的超高層景観
URLリンク(img.photoworks.co.jp)

梅田ってやっぱショボイね!
早くこれを余裕で超える梅田の画像を早く見せてくれよ
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
URLリンク(f22.aaa.livedoor.jp)






366:名刺は切らしておりまして
07/08/22 22:25:11 HMF3/C9q
足立宝石店のCMを思い出した…

367:名刺は切らしておりまして
07/08/23 07:38:50 l8Bsq5kf
>>365
でもね、広大な田んぼが見えちゃあ
せっかくの超高層ビルも・・・・
さすが偉大なる田舎、名古屋だな。


368:名刺は切らしておりまして
07/08/23 07:59:07 qjkpfm9i
>>365
名古屋初めて見たけどビル少なすぎワロタ


369:名刺は切らしておりまして
07/08/23 08:06:23 CUzzbEuQ
誰も書いてないのでカキコ

阪神梅田駅ホームを地下4Fに移設、ついでに100mほど東梅田方面に延伸

B2F=阪急・大阪市交西梅田駅、ホワイティうめだ/阪神百貨店食品売り場連絡
B3F=阪神梅田駅コンコース、大阪市交梅田駅・東梅田駅連絡
B4F=阪神梅田駅ホーム

って滅茶苦茶便利にならねぇ?

370:名刺は切らしておりまして
07/08/23 08:38:52 ga9Ckl1H
大阪って、難読地名が多いな。

重曹とか、熊田とか、割瓜とか

371:名刺は切らしておりまして
07/08/23 20:17:06 bBFXwJqS
>>369
ホワイティから階段下りてすぐホームというのが阪神梅田駅の
最大の魅力だからなあ
移設すると最初は大ブーイングかも

あと一緒にハービス前駅(仮称)も新設した方がいいね
西梅田駅から遠くなっちゃうし

372:名刺は切らしておりまして
07/08/25 22:19:09 8YX28w4D
>>370
谷町線「喜連瓜破」 行き

373:名刺は切らしておりまして
07/08/25 23:03:31 1MOoh+XS
>>370
JR学研都市線「放出」

374:名刺は切らしておりまして
07/08/26 10:51:11 zu5dgyp2
>>369
鉄道収入は増えないんだから、そんな無駄はしないこと。
会社の経営を圧迫するだけ。それより甲子園駅を何とかしろ!
利用者が多い駅としては、バリアフリー度最低ランク! 
エレベーター設置しろ!!

線路とダイエーの間の空間を効率的に使うべきだろう。

375:名刺は切らしておりまして
07/08/26 14:19:00 gvFLEFji
>>374
バリアフリーなんかしても儲からないよ

376:♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
07/08/26 16:33:06 dMjThiAn
世界にその名を轟かせた世界一の超高層百貨店が天王寺に誕生!!!社長も「日本一という言葉が大事」 とノリノリ。
総工費は900億円!!!高さ300mは日本初!!!百貨店面積でも世界最大級で日本初の10万㎡突破(世界一はNYメイシーズ20万㎡)!!!
完成すれば21年も続いた横浜ランドマークタワーから日本一奪うのは当然として、世界でも30位前後にランクイン♪♪♪^^

近鉄百貨店建て替え 阿倍野に日本一高層ビル300メートル 2014年完成予定 
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp) (2007年年8月9日 天下の読売新聞公認♪♪♪^^)
 近畿日本鉄道は8日、近鉄百貨店阿倍野本店が入居する阿部野橋ターミナルビル(大阪市阿倍野区)の旧館部分を建て替え、
百貨店やホテル、オフィスなどからなる超高層複合ビルを建設すると発表した。地上59階地下5階で高さは約300メートルとなり、
横浜ランドマークタワー(横浜市、296メートル)を抜いて日本一となる。
 総事業費は700億~900億円で、2014年春の完成を目指す。延べ床面積は約21万平方メートルで、
地下2階~地上14階部分に近鉄百貨店が入居する。建て替え後も残る阿部野橋ターミナルビル新館部分の同百貨店と合わせ、
百貨店の営業面積は約10万平方メートルとなり、松坂屋名古屋本店(名古屋市、8万6758平方メートル)を抜いて国内最大となる。
中層階はオフィス階となるほか、上層階は客室約400室の高級ホテルが入る予定だ。

