07/07/31 07:58:55
三洋電機が30日発表した2007年4~6月期決算は、国内向け携帯電話が振るわず本業の
もうけを示す営業利益は前年同期比71・6%減の7億円となったものの、三洋電機クレジット
売却益80億円や為替差益36億円計上し、最終損益は25億円の黒字(前年同期は96億円の赤字)に
転換した。最終黒字は3四半期ぶり。売上高は1・5%減の4964億円だった。
コンシューマー部門は、海外向けデジタルカメラが好調で1・4倍の290万台となったが、
携帯電話と電化機器の国内向けが苦戦し、売上高は11・7%減の2093億円となった。
コンポーネント(電子部品)部門は、半導体が落ち込んだが、リチウムイオン電池などの
充電池が好調で6・5%増の2173億円となった。
国内売上高は22・7%減の1893億円、海外売上高は18・6%増の3070億円で、海外販売
比率は61・8%と前年同期より10・4ポイント上昇した。また、6月末の有利子負債残高は
6027億円で、3月末に比べ761億円圧縮した。
通期の売上高は前期比0・7%増の2兆2300億円、営業利益は9・2%減の450億円、
最終損益は200億円の黒字(前期は453億円の赤字)と期初予想を据え置いた。
同日、大阪市北区の大阪全日空ホテルで会見した前田孝一副社長は「ばらつきはあるものの、
前期並みのスタートは切れた」とし、通期予想達成に意欲を示した。
▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2007年07月31日
URLリンク(www.business-i.jp)
▽Financial Results
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
▽三洋電機 株価 [適時開示速報]
URLリンク(www.sanyo.co.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)
▽関連
【モバイル】三洋電機:携帯販売から撤退・子会社テレコム三洋、入札で売却…携帯流通再編へ [07/07/27]
スレリンク(bizplus板)
【家電】三洋電機:「史上最高級」13万円の炊飯器、純度99.9%銅の内釜…9月発売 [07/07/25]
スレリンク(bizplus板)