大阪・阿倍野に近鉄新ビル、高さ日本一の300メートル 14年完成予定ランドマークタワー抜く
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)  (2007年年8月9日 天下の読売新聞公認♪♪♪^^)
 近畿日本鉄道は8日、近鉄百貨店が入居している阿部野橋ターミナルビル(大阪市阿倍野区)の旧館部分を建て替え、
百貨店やホテル、オフィスなどから成る超高層複合ビルを建設すると発表した。
 地上59階地下5階で、完成すれば高さ約300メートルとなり、横浜ランドマークタワー(横浜市、296メートル)を抜いて日本一となる。
総事業費は700億~900億円で、2014年春の完成を目指す。


377:名刺は切らしておりまして
07/08/27 10:10:09 ArhCROM6

23日朝、近畿地方を襲った落雷が原因とみられる停電でJR桜島線と大阪環状線の一部区間が
一時不通となった。夏休みを利用してユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に向かう
家族連れは足止めを食い、通勤ラッシュと重なり混乱するターミナル駅では、駅員らが対応に
追われた。不通となった桜島線の西九条駅前では、USJ行きの代替バスを待つ観光客で一時、
約150メートルの行列ができた。中には1時間以上待たされる人もおり、学童保育の遠足と
いう滋賀県草津市立第二小4年(9)は「いっぱいアトラクションに乗るつもりだったので到着
が遅れて残念。早くバスが来ないかな」と待ちくたびれた様子だった。

大阪市東淀川区の会社員(39)は、「今日も暑くなりそうなので、バスを待つよりタクシーを
使った方がいいのかも」と子供の体調を気遣っていた。

台湾や韓国など外国人観光客の中には、構内アナウンスの日本語がわからず「調整中」の電光
掲示板を見上げたまま立ちつくす姿もみられた。

朝の通勤ラッシュの乗客でごった返す大阪駅の環状線ホームは、あちこちから「何が原因や」
「いつになったら動くんや」と声が上がり、駅員らが対応に追われた。

ホームの電光掲示板と腕時計を見比べていた大阪府吹田市の会社員(35)は「このままだと
仕事に遅れそう。大事な用事があるのに」と困り顔。運転再開後に大阪駅に到着した通勤途中
の奈良市の女性会社員(30)は、「天王寺駅で30分ほど電車を待ちました」と額に汗を
浮かべながら、小走りで改札に向かった。

また、天王寺駅でも遅延証明の発行を求めたり、ダイヤ復旧の見通しを尋ねたりする乗客らで
一時混乱した。

和歌山県へ旅行に行くため、大阪府柏原市に住む友人と待ち合わせていた神戸市の大学院生(25)
は「天王寺駅から2人で特急に乗る予定だった。友達は天王寺駅までJRで来るはずだったが、
停電の影響で私鉄を使うことにしたのでだいぶ遅れそう。特急の出発に間に合えばいいけれど…」。

出張で名古屋市からJR東部市場前駅近くの取引先へ向かっていた営業職の男性(46)は「乗って
いた区間快速が天王寺駅止まりになり、ここで降ろされてしまった。急いでタクシーに乗り換えます」
と話し、駆け足でタクシー乗り場へ向かった。


378:↑
07/08/27 10:12:27 ArhCROM6

早くJR難波から新大阪に行く路線を完成させて欲しいよ。

379:名刺は切らしておりまして
07/08/27 10:36:57 52cSNipd
>>378
それは絶対にありません
夢物語でしかありません

380:名刺は切らしておりまして
07/08/27 12:29:16 SAKxq9Nl
関西でJR○○という駅名は僻地を示します。

381:名刺は切らしておりまして
07/08/27 12:39:59 0Pok5gDu
>>380
それは違うんじゃないの?

地方にJR○○と言う駅はないよ。

あるのは都会、JR西日本で例えるなら経営の根幹を成している
アーバンネットワーク内にある駅だよ。

382:名刺は切らしておりまして
07/08/27 12:43:17 lUUdx4nO
ダイヤモンドの住みやすい街ランキングにもあったろう
東京の次は名古屋だよ
大阪は只の今だけバブルだ、次は我等が愛知メイン

383:名刺は切らしておりまして
07/08/27 20:29:13 1Gpy2GhU
大阪がバブルなんて初めて聞いた
工場三法が廃止され作られた不況から戻りつつあるだけだろ。


384:名刺は切らしておりまして
07/08/27 22:22:39 o5ySRWXQ
>>378
歩いて御堂筋線をお使いください


385:名刺は切らしておりまして
07/08/28 08:45:51 zEIGqIp8

西日本旅客鉄道(JR西日本)が日本郵政公社と共同でJR大阪駅に隣接するエリア
の再開発に乗り出す。JR西日本では既に大阪駅で新駅ビルの建設などに着手している
が、地価上昇を受けた再開発機運の高まりを受け、郵政公社と共同で駅前の一等地に
商業施設やオフィスが入居する高層複合ビルを建設。

開発対象となるのは大阪駅南西部の大阪中央郵便局などで、敷地面積は約1万3千㎡。
日本郵政公社が約9千㎡、JR西日本が約4千㎡を所有しており、現在は大阪中央
郵便局のほか、雑居ビルと駐車場がある。再開発計画は高さが最大180m、延べ床面積
約20万㎡の30階超の高層複合ビルを建設するというもので、来年夏までに全体計画を
策定。2011年度の開業を目指す。

386: ◆NHi28FfuEI
07/08/28 08:57:32 vU7ZnUQv BE:510446096-2BP(2555)
>>62
おまいの才能に嫉妬した。

>>58
平面クロスもいいけれど、四つ橋線を地上に上げればいいんじゃないか?
『世界初! 第三軌条による路面電車 』とか作れば、話題性抜群!

387:名刺は切らしておりまして
07/08/28 20:48:09 6ubTBt5u
>>386
>『世界初! 第三軌条による路面電車 』

感電死続出の予感

388:名刺は切らしておりまして
07/08/29 10:40:38 VP4GinZR

日本一風景が変わりそうだね、梅田。

淀川対岸から見る景色は、ニューヨークマンハッタン似の予感。
拠点がぼやける東京では見れない景色が大阪で実現。

389:名刺は切らしておりまして
07/08/29 19:04:55 pnhLeWuu
恥かしいから日本から出ないでね。お願い

390:名刺は切らしておりまして
07/08/30 23:47:17 8whoe03L
>>388
梅田コンテナヤード跡地のビルが完成すれば
日本のマンハッタンが完成ですね。

東京では味わえない風景、ハドソン川の日本版・淀川様々だ。

391:名刺は切らしておりまして
07/08/31 00:09:48 KdbVR3G+
よく調べずにそういう発言はしない方がいい。



392:名刺は切らしておりまして
07/08/31 10:18:44 E545EWyf
淀川から見るマンハッタンOSAKA

1位・阪神電鉄西大阪線の淀川橋梁
2位・阪神電鉄本線の淀川橋梁
3位・JR神戸線の淀川橋梁
4位・阪急電鉄の淀川橋梁
5位・大阪市交通局御堂筋線の淀川橋梁

参考
近鉄奈良線石切付近
大阪モノレール柴原付近
山陽新幹線新大阪駅付近

ここもお勧め。

393:名刺は切らしておりまして
07/09/01 08:27:59 3lyq6prO

四つ橋線西梅田駅と阪神電鉄梅田駅は、同じ深さ。
四つ橋線の北進は開業当時から構想があったそうだが
工事費が嵩むので今の深さにしたらしい。

馬鹿? 当時の市担当者。

394:名刺は切らしておりまして
07/09/01 08:30:04 TG5lanv/
北ヤード全面を高層化するほどのオフィス需要を創造できるのか?

395:名刺は切らしておりまして
07/09/03 00:37:14 wu3kUk5O
>>393
当時の都市計画では四つ橋線延長時には阪神梅田駅を移転させるとなっていた。
当時は今以上に 官>>>民 だったからね。

396:名刺は切らしておりまして
07/09/03 08:15:28 6ww2GhDK

阪神梅田を1層深くする事はできるのかな?

阪神なんば線が出来て、タイガースファン(含む野球ファン)が
梅田と難波に分散されれば今の規模、必要ないと思う阪神梅田駅。

397:名刺は切らしておりまして
07/09/03 08:53:49 4C602P10
臨時特急は梅田行きと難波方面行きの両方出るのかな?


398:名刺は切らしておりまして
07/09/04 16:27:11 Y48Sa1+v
そこまでの線路容量はないだろう。
ノンストップ特急の尼崎追加停車があるかないか。。。興味はソコだな。

399:名刺は切らしておりまして
07/09/04 22:31:43 rY8TbYg9
甲子園だけ10両対応して、西九条難波にドバ~ッと運べば
梅田行きを多少減らしてもいいような気がする…。

400:名刺は切らしておりまして
07/09/05 08:03:12 FhLB+9ep
>>399
甲子園の改造、これも難題ですな。

阪神電鉄で一番有名な駅、甲子園があんなにショボイのは
阪急阪神HDの恥だと思うが・・・w

401:名刺は切らしておりまして
07/09/05 08:06:43 FhLB+9ep

阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫社長は4日、大阪市内で
記者会見し、阪神百貨店が入居する大阪神ビルと隣接する新阪急ビル
の建て替え計画について「都市再生特別措置法の活用を検討する」と
の考えを明らかにした。

建て替えに際して容積率や高さなどの規制緩和を求めて、高層ツインビル
計画の実現を目指す。

阪急阪神HDでは大阪神ビルと新阪急ビルの一体開発を検討している。
角社長は開発の推進のため、特措法の活用により大阪市に対して同区域
を都市再生特別地区に指定することを求める考えだ。

市が同地区に指定した場合、現在の容積率1000%を超える高層ビルの
建設が可能になる。

また「大阪神ビルは(現在の梅田阪急ビルを建て替えて誕生する)新梅田
阪急ビルの完成後に着工するが、新阪急ビルはその前に着工したい」と
述べ、新阪急ビルの建て替えは大阪神ビルに先行する形で、阪急百貨店
の入居する新梅田阪急ビルの建設中に着工する構想を明らかにした。

阪急阪神HDではすでに2011年度下期の完成を目指す新梅田阪急ビルで地区
指定を受け、容積率が1000%から1800%に緩和されている。このほか、
近畿日本鉄道も地区指定を受ける前提で大阪阿部野橋駅に日本一の高層
ビルを建設する計画を発表している。


402:名刺は切らしておりまして
07/09/05 20:35:21 P61z55xb
>>396
俺は阪神梅田駅を深くして延伸、京阪と直結したらいいのにと思う。

403:名刺は切らしておりまして
07/09/06 10:00:27 tpIHpqix
>>402
阪急京都線を中津から地下化して阪神梅田駅に乗り入れさせる。
京都河原町⇔山陽姫路で直通特急を走らせる。この方が良いな。


404:名刺は切らしておりまして
07/09/06 10:03:22 tpIHpqix

十三~三宮を下車しない場合、阪神線に乗っても阪急の運賃を適用。


405:名刺は切らしておりまして
07/09/06 10:15:26 UavR5lTE
京阪主導で、中之島線開通後に淀屋橋~天満橋間を深くして、
淀屋橋から西梅田、十三経由で新大阪まで繋げれば便利なんだが、
阪急主導では無理か。

406:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:12:58 2PV+jhU8
梅田開発の総仕上げに新幹線大阪駅が必要。

407:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:37:08 j8QhVmGs
大阪駅って汚い駅のイメージだったけど今では随分綺麗になったよね。
新駅舎が完成したら大阪のシンボルになるだろうね。

408:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:48:17 IhQ3geAE
大阪駅といえば、あの列車の壁画?が笑えるんだけどw
あれってまだあるのかな?

409:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:50:14 GJUS/dkL
北ヤードは世界のロボ拠点になるよ
ロボカップ国際本部もスイスと東京から移転してくるし

ロボカップ本部 大阪へ
スイスから梅田北ヤードに

 大阪市は8日、ロボットがサッカーなど
で性能を競う国際イベント「ロボカップ」を運営する国際NPO
「ロボカップ国際委員会」の本部(スイス)と事務局(東京)を、
国際的なロボット開発拠点として2011年に街開きするJR大阪駅前北側の梅田北ヤードに誘致することを発表した。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

それと、産業ロボで世界一のメーカーである松下電器産業が北ヤードに進出発表
すると、海外の有名大学が相次ぎ進出発表

ロボにおける技術も最強
ロボカップ世界大会、チーム・オオサカ4連覇

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

134:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/09/09(日) 15:23:11 ID:c/HFCNbtO
愛知はロボットだけなら、大阪と勝負できる土俵にのる。

寝言は寝てから言えよW

410:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:51:39 GJUS/dkL
ロボは最も有望産業とされ誘致に必死だが勝負あったな

411:名刺は切らしておりまして
07/09/09 21:52:28 9K6bBpCN
>>408
なくなりますた

412:名刺は切らしておりまして
07/09/09 22:02:00 GJUS/dkL
世界中のロボット拠点が一極集中(北ヤード)になるんだから
整備はきっちりしないとな

インフラ面も力を入れてやらないと

413:名刺は切らしておりまして
07/09/09 22:06:18 CzO0kka+
北梅田駅-関西空港(貨物24時間化)
のインフラは活かせそうだな。

414:名刺は切らしておりまして
07/09/10 08:15:29 daepUUc4
トヨタのロボット技術が大阪に来れば鬼に金棒だな。
ロボット産業は、分散より大阪に集中して取り掛かって欲しいよな。

415:名刺は切らしておりまして
07/09/12 09:42:44 vS2wNVkw

北ヤードより西梅田が面白いよ。
阪神の牙城にJRと〒が殴りこみ。

416:名刺は切らしておりまして
07/09/14 10:21:10 Ssl/vD9M
確かにJRと〒の商業ビルが建てば電車から阪神村が見えなくなるよ。

417:名刺は切らしておりまして
07/09/14 10:29:18 82dZ0UI2
やめろよ~

十三のラブホや風俗がなくなったらオレが困るだろ!

418:名刺は切らしておりまして
07/09/16 10:11:37 XFqYL7ju
なにわ筋線?

419:名刺は切らしておりまして
07/09/16 10:15:16 L0Yo9vsg
た、短けぇ・・・

420:名刺は切らしておりまして
07/09/18 23:11:54 jy/C6hO9
>>365
名古屋の田舎者はこのスレに来たらダメですよ

味噌の臭いが移ちゃうから



421:名刺は切らしておりまして
07/09/21 13:46:01 YXjXdp/9
初めて十三で降りたらびびるわなw
阪急は上品なイメージがあるけど十三とか淡路とか…ww

422:名刺は切らしておりまして
07/09/21 13:48:42 NurU5XGE
こんなもんよりなにわ筋線のが効果あるんじゃねえの

423:名刺は切らしておりまして
07/09/21 14:41:14 XyFHHZ4r
>>422
ホンダは凄いと思うけど、トヨタのロボット技術って凄いの?

トヨタとかソニーとかのロボットは見せかけだけのような気がするのだが。
地球博で注目されたのも阪大系のロボットだしな。

424:名刺は切らしておりまして
07/09/21 14:44:37 XyFHHZ4r
悪い、アンカー間違ったorz
>>414だ。

425:名刺は切らしておりまして
07/09/22 09:41:16 WoFKDI7M
大阪駅の南側、低層ビルが高層ビルにどんどん変わっていくけど
圧迫感があるね。梅田北ヤードは多くの空間を作って欲しい。

426:名刺は切らしておりまして
07/09/23 03:37:03 LEVrQqUm
>>423
2速歩行の宣伝用はホンダ、まじめに産業用はトヨタだろ。
とってもイメージ戦略に釣られやすそうな人だね。

427:名刺は切らしておりまして
07/09/23 08:55:16 WrE3ThEg
新東京タワー不要!? 突然の「背伸び案」で建設問題、再燃か


428:名刺は切らしておりまして
07/09/23 10:35:32 RRcVc/bk
>>426
イメージもなにも文脈からすれば、>>414が人型ロボットを意味していることは明らかだろ。
今さら産業用ロボットの技術が大阪に来てどうするんだよw

429:名刺は切らしておりまして
07/09/23 12:34:57 XWFmrttE
ロボットの研究は東工大が一番盛んなんだが、ここと仲が良い企業ってどこだろう?

430:名刺は切らしておりまして
07/09/23 13:09:10 iW3bGddN
>>428
ビジネス板で何言ってんだ、こいつ?
人型の市場なんか将来含めてほとんど無いよ。

431:名刺は切らしておりまして
07/09/23 13:52:05 RRcVc/bk
お前こそ、ビジネス板で何言ってるんだよw

「人型ロボット ビジネス」
URLリンク(www.google.co.jp)
「人型ロボット ビジネス」
URLリンク(www.google.co.jp)

432:名刺は切らしておりまして
07/09/23 15:24:02 onjczYoO
リニアモーターみたいに、いったんブームが消息して20年ぐらい忘れられそう>人型ロボット
技術が追いついてから再び日の目を見そう
今言われてる癒し・介護用用途なんてあきらかにいきづまりそうだしな

433:名刺は切らしておりまして
07/09/23 18:17:34 f68XEa/b
産業用ロボットとはバックグラウンドが違うからな。
企業イメージだけでやってるところと、産業用の本気市場で技術を磨いてる
ところでは、アクチュエーターから制御からレベルが違いすぎる。
見た目に惑わされて人型がどうこうって、とんだ場違いドリーマーが居た
もんだな。

434:名刺は切らしておりまして
07/09/23 19:49:23 RRcVc/bk
トヨタのロボット技術がたいしたことないと言われたのが悔しかったのか。

しかし、プログラムでトランペットを吹くだけのロボットだからな。
これとはレベルが違いすぎるよ。
URLリンク(jp.youtube.com)

435:名刺は切らしておりまして
07/09/23 23:02:36 n5kPAY1v
ってことは>>423か。しつこいよ。誰もホンダマンセー話になんか乗って無い。

436:名刺は切らしておりまして
07/09/23 23:36:14 gEw3Ng71
ホンダ?
>>434のリンク先を見てないのかw

437:名刺は切らしておりまして
07/09/24 00:43:48 qw5/WhYs
だから「ロボット産業」の何たるかを理解してない香具師が引っぱるなって。
リアルで厨房か。産業用を貶めて人型、人型って… 
人型が無意味とは言わんが、デモの要素を切り分けて考えろ。

438:名刺は切らしておりまして
07/09/24 01:30:02 nKjXR2V7
はぁ?
なに言ってんの、お前w

もともとロボットの話は>>409から始まったんだ。
文脈から409とそれ以下ののロボットは人型ロボットだ。
誰も産業用ロボットの話なんかしてない。
そこへ、お前が唐突に産業用ロボットの話を持ち込んだんだろ。

要は、人型ロボットの話をしている時に、関係ない産業用ロボットの話をするなということだ。
そう言われて逆切れしてるのが、お前だよ。

439:名刺は切らしておりまして
07/09/24 01:37:07 lazlXhBY
大阪が東京より先がけてロボットが歩き回る街になる可能性ってあるのかな?
大阪にロボット産業が集積されても結局東京がいいとこ持っていく予感。

440:名刺は切らしておりまして
07/09/24 02:14:29 qR9bNWSZ
そのうち、葉物野菜は室内の菜水耕栽培工場でLEDの照明でロボットが育てそう。
選別だけは人間がするやろうけど。

441:名刺は切らしておりまして
07/09/24 03:29:41 KnSADPyx
URLリンク(c-docomo8.2ch.net)

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら~の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240


442:名刺は切らしておりまして
07/09/24 11:42:00 QJh6lpC4
URLリンク(www.robot-museum.net)
名古屋栄のロボットミュージアムが閉館

企画が悪かったのか
立地が悪かったのか
そもそもニーズが無かったのか・・・

443:名刺は切らしておりまして
07/09/24 20:28:54 j4iZxGvm
>>434
いつまでもトヨタだホンダだって、ポイントはとっくにそこじゃないだろ。

444:名刺は切らしておりまして
07/09/25 12:11:46 VdLRMQOs
>>439
東京一極集中是正が叫ばれてるからな。大丈夫では?
それより東京五輪は中止した方が良いよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